[過去ログ] 【快楽】やっぱスポーツカーだろ part4【悦楽】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122(2): 2014/12/30(火) 01:13:16.63 ID:4thw+7Zg0(1/3)調 AAS
>>117
ちなみにセダンでスポーツカーと思えるのはどんな車種?
RX-8ってレスだったらぶちきれますよw
>>116
FD3S
>>119
専用シャーシってなんぞや?
148(1): 2014/12/30(火) 16:19:22.63 ID:KjgT1LNh0(2/2)調 AAS
>>145
4A-GはNAで楽しみましょうよ
低回転トルク不足ならファイナルギア交換で
4A-Gといや初めて5バルブみたのが
スプリンターマリノのATで、初心者マークの女の子がドライバーで
エンジンルームとのギャップにびっくりしたな。
車とドライバーはマッタリなのに
エンジンルームはやる気マンマンかよwとか思った
166: もうすぐ古希S2000 2014/12/30(火) 20:11:40.63 ID:b1E6wGab0(1)調 AAS
自分で新車で買ったのはフロンテSSS→フロンテクーペGE→フロンテクーペGXCF→S2000TypeV←今ここ
168: 2014/12/30(火) 20:12:59.63 ID:+MDSvE3V0(1)調 AAS
>>165
出しても出さなくても車種どんどん滅んでるじゃん
235: 2015/01/04(日) 08:26:59.63 ID:eQ43JupP0(1/2)調 AAS
>>232
受け売りだけで車語ってる煽り野郎を相手しても無断。
365(1): 2015/01/07(水) 04:04:08.63 ID:un2PZ8Px0(1)調 AAS
>>362
いえいえ勉強したいので長文ありがとうございます
耐食性、耐破断性の高いアルミ合金なのですね、自分の勉強不足でした。
NSXをはじめ
90年代国産スポーツカーはある意味頂点を極めてしまった感じがします
これを超える時代がまた来て欲しいものですね
533(1): 2015/01/09(金) 03:44:07.63 ID:hE5PN27q0(2/3)調 AAS
>>530
君の頭が悪いから極端な例を出したんだけど?まだわからないの?それとも釣りか?
職人が作った抜群の切れ味の包丁も100均の包丁も
包丁は包丁
いくら切れ味よくても十徳ナイフは十徳ナイフ
意味分かる?
どんなに性能上げようがサーキットタイムを縮めようが実用車は実用車でしかないんだよ
そもそも速さってのはスポーツ走行を楽しむ為の手段の一つでしかないのよ
まあスポーツカーを乗った事がない君には理解できない話かもしれないね
ごめんね
692: 2015/01/11(日) 19:50:43.63 ID:RRgjyqVa0(6/35)調 AAS
美しく速いFDとNSXがスポーツカーなら、
かっこよくて速いのもスポーツカー認定?
Z、スカクー、スープラ、S15はどうかな
GTOとMR2のターボもなにげにゼロヨン12秒台
757(1): 2015/01/11(日) 21:13:43.63 ID:aanz1Mlg0(38/79)調 AAS
>>755
やっぱり、まーた横置きの6気筒か〜
で、いくらすんの?それ
897: 2015/01/12(月) 00:24:59.63 ID:hcQkzIdh0(2/8)調 AAS
>>873
原付と言うより軽スポーツはバイクで例えると「ゼロハン」だな2stの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s