[過去ログ] 【徹底】信貴生駒スカイラインでの大事故7【解明を!】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125
(1): 2005/09/01(木) 01:01:11 ID:0HFpLTIF0(1)調 AAS
>>121
出来るよ。

スカイラインと下道がクロスするところの脇の登山道
を上がれば簡単に入れる。

夜中に行くなら懐中電灯を忘れないように。
126
(1): 72 2005/09/01(木) 01:03:44 ID:zgeLO6rb0(7/18)調 AAS
>>123
銀Nはオイル漏れもしてたみたいだ
画像リンク

127
(1): 2005/09/01(木) 01:04:25 ID:5hWMe0jV0(7/13)調 AAS
>>124
奥に行くほどブレーキの踏み方が強くなっている。
128: 2005/09/01(木) 01:08:14 ID:RSgSJyyj0(2/2)調 AAS
>>126
おk把握した
129
(1): 2005/09/01(木) 01:08:43 ID:5hWMe0jV0(8/13)調 AAS
>>125
情報有難う。
週末にでも行って、いろいろ写真を撮ってきたいと思います。
130
(1): 2005/09/01(木) 01:14:45 ID:dhpWYns60(3/3)調 AAS
>>129
写真を撮るのに夢中になって危なくならないように気を付けてくださいね
131
(1): 72 2005/09/01(木) 01:42:34 ID:zgeLO6rb0(8/18)調 AAS
>>127
しかし、EKの停車位置とは明らかに合ってない。
画像リンク

132
(1): 2005/09/01(木) 01:54:29 ID:5hWMe0jV0(9/13)調 AAS
>>130
それが一番心配です。車の流れも速そうだし。
まあ、車の音が聞こえたら避難しますけどね。
>>131
そりゃ、銀Nと当たって、跳ね返ってるからね。
位置ぐらい、ずれるよ。

それでは!
133
(2): 72 2005/09/01(木) 01:55:38 ID:zgeLO6rb0(9/18)調 AAS
>>132
画像リンク


ズレ杉
134
(1): 2005/09/01(木) 03:15:56 ID:pW75rVo90(1)調 AAS
>>133
それぐらい普通にずれると思う。
衝突事故現場見たことない?
135: 2005/09/01(木) 07:20:33 ID:ptH5X9/q0(1/4)調 AAS
なんか的外れな>>72が出てきたなw
136: 2005/09/01(木) 07:59:09 ID:UNUqSOlJ0(1)調 AAS
大事なことを忘れている。

ロドスタが怪しいという根拠。

赤Nが信貴スカ全くの初心者で
しかも単独なら北向きも全力疾走だろう。
銀Nとツルんで居る時点で
多少は峠の情報が有った筈。

しかも、以前も見たとか
しばらく来ていないから免停とか噂が出るなら尚更。
北行きを全力疾走しているとは、考えにくい。

あの時間信貴スカに居ること自体
峠のルールは熟知しているかと。

あの時間なら走れる。
南行きなら攻めれる。
137
(3): 2005/09/01(木) 08:12:37 ID:zgeLO6rb0(10/18)調 AAS
>>134
ずれるのはわかるが133の画像見ると
ズレ方が不自然。むしろ銀Nのモノのようにも見える。
138
(1): 2005/09/01(木) 08:22:19 ID:ptH5X9/q0(2/4)調 AAS
>>137
なんで名無しに戻るんだよw
139: [age] 2005/09/01(木) 08:30:27 ID:Inlcahl20(1)調 AAS
みんなよく飽きないね・・
で、真相はどうやったら分かるのか誰か教えてくれ!
140: 2005/09/01(木) 08:32:30 ID:zgeLO6rb0(11/18)調 AAS
>>138
べつにどっちでもいいけど
なんか面白い意見ない?
141
(1): 2005/09/01(木) 08:39:18 ID:3i21SzKC0(1)調 AAS
>>137
銀Nのタイヤに向かって伸びてるように見えるしね
銀Nスピンした所に突っ込んだ?
赤Nと銀Nであのあたりですれ違うつもりだったとか?
142: 2005/09/01(木) 08:51:26 ID:zgeLO6rb0(12/18)調 AAS
>>141
そうなんだ、
あと、誰か言ってたけど
銀Nと白シビが真っ正面でぶつかるだろうか?
銀Nはやっぱり一度赤Nに追突したんじゃない?
143
(1): 2005/09/01(木) 08:58:55 ID:E7mvUsrU0(1)調 AAS
新画像入手しました
画像リンク

144: 2005/09/01(木) 09:04:39 ID:BwOsWKiZ0(1)調 AAS
今晩はグロカレーにしよう!
145: 2005/09/01(木) 09:08:41 ID:zGQz726y0(1/2)調 AAS
>>137
ほんとだ!新発見だな!
白シビのブレーキじゃないな。
とするとみんな南に走ってたのか?
146
(2): 2005/09/01(木) 09:20:45 ID:67F/pOUn0(1)調 AAS
過去スレで赤Nが免停とか雌鳥とかの書き子があったけれど、ここは関西
の走りやの間では有名な場所でしょ。それなら警官も来る可能性は高いのに
そんな危ない場所に自分から行くか?
赤Nがかなpとぶつかって逃走を謀ったともあるが、かなpの仲間に
捕まってさらに事態は悪くなるのに敢えてするだろうか?
147: 2005/09/01(木) 09:26:58 ID:zGQz726y0(2/2)調 AAS
>>146
ないでしょ。無理矢理悪者をつくろうとしてるような気がするよ。
148: 2005/09/01(木) 10:08:52 ID:atyv22Q40(1/3)調 AAS
>>143
ほんとだ!新情報だな!
白シビのブレーキじゃないな。
とするとみんな南に走ってたのか?
149: 2005/09/01(木) 10:10:02 ID:sBRKn49l0(1)調 AAS
 ( ̄□ ̄;)!!!!!!まじで??
150: 2005/09/01(木) 10:12:59 ID:EbYGDBL40(1)調 AAS
>>146
恥ずかしながら、かつてココを走ったことがあるのですが、奈良県警は来ても
「ハイ、散った散った〜」って言うだけで、摘発はしないので、雌鳥でも無問題だと
思いますよ。本当に雌鳥だったのかはわかりませんが。

ぶつかって逃走の方は、また来たときに気まずいでしょうし、取りあえず停車は
するでしょう。逃げるのは考えにくいかと。

蛇足ですが、私が行っていたころは、土曜の夜中は沢山いましたが、日曜の朝
まで粘るヒトはいなかったです。
151: 2005/09/01(木) 10:13:10 ID:/uUbngtR0(1)調 AAS
馬鹿の証言を客観的に見ると、下の通り

飲酒の馬鹿が対向に突っ込んで、赤NSXに接触してガードレールに刺さった
152: 2005/09/01(木) 10:33:15 ID:LWXvgXCu0(1/5)調 AAS
全車南向き説アリなのか!
報道でも対向車と衝突とは書いてなかったしな。
ランエボとかなパパ
赤Nと銀N
黒シビと白シビ
の3グループだったのなら自然だな。
153: 2005/09/01(木) 10:44:48 ID:ptH5X9/q0(3/4)調 AAS
全車南向き説はないよ
154: 2005/09/01(木) 11:06:39 ID:O86nYm+m0(1)調 AAS
対抗車で衝突も不自然な点が多いよ
155: 2005/09/01(木) 11:09:21 ID:JGB1/epf0(1)調 AAS
これだけ2chで騒がれたんだ
ベストカーやREVスピードで続報書かれるだろ。
156: 2005/09/01(木) 11:10:10 ID:0pe/Ggqt0(1/3)調 AAS
どうしてもロードスターを無罪にしようとしてるヤツが暴れてるな。
157: 2005/09/01(木) 11:14:24 ID:d6E3C2tq0(1)調 AAS
どうしてもかなpのせい
どうしても赤Nのせい
2つにわかれてますね
158
(1): 2005/09/01(木) 11:22:20 ID:0pe/Ggqt0(2/3)調 AAS
結論としては赤い車2台のせい。
他は巻き込まれたということでFA?
159: 2005/09/01(木) 11:30:19 ID:LWXvgXCu0(2/5)調 AAS
>>158
かなパパは自爆
他車とぶつかった形跡が見られないよね。
160: 2005/09/01(木) 11:35:25 ID:0pe/Ggqt0(3/3)調 AAS
自爆なら単独で対向車線側に浅く突っ込んだ事になるよね。
ということはかなパパがインカットして走ったことは事実な訳だ。
161: 2005/09/01(木) 11:38:20 ID:LWXvgXCu0(3/5)調 AAS
そう、ギャップっでぶっ飛んで刺さっただけ
162: 2005/09/01(木) 11:52:52 ID:i3SbcmZO0(1)調 AAS
まだやってんのか?

暇だな
163: 2005/09/01(木) 12:05:26 ID:8lR8r3Oe0(1/2)調 AAS

赤NSXは25歳?32歳?なの?
やっぱり死んでも被疑者死亡で書類送検とかあるのかな?
164
(1): 2005/09/01(木) 12:18:30 ID:c8wwWVQa0(1)調 AAS
>>133を見てて思ったのだが、砂まきドラえもん地点が赤Nと黒シビとの衝突地点じゃないのか?
長いブラックマークは黒シビのでさ。
165: 2005/09/01(木) 12:18:47 ID:/BhkXerB0(1)調 AAS
走り屋に悪い人はいません(><)
166: 2005/09/01(木) 12:29:12 ID:LWXvgXCu0(4/5)調 AAS
>>164
ブレーキ痕は左車線からセンターに向いているよ
そこから左の壁に向かうのはおかしい気がします。
167: 2005/09/01(木) 13:13:10 ID:vXvstIq00(1)調 AAS
で、前スレ907は、いま張られてる画像でCG作成可能?
168: 2005/09/01(木) 13:20:23 ID:cIK249f50(1/5)調 AAS
かなpのF右足ごと飛んでるから
かなpのインカットで赤Nにあたったんじゃないの
169: 2005/09/01(木) 13:29:03 ID:Dcam6Caw0(1/4)調 AAS
こういうスレあったんですね。

このロドスタ、足のスプリングF10KgR8Kgってサーキット仕様だったんだ。
この足で、ロドスタのホイールベースを考えるとバンプを吸収出来ないのは当たり前だわ。

もしロドスタが助手席下あたりにセンターラインがあってコーナーにアプローチしたとすれば、
NA1も大変だったと思う。
NA1は助手席側フロントのABS感度が高くて、すぐにロックしたと判断してABSが作動して、
やたらと停止距離を伸ばすんですよね。特に初期型。
しかも登りなんでステアリングの応答が平地より悪いし。

ご冥福をお祈りします。引退したカート上がりの走り屋より。
170: 2005/09/01(木) 13:30:23 ID:8pl0jY1W0(1/2)調 AAS
カナパパが悪かったら赤Nはその場で停まっただろ。

赤Nは自らが引き起こした事態のまずさにビビって逃走、
100m以上先でさらに対向と大破バーベキュー

この事実を認めたくないアホンダヲタが多いから無意味にスレが伸びているだけ

GVの証言が出る前から、赤N銀Nは北向き、それ以外は南向き、
事故発端は赤Nというのははぼぼ固まっていた
171
(1): 2005/09/01(木) 13:34:09 ID:1cZ52s7X0(1)調 AAS
空白の100mの説明がつかない
172: 2005/09/01(木) 13:36:17 ID:8pl0jY1W0(2/2)調 AAS
GVの証言が出てからだ
カナパパがインカットだの、単独で刺さっただの、全車南向きだの
事故後状況を何も考慮しない勝手なだけの説が溢れはじめたのは
173: 2005/09/01(木) 13:41:32 ID:3pBpn6hD0(1)調 AAS
事故後の状況だけ見ると、これ全部南向いて走ってるよ。
174: 2005/09/01(木) 13:46:06 ID:JkhnPr3Z0(1/2)調 AAS
全車南向きはありえないな。ドブに落ちてるタイヤとパーツが赤Nより
北側にある。物理的に進行方向に転がって行くのが自然。
銀Nがパーツを引きずった(南→北)跡もある。
仮に銀Nが北から左ブラインドコーナーを抜けてスピンしたなら、
ケツからガードレールに刺さる。
ドリやってるヤシなら鬼踏みでケツ刺さりは回避できるだろうが、
Nでドリはやらんだろ。
175
(1): 2005/09/01(木) 13:47:24 ID:cIK249f50(2/5)調 AAS
相手の具合をミラーで確認してたら
100m位すぐだね
176: 2005/09/01(木) 13:49:37 ID:1TswgYmJ0(1/2)調 AAS
それは赤Nが2回ぶつけられたことで説明がつくよ
177
(1): 2005/09/01(木) 13:52:08 ID:JkhnPr3Z0(2/2)調 AAS
だれに?
178: 2005/09/01(木) 14:00:36 ID:ZzCh9MMHO携(1/14)調 AAS
>>171
ランエボが対向車線に入れば説明がつく。
179: 2005/09/01(木) 14:03:23 ID:1TswgYmJ0(2/2)調 AAS
>>177
銀Nとクロシビに
180: 2005/09/01(木) 14:21:59 ID:ZzCh9MMHO携(2/14)調 AAS
>>175
後ろを見てる余裕なんてないと思われ。
100m先へ到達まで4秒〜6秒しかない。
181: 2005/09/01(木) 14:28:30 ID:ZzCh9MMHO携(3/14)調 AAS
赤Nが残り100mの間にランエボをかわして黒シビックに衝突するのは奇跡に近い。
つぎに銀Nが赤Nに接近していたら銀Nは正面の損傷だけでは済まず、また、ランエボをかわす事など、到底、不可能であった事は容易に想像がつく。
182
(1): 2005/09/01(木) 14:31:53 ID:9efaqRfs0(1/3)調 AAS
赤N
うわっ今インにつっこんできたロードスターなんだ?
かろうじてよけたけど、あれガードレールにつっこんだか?
だいじょぶか?
え?ん うわっ!前からシビック!!
ギャーーーー

ってことあるか
183: 2005/09/01(木) 14:32:51 ID:ZzCh9MMHO携(4/14)調 AAS
それが、ランエボが対向車線へ逃げたと想定するだけで、赤Nが黒シビックと衝突するまでの話、銀Nが赤Nと接近していなかった事も説明がつく。
184
(1): 2005/09/01(木) 14:36:02 ID:ZzCh9MMHO携(5/14)調 AAS
>>182
事故経験があればわかると思うけど、普通なら一旦、安全な場所に車を停止させてから確認を行うもの。
185
(1): 2005/09/01(木) 14:38:52 ID:9efaqRfs0(2/3)調 AAS
>>184
おれもそう思う
だけどぶつからなかったら、もしかしたらと
186: 2005/09/01(木) 14:41:33 ID:cIK249f50(3/5)調 AAS
100kmなら3秒
187: 2005/09/01(木) 14:43:42 ID:9efaqRfs0(3/3)調 AAS
3.7秒
188: 2005/09/01(木) 14:50:54 ID:wLGbZH2A0(2/2)調 AAS
ロドスタが刺さった場所と炎上現場で100Mじゃないの?
そしたら2車が接触した地点は中間のストレート部分な訳で。
ロド+エボの画像の後方30〜40M位の所で実況見分やってるっぽいし。
189: 2005/09/01(木) 15:00:23 ID:ZzCh9MMHO携(6/14)調 AAS
>>185
ぶつからなかったら、4〜6秒もあれば、元の車線へ戻る事はできた。
でも、元の車線へランエボが既に入っていたらどうなるか考えてみて。
190: 2005/09/01(木) 15:11:29 ID:ZzCh9MMHO携(7/14)調 AAS
ちなみにロドスタとランエボとの車間距離は30〜40mは離れていたと思われる。しかも減速中。
という事は残された安全に元の車線へ逃げられる赤Nのスペースは50〜60m。時間にして2〜3秒
炎上現場に残されているブレーキ痕は実は、ランエボの可能性という事もありうる。
191: 2005/09/01(木) 15:18:21 ID:5Qp0nXzMO携(1/2)調 AAS
かなぱぱの関係者の必死の攻防。

だからぁ
どんなに必死になっても
赤N、ロドスタどちらも悪。
過失割合を低くしたところで
相手が死んでいれば残りは重罪。

GV 乙
192
(1): 2005/09/01(木) 15:21:34 ID:Dcam6Caw0(2/4)調 AAS
追記すると、
ライン的に大きなS字もしくは、パーチャル的ストレートの挟まったS字と捕らえると、

エボのセンターライン位置がシフト下あたり(ど真ん中走行)で、NA1が右車線から来たのをみて
エボも右走行でステアリング切ると。

ただしそのときには赤NA1の視界にEGが真正面から来てるのを確認。早くエボとすれ違って
元の車線に戻りたい。

が、事態はもっと切迫していて、EGのフロントマスクを赤NA1が確認し、完全に逃げ場のない
場面ではなかったのでしょうか。

ご冥福をお祈りします。
193: 2005/09/01(木) 15:34:54 ID:ZzCh9MMHO携(8/14)調 AAS
>>192
それでいいと思います。
194: 2005/09/01(木) 15:37:50 ID:cIK249f50(4/5)調 AAS
GVはまた逮捕だな
195: 2005/09/01(木) 15:43:46 ID:Dcam6Caw0(3/4)調 AAS
169、192ですが、
このような場面で、過去の経験が生きるとは思いませんでした。
ただ、憶測にしか過ぎませんので、当局の原因調査を待つばかりですが。
おそらく、法廷に持ち込まれる可能性大ですね。

改めてお亡くなりなった方々へご冥福をお祈りいたします。
196: 2005/09/01(木) 15:53:24 ID:BWtVj5Pg0(1)調 AAS
法廷で、虚偽の報告をして死者を冒涜する事だけはやめれ。
197
(1): 2005/09/01(木) 16:26:33 ID:6XdknPDS0(1/2)調 AAS
違うな
いくらバーチャルS字でも
センターは割らない
サーキットじゃないんだから
それがストレートの掟
エボは一緒に走っていなかった
198: 2005/09/01(木) 16:37:04 ID:ZzCh9MMHO携(9/14)調 AAS
>>197
また同じ事の繰り返しだから、やめろ。
そのネタは、もはや通用しない。過去レス読め。
199: 2005/09/01(木) 16:41:47 ID:xIkBd0zL0(1)調 AAS
正しい答えは警察が必ず出してくれるよ。
そのために詳細な現場検証をしてる訳だし。

しかし後になってそれを発表する理由が無いわな。
200
(1): 2005/09/01(木) 16:44:25 ID:6XdknPDS0(2/2)調 AAS
あほか
ランエボもいたなら
赤Nは余裕で停止できてる。
201: かな 2005/09/01(木) 16:48:54 ID:DjWHLk/g0(1)調 AAS
パパもうやめて
202: 2005/09/01(木) 16:52:30 ID:ZzCh9MMHO携(10/14)調 AAS
>>200
くだらない。
お前みたいなヘタレに
説明してあげるの面倒。
過去レス読め。
203: パパ 2005/09/01(木) 16:59:22 ID:atyv22Q40(2/3)調 AAS
かなもう入れて
204
(1): 2005/09/01(木) 17:00:40 ID:sJNdZUnu0(1)調 AAS
どっちもおかしいな
なぜならみんな南へ走っていたのだから。
205: 2005/09/01(木) 17:01:11 ID:W+3+vvXT0(1)調 AAS
遺族、関係者の方が原因について納得できなければ訴訟を起こして裁判の過程で
原因も明らかになるだろうね。(雑誌などでも取り上げられるかも)
でもそうなるのは、当事者間の話がこじれた最悪の結果だし普通はそこまでならないから・・・
もっとも、早くて1年くらいはかかるだろうから、その頃には「そんな事故もあったなぁ」程度でしょう。
206: 2005/09/01(木) 17:03:07 ID:Dcam6Caw0(4/4)調 AAS
169,192,195ですが、

>センターは割らない
>サーキットじゃないんだから
>それがストレートの掟

私もこれは最低限のマナーと思ってます。もう引退したので、今のルールというか走行モラル
については、わかりません。申し訳ありません。

誤字訂正です。違「パーチャル的ストレート」を正「パーシャル的ストレート」です。再度お詫びします。

NA1暴走説だとすると、擁壁のあるブラインドにインベタラインでEGと八合うというところが疑問です。

赤NA1の(ロドスタ事故現場付近)アウトインアウト説(ロドスタセンター割ってない説)にも疑問符が極めて多いです。
NA1がアウトにはらんで、姿勢をくずしてタコ踊りですと、あの車の特性上、経験則から考え難いんです。
ミッドシップは、流れるときはスパッ!っとリアが切り込みます。なので流れる以前からカウンター側にステアー
する準備もしくは、心構えがないと、ヨー発散で回ります。FRより流れたら対応も、FRよりもさらにいっそう早い
対応を要求されます。硬い足と車高DownですとSW20よりもっと回り込みは早いです。

亡くなられた方に申し訳ないので、これ以上書きません。

ではこれにて、失礼させていただきます。
207: 2005/09/01(木) 17:05:37 ID:ZzCh9MMHO携(11/14)調 AAS
>>204
そのネタも既出。
208
(1): 2005/09/01(木) 17:08:54 ID:cIK249f50(5/5)調 AAS
人事部より
早く退職届け出しなさい
今ならジコ理由で処理しますので
社名が出た以上懲戒処分は免れません
209: 2005/09/01(木) 17:35:51 ID:5Qp0nXzMO携(2/2)調 AAS
>>208

今ぢゃなければ殺人罪処理?
(((;´Д`)))ガクガクブルブル

や・・やりま・・
210: 2005/09/01(木) 17:49:23 ID:zoQD2KLO0(1)調 AAS
生き残った奴の証言は一切無視した方が良さそうだなあ>警察
責任逃れにデタラメでも何でも言いそう。死者一人に全部かぶせたり。
211: 2005/09/01(木) 17:51:41 ID:cSg4EbEd0(1)調 AAS
ネ申よ、CG作成してくれ。
212: 2005/09/01(木) 18:01:31 ID:b8muZ2Rf0(1)調 AAS
みんなまさか金魚の糞のような走行会が
ここで行われたと思ってるのか ?
追い越すチャンス考えてシュミレーションしてみて
213
(1): 2005/09/01(木) 19:27:54 ID:7oLEqmTm0(1/2)調 AAS
銀Nの「右ドア」ミラーの脱落は、どういう状況で発生したのかな?
214: 2005/09/01(木) 19:44:47 ID:lDGOvHLa0(1)調 AAS
火事場泥棒
215: 2005/09/01(木) 19:47:07 ID:8lR8r3Oe0(2/2)調 AAS
>>213
衝突時の衝撃による脱落
216: 2005/09/01(木) 20:12:24 ID:r4cQDM/YO携(1/2)調 AAS
銀Nのミラーは、熱で溶けたんじゃない?
ドアが無事だから衝突ではないし、
衝突の衝撃で外れても配線ぶらぶらで残るんじゃない?
217: 2005/09/01(木) 20:16:56 ID:atyv22Q40(3/3)調 AAS
次スレ
2chスレ:car
218
(1): 2005/09/01(木) 20:24:18 ID:036QsviN0(1)調 AAS
で、GVとやらはどこから事故の全貌を眺めていたのだ?
219: 2005/09/01(木) 20:32:50 ID:WQI+L9SZ0(1/2)調 AAS
>>218
頭の中 

彼の頭の中では車が物理の法則を振り切って縦横無尽に動くらしいが
実際の車がその様に動く訳が無い
220: 2005/09/01(木) 20:53:09 ID:ZleLbCJ70(1)調 AAS
            八尾警察で聞いてこい。
221
(2): 2005/09/01(木) 21:02:21 ID:ZpMKp8Pw0(1)調 AAS
八尾警察から聞いた
おまいら誰もはずれ
この事故はもう語れない
222: [age] 2005/09/01(木) 21:04:12 ID:c9lnHg/c0(1)調 AAS
何気にGV行って訊いてみるのが早いんでない?
223: 2005/09/01(木) 21:09:14 ID:gAD/ExwR0(1)調 AAS
だね
224: 2005/09/01(木) 21:12:09 ID:5hWMe0jV0(10/13)調 AAS
有る程度、議論が出来て大体の結論が出たので
自分は公表を待つ事にします。
これ以上、語り合ってもループするだけだろうし。
225
(4): 2005/09/01(木) 21:15:34 ID:5hWMe0jV0(11/13)調 AAS
>>221
でわ、八尾警察に報告して情報を教えた人間が
居るか聞いてみましょうか?
車で八尾警察まで10分くらいで行けるのですけど?
226: 2005/09/01(木) 21:19:35 ID:LOdWUGKC0(2/3)調 AAS
>>225
頼んだ!
227: 2005/09/01(木) 21:21:04 ID:MnGOg/MxO携(3/3)調 AAS
みんな逮捕だぁー!ルパーン!
228: 2005/09/01(木) 21:31:43 ID:awBXlcv+0(1)調 AAS
いよいよ真相が明らかに!
229: 2005/09/01(木) 21:32:14 ID:MvFpTL2/0(1)調 AAS
有罪決定?
230: 2005/09/01(木) 21:36:59 ID:3AnXuLgk0(1/11)調 AAS
>221
そんなもん、おしえてくれるわけないやろが!

聞いてきたならいってみろ!
231: 2005/09/01(木) 21:55:03 ID:LWXvgXCu0(5/5)調 AAS
もはや駆け引きだな
232: [sage] 2005/09/01(木) 21:56:21 ID:r4cQDM/YO携(2/2)調 AAS
終わりにしたいなら結論を、
全員同じ方向に走っていて、赤N先頭でかなPが2番手、
赤N左コーナーで単独スピン、NSXのスピンは内側に巻き込むから、
テールを内側の壁にヒットし停止、この時ルーフが外れ脱落し燃料タンク破損、
かなPは対向車線に出て回避するが、タコって最終地点へ、
銀Nは左にハンドルを切ってフルブレーキ、やはりリア荷重が抜けスピン対向車線を塞ぐ、
そこへシビック2台が衝突。
以上。
233: 2005/09/01(木) 22:00:02 ID:bG6oYL4nO携(1)調 AAS
直線が長すぎる。かなPがタコ踊りしすぎになる。
234: 2005/09/01(木) 22:14:22 ID:3AnXuLgk0(2/11)調 AAS
ハイ残念!

あそこ走ってきてみろ

あの距離たこれるのはネ申
235
(1): 2005/09/01(木) 22:14:24 ID:7oLEqmTm0(2/2)調 AAS
つまり、ロドスタ・ランエボを含め全車南向き走行だったと。
白シビ→黒シビ→銀N→赤N→(ちょっと間が開いてる)→ランエボ→(近接ほどではない)→ロドスタ(先頭)

ロドスタが、炎上現場手前の(南向きに見て)左カーブで、ブレーキ系統トラブル(+全ブレーキオイル漏れ)
左は側溝があるため、右ガードレールに擦り付けて停車を試みるも、角度が深すぎて大きく破損・停車。

後続の車列が現場に接近。
赤Nがオイルに乗りスピンし、山側を向いて停車。
同じく銀Nも、フルブレーキするがスピンし、逆を向いて停車。(赤Nと接触し、ミラー脱落)
黒シビが銀Nに当たった後、赤Nに激突飛翔。
白シビが赤Nに激突し、赤N出火。
さらに黒シビが類焼。

白シビのブレーキ痕といわれていたものは、銀Nのブレーキ痕
236: 2005/09/01(木) 22:25:02 ID:3AnXuLgk0(3/11)調 AAS
GV発言も参考に汁
237
(3): 225 2005/09/01(木) 22:25:39 ID:5hWMe0jV0(12/13)調 AAS
>>225
帰ってきました。
聞いてきましたけど
「誰がそんな事言ってたんですか?」って
逆に聞かれましたよ。ビビるやん(汗
とりあえず、事情は説明してきました。
「最近は、そういうネット上で流すのがおるらしいからなあ。
まー、詳細の情報は教えられへんのよ。」って言われました。
238: 2005/09/01(木) 22:26:50 ID:3AnXuLgk0(4/11)調 AAS
(+全ブレーキオイル漏れ)

ありえません

車の構造理解すること。
239: 2005/09/01(木) 22:28:12 ID:odiWyqoP0(1)調 AAS
全車南は正解だが
オイル漏れは苦しいな
240: 2005/09/01(木) 22:28:54 ID:3AnXuLgk0(5/11)調 AAS
>237
乙!

そらそうでしょうなー
身内ならともかく。、。。
241: 2005/09/01(木) 22:33:35 ID:LOdWUGKC0(3/3)調 AAS
>>237
乙!

これで、無理やりこの件の原因を検討する事を嫌がる
香具師がいることははっきりしたなw
242: 2005/09/01(木) 22:33:37 ID:3AnXuLgk0(6/11)調 AAS
赤Nは単独で走行です。
243: 2005/09/01(木) 22:33:50 ID:pjNr8scM0(1/2)調 AAS
>>237
このへたれが!
ちゃんと聞いてこいよ!
まぁネタだろうけど。
244: 2005/09/01(木) 22:35:27 ID:3AnXuLgk0(7/11)調 AAS
銀Nは最近走り始めたらしく、かなP軍団についてた模様。
245: 225 2005/09/01(木) 22:35:48 ID:5hWMe0jV0(13/13)調 AAS
とりあえず、自分は書き込みするの
やめときます。
やばそうな雰囲気だったので。かなり焦った。
何か、自分、犯罪者扱いになるんちゃうん?
って思ったし。何か気分悪くなった。
とりあえず、落ちます。では!!
246: 2005/09/01(木) 22:40:51 ID:pjNr8scM0(2/2)調 AAS
>>225
それダメだよ。2ちゃんでは通用しないよ
247: 2005/09/01(木) 22:47:52 ID:PNNQ12Gt0(1/2)調 AAS
>225
どう、やばそうだったの?
まだ、検証、終わってないって事かな?
248: 2005/09/01(木) 22:57:21 ID:3AnXuLgk0(8/11)調 AAS
EK9→NA1→EG6→NA8(先頭)
               ←NA1(赤

これが正解です
もう妄想は止めましょう。

ソースは?とか
形式だけじゃわからないとか言わないように。
249: 2005/09/01(木) 22:58:33 ID:3AnXuLgk0(9/11)調 AAS
あ、NA6か
250: 2005/09/01(木) 22:58:58 ID:yDsIV2ir0(1)調 AAS
もう同じネタのローテーションだねここは
酔っ払いの戯言みたい
251: 2005/09/01(木) 23:01:13 ID:WQI+L9SZ0(2/2)調 AAS
>>235
同じく銀Nも、フルブレーキするがスピンし、逆を向いて停車

白シビのブレーキ痕といわれていたものは、銀Nのブレーキ痕

ブレーキ痕から停車位置まであんな短い距離で180度近くスピンしちゃうの
ほとんどその場で回っている!! 慣性とか考えに入れてかんがえてる?
1-
あと 750 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s