[過去ログ] 【徹底】信貴生駒スカイラインでの大事故7【解明を!】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2005/08/31(水) 19:05:47 ID:Qv1SIeDf0(1/4)調 AAS
2(1): 2005/08/31(水) 19:06:47 ID:Qv1SIeDf0(2/4)調 AAS
【5人死傷】信貴生駒スカイラインで大事故 3
2chスレ:car
【5人死傷】信貴生駒スカイラインで大事故 2
2chスレ:car
【5人死傷】信貴生駒スカイラインで大事故
2chスレ:car
【5人死傷】信貴生駒スカイラインで大事故 4
2chスレ:car
【徹底】信貴生駒スカイライン事故6【解明を!】
2chスレ:car
対向車線へ逃げたランエボ1台分の距離を対向車線で
余分に走行しなくてはいけなくなった赤NSXのその後の悲劇…。
後続は銀NSXが迫り、正面は黒シビックが迫る。
赤NSXに逃げ場はなかった。
いつまでたっても謎は解き明かされない。
3: 2005/08/31(水) 19:08:50 ID:3uSWjZEiO携(1)調 AAS
糞スレ立てんな!!
4: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
5: 2005/08/31(水) 19:28:33 ID:1wSqP6UT0(1)調 AAS
まん厨が立てたクソスレかwww
6: 2005/08/31(水) 19:37:12 ID:f2Birp8L0(1)調 AAS
チーズくさいすれ乙>1
7: 2005/08/31(水) 19:40:16 ID:Fd7Idw0DO携(1/4)調 AAS
>>まん虫
軽くシネヨ!ブォケェ!乙!
8: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
9: 2005/08/31(水) 19:42:38 ID:4tAcXzsA0(1)調 AAS
CG作成あげ( ノ゚Д゚)ノ うpうp
10: 2005/08/31(水) 19:44:38 ID:Fd7Idw0DO携(2/4)調 AAS
>>マン厨
テメェ〜が言うな!マンカス野郎が!
11(1): 2005/08/31(水) 19:46:17 ID:kz0LkCIlO携(1)調 AAS
ところで萬湖は
どう見てる?
たまには意見も聞かせてくれよ。
折角ちゃんとしたスレ建てたんダカラヨ。
12(1): 【ま】【ん】【こ】【ま】【ん】【こ】【ま】【ん】【こ】 [【ま】【ん】【こ】【ま】【ん】【こ】【ま】【ん】【こ】] 2005/08/31(水) 19:46:25 ID:Qv1SIeDf0(3/4)調 AAS
最後にまともな贈り物ができて個人的には大満足です
13(1): 2005/08/31(水) 19:47:56 ID:cr3Zcixg0(1)調 AAS
最後なのか・・・・・マン房イかないで!
14: 2005/08/31(水) 19:49:16 ID:Fd7Idw0DO携(3/4)調 AAS
>>マン厨
まさかオマエ。。。。
ついに逮捕か?(w
15: 【ま】【ん】【こ】【ま】【ん】【こ】【ま】【ん】【こ】 [【ま】【ん】【こ】【ま】【ん】【こ】【ま】【ん】【こ】] 2005/08/31(水) 19:50:49 ID:Qv1SIeDf0(4/4)調 AAS
>>11
自爆おやじが原因じゃないのw
>>13
毎日逝ってマス
16: 2005/08/31(水) 19:51:48 ID:GLtZWNaF0(1/6)調 AAS
>>12
満足やで。マン坊
お前みたいな情けなヤツを引き続き見れるみたいやから。
また、楽しませてくれやー。
期待してるで。
汚れ君
17: 2005/08/31(水) 19:51:47 ID:JR9KW9bL0(1/20)調 AAS
【5人死傷】信貴生駒スカイラインで大事故 3
2chスレ:car
【5人死傷】信貴生駒スカイラインで大事故 2
2chスレ:car
【5人死傷】信貴生駒スカイラインで大事故
2chスレ:car
【5人死傷】信貴生駒スカイラインで大事故 4
2chスレ:car
【徹底】信貴生駒スカイライン事故6【解明を!】
2chスレ:car
18: 2005/08/31(水) 19:53:13 ID:4zzTrwP60(1/3)調 AAS
もつ>まん
19: 2005/08/31(水) 19:53:47 ID:GLtZWNaF0(2/6)調 AAS
おい。まン坊。
ハヨ書けよ。
遅いことは誰でもするで。
20: 2005/08/31(水) 19:55:00 ID:GLtZWNaF0(3/6)調 AAS
気色悪いし
おもろないし。
書き込み遅いし
エーとこないなー。
君は。
なぁ。マン坊。
21(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
22(1): 2005/08/31(水) 19:57:08 ID:GLtZWNaF0(4/6)調 AAS
折角、相手したってるのに。
オモロないヤツやなー。
君は。
なぁ。マン坊。
自分でも情けないと思うやろ。
23: 2005/08/31(水) 19:57:25 ID:JR9KW9bL0(2/20)調 AAS
みんな、まン坊に釣られ過ぎ。
24: 2005/08/31(水) 19:59:33 ID:4zzTrwP60(2/3)調 AAS
>>21のし
25: 2005/08/31(水) 20:00:05 ID:GLtZWNaF0(5/6)調 AAS
>>22
皆さん。
ログを浪費してしまいまして
スミマセンです。
26(3): 2005/08/31(水) 20:01:04 ID:DreNyZAe0(1/2)調 AAS
261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/22(月) 23:59:19 ID:vweuZrzp0
今までうpされていた事故の画像
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
27: 2005/08/31(水) 20:02:14 ID:Fd7Idw0DO携(4/4)調 AAS
明日からマンコ改めチンコで書き込むに五百かなパパ!
28(2): 2005/08/31(水) 20:03:08 ID:ieqsWu3v0(1/2)調 AAS
>>2
対向車線へ逃げたランエボ1台分の距離を対向車線で
余分に走行しなくてはいけなくなった赤NSXのその後の悲劇…。
後続は銀NSXが迫り、正面は黒シビックが迫る。
赤NSXに逃げ場はなかった。
いつまでたっても謎は解き明かされない。
↑ここの部分は要らないと思うけど
変な思い込みを起こさせる元だと
確実に判っているのは
ロード☆が反対車線のガードレールに刺さり
そこから少し離れた所で(実際の距離はどの位離れている?)
赤N 銀N シビ黒 シビ白の4台が絡む事故が有り
その内 赤N シビ黒 の二台が炎上 共に運転者が死亡したこと
この悲劇はどうして起きたのか?
一見 不可解に見える炎上事故はどの様にして起きたのか?
ロード☆は何故あの場所に刺さったにか そして 炎上死亡事故との関係は?
この 事故の真相は裁判(公判)が始まるまで我々には解き明かせ無いのか?
果たして真相は白日の元に晒される日がくるのか?
教えて エロい人
29: 2005/08/31(水) 20:04:24 ID:DreNyZAe0(2/2)調 AAS
コース
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
30(1): 2005/08/31(水) 20:06:01 ID:4zzTrwP60(3/3)調 AAS
>>28
炎上地点とかなパパ刺さり現場との距離は約100m
31: 2005/08/31(水) 20:06:03 ID:GLtZWNaF0(6/6)調 AAS
>>26
あらためて見せて頂きこの事故の悲惨さを感じます。
小生は走りに詳しくありませんので
意見の書き込みを控えさせていただきますが
(申し訳ありませんです。)
皆さんの真摯な検証を期待します。
32: 2005/08/31(水) 20:11:58 ID:ieqsWu3v0(2/2)調 AAS
>>30
ありがとう 100m位ですか
>>28
それから 追加
果たしてランエボは関係あるのか? 関係あるなら何処の部分に絡むのか?
訂正
ロード☆→→ロードスター
また怒られちゃう orz
33: 2005/08/31(水) 20:18:30 ID:JR9KW9bL0(3/20)調 AAS
ロドスタ事故現場(ランエボも停車している)
画像リンク
34: 2005/08/31(水) 20:54:51 ID:VCXFyJfz0(1)調 AAS
100mてことは時速100キロで
約4秒だな。
あっと言う間だったね。
35(1): 2005/08/31(水) 20:57:20 ID:uKw5Sbwx0(1)調 AAS
ところで、カナバパって今どうしてるの?
36: 2005/08/31(水) 21:15:44 ID:fht2eNNX0(1/3)調 AAS
病院でナースおかずにおなに〜三昧
37: 2005/08/31(水) 21:18:28 ID:KTkywWLO0(1)調 AAS
この事故の人たちは仁Dの読みすぎ?
38(1): 2005/08/31(水) 21:19:10 ID:nYKy6JxV0(1)調 AAS
時速100キロなら4秒で十分停まれると思う。
39: 2005/08/31(水) 21:28:00 ID:Gdwk2zhy0(1)調 AAS
>>38
カーグラフィックヲタ乙
40(1): 2005/08/31(水) 21:36:46 ID:JR9KW9bL0(4/20)調 AAS
時速100キロで約4秒
時速60キロで約6秒
元の車線がガラ空きであれば充分、赤NSXは、元の
車線に戻れますよね。
41(1): 2005/08/31(水) 21:47:23 ID:+zV7S9s80(1/5)調 AAS
ロドスタ・ランエボ組の車間と赤N・銀N組のそれがほぼ同一距離での走行で
あるとすると
・ロドスタ後方を走っているランエボは赤Nを避けることができ、しかもロドスタ後方に
停車できた。
・銀Nもロドスタがセンターを割り、ガードレールに刺さるまでに通過できた。
という距離にあったのではないか。
ここで問題になるのはランエボがロドスタの後方にすぐに停止できたのに対し
銀Nがなぜあの悲惨な現場まで走行してしまったのかだ。
赤Nがニアミス後センターを割って走行して走って行ったなら、通常の場合だと
減速するはず。
逆に車間が開きすぎていた場合を考えると赤Nはランエボに激突。
銀Nはロドスタに激突とならないだろうか?
かろうじてクラッシュしなかったとしても、後方走行している車は減速行動をとり
事故発生現場の手前で止まると思う。
そう考えた場合、ランエボの停止位置は対向車線であるとはいえ事故車の手前
に停止しており納得いくが、銀Nの停止位置に疑問が残る。
42(1): 2005/08/31(水) 21:48:50 ID:oda1OT850(1)調 AAS
>>40
そのへんはやっぱ実車で検証でしょ!
誰かやってきてくんねーかな。
もちろんVまわしてね。
43: 2005/08/31(水) 21:48:54 ID:hSuC0q7e0(1/6)調 AAS
現場見取り図
画像リンク
44: 2005/08/31(水) 21:51:25 ID:KB6aeKQG0(1)調 AAS
カラみたいんか?
かなパパHP(本人が消したと思われるがarchiveで見れる)
外部リンク:web.archive.org
嫁のヤフID
外部リンク:rating7.auctions.yahoo.co.jp
かなパパ所属クラブのBBS?
外部リンク:bbs2.on.kidd.jp
事故の映像とかなパパの一致画像
画像リンク
該当車両の製作ショップのお客車両紹介
外部リンク[html]:gvfactory.hp.infoseek.co.jp
同ショップのBBS
外部リンク:bbs.infoseek.co.jp
45: 2005/08/31(水) 21:52:12 ID:JR9KW9bL0(5/20)調 AAS
約4〜6秒の間で元の車線へ戻れなかったのは
なぜ?
パターン1(ランエボ無し)
白シビ→ 黒シビ→ (約4〜6秒) ←赤NSX ←銀NSX
--------------------------------------------------------------
(ガラ空き状態) ロドスタ× 南方面→
46: 2005/08/31(水) 21:53:07 ID:hSuC0q7e0(2/6)調 AAS
状況ご報告 投稿者:GV@本物 投稿日:08/23(火) 03:01
日曜日の事故以来、多方面で憶測が飛び交っているようで、
この事故(事件)の原因となった赤いNSXは、北向き車線を走行しており、最初の事故現場と
なるポイントの手前の(同車両進行方向)左カーブをセンターラインを超え、南向きの反対
車線に大きくはみ出しながら走行を続け、南向き車線を走行していた赤いロードスターに接触、
ロードスターは大きくバランスを崩されて南向き反対車線のガードレールに激突大破して
停止しました。
同NSXは北向き方向にそのまま走り去り、さらに速度を下げることなく南向き反対車線に
はみ出したままの走行を続け、火災現場となるポイントで南向き車両の黒いシビックに衝突
同シビックを南向き車線の側壁に押し上げ、その後同シビック横を同車線側壁方向に向きを
換えながら停止しその後同NSXは炎上、その火が衝突した黒いシビックに燃え移り2台は炎
上しました。
銀色のNSXは赤いNSXの後方を走行しており、そこには間隔があったようで
赤いロードスターの事故現場を通過し、停止することなくそのまま火災現場の横も
通過し、その際に南向きから事故をさけようとして北向車線に避けた白いシビックに衝突し
ました。
現場で救出作業処理その他連絡をしていただいた皆様ありがとうございました。
一刻も早く皆様の心身回復されることを祈っております。
状況やその関係もわからず興味本位で批難されている方々は賢者としての能書きが言いたい
のであれば賢者らしくもう少し思慮をもって発言されることを望みます。
47(1): 2005/08/31(水) 21:53:43 ID:UocAQVnJ0(1)調 AAS
>41
ツレの赤Nの救助のため。
48: 2005/08/31(水) 21:56:25 ID:hSuC0q7e0(3/6)調 AAS
599 :506 :2005/08/23(火) 22:16:27 ID:L1ZdPmVH0
ロドスタは、右カーブ中央で止まっている。
つまり、カーブ手前で赤NSXと接触したのち止まったということ。
右カーブの手前でロドスタがセンター割っていたとは考えられない。
つまり左カーブになる側のNSXが、カーブ出口でセンター割っていた。
センター割るほどカッ飛んでいたNSXは
そのまま約100m先で先のコーナーから出てきた黒シビと激突し炎上。
607 :2005/08/23(火) 22:29:58 ID:0ECvPYKw0
506の意見に一票。
地図を見ても、あんなところからセンター割るのは考えられない。
620 :2005/08/23(火) 22:40:05 ID:ajExcRBD0
599
俺はアンタの考えと同じだよ
車の位置関係からはそれしか考えられない
49: 2005/08/31(水) 21:57:10 ID:JR9KW9bL0(6/20)調 AAS
約4〜6秒の間で元の車線へ戻れなかったのは
なぜ?
パターン2(ランエボ有り)
白シビ→ 黒シビ→ ランエボ→(約?秒) ←赤NSX ←銀NSX
--------------------------------------------------------------
(ガラ空き状態) ロドスタ× 南方面→
パターン2(ランエボ有り)
白シビ→ 黒シビ→ × ←赤NSX ←銀NSX
--------------------------------------------------------------
(ガラ空き状態) ランエボ→ ロドスタ× 南方面→
50: 2005/08/31(水) 21:58:13 ID:hSuC0q7e0(4/6)調 AAS
822 :599 :2005/08/24(水) 01:01:12 ID:SHen9bQO0
ロドスタ×赤NSXの接触地点はカーブ手前(赤NSXにはカーブ出口)で
互いに気付いたのはその接触地点のさらに手前。
そのときロドスタがセンターはみ出ていたとは尚更考えにくい。
赤NSXはロドスタとの接触地点からさらに約100mも先で激突炎上している。
もしNSXが自分が無謀運転を自覚していなければロドスタ接触後すぐにも止まろうと
し、そうできたはず。それができずそのまま大破するほどのスピードで
激突したNSXはやはりかなり暴走していた。
51(1): 2005/08/31(水) 22:03:04 ID:i1WX0uw30(1)調 AAS
だから、全車 南向きに走行してたんだって。
ロドスタ・ランエボの事故と、炎上事故は全く別物だよ。
それなら、全ての停止場所の説明が付くだろ。
赤Nが回ったのが炎上事故の始まり。
52: 2005/08/31(水) 22:03:23 ID:JR9KW9bL0(7/20)調 AAS
ランエボがどちらの車線に居ようと赤NSXの事故は
避けられなかった状態と見ていいのでは?
仮にランエボが絡んでいなかったら事故なんて起きなかった
と見るべき。
53: 2005/08/31(水) 22:03:58 ID:DxXsEVsN0(1/13)調 AAS
>>51
それもあるかも知れん
順番を教えてくれ
54(1): 2005/08/31(水) 22:07:04 ID:hSuC0q7e0(5/6)調 AAS
>約4〜6秒の間で元の車線へ戻れなかったのはなぜ?
赤Nは時速100k以上でロドスタに接触、というより衝突したと思われる。
その後スピードを緩めなかったのは、自らのスピード出し過ぎで
ロドスタと激しく接触したことから、逃走を図ったのだろう。
次のカーブでも対向車線にはみだしたのは、ロドスタとの接触により
タイヤ周辺が壊れ操舵に問題があったため、
または動転してスピード超過でインカットしたためだろう。
55: 2005/08/31(水) 22:08:35 ID:hSuC0q7e0(6/6)調 AAS
568 :名無しさん :2005/08/30(火) 10:51:38 ID:u9cQdaCS0
ロードスターにブレーキ痕がないのは当然。
対向赤NSXがアウトに出てきたのを見て、ぶつかられるまでに0.2秒もなかっただろう。
赤NSXは、高速でロードスターと右フロント同士を当てた時点で
おそらく右タイヤ周りに少なからずダメージがあっただろう。
赤NSXはスピードを緩めないまま右前タイヤ破損状態で左側車線に戻れず、
そこへ来た対向の黒シビックと激突したのだろう。
570 :名無しさん :2005/08/30(火) 11:21:27 ID:u9cQdaCS0
ロードスターが右を向いてカーブイン側で停まっている理由
ロードスターは赤NSXに右を当てられ、車体は右方向へ回転。
同時に赤NSXがアウトに出てきて一瞬の事で、
アクセルから足を離す間も、クラッチを切る間もなく
エンジン駆動力が後輪に掛かったまま。
つまりロードスターは右を向きながら同時に前進。
コーナー内側に衝突しつつ停止した。
56: 2005/08/31(水) 22:11:18 ID:bg5508ekO携(1)調 AAS
なんか俺たち事件捜査してるみたいだな。
ある意味警察より興味示してるぞ
誰か現場に派遣しなきゃな!
よし、>>42と>>35と>>26現場に行って状況説明をミリ単位まで報告せいよ
57: 2005/08/31(水) 22:24:51 ID:XLObMf/50(1)調 AAS
今度はスカ淫ラインじゃないのね。
58: 2005/08/31(水) 22:27:04 ID:JR9KW9bL0(8/20)調 AAS
>>54
でも、損傷している割に100m先の炎上現場までの間の
路面が非常に綺麗であるという点が不可解。
炎上現場付近の路面は、様々な痕跡が残っているのに。
59(1): 2005/08/31(水) 22:32:25 ID:eejzGLMJ0(1)調 AAS
なぜ赤Nのドアがちぎれたかだ。衝突なら内側にへこむだろう。
ドアが開いたとこに突っ込まれたかも。赤Nの人はドアロックしない人か、
脱出するため開けたのか?
60: 2005/08/31(水) 22:34:52 ID:Z877UU0y0(1)調 AAS
写真見た感想。
ロードスターは、かなり浅い角度でガードレールに突入してると思う。
コントロール不能で突入というよりも、何かを避けようと自らの意思で
突入したんじゃね?
銀Nは、最終停止位置から赤Nの後ろについていたと思われる。
右ドアもかなり焼けてるし。
ただ手前で止まらず、あの位置まで行くって事は、赤Nの事故を確認
して手前に停止する余裕があるほどは離れてなかったと思う。
仮に赤Nとロードスが手前で接触してたとしたら、その時点で減速するはず
黒シビは、右側のダメージからオフセットかTボーンで赤Nと当たってるんじゃないかと
黒シビと赤Nの接触地点はかなり手前
画像リンク
の上のパンダが止まってるあたりじゃないかな?
61: 2005/08/31(水) 22:39:50 ID:DxXsEVsN0(2/13)調 AAS
黒シビから衝突地点はブラインドなのか!
62(2): 2005/08/31(水) 22:42:45 ID:+zV7S9s80(2/5)調 AAS
>47
>ツレの赤Nの救助のため。
そう、そうするのにあの位置に止めるかというのが疑問。
目の前でロドスタと接触が起こったとし、たとえ赤Nがそのまま走行
もしくは逃走を謀ったとしても、減速するはずだし、赤Nを救助するに
してもあのブラインドコーナーに停車するのはどうかと。
ここでまた疑問が。
たとえ停車せず通過しようとした場合、銀Nの破損状況を見ると
今までEKとの衝突でできたものと見られてきたがあの破損状況
から見ると正面衝突に見える。
EKと正面衝突?
EKが赤Nを避けるために対向を割ったとすると銀Nとはオフセットになるはず。
63(2): 2005/08/31(水) 22:48:45 ID:GhSDS9v+0(1)調 AAS
>>59
Nのドアロックは速度感応式
なぜ路面が綺麗で 4〜6秒間に元の車線に戻れなかったか ?
併走してたんだよ、ドスタとランエボがバトル追い越し中
これだと GVの言い逃れ書き込みが納得できるだろ
先頭になったランエボの後ろにドスタが逃げるが結果ガードレールへ
パニクッタ赤NがABS効かせてブレーキング
第二グループの黒シビと正面衝突
各後方の白シビと銀Nがキス
64(1): 2005/08/31(水) 22:50:27 ID:JR9KW9bL0(9/20)調 AAS
>>62
EKと銀Nのどちらがさきに北向き方面の車線に
入ったか?で状況が変わってくるのでは?
65: 2005/08/31(水) 22:54:53 ID:DxXsEVsN0(3/13)調 AAS
>>63
その線が濃厚な気がしてきた。
全車、南方向へ走っていたんだ!
66: 2005/08/31(水) 22:56:09 ID:fht2eNNX0(2/3)調 AAS
どど〜ん
67(1): 2005/08/31(水) 22:57:37 ID:+zV7S9s80(3/5)調 AAS
>64
というのはどういうことでしょう?
銀Nが赤Nの北側に車をつけようとしたということも考えられると
言うことでしょうか?
68: 2005/08/31(水) 22:58:45 ID:JR9KW9bL0(10/20)調 AAS
>>63
だから、ロドスタの時点で赤N側のブレーキングは駄目だって。
この時点でブレーキングかけたら、どうやってEGとあんな事に
なるの?
69: [age] 2005/08/31(水) 23:09:14 ID:2zIwrn5C0(1)調 AAS
謎は全て溶けた!
70(1): ちょっと 2005/08/31(水) 23:09:12 ID:eGmMy7iLO携(1/4)調 AAS
現場は走った事ないけど写真でみる緩やかなカーブならNSXの性能があれば200近くでててもおかしくないかと。。。そのくらいのスピードがあれば例えロードスターと接触後すぐブレーキングしてもEGのスピードもプラスされて63の方の説明は十分成り立つと思います
71(1): 2005/08/31(水) 23:09:51 ID:JR9KW9bL0(11/20)調 AAS
>>67
銀Nと赤Nとの車間距離がなければ
赤NとEGの衝突に銀Nは巻き込まれていたかもしれません。
赤Nの衝突を目撃した銀Nはアクセルオフで減速、
赤Nの衝突現場を回避しようと北向き車線に移動
します。そこへ北から猛スピードでやってきたEKが
赤Nの衝突現場に気付き、北向き車線へ向け、フルブレーキング。
(その際のブレーキ痕あり)そこにいた銀Nに正面衝突。
という感じです。
72(21): 2005/08/31(水) 23:20:03 ID:DxXsEVsN0(4/13)調 AAS
はじめに
赤Nに銀Nが追突
赤Nは停止、銀Nはスピンで停止
そこへ、黒シビが赤Nに左の壁に避けながら大激突
白シビも停まりきれず、スピンしてる銀Nに衝突。
73: 72 2005/08/31(水) 23:21:07 ID:DxXsEVsN0(5/13)調 AAS
かなpは後ろの大衝突に気を取られ自滅
74(1): 2005/08/31(水) 23:21:31 ID:+zV7S9s80(4/5)調 AAS
>71
同じことを考えてました(w。
それで正面衝突。
となるとして例の写真を見てみるとEGが押し戻されています。
銀Nはかなりの速度を出しつつあの舵角で赤Nすれすれで対向に進入するの
かなと。
すみません途中になりますが仕事に行ってきます。
75(1): 2005/08/31(水) 23:21:51 ID:JR9KW9bL0(12/20)調 AAS
>>72
赤Nと銀N接近戦では、ランエボが無傷で済まない。
76: 2005/08/31(水) 23:22:29 ID:JR9KW9bL0(13/20)調 AAS
>>70
仮に炎上現場まで約2秒です。神業で事故った事になると
思います。(汗
77: 2005/08/31(水) 23:23:15 ID:+zV7S9s80(5/5)調 AAS
>72
あ、それなら納得。
でも「追突」!?
こんどこそノシ
78(1): 72 2005/08/31(水) 23:23:31 ID:DxXsEVsN0(6/13)調 AAS
>>75
ランエボはかなPの前ですから
79: 2005/08/31(水) 23:25:14 ID:JR9KW9bL0(14/20)調 AAS
>>74
お仕事頑張ってください。
80(1): 72 2005/08/31(水) 23:26:08 ID:DxXsEVsN0(7/13)調 AAS
全部南向きに走ってる場合です。←言い忘れた
赤Nは、銀Nと黒シビに2回にわたって後ろを破壊され炎上。
81: 2005/08/31(水) 23:26:15 ID:eGmMy7iLO携(2/4)調 AAS
76まさに神業ではないでしょうか?
82(2): 2005/08/31(水) 23:28:23 ID:JR9KW9bL0(15/20)調 AAS
>>78
ランエボが前なら元の車線がガラ空きになるため
赤Nはそちらに逃げる事が可能。
EGとの衝突の回避も可能。
83: 72 2005/08/31(水) 23:28:56 ID:DxXsEVsN0(8/13)調 AAS
>>82
全部、南向きに走ってました
84: 2005/08/31(水) 23:29:09 ID:eGmMy7iLO携(3/4)調 AAS
76今までいろんなスポットで事故を見てきましたが、あんな事故り方初めて見ました。まさに神業ではないでしょうか?
85(1): 2005/08/31(水) 23:31:56 ID:JR9KW9bL0(16/20)調 AAS
>>80
それでも
結局>>82です。
86(1): 72 2005/08/31(水) 23:34:14 ID:DxXsEVsN0(9/13)調 AAS
>>85
全部南向きです。
コーナー出口で銀Nが赤Nにオカマ掘ったのが発端です。
87(1): 72 2005/08/31(水) 23:35:45 ID:DxXsEVsN0(10/13)調 AAS
だから、炎上現場から南側はブレーキ痕がないのです
88: 2005/08/31(水) 23:39:38 ID:JR9KW9bL0(17/20)調 AAS
>>86
うん。全部南向きでも結果は同じようなものです。
銀Nが赤Nに接近戦でEGと衝突して、果たして銀Nの
損傷が正面だけで済むと思いますか?という話です。
89(1): 72 2005/08/31(水) 23:45:30 ID:DxXsEVsN0(11/13)調 AAS
白シビ→ 黒シビ→ 銀NSX →赤NSX→ ドスタ→ ランエボ→ 南方面
------------------------------------------------------------------------------------------------------
(ガラ空き状態)
銀Nは赤N追突後スピンしてやや反対車線へ
右へよけられなかった黒シビは、壁へあたりながら赤Nを乗り越える
90(1): 2005/08/31(水) 23:46:20 ID:JR9KW9bL0(18/20)調 AAS
>>87
ブレーキ痕は、あるわけないです。
えっと、コーナー出口付近に赤Nと銀Nがぶつかった時に
砕け散る破片とかって散らばってました?
けっこう散らばるものなんですけどね。
91: 2005/08/31(水) 23:49:22 ID:eGmMy7iLO携(4/4)調 AAS
22日の新聞によると2台が衝突し後ろからきた3台の2台が炎上したと
92: 2005/08/31(水) 23:49:39 ID:JR9KW9bL0(19/20)調 AAS
>>89
えっ?なんだこれ?
93: 2005/08/31(水) 23:49:59 ID:fht2eNNX0(3/3)調 AAS
このあたりはNSXやらBMW、ポルシェなどの金持ち走り屋軍団と
それ以外の普通の走り屋軍団にわかれてから同じ方向にしかも間に入ってなど
ちと考えられない
94(1): 72 2005/08/31(水) 23:52:49 ID:DxXsEVsN0(12/13)調 AAS
>>90
事故直後の北側の画像ありますか?
95(1): 2005/08/31(水) 23:55:23 ID:JR9KW9bL0(20/20)調 AAS
>>94
銀Nとか映ってるやつかな?
それらしいのをうPしてみるから待っててくださいな。
96: 72 2005/08/31(水) 23:57:18 ID:DxXsEVsN0(13/13)調 AAS
>>95
北側がはっきり映ってる画像は少ないですが
北側に現場検証の多数のマーカーが置いてあります。
97: 2005/09/01(木) 00:01:15 ID:po3zXfDF0(1)調 AAS
えkjc1けjcタおくぃkshxhうンkjskjbxポkjxdkwsdkン
98(1): 2005/09/01(木) 00:02:53 ID:5hWMe0jV0(1/13)調 AAS
こんなのですか?
画像リンク
99(1): 2005/09/01(木) 00:05:08 ID:OlbHs/020(1)調 AAS
事故後のニュースソースでは
当事者の5台のうち初めに2台が衝突
衝突したうち1台が後続車1台と衝突、炎上(焼死2名)
更に後続の2台が衝突(顎の骨折・重傷1名、軽症1名)
だったと思う(おいらが見たソースはもうなくなってた)。
消去法で行くと、初めに衝突した2台のうち
1台炎上(死亡)
もう1台(かなP・頭に軽症)
という事になる。
つまり、事故の初めの原因は赤NとかなPってことで、それなりに
処罰の対象になるだろうし、保険関係にも影響があるだろう(保険がきけば)
から、GVが必死で赤Nに責任なすりつけようとするのも納得できる。
100(1): 72 2005/09/01(木) 00:05:32 ID:zgeLO6rb0(1/18)調 AAS
>>98
そうです。北側にマーカーは置いてあります。
北側には破損部品があるかも知れないけど
画像がないので何とも言えませんが。
101(3): 2005/09/01(木) 00:16:30 ID:5hWMe0jV0(2/13)調 AAS
>>100
こんなのはどうですか?
画像リンク
102(2): 2005/09/01(木) 00:19:45 ID:wLGbZH2A0(1/2)調 AAS
>>99
全車南行きで、赤Nとロドスタが最初の2台だったとするよね?
そうするとロドスタのリヤにはダメージ無かったから、
炎上現場でロドスタが赤Nに追突→赤N停止するもロドスタ急加速で逃走
→しかし約100M先で自爆、って事になっちゃうよ?
103(2): 2005/09/01(木) 00:21:06 ID:dTEnyzNg0(1/3)調 AAS
>>101
もし白シビと銀NSXとの衝突がなかったら、白シビも炎上現場に突っ込んだのかな・・・?
走り屋ならよけられるものなのかな・・・?
104: 2005/09/01(木) 00:23:37 ID:LOdWUGKC0(1/3)調 AAS
>>102
ニュースソースの記事から読む範囲では
全車南行きの可能性は少ないと思う。
当初から言われてるように、それぞれ対向車両の事故が発端
だったんじゃないかな。
105: 2005/09/01(木) 00:26:22 ID:MnGOg/MxO携(1/3)調 AAS
気が付けば前車南向きで走ってた事になってる!テンロク同士走っててとNSX同士走ってたんじゃないの?ちなみ写真見るとEGと赤NSXってすごい事になってる!原型とどめてない!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 896 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.192s