[過去ログ] 【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ2 【(+д+)マズー】 (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696(1): 前スレ971 [sage 滅多に高速使わないのでETC付けてません (´・ω・`) ] 04/10/24 12:15:19 ID:C4wHdCvs(1)調 AAS
>>695タソ
現在、試験的に東名・上郷SAでETCが設置されてまつ。
但し、乗用車など一部の車種に限られてまつ(詳しくは解りません、スマソれす)。
料金設定も新規に行われてるでしょうね。
697: 04/10/24 20:32:07 ID:fWw+d1l8(1)調 AAS
【場所】宮崎自動車道 山之口SA(上り線)
【品目】日向ラーメン
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
豚骨ラーメンを頼んだ(俺はこれ好きだから)がスープは変なスパイスが入っていて
全然豚骨の味がしない。麺は卵麺なのでコレは好みに分かれるだろうが、市販の
生うどんを単に茹でただけって感じの感触だった。マジ最悪だよ(;´Д`)
【値段】500円
【総評&一口コメント】
このSA、駐車場だけはなぜか極端に広いくせに食堂はその1/50(だいたい)
の規模しかないため、カナーリ狭い。2度と立ち寄らないと思う。
【場所】九州自動車道 山川ラーメン(下り線)
【品目】山川ラーメン
【品評】(゚д゚)ビミョー
【味、理由を詳しく】
豚骨ラーメン。但し、よくある棒ラーメンを(丁度良い具合に)食べている感じ。
はっきり言えるのは、上記の山之口SAよりかは遙かにマシ。
【値段】430円
【総評&一口コメント】 あっさり系なので好みにもよると思う。
698: 04/10/24 21:31:22 ID:uaNhvT/s(1)調 AAS
>>696
しまったー、今日上郷SAよったんだよ
「ああ、これが噂の・・・」って思ったんだけどデジカメあるのに写真すら
撮ってこなかったorz
しかも飯どきでレストランも超満タンで食べるの諦めますた
699: 04/10/24 21:53:56 ID:dIp1MVew(1/2)調 AAS
【場所】東名 海老名SA【上り】
【品目】 いでぼくソフト
【品評】すばらしく(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ジャージーソフトとホルスタインソフト
2種類ありますが、どちらも牛乳の味が(乳脂肪ではなく)
ものすごく濃くてウマー! 牛乳80%(ホルスタインは75%)使用だそう。
ココに寄ったら必ず食べます。
【値段】390円(ジャージー)
350円(ホルスタイン)
【総評&一口コメント】
ちょっと高めだけど、食べて見る価値は絶対にアリです。
知っている人も多いかもしれない(既出だったらスマソ)
31アイスと一緒のところにあるお店です。
(スナックコーナーのところとは別物)
700: 04/10/24 21:58:56 ID:dIp1MVew(2/2)調 AAS
【場所】東名 足柄SA【下り】東館
【品目】 抹茶ソフト
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
静岡産の抹茶使用とあるので、
試しに食べてみました。
色が普通に良くある抹茶アイスやソフトと違って
暗めのグリーン。一味違う渋めの抹茶ソフトです。
【値段】330円(バニラとのミックスは300円)
【総評&一口コメント】
東館のほう(郵貯ATMがある方)にあるお店です。
階段の下にあるので分かりにくいかも。
ここも31の側だった・・・
701: 658 04/10/24 23:02:06 ID:B+ZCmzlo(1)調 AAS
>>669-700
ガ━━━(´д`)ン━━━どっちも寄ったのに… そんな旨いソフトがあるなんて(´・ω・`)ションボリ
足柄で風呂入った後 食えばヨカタ…
702: 04/10/25 23:14:52 ID:7lavFibV(1)調 AAS
いでぼくソフトは富士川PAにもありましたよ
703: 04/10/26 00:16:08 ID:Z27caa9n(1)調 AAS
【場所】北陸自動車道 女形谷PA(下り)
【品目】厚揚げ蕎麦
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】名産の厚揚げを蕎麦に乗せたものであったが、厚揚げはなかなか悪くない。しかし、蕎麦が典型的な冷凍ではないもののコシもなく夕方前の立ち食い蕎麦のような感じ。ついでに出汁も味は悪くないのに半端にぬるい。
全ての箇所が微妙に(+д+)マズー なところがあって、トータルでは(+д+)マズー に分類する。
【値段】450円
【総評、一口コメント】
厚揚げだけなら美味しい。というか単品でお土産であるし、食事で厚揚げを食うのなら、厚揚げかけうどん・そば定食600円の方がいいかもしれない。
なんか、北陸道で蕎麦はハズレが多いような気がする。
704: 04/10/26 18:17:44 ID:Njd5cw7t(1)調 AAS
どんぶり街道フェア
外部リンク[html]:www.hello-square.or.jp
常磐道 ランチフェア第20弾
外部リンク[html]:www.hello-square.or.jp
九州地方 「秋の収穫祭フェア」
外部リンク[html]:www.hello-square.or.jp
関越自動車道 高坂SA(上)
外部リンク[html]:www.j-sapa.or.jp
705(5): 04/10/26 20:01:39 ID:LNM8N1Js(1)調 AAS
スレ違いだけど、景色が(・∀・)イイ!!SA、PAはどこでしょうか?
706: 04/10/26 20:13:35 ID:2H2AQ1mr(1)調 AAS
【場所】道の駅「さんわ182ステーション」(広島県三和町、R182沿い)
【品目】かき揚げうどん
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
小エビと芋と人参とグリンピースのかき揚げののったうどん。麺は冷凍かもしれないけど(結構またされた)
コシがあったし、汁もそこそこ。
【値段】500円
【総評&一口コメント】
小エビがむきえびだったらなあ・・・
あと、>>593氏も触れてるけどメニューが少ない。
707(2): 04/10/26 21:25:16 ID:AmBLxi9a(1)調 AAS
>>705 ベタだけど(・∀・)
東名・富士川SAはいいですよ〜
708(1): 前スレ971 04/10/27 00:22:36 ID:nHunmQWb(1/2)調 AAS
>>705タソ どちらの方れしょうか?
>>707タソのカキコの通り、東名・富士川SAは(・∀・) イイ!れすね。
あと>>655タソのカキコからして『海ほたる』も良さげれすね。
割と人気なのが東名・浜名湖SAでしょうか。 漏れの実体験では山陽道・宮島SAや大分道・別府湾SAも良かったれす。
・・・何か、海ばっかれすな(^^;
709: 前スレ971 04/10/27 00:37:26 ID:nHunmQWb(2/2)調 AAS
【場所】東名・赤塚PA【下り】
【品目】 五平餅
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】奥三河の名産品(製品は豊橋のメーカーのモノれすが・・・)の五平餅れす。 赤味噌が平べったい餅に塗られてまつ。
作り置きしたモノと思われまつが、アクリルのショーケースで無く火元に近いトコに置かれてた為かアツアツれした。
赤味噌独特の微妙な辛味が(゚д゚)ウマー 。
【値段】210円 (焼かれていないお土産用・4本入り840円)
【総評&一口コメント】 同じモノが隣の美合PAにもありまつ。
・・・但し高速降りた街中で1本150円で販売されているのは内緒(^^;
710: 04/10/27 12:09:32 ID:sLUl87pL(1)調 AAS
【場所】名神・草津PA【上り】
【品目】スタミナ定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】肉野菜炒めに半熟卵 みそ汁 キムチ
【値段】600円
【総評&一口コメント】半熟卵が肉と絡まってウマー
みそ汁がしじみでなかったのが残念だ
【場所】名神・多賀SA【上り】
【品目】鮭と野菜・・・定食 忘れた
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】フライで焼いた鮭と野菜炒めに半熟卵 みそ汁 漬物
【値段】800円
【総評&一口コメント】彩りもよく美味しかった
伊吹PAでフェアメニューを食べようとしたら一時頃だったが売切れていた
七時すぎでも食べられるところもあれば食数限定しているところもある
養老は遅くても食べられたがフェアのことを知らずに接客はやめてほしかった
711(1): タマ(ミ゚∞゚)ちゃん 04/10/27 17:47:56 ID:XATBFH+a(1)調 AAS
【場所】関越自動車道・上里SA【上り】
【品目】那の福とんこつラーメン
【品評】(´д`)フツー ただし紅ショウガをたっぷり入れれば(゚д゚)ヤヤウマー
【味、理由を詳しく】
謳い文句としては『豚骨・げんこつ・地鶏ガラをじっくり煮込んだスープ』
とのことだが、これといった特徴のないとんこつスープ。
そしてこれといった特徴のない細めん。
トッピングで2枚入っているチャーシューはトロトロでまあまあ。
それと白ごまと刻みネギ、のり、紅しょうが。
紅ショウガ好きならたっぷり足せばサッパリとして、
それなりにパンチの効いた味になる。
【値段】550円
【総評&一口コメント】
積極的に他人に勧められるラーメンではない。
上里SAの上りでは上州名物芋屋で売っているスイートポテトがお勧め。
飾り気はないけどお土産に丁度良いのでどうぞ。
712(1): 04/10/27 21:04:03 ID:EKq+5J8G(1)調 AAS
>>705です。
>>707-708
ありがd
富士川SAは機会があれば寄ってみたいでつ。
>>708
しぞーか県民でつ^^;
浜名湖SAはいつも素通り^^;;
713(2): 04/10/28 12:45:24 ID:tEtiNpMi(1)調 AAS
【場所】東海北陸自動車道下り関SAスナックコーナー
【品目】飛騨牛コロッケ定食
【品評】普通に(゚Д゚)ウマー
【値段】600円
【味、評価】
単品で一個150円のコロッケ二個と300円の豚汁にご飯、たくあん、千切りキャベツがついてます
値段も安く量もあり味もほっとするような感じの安心して食べれるメニュー
714: 04/10/28 17:12:54 ID:+UiPyX0B(1)調 AAS
>>711
なんか大々的かつ専門店風な展開の仕方で
期待してたけどそんなもなのか…
こんど機会があったら食べてみよう。
715: 04/10/28 18:44:34 ID:qd4N/o8h(1)調 AAS
【場所】名神・黒丸PA【下り】
【品目】鯖の野菜あんかけ定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】鯖を揚げたうえに野菜あんかけ 豚汁
【値段】650円
【総評&一口コメント】あんかけがさっぱりして食欲をそそる
手がこっている分調理に時間がかかっていた
716(4): 04/10/28 19:53:40 ID:spcuLTsB(1/2)調 AAS
【場所】国道49号、道の駅みかわ(新潟県)
【品目】日替り定食(鶏の唐揚げ)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
外はカリカリ、中は超ジューシーな唐揚げ。
溢れ出る肉汁が(゚д゚)ウマー
米どころだけに米も(゚д゚)ウマー
キュウリのぬか漬けも(゚д゚)ウマー
【値段】650円
【総評&一口コメント】
外観はボロいドライブイン。いい意味で裏切られた。
男気のあるおばちゃんもいい味出してるぜぃ。
【場所】国道293号、道の駅きつれがわ(栃木県)
総合交流ターミナル本館内1F、奥の店。
【品目】豚しょうが焼き定食
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
全く噛み切れない肉、臭いご飯、化学調味料みそ汁。
漬物で味をごまかさないと完食できなかった。
【値段】800円くらい
【総評&一口コメント】
この一角だけ人がまばらな理由がよくわかった。
寒くても屋外のふるさと直売所の並びで食べた方がいい。
717: 04/10/28 20:30:34 ID:X++hguZK(1)調 AAS
>>712
先に言えよボケ!
718(1): 前スレ971 [sage タマ(ミ゚∞゚)ちゃんタソ トリップは・・・? ] 04/10/28 21:26:45 ID:aOX3kOmf(1)調 AAS
>> タマ(ミ゚∞゚)ちゃん タソ おひされす(`・ω・ヾ お元気れしたか!?
>>705タソ しぞ〜か れすか。 ご近所れすな(´д`)
浜名湖は近所故に、寄る機会がナイのは仕方ないれすね(^^;
>>716タソ
『ボロいドライブイン』って、大衆食堂みたく(゚д゚)ウマー なトコがある気がしまつ。(あくまで私見)
しかし、『道の駅』って「新しくキレイ」な印象があるので・・・。
新潟れすか。 大丈夫なんでしょうかねぇ(´・ω・`)
719(1): 前スレ971 [sage タマ(ミ゚∞゚)ちゃんタソ トリップは・・・? ] 04/10/28 21:31:41 ID:/gIseVfo(1/2)調 AAS
>> タマ(ミ゚∞゚)ちゃん タソ おひされす(`・ω・ヾ お元気れしたか!?
>>705タソ しぞ〜か れすか。 ご近所れすな(´д`)
浜名湖は近所故に、寄る機会がナイのは仕方ないれすね(^^;
>>716タソ
『ボロいドライブイン』って、大衆食堂みたく(゚д゚)ウマー なトコがある気がしまつ。(あくまで私見)
しかし、『道の駅』って「新しくキレイ」な印象があるので・・・。
新潟れすか。 大丈夫なんでしょうかねぇ(´・ω・`)
720: 前スレ971 04/10/28 21:33:25 ID:/gIseVfo(2/2)調 AAS
・・・あら!? 連投?
接続が悪いせいかなぁ(´・ω・`)
721: 716 04/10/28 21:54:27 ID:spcuLTsB(2/2)調 AAS
>>719
国道49号、道の駅みかわ(新潟県)は大丈夫ですよー。
地震の3日後に食って来たんで。
まさしく大衆食堂そのもので、おばちゃんの顔を見た瞬間に
「ここで食う!」と決めたッス。
722: 04/10/29 08:42:52 ID:Cez4iO4M(1)調 AAS
いつまでも過去を引きずるコテハンってみっともないね
723: タマ(ミ゚∞゚)ちゃん 04/10/29 08:44:45 ID:Nud1ERGn(1)調 AAS
>>718=前スレ971ちゃん
お久しブリッコ!
最近、仕事の関係でSAPAや道の駅に寄れなくなってしまったのよ。
トホホ。
724: 04/10/29 19:26:24 ID:GhcxYrY8(1)調 AAS
【場所】東名高速上り上郷PA
【品目】みそかつ丼
【評価】(゚Д゚)ウマー
【値段】550円
【味、感想】意外なほどかつが美味かった。あつあつで衣はさっくり肉も簡単にぷっつり噛みきれる
味噌だれも多すぎず少なすぎずちょうど良い量がかかっていた
みそかつ丼は結構くどいから食べきれるか心配だったが完食出来たのはやはり美味かったからだろう
725: 前スレ971 04/10/29 21:31:20 ID:DQgn6ebk(1)調 AAS
>> タマ(ミ゚∞゚)ちゃん タソ
・・・そうれすか、それはスレ的に残念れすね(´・ω・`)
>>716タソ
『道の駅みかわ』は大丈夫れしたか(^^;
「みかわ」と聞いて「倒壊地方の『三河』」を連想してしまった漏れって・・・。
726: 04/10/30 01:08:17 ID:85txoUyi(1)調 AAS
【場所】中央道 谷村PA上り
【品目】ラーメン
【評価】(゚Д゚)ウマー
【値段】460円
【味、感想】ここのラーメンはとにかくスープが旨い。
(当然、麺も具も旨いが)
さっぱりしていながら芯の通った味である。
何の出汁がベースかは企業秘密らしい。
727(1): 04/10/31 05:49:07 ID:hl65MsT6(1/2)調 AAS
谷村PAってどこら辺ですか?中津川←→八王子間は何度も走ってるけど覚えがないなぁ
728(1): 04/10/31 11:33:35 ID:WG1Bvuw4(1)調 AAS
>>727
大月〜河口湖間に谷村SAがあります。
ちなみにこのPAは「やむら」と読みます。
「たにむら」ではありませんのでご注意を。
729(1): 04/10/31 14:19:30 ID:Af0LP4I6(1)調 AAS
【場所】岐阜県国道256号線沿い 道の駅ラステンほらど
【品目】 鶏肉釜飯
【品評】炊きたてあつあつ(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】 目の前で固形燃料を使い釜で炊き上げるので
出来上がりまで二十分もお預けくらいますが炊き上がる直前に味噌汁
を持ってきてくれる細かい心遣いがちょっとうれしい
【値段】880円
【総評&一口コメント】
他に松茸1000円五目、山菜各850円あさり880円などがあります
画像リンク
![](/?thumb=f8e3e64f85450b7749860ba5681c14c2&guid=ON)
730: 04/10/31 15:52:20 ID:hl65MsT6(2/2)調 AAS
>728
地図で確認しました!サンクスです。
河口湖の方へは行ったこと無いので盲点でした(+Д+)
731(1): 元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE 04/10/31 16:33:22 ID:Bv5X4eFm(1/2)調 AAS
>>729
うわぁ〜、食いてぇ〜(*´Д`)
今度逝こうかな。
732(1): 04/10/31 20:43:30 ID:YOZHxJBh(1/2)調 AAS
>>731
写真では分かりませんが、釜の木ぶた中央はガラスのはめ込みになっており
炊け具合を確認出来るようになっていました。ご飯が炊けていく様子を見るのも
なかなかいいもんですよ。
ラステン洞戸で昼飯を食べて板取温泉に行き、帰りにまたここへより洞戸産キウイ
で作ったキウイシャーベットを食べるのはいかが?
733: 04/10/31 20:49:41 ID:qmeAbnOZ(1)調 AAS
【場所】国道30号、道の駅みやま公園 軽食コーナー(岡山県玉野市)
【品目】とんかつ定食
【品評】(゚д゚)フツー
【味、理由を詳しく】
非専門店のとんかつならこんなもんかな、と言う典型(衣はサクサクだが肉は薄め)。
揚げたてを出して来るみたいですが。
個人的にはサラダにこれでもかと言うくらいドレッシングがかかっていたのは×。
あと、小鉢が大根の酢の物だったのも(苦手なので)×。
【値段】680円
【総評&一口コメント】
権太茶屋というレストランも有るのだが、ここは単価が高い。
本当はあなご丼(800円)が食べたかったのだが、行ったのが13:00前だったせいか売り切れてた。
物販の方で焼きあなごを売ってたが、下手なうなぎより高かった・・・
あと、ラーメン定食(500円)の御飯が炊き込みご飯なのは珍しいな。
734(2): 04/10/31 20:52:07 ID:YOZHxJBh(2/2)調 AAS
【場所】岐阜県国道256号線沿い 道の駅ラステンほらど
【品目】 洞戸産キウイシャーベット
【品評】サッパリ甘酸っぱ(゜Д゜)ウマー
【味、理由を詳しく】
割と近い所に住んでいるのに洞戸でキウイが栽培されているなんて
全然知りませんでした。釜飯食べたあとのデザートに食べたんですが甘酸っぱく
後口さわやかなシャーベットです
【値段】300円
【総評&一口コメント】11月にほらどキウイマラソンという謎な催しがあるようです
735: 04/10/31 21:17:25 ID:mp8BrzTQ(1)調 AAS
>>602
>>608
「ツインクルもてぎ」でなく「ツインリンクもてぎ」なので、間違えないように。
736: 04/10/31 21:19:41 ID:1IVOaKfm(1)調 AAS
>>734に追加
画像リンク
737: 04/10/31 21:43:09 ID:bXv7jMsa(1)調 AAS
>>734 くそぅ 風呂上がりに見たから食いたくなっちまったじゃねぇかYO!! (´・ω・`)ションボ
738: 元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE 04/10/31 22:02:10 ID:Bv5X4eFm(2/2)調 AAS
>>732
漏れ、果物は食えないんですよ('A`)
しかし釜飯は大好きなんで今度逝ってみるです。
739: 04/11/01 12:47:47 ID:Z19x64cw(1)調 AAS
【場所】東名・富士川SA【下り】
【品目】富士宮やきそば
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】パック入りの冷めた焼きそば。
普通の焼きそばとどこが違うのか全然わからん。
つーか冷めてるから普通の焼きそば以下。
【値段】430円
【総評&一口コメント】せめて焼き立てを紙皿に載せて出すくらいやってくれ。
740: 04/11/01 15:32:02 ID:h/0jPjVx(1)調 AAS
見たら判るのだから買うなよ
741: 04/11/01 16:14:06 ID:0fOf5CRi(1)調 AAS
SAとかで売っている焼きそばって基本的には焼いたのをパックに詰めて
ガラスケースの保温機の中に入れられて売っているのが多いけどなぁ。
保温機の中には焼きそばの他、フランクフルトやフライドチキン、たこ焼きなどが
一緒に入っているケースが多いな。
ちなみに中央道では五平餅やおやき、ローメンも見かける。
742: 04/11/01 16:29:45 ID:5UtKAiXt(1)調 AAS
屋台物には注意汁
743: 04/11/01 18:14:55 ID:P6vzE/Lc(1)調 AAS
俺は屋台系の店舗では朝一の作りたての時の物を狙って食う
ただたまに前日の残りの再加熱のがあたると…orz
時間に余裕があれば団体客が買った後に買う 待ち時間が20〜30分はざら
744: 前スレ971 04/11/01 18:44:39 ID:z0uNPLXz(1)調 AAS
>>all レポ乙れす(`・ω・ヾ これからの方も安全運転で ノシ
やっぱ週末明けはレポが多いれすな(´д`)
屋台モノでも以前に上郷SAで食べた「たこやき」は(゚д゚)ウマー だったが・・・最近、食べて無い。
745: 04/11/02 20:31:59 ID:9G99KrND(1)調 AAS
【場所】山陽道、八幡PA(下り)
【品目】(尾道)ラーメンチャーハンセット
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
尾道ラーメン・チャーハン・キムチのセット。ラーメンの汁は少ししょっぱいけど、
麺にしっかり絡んでておいしかった。チャーシューも良。ただ、隠し味の小魚風味は感じなかったが。
あっさりめのチャーハンには、焼き豚と剥きえびが入ってるがねぎはなくてグリンピースが入ってて、
人によっては若干くどいと思われるラーメンとの相性は良い。
【値段】690円
【総評&一口コメント】
食の細い人にはボリューム的に尾道ラーメン(460円)だけでも十分かも。
746: [age] 04/11/02 21:25:35 ID:zLQjzwGt(1)調 AAS
良スレage
747: 04/11/02 22:26:10 ID:PftDPJyW(1)調 AAS
東北道があまり出ないよな
748(1): 04/11/03 00:29:03 ID:kBoZABp6(1)調 AAS
今日も長良川SAで明宝フランク食ってきた。うまし
749: 04/11/03 01:12:34 ID:j2YbLiQf(1)調 AAS
>>748
あと一月半もすれば道の駅明宝へ明宝フランクを食いにいけるぜ。
個人的にはもう少し山奥のおいしいお豆腐がウマーなんだけど。
いつもスキー帰りに買うのさ。
750(2): 04/11/03 01:38:22 ID:MpzRxDcy(1)調 AAS
腹が減ったが金欠だったので、
富士山ドームがある道の駅で、
巨大なメロンパンを買って食べた。
めちゃめちゃ美味かった!!
751: 04/11/03 15:19:56 ID:J6L09ePZ(1)調 AAS
このスレを見てると
岐阜へ行きたくなる
うまそうなものばかりだ
752(1): 04/11/03 18:23:28 ID:/XSetGhu(1)調 AAS
【場所】道の駅 アルプ飛騨古川
【品目】あげもちうどん
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
もちではなく揚げたもちが入っていると言うのがミソ。
揚げているから、餅がだらしなく溶けることもなく、薄味の出汁といい感じに絡んで美味かった。
【値段】500円
【総評&一口コメント】
他にも飛騨牛串焼きのような(゚д゚)ウマーなものがあるぞ。
753(1): 04/11/03 19:37:45 ID:Hmydlvt4(1)調 AAS
今日は某道の駅にステーキを食べに行ったのだが、
祭日の上にお祭りだったので、駐車出来ずに断念。
他所でメシ食ったあとに覗いてみたら、レストランの方は待ち客がいたが
ステーキハウス(4000円〜)の方は誰も居なかった。
754: 04/11/03 21:12:19 ID:MzUATDns(1)調 AAS
【場所】国道33号、道の駅みかわ 食堂
【品目】醤油ラーメン
【品評】(゚д゚)フツー
【味、理由を詳しく】醤油味のちょいこってり系スープでそこそこ上手かった。
【値段】500円
【総評&一口コメント】あと、豚骨、味噌味もある。こんど喰ってみる。
うなぎ丼1000円はちょっと手が出ないなあ・・・。
755(1): 04/11/03 21:16:55 ID:8ZQEQNK/(1)調 AAS
>>750
せっかくなのでテンプレ使って判る範囲で詳しく情報キボン!
756: 04/11/03 21:45:28 ID:N1QpExmN(1)調 AAS
>>755
その「富士山ドーム」のあるのは「道の駅・富士吉田」ですな。
吉田うどんと地ビールが有名の道の駅で、何回か寄った事があるけど、
巨大メロンパンがあるとは知らなかった。
757: 04/11/04 15:45:40 ID:AT3du7VP(1)調 AAS
【場所】名神・多賀SA【下り】
【品目】ひじき丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】ひじきとごぼうの天ぷらと鶏ミンチを炒めた丼 だし巻き卵2切れ 煮物 みそ汁
【値段】550円
【総評&一口コメント】
おふくろメニュー10食目へ突入 おふくろメニュー初オヤジが作っていた
よくフライパンで炒められ旨みがでたツユがツユダク状態でウマー
あんまりいい思いしていないスナックコーナーだがひじき丼が食えるならまた来たい
758: 04/11/04 16:17:26 ID:zdZXKFIl(1)調 AAS
良スレage
759(5): 04/11/04 17:00:16 ID:hT5AUEG/(1)調 AAS
【場所】北陸道・北鯖江PA上り(米原方面)
【品目】おろし蕎麦
【品評】(゚д゚)ビミョウ
【味、理由を詳しく】生麺のため、時間がかかります…と言われて待つこと5分。
いわゆる福井名物おろしそば…なのだが、麺がのび気味。
※おろしそば…冷たい蕎麦(温いのもあり)に大根おろし+薄口出汁をぶっかけて食べる。
越前蕎麦っていうのはもっと腰があり、もそもそ食べるのが主流だと思ってたのでちょっと肩透かし。
5分待って実食時間1分。
【値段】450円?
【場所】北陸道・賤ヶ岳SA上りスナックコーナー(米原方面)
【品目】きざみうどん
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】北鯖江でいまいちだったので、賤ヶ岳へよってみた。
一番お買い得なきざみうどん(きつねうどん500円は高いよね)を頼む。
…冷凍麺(これはまあ仕方ないか)に刻み薄揚げタプーリだったが、油抜きした形跡なし。出汁ぬるい。
大阪の立ち食いうどんチェーン店以下の味。これで450円かよ。
【値段】450円
【場所】北陸道・南条SA下りスナックコーナー(新潟方面)
【品目】かきあげそば
【品評】(・A・)フツー
【味、理由を詳しく】北鯖江と賤ヶ岳で(ry
「かきあげは揚げたてです」のPOPに釣られて注文。出てくるまで5分ほどかかり、かきあげもあつあつでした。
味はまずまず。蕎麦も北鯖江より旨し。
【値段】530円
760(2): 759 04/11/04 22:00:25 ID:h5xcJbFO(1)調 AAS
漏れも北陸道のSAやPAで蕎麦を手繰る事は多いが、あの辺りの麺類はハズレが多かったよ。
なんか、出てくるダシの温度がどれもぬるいというのが印象的だった。
761: 04/11/04 22:26:36 ID:9cNEo2hF(1)調 AAS
>>759
北陸道・南条SA下り かきあげそば は評価の内容を見る限りではヤヤ(゚Д゚)ウマーでも
良さそうな感じ
漏れの評価は甘めかな?その代わり「これは!」って思うほど美味かったのには
バリ(゚Д゚)ウマーとかマジ(゚Д゚)ウマーなどの表現してます
762: 760 04/11/04 22:40:18 ID:gP6HwDY2(1)調 AAS
今気が付いた、>>759へのレスなのに間違えて名前欄に入れていた。ごめん。
IEEEケーブルで首吊って逝ってくる。
763: 前スレ971 04/11/05 17:32:56 ID:9y58CMTP(1/2)調 AAS
>>752タソ
たすかに、このスレを見ると岐阜って(゚д゚)ウマーが多いれすね。
>>760タソ イ`
北陸道の麺類は(+д+)マズーが多いれすか。
「越前そば」のイメージがあるので(゚д゚)ウマーが多いとオモタのれすが・・・やはりSA・PAは違うのれすかねぇ。
764(1): 前スレ971 04/11/05 17:42:59 ID:9y58CMTP(2/2)調 AAS
【場所】東名・美合PA【下り】
【品目】 そば定食
【品評】肝心の蕎麦が(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】 定食の内容は、かけそば・ごはん・コロッケ・きんぴら・漬物です。
硬くない御飯、作り置きで冷めてるものの(+д+)マズー でないコロッケ等、おかずは良いとして・・・。
肝心の蕎麦が、存在感のない麺・薄味な汁。 まだ赤塚の方がマシ!?
【値段】550円
【総評&一口コメント】広くなったPA(マクド有り)。 ここも食券購入→オーダーが厨房に逝くシステムれした。
765: 04/11/05 21:44:08 ID:OweYChCc(1)調 AAS
>>764
あっ、やっぱり広くなってたんだ!
ついこの前いったんだけどこんなに大きなPAだったかなぁと思ってましたw
766(2): 04/11/06 01:18:22 ID:iYSYr3lD(1)調 AAS
安い飯屋で文句垂れるDQNはキチガイw
767(2): 04/11/06 01:34:37 ID:A2Xixwke(1)調 AAS
>>766
自己紹介しなくてよい。
768(1): 04/11/06 02:10:31 ID:tfBEjcx3(1)調 AAS
>>767
素晴らしい
769: 04/11/06 15:28:57 ID:ZwsGhIyQ(1)調 AAS
>>766
>>767
>>768
バカ同士馬が合うな。
770(1): 04/11/06 16:17:59 ID:eUEVIQzo(1)調 AAS
>>753
詳しく
てか、このスレで「某○○」はやめようよ
771: 750 04/11/06 20:08:36 ID:8OZzX4Id(1)調 AAS
すんません。テンプレ使うほどのこともないと思ったんで。
756さんの言うとおり、道の駅、富士吉田です。
地元の人が作った手作りパンの中にあった商品。
値段は百何十円だか。ふかふかしっとりで美味かった。
上記のような商品なので、まだあるかは分かりません。
772: 04/11/06 21:18:55 ID:s29UN5+K(1)調 AAS
>>770
実際に食べたわけではないので名前を出さなかったのだが・・・
行った所は遊YOUさろん東城(広島県東城町、R182沿い 外部リンク:www10.ocn.ne.jp)
確かに期待してしまったしれない遠方の人には悪いな。
773: 227 04/11/07 00:10:47 ID:+RBESOTy(1)調 AAS
【場所】関越道 高坂SA【上り】
【品目】 石焼きスープチャーハン
【品評】(゚д゚)フツー
【味、理由を詳しく】
石焼きビビンバ用の熱々の器の中にチャーハンが入っていて、
別皿の海老&蟹入り卵スープを掛けていただくもの。
味は悪くは無いですが、スープの海老にプリプリ感が無いのが減点かな。
食感はチャーハンと雑炊の間といった感じでしょうか?
【値段】950円
【総評&一口コメント】
チャーハンにスープを掛けると「ジューーー!!」と派手な音が出るので
静かだと周囲の注目を浴びます。石焼きの器はアチッチなので要注意。
以前にも書きましたが、高坂SAは上下線の各施設を歩いて行けるので、
下り線利用者でもいただく事ができます。
774: 04/11/07 18:47:22 ID:SYblUobx(1/2)調 AAS
【場所】上信越道、東部湯の丸SA【長野から高崎に抜ける方向】
【品目】かきあげ蕎麦
【品評】( 'д')フツー
【味、理由を詳しく】
東部湯の丸SAの売店にはいると、手打ち蕎麦の実演をしています。
ですので、もしかしたらその手打ちのが喰えるのかな?と思って食券を買ってみました。
しかし普通のSAの蕎麦でした…。味は普通です。
【値段】450円
【総評&一口コメント】
775(4): nanacy7743 [age] 04/11/07 22:16:26 ID:OSCePYnz(1)調 AAS
久々の更新age。
外部リンク:members.at.infoseek.co.jp
ずいぶんと溜め込んでしまったのでかなり大量の更新となりました。
何カ所か不明点があったので…
>>640タン
東海北陸道に長島って無いんですが…
伊勢湾岸道の長島でしょうか?
保留にしてあります
>>692タン
大和って佐賀の大和でいいのかな?
それとも山梨の甲斐大和?
一応佐賀の大和に入れておきます。
>>713タン
関SA(下り)になってるけど上りでいいんだよね?
それても長良川SA(下り)でしょうか?
とりあえず関SA(上り)に入れておきます
776: 04/11/07 23:14:16 ID:y0VABUy0(1)調 AAS
>> ナナシィ タン 乙カレー
がんがってくださぃな (`・ω・´)シャキーン
777: 04/11/07 23:22:34 ID:ApfY2f7u(1)調 AAS
>>775
毎度毎度乙であります
東海北陸道で長島とくればおもいあたるのが関SA
レストランを運営しているのが長島観光開発(株)
SAのレストラン側でとったとであろう下記の画像
画像リンク
知らない人が見たら誤解しそうだ いつも紛らわしいと思いながら入口をとおります
ここに来るとステーキ丼の誘惑に負けるのでスナックコーナーで食事はしないので
かきあげ丼があったどうかおぼえていないです スマソ
778: 04/11/07 23:42:13 ID:SYblUobx(2/2)調 AAS
【場所】北陸道、米山SA【富山から新潟にいく方向】
【品目】サバサンド・ビッグ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
コッペパンに、アツアツのサバからあげをはさんで出してきます。
カウンターに玉ねぎスライスとレモン汁と塩コショウが置いてあるので、
お客さんが自分で玉ねぎをはさんだりレモン汁をかけたり塩コショウを
振ったりします。画像↓
画像リンク
とても美味でした。
【値段】300円
【総評&一口コメント】
ビッグじゃなくてレギュラーも売ってます。200円。
私が行ったときは売り切れでした。
あと、買ったときに、食べ方判りますか?と聞かれます。
判らない場合は教えてもらえます。
779: CK2A NA AT 04/11/08 00:50:44 ID:B2thdd84(1)調 AAS
>>775
佐賀の大和です。
なかなか休みがなくて干し柿ソフトお預けかよウワァァァン(AA略
780: 713 04/11/08 02:43:25 ID:RxuQAxqz(1/2)調 AAS
あっ、上りの間違いです、関SAでOK。すみません
781: 640 04/11/08 02:49:13 ID:RxuQAxqz(2/2)調 AAS
しまった。さっきの関SAに続きまたしても漏れのミスだorz
長島ではなく長良川SAです…・゚・(ノД`)・゚・。
782: 227 04/11/08 11:36:34 ID:/80Cr6sC(1)調 AAS
>>775
更新乙。
783: 04/11/08 13:32:29 ID:3GjbQ+i4(1)調 AAS
nanacy様
更新z curryです!
784: 前スレ971 04/11/08 13:59:51 ID:AV+hhRaX(1)調 AAS
>>nanacyタソ 更新 乙れす(`・ω・ヾ
785(1): 04/11/08 20:37:17 ID:2yXn/eyX(1)調 AAS
【場所】国道157号線道の駅ほらど
【品目】麦とろセット
【品評】トロトロネバネバ(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】 とりあえず麦飯にかけて出汁を少量かけて食って見た
(゚Д゚)ウマー更に少量出汁をかけて食って見た、やはり(゚Д゚)ウマー・・・繰り返し
【値段】600円
【総評&一口コメント】
少なそうに見えるが結構はら一杯になる。しかし消化もいいらしく夕方には
超腹が減って間食しまくってしまった
画像リンク
ちなみに今この辺りの名物「富有柿」を売っていて超満員でした。
漏れも14個位入っているのを1箱1500円で買って帰って家で食べたんですが
甘くて(゚Д゚)ウマーでした
786(1): 04/11/10 02:19:48 ID:Y6uZaAWX(1)調 AAS
【場所】道の駅 針T.R.S.
【都道府県】奈良県 ←これテンプレに欲しい
【品目】わらび餅アイスキャンディー
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】見た目はアイスキャンディー型のわらび餅。
細長く棒が刺さっている。トッピングは、きな粉か黒みつを選択。
どんな味なのだろうと、興味津々で口にするとそれは単なる
「キンキンに冷えたわらび餅」。シャリシャリすらいいません。
詐欺です。しかも、わらび餅として評価した場合も美味しくありま
せん。
【値段】100円
【総評&一口コメント】
食事は残すことはしない俺ですが、これは完食できませんでした。
建物内入り口付近で常設ではなさそうなので、試す方はお早めに。
787: 04/11/10 12:28:36 ID:NECDDXKU(1)調 AAS
>>786
SA、PAならだいたいの場所わかるけど、道の駅だと都道府県欲しいね。
一見どこかサパーリわからない。
まあググればわかるけどね。
788: 04/11/10 12:51:55 ID:XbiQVHqf(1)調 AAS
ググらなくても分かるようにするのがちょっとした心遣いなんじゃないかなあ
789: 04/11/10 20:46:03 ID:y6QFqAbA(1)調 AAS
難しい所だな。正直県名だけ判ってもたどり着けない所は沢山あるし。
まあ、テンプレに道の駅の総合サイト張ってあるから県名がわかれば
ちょっとは探しやすくなるかも。
790: 04/11/10 20:58:19 ID:w6STQMp9(1)調 AAS
県名があれば、所要時間の目安がわかって
ググル手間をかけるかどうかの判断基準にもなるからぜひ欲しい。
791: 04/11/10 21:11:48 ID:8V6LMoxo(1/2)調 AAS
岐阜から豊田東ICまで仕事で行きました。東名上り上郷PAで久しぶりにじゃがべーを食べた
んだけどあのチープさがたまらない
集中工事で名古屋IC〜東名三好ICは上下とも一車線規制されてて激渋滞してました
それ以外の所は規制されてても流れていたので大丈夫なんですがその一区間だけが問題です
792: 04/11/10 21:59:17 ID:VhHN3dLg(1)調 AAS
【場所】道の駅 雷電くるみの里(長野県小県郡東御市)
【品目】 おやき(二種類あり。小さくて皮が薄い方)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】小ぶりだけど薄味の具がぎっしりつまって食べ応え十分です。
種類は野沢菜、きのこ、小豆あん、南瓜、切干大根、なす…?うろ覚えですみません。
皮は中華まんのようなふくらみはなく、こねた小麦粉を薄くのばして蒸したような
「べたつき感」が若干あります。有名な「いろは堂」さんのおやきに似たタイプかも。
レンジで一分ほど温め、トースターで表面を少し焼くのがおすすめです。
【値段】一個税込105円
【総評&一口コメント】
以前ここで紹介されていた「そばすいとん」「くるみおはぎ」を食べに行って発見しました。
食堂は七時、物販は八時からやってますが、このおやきは九時頃からの販売だそうです。
皮がふっくらした方は126円、こちらも具だくさんでしたが自分は上記の方が好きです。
実家が小諸市で、帰ると地場野菜&果物と共に必ずくるみおはぎとこのおやきを買います。
793: nanacy7743 04/11/10 22:34:55 ID:Dc+2wXIC(1)調 AAS
レスくれた皆さん、ありがとん。
修正含め、なるべく早めに次回の更新を…できたらいいなぁ。
できれば道の駅の都道府県表記は漏れもお願いしたい。
まとめるときに各道の駅へのリンクを張ってるんだけど、道の駅のHPが地方ごとに別れてるんで探すのが結構大変。
せめて都道府県書いてもらえると助かります。
794(1): 04/11/10 23:14:26 ID:gOgT8IGe(1)調 AAS
>>775
遅レスだが更新乙( ・∀・)つ旦~~
余談ですが、SAPAで飲むコーヒーって美味しいと思いませんか?スレ違いなら削除しても
構いませんが・・・。
795(1): 04/11/10 23:30:25 ID:8V6LMoxo(2/2)調 AAS
>794
そりゃやっぱり一息入れる時のコーヒーはうまいやな
これからの時期だと冷たい風に吹かれて疲れた頭を冷やしながら熱いコーヒーを飲んで
眠気を覚ますのがいい!夜中に人気の少ないPAで感傷に浸ったりなんかして
796: 04/11/11 02:21:40 ID:J+8uTAUu(1)調 AAS
道の駅の都道府県名は、入れようって前にも話出たけど
テンプレ項目じゃないからみんな結構忘れるんだよね。
なのでテンプレとして追加を希望。
797: 04/11/11 09:20:56 ID:S+H1Ulbv(1)調 AAS
良スレage
798: 前スレ971 [sage でしゃばり スマソ ] 04/11/11 12:15:04 ID:o3s/J8sJ(1)調 AAS
・・・んでは次スレのテンプレは
【場所】道、SAPA、【上り】【下り】【不明】 【都道府県】
【品目】
【品評】(゚д゚)ウマー(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
【値段】円
【総評&一口コメント】
で如何でしょうか?
まあ、コレは皆様の意見と次スレを立てる方に任せた方が良いのでしょうが(^^;
799: スモーキー 04/11/11 12:17:47 ID:ztKT2Tz+(1)調 AAS
静岡県富士下りR1の道の駅の肉そばがうまいィ上りはないよ。だけど地下道があるから安心ゥ
800: 04/11/11 23:30:00 ID:qXEGt6Va(1/2)調 AAS
>>795
寒い冬の夜、人気のない道を延々と走っていると、
自販機の明かりですら、オアシスのように感じる。
そこで飲む缶コーヒーの美味いこと美味いことw
スレ近いスマン。
801(1): 04/11/11 23:31:06 ID:qXEGt6Va(2/2)調 AAS
スレ違い……だろ……or2
802: 04/11/12 00:03:09 ID:xCznGlna(1)調 AAS
>>801
>2
お尻がおおきいでつね。
803: 227 04/11/12 20:34:47 ID:kvF7KZuO(1/4)調 AAS
今年最後の関東・道の駅スタンプラリーに出掛けてきましたので報告します。
今回は茨城南部と千葉北部です。
【場所】常磐道、守谷SA【下り】
【品目】 豚汁定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
豚肉や野菜が沢山入った豚汁に御飯、納豆(またはコロッケ)、ピリ辛のキュウリの漬物が付く。
納豆は本場水戸産で、シソ風味の納豆のタレが食欲をそそる。
【値段】550円
【総評&一口コメント】
寒い朝には最高のメニュー。
豚汁に七味をササっと振り掛ければ身体の芯から暖まります。
欲を言えば定食に生卵が付けば最高かな(高坂の豚汁定食には卵があったような?)。
804: 04/11/12 20:54:00 ID:3y3BidCt(1)調 AAS
豚汁定食には外れなし
805: 227 04/11/12 21:09:52 ID:kvF7KZuO(2/4)調 AAS
【場所】道の駅「いたこ」 【茨城県潮来市】
【品目】 潮来ジェラート
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
見た目は普通のバニラアイスのようですが、
ジェラートの中には潮来特産の「マコモダケ」(イネ科の植物)の粉末が入っており、
良く味わうと「マコモダケ」と思われるシャリシャリとした繊維質状の食感があります。
ちなみに甘さは控え目で変なベタツキ感はありません。
【値段】200円
【総評&一口コメント】
この潮来ジェラートは土産売り場では無く、農産物コーナーにあります。
また駅内にはどら焼きの工房があり、出来立てのどら焼きをいただく事ができます。
806(1): 04/11/12 21:15:06 ID:favJACAr(1)調 AAS
【場所】道の駅アリストぬまくま(広島県沼隈町、r47沿い 外部リンク:www.arist-numakuma.gr.jp)
【品目】 ランチセット(チキンハーブフライ)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
チキンハーブフライ、豚しょうが焼き、ハンバーグトマトソースの中から一品選択のおかず(サラダ付き)、
スープ、パン又はライスのセット。ハーブガーデンと言うくらいなのでチキンを選択。
粗挽き胡椒とバーブの風味が効いてておいしかった。でも何故かスープにはあさつきが・・・
【値段】600円
【総評&一口コメント】
ここの売りは豊富なパスタメニューみたい。
ぱっと見には道の駅とハーブガーデンが別施設に見える構造。
807: 227 04/11/12 21:44:22 ID:kvF7KZuO(3/4)調 AAS
【場所】道の駅「くりもと」【千葉県栗源町】
【品目】 ジャガフライ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
栗源産のジャガイモを蒸し、そのあと串揚げのように油で揚げたもので、
一つの串には一口大に切ったジャガイモが3つ刺さっています。
フライには特製のソースが掛かっていますが、添付の辛子マヨネーズを
付けて食べるとさらに美味しくいただけます。
【値段】2本入りで200円
【総評&一口コメント】
道の駅「くりもと」のある栗源町は全国屈指のサツマイモの特産地で、
物産コーナーには「紅小町」をはじめ、いろんな種類のサツマイモや
加工品が格安で販売されています(漏れはサツマイモは苦手なのでパス)。
808: 04/11/12 21:47:51 ID:Qq7atOBY(1)調 AAS
>>806
あさつきも立派にハーブじゃん。
ついでに言えば山葵もヨモギもドクダミも全部ハーブだよ。
欧州原産だけがハーブだってのは間違ってる。
809: 227 04/11/12 22:06:00 ID:kvF7KZuO(4/4)調 AAS
【場所】道の駅「しょうなん」 【千葉県沼南町】
【品目】 ラーメン
【品評】(゚д゚)フツー
【味、理由を詳しく】
焼きアゴや昆布で出汁を取った醤油ベースのスープで、
具はチャーシュー1枚にメンマ、ナルト、ネギといたってシンプル。
味は至って普通の醤油ラーメンだが、味は悪くは無い。
【値段】580円
【総評&一口コメント】
「しょうなん」のレストランは中華料理がメインですが、コーヒーやクロワッサン
も販売しています。
ちなみに「しょうなん」のある沼南町は来年3月28日から柏市に合併します。
810(1): 前スレ971 04/11/13 09:09:14 ID:mveBKdTu(1)調 AAS
>>227タソ スタンプラリー&レポ乙れす (`・ω・ヾ
これでスタンプラリーは達成した訳れすね?
しかし達成までに費やした時間・費用・労力・・・。 真似できません(´・ω・`)
811: 227 04/11/13 11:55:57 ID:aIC1dUsn(1)調 AAS
>>810
ありがとうございます。
スタンプラリーは「しょうなん」で完全制覇を達成し、
ラリーで走った距離はトータルで約4500kmでした。
それにしてもガソリン代と高速代が馬鹿にならなかったなぁ。
でも美味しい「ご当地グルメ」をたくさん食べれたからいいかな。
ちなみに来年は関東の他、東北地方の道の駅スタンプラリーにも参加しようと思います。
その時はまたレポしますのでよろしく。
812(2): 04/11/13 19:07:09 ID:LbD8A3rn(1)調 AAS
東北の スタラリやめた思いつつ 意志が弱くて5年完走
来年こそは…やめたいよぉ
813: 04/11/14 15:24:08 ID:RpuJaXQA(1/2)調 AAS
【場所】九州道、多久西PA【上り】
【品目】三塁打定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
「三塁打定食」はカレーライスと和風ラーメンのセット。
カレーは当に「僕んちのカレー」という感じ、特別なものは無いけど何か美味しい。
所謂ドライブインのカレーとは一線を画す。
和風ラーメンは九州なのに「和風豚骨」ですらない、
微妙に醤油の塩ラーメンと言った感じのラーメン、アッサリしててカレーと一緒でも
気分悪くならない。これもまた旨い。
【値段】500円
【総評&一口コメント】
佐賀県でもかなり長崎側に位置しているにもかかわらず、
何故かダイエーホークスマンセー、ポスターなど貼りまくりの小さなPA。
メニュウも野球にちなんだ名前がついている。
「三冠王定食」「本塁打定食」など8種類の定食があり、一律500円。安い!
どれがどれか覚えてないけど牛丼とニュウ麺のセットも旨そうだ。
814: 813 あわわ… 04/11/14 15:31:25 ID:RpuJaXQA(2/2)調 AAS
↑
【場所】長崎道、多久西PA【上り】
だった!書き間違いすんません。
815: 04/11/14 22:01:31 ID:u+Fmsv4H(1)調 AAS
【場所】山陽道 福山SA下り
【品目】チーズおかかおにぎり
【評価】(゚Д゚)ウマー
【値段】150円
【味、感想】屋台のおにぎり屋です。お店のおばちゃんのおすすめで食べて見ました。
おにぎりの塩加減とおかかの醤油とチーズの絶妙なバランス。
1個だけなら(゚Д゚)ウマー。2個以上はくどいかも。
おばちゃんのおすすめ第二弾の南高梅のおにぎりもスタンダードニ(゚Д゚)ウマー。
816: 前スレ971 04/11/15 20:14:03 ID:q+YrfE96(1/2)調 AAS
>>227タソ
来年は関東のみならず東北にも参加れすか!? がんがって下さい (`・ω・ヾ
確かにカネはかかりますが、名産品を賞味し、違った景色見るのも良いれすしね。
>>812タソ ・・・継続は力なり(って チト違うか (^^; )
五年完走ってスゴイじゃないれすか!
817: 前スレ971 [sage ] 04/11/15 20:26:59 ID:q+YrfE96(2/2)調 AAS
【場所】東名・美合PA【下り】
【品目】 ラーメンチャーハンセット
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】ラーメンは、あっさり醤油味。 とろけるチャーシュー(厚みはナイが)。 麺は・・・微妙。
チャーハンは作り置きにしてはパラパラしてて(゚д゚)ウマー。
【値段】680円
【総評&一口コメント】以前カキコした通り、ここのPAは『食券購入→厨房にオーダーが行く』システムなのだが、食券を購入して1分で料理が出てきたのには驚いた(゚д゚)。
作り置きしてあるならともかく、麺類で・・・。
チャーハンも作り置きならパラパラしてないと思うが、パラパラしてたのにも驚いた。
他にも気になるメニューがあったから(集中工事明けに)逝けたら逝きたいとオモタ。
818(1): 04/11/15 21:14:40 ID:a/Z6fdhN(1)調 AAS
>>812
まて、それは意志が弱いのとは違うとおもうぞ
819: [age] 04/11/15 21:24:16 ID:pl3N3Pik(1)調 AAS
良スレage
820: 04/11/15 21:29:22 ID:gIUnXBsF(1)調 AAS
>818
多分スタンプラリー中毒にかかってるんだよ
やめたくても辞められない、禁煙したいヘビースモーカーみたいなもんなんじゃないか?
821: 04/11/16 22:14:38 ID:x0BlOoPl(1)調 AAS
あー早く給料日にならんかなぁ。今月は結構いろんな所へ食いに行ったから金欠気味
822: 04/11/16 23:19:34 ID:2MBvzII+(1/2)調 AAS
【場所】九州道、北熊本SA【現在上りのみ】(下り工事中のため)
【品目】いきなり天
【品評】(゚д゚)ビミョー
【味、理由を詳しく】
丸天というか、さつま揚げというか兎に角魚のすり身の天ぷら。
しかしそれでコーティングされた中身は…でかいサツマイモである。
魚肉天なのに甘くてホクホクしているというビミョーな組み合わせ、
でも食べた人は不思議と旨いという。
【値段】円
【総評&一口コメント】
いきなり団子をご存知だろうか
大きな団子の中にアンコと芋が入っているやつ、それの天ぷら版ということだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s