[過去ログ] 【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ2 【(+д+)マズー】 (979レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469: 04/08/17 14:39 ID:Y14zlO7z(1)調 AAS
>>467
ウマソー
470: 04/08/17 15:30 ID:Jv232k+V(1)調 AAS
>468

漏れのサラサラヘアーが肩まで伸びたらケコーンしよう
471
(2): 04/08/17 21:42 ID:tIL8kVxB(1)調 AAS
>>467

> 自分のNo.1だった関越道 上里SAのカルビ串が及ぶかどうか。。。

 ぬ、これは上りですか 下りですか?ジュル…
472: 04/08/18 15:22 ID:s/dnC4Kq(1)調 AAS
>>467
>>442でも大絶賛の牛串ですね!
複数の方が認めているとなれば、ぜひ試したいです。
473
(1): タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE 04/08/18 17:42 ID:C358xxl5(1)調 AAS
>>471タン

【場所】関越自動車道 上里SA下り
【品目】串焼豚ロース
【品評】(゚д゚ )ウマー
【味、理由を詳しく】
香ばしい香りが食欲を誘う串焼きにした豚ロース。
噛めば口の中に甘い肉汁がジュルジュル。
【値段】500円
【総評&一口メモ】
>>468を読んでワタシも食べてみました。
カルビではなくて豚ロースでしたが、満足でした。
474: 04/08/19 12:07 ID:Sw3g3IHu(1)調 AAS
【場所】西広島バイパス 佐方SA【上り】
【品目】おおの貝汁定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
メインはアサリ汁。砂も無くおいしい。ごはんもよし。
玉子のだしも文句なし。塩鯖は少し塩が少な目かも。
つぼ漬、キャベツは普通。コールスローはなかったことにしよう。
サンプルではあと何か一品あったのだが私が忘れたか出てこなかったかのどっちか。
【値段】700円(食券)
【総評&一口コメント】
設備は古く見てくれで損してるが、カウンターに「ご自由にお使いください」な
コンセントがあるのがこのスレ的にはgood。
陸橋と地下道で上下線つながってるが、陸橋は危険なくらいの急斜面で、
地下道は廃墟マニアな人が好きそうな雰囲気。
下りも同じ経営なので(メニューも見た感じ同じっぽい)味は同じかも。
しかし広島に来てまで近鉄観光か・・・。

#「佐方SA」で具具って見たところトップに出てきたのが以下のスレの前スレorz
2chスレ:car
475: 471 04/08/20 20:43 ID:pCgJML5O(1)調 AAS
>>473

タマちゃん、早速どうも!ヒマを見て堪能してこようと
思います。。そういえば上里下りのイモ饅頭はうまかったなあ。
476: 04/08/20 20:53 ID:OoJL11Gs(1)調 AAS
【場所】 東名高速下り中井PA
【品目】 黒酢仕立て梅そば
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】 新メニューおすすめ!となっていたけど酸っぱいだけで全然
  美味くなかった
【値段】390円
【総評&一口コメント】 酸っぱいのが好きな人にはいいのかな?
画像リンク

おまけ
同PA ジャンボ牛肉まん360円そこそこ(゜Д゜)ウマ
画像リンク

477: 04/08/22 15:00 ID:ThFd3OxE(1)調 AAS
【場所】上信越自動車道 佐久平PA【下り】
【品目】浅間火山ラーメン
【品評】(゚д゚)激辛ウマー
【値段】560円
【味、理由を詳しく】
あっさり目の味噌ラーメンに、ネギを合えた豆板醤みそが乗っているもの。
一見、浅間火山という割には辛みそが少ないじゃないかオモタが
こいつが火を吹く味。で、スープのコクはややかけるものの、きちんとうまいよ。
無難な味付けになりがちのPAメシにしてはよくやった!という感想です。
【総評&一口コメント】
ここはハイウェイオアシスで、冬にはミニゲレンデも開設されるようです。
で、食物が割合やすい。普通のラーメンは400円也。
478: 04/08/22 19:07 ID:ceAIT+PU(1/2)調 AAS
【場所】西名阪道【上り】
【品目】炭焼き鶏肉丼
【品評】(゚д゚)マァマァウマー
【値段】600円
【味、理由を詳しく】
ドンブリに入ったごはんの上にねぎ、その上に一口サイズの鶏肉がごろごろと乗ってます。
鶏肉は照り焼きのようなタレがついててわりとウマー。
味噌汁(具はねぎと油揚げだけ)、タクアンがついてきます。
【総評&一口コメント】
けっこうボリュームがあります。
個人的には量と値段を減らしてくれたらもっといいかな。
女一人旅にはけっこうきついものがありますた。
ま、完食したけど。
479: 478 04/08/22 19:08 ID:ceAIT+PU(2/2)調 AAS
すみません、SAの名前が書いてなかったですね。アホだ・・・。
西名阪の香芝(奈良県)です。
480
(2): 04/08/25 10:37 ID:hEmC4ImK(1)調 AAS
【場所】 中央道下り諏訪SA
【品目】 さくら丼
【品評】 かなり(゜Д゜)ウマー
【味、理由を詳しく】 生馬肉の丼なんてうまいのか不安だったけど食べて見たらいい味してた
【値段】1029円 
【総評&一口コメント】 今度行った時もまたぜひ食べたいと思う一品。まじお奨め
画像リンク

481
(2): 04/08/25 12:04 ID:HvoSpcDO(1)調 AAS
>>480
今週末行って来ます。
482: 04/08/26 09:32 ID:68ngDDAT(1/3)調 AAS
【場所】中央道駒ヶ岳SA【下り】
【品目】天ぷらきしめん
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】ごく普通のきしめん、味はしっかりしていた
【値段】510円
【総評&一口コメント】メニューにきしめんが出てきて名古屋が近づいていると実感する。
483: 04/08/26 09:37 ID:68ngDDAT(2/3)調 AAS
【場所】名神高速養老SA【下り】
【品目】きゅうり棒
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】きゅうりの浅漬けがまるまる一本棒に突き刺してある。しっかり中まで漬かっていました。
【値段】150円
【総評&一口コメント】フードコートの一角で販売、改装したてかとても奇麗でした。ハングル文字の案内があるのにびっくり。
484: 04/08/26 09:43 ID:68ngDDAT(3/3)調 AAS
【場所】名神高速桂川PA【下り】
【品目】きつねうどん
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】関西風の薄口しょうゆだがしっかり出汁が利いている、その上に甘い大きなお揚げが、そして青ネギが山盛り。
【値段】400円
【総評&一口コメント】関西にキターという実感がしました。
485: 04/08/26 10:46 ID:Z8wl+BYi(1)調 AAS
【場所】栃木県 道の駅 どまんなかたぬま
【品目】まいたけ天そば(うどんもあり)
【品評】(@д@)ボリュームー
【味、理由を詳しく】かけそばorざるそばに、
 まいたけの大きな株?の天ぷらが、別盛りで五個もついてくる。
 この天ぷらがカラッとして美味い。ただ、頑張ったが
 四個でギブアップした。
 そばそのものは、汁がやや薄め(わるいが「あじさい」系だ)で
 私にはちと物足りない。なにより天ぷらのつけづゆにならない。
 したがって、そばはウマーとは言いきれない。
 天ぷらには醤油かけてもいいが、私は店の人に頼んで
 塩もらっちゃいました。
【値段】800円
【総評&一口コメント】
 天ぷらは三個でいいから、100円やすくしてほしいワン。
 あと、ここはどなたかも書いていたが、ジェラートが名物です。
 揚げ物の後にジェラートはやめといたんですが、今度は食べよ。
486: 04/08/27 08:18 ID:bDnxq/1C(1/2)調 AAS
【場所】北陸道不動寺PA【下り】
【品目】みそラーメン
【品評】意外と(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】少しこってりとしたみそラーメン上に背油が浮いている、そしてキャベツとメンマとチャーシュー麺は太めんでした。
【値段】570円
【総評&一口コメント】チェーン店「とん太」ですが意外とうまかった。コーンのトッピングがあればなお良し。
487: 04/08/27 08:25 ID:bDnxq/1C(2/2)調 AAS
【場所】関越道大和PA、【上り】
【品目】カレー三昧
【品評】なかなか(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】名前の通り3種類のカレーがいっぺんに食べれるという欲張りメニュー、キノコカレー、揚げたてメンチカツカレー、和牛ビーフカレーの3種、皿から溢れるような盛りはSAPA飯では珍しいのでは?
【値段】650円
【総評&一口コメント】新潟県内のPAはどこも経営努力がみられ、特色があるメニューがあって面白い。
488: 04/08/28 10:00 ID:HMmRw43b(1)調 AAS
【場所】山陽道福石PA【下り】
【品目】あじフライ定食
【品評】アツアツ(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】揚げたてのあじフライ2枚、脇にはたっぷりのタルタルソース、ポテトサラダ、山盛りキャベツ、たくわん2枚、わかめとネギのみそ汁、ご飯は山盛り。おいしくてボリューム満点でした。
【値段】580円
【総評&一口コメント】かみさんが食べた福石ラーメン¥420はいまいちかな、ちょっとさっぱりし過ぎです。
489: 04/08/29 09:17 ID:phwCUHAi(1)調 AAS
このスレは2ちゃん車板の宝ですね
490
(1): 480 04/08/29 21:43 ID:DlYpmEQG(1)調 AAS
>481は行ったかな?書くの忘れてたけど売店とトイレの間の通路で売ってた
『笑い栗』も美味かった。焼き栗なんだけど大振りの栗で甘みは天津甘栗より少ないけど
身がほこほこしてうまかった
491: 04/08/29 21:52 ID:7hWcgbHH(1)調 AAS
【場所】静岡県天竜市 道の駅 花桃の里
【品目】ソフトクリーム
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】薄いピンク色のイチゴ味のソフトクリーム。
【値段】200円
【総評&一口コメント】食べてる人が結構いたので買ってみたら美味しかったです。
492
(1): 481 04/08/30 13:41 ID:SyP9YXEw(1)調 AAS
>>490
スマソ、突然の休日出勤を言い渡されてしまい
行く事ができませんでした…orz
493: 04/08/30 21:26 ID:2d5GYbLW(1)調 AAS
>492
あらら、そりゃ残念でしたね。
494
(2): 04/08/31 00:24 ID:SF2XjFSm(1/3)調 AAS
こんなスレがあったとは。。。( *´Д`)ハァハァ
前スレ含めてここまで一気に読ませていただきました。
みなさん乙です。
お礼代わりに、ガイシュツでないところを自分も2,3。

【場所】中央道 辰野PA (下り)
【品目】 ラーメン
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】 なぜか麺が粉っぽい。。。(・A・)イクナイ
スープはあっさりしていて不味くはない、が、
コクもない。
【値段】480円? だったかな?
【総評&一口コメント】
店のおばちゃんが「いってらっしゃい、お気をつけて」
といってくれたのが、唯一の救いでした。
今度は他のものに挑戦してみたいと思います。
495: 494 04/08/31 00:24 ID:SF2XjFSm(2/3)調 AAS
【場所】中央道 阿智PA (上り)
【品目】 岩のり塩ラーメン
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】 器いっぱいに盛られた岩のりから放たれる、
磯の香りが(・∀・)イイ
まあ、岩のりを取ってしまえば、普通の塩ラーメンですが。。。
【値段】480円?
【総評&一口コメント】
山深い(中津川と飯田の間)こんなところでなぜ岩のりなのかと
小一時(ry
長いトンネルを抜けた後の、一服の清涼剤としていかがでしょうか。
496
(2): 494 04/08/31 00:24 ID:SF2XjFSm(3/3)調 AAS
【場所】上信越道 小布施PA (ハイウェイオアシス:上り)
【品目】 ソフト栗ーむ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】 その名の通り、栗のソフトクリーム。
甘すぎず、栗の風味満点でおいしかったです。
【値段】280円?
【総評&一口コメント】
小布施といったら栗でしょ。おすすめです。

ガイシュツですが、アイスといったら、道の駅おかべの味来ジェラートもおいしかったな。
この手のものが好きなのかも。
497
(2): 04/08/31 07:07 ID:twtSW9rx(1)調 AAS
>496
上信越道か、今度行こうと思ってる方向だから寄れたら食べてみるよ
ごはん物で栗メニューは他に無かったですか?
498: 04/08/31 10:17 ID:9WcwS3Sn(1)調 AAS
岐阜県はなんであんなに道の駅の数が多いのだろう?
今度有給とってイッキにまわってこようとしたけど
地図見て愕然・・・。無理歩。
499: 496 04/08/31 21:57 ID:7mwovKB3(1)調 AAS
>>497
不覚にも外で食事を済ませてしまったため、詳しいことはわかりませんが、
たしか露店で栗おこわを売っていたようなような気がします。
土産物にも栗を使ったものが多かったので、
食事処にもおそらくあるんじゃなかろうかと思います(勝手な推測スマソ)。
500: 04/09/01 11:54 ID:LSawp2T8(1)調 AAS
ちょっと遠出して道の駅もとすまで来たのに休みじゃねぇか!ヽ(`Д´)/
501: 04/09/01 13:14 ID:4KZaQAO0(1)調 AAS
>>497
小布施PAに隣接している道の駅「オアシスおぶせ」に栗御飯があります。
あと売店には栗関係のお菓子類がイパーイあります。
502
(1): ぺけいち 04/09/02 19:23 ID:nnfbT6Gu(1/2)調 AAS
【場所】道の駅 湯の香しおばら
【品目】 キウイソフト
【品評】スッキリ(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】キウイ味のソフトクリーム。さっぱりとした甘酸っぱさが(・∀・)イィ!
味はシャーベットっぽく、食感はソフトクリーム。
ソフトクリーム食べた後は口の中に甘さが残ったりするのでお茶を飲みたくなるけど、それが必要ないくらいのスッキリ感♪
【値段】260円
【総評&一口コメント】
甘いもの苦手な人でもガツガツいけると思いまつ。
キウイの他にバニラ、キウイ&バニラのミックスも有り。
503: ぺけいち 04/09/02 19:42 ID:nnfbT6Gu(2/2)調 AAS
【場所】東北道 蓮田SA【下り】
【品目】 ソースヒレカツ丼
【品評】ソコソコ(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】ご飯の上に千切りキャベツ、たっぷりソースの付いたヒレカツ(3枚)が乗ってまつ。
ヒレカツはソースがたっぷり付いてるのに外はサックリ、中は柔らかで(゚д゚)ウマー!
ちょっと塩辛いが、キャベツ&ご飯とのマッチングを考えるとちょうど良いと思う。
香の物、味噌汁付き。
【値段】750円
【総評&一口コメント】
値段と見た目のボリュームからするとカツカレーに負けるが、ソースカツ丼好きなら損はしないかと。
キャベツの量が少なめなのが残念。
504: 04/09/02 20:01 ID:aSXz+maF(1)調 AAS
>>502
那須塩原でキウイかぁ、今一ピンと来ないな。
ま、漏れが住んでる所がみかんの代わりにキウイの栽培を進めてたからかも知れんが。
505: 04/09/03 20:17 ID:IsAdQe4V(1)調 AAS
【場所】 北陸自動車道・賤ヶ岳SA(上り)
【品目】 ラーメンセット(とんこつ)
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
スナックコーナーに売ってるラーメンとチャーハンのセット.
ラーメンはインスタントラーメンみたいで(+д+)マズー
ついてたチャーハンがもっと(+д+)マズー
油くさいし,べたべただし・・・冷凍食品みたいな味だった.
【値段】900円
【総評&一口コメント】
チャーハンの後口の悪さに泣けてきた・・・orz
506: 04/09/04 22:50 ID:39VLn1/w(1)調 AAS
道の駅で ここのイチオシ!というメニューは
たいていはずれ。
507: 04/09/04 23:29 ID:zbl8jtXM(1)調 AAS
すでにがいしゅつだけど、道の駅どうしのポトフはホント(゚д゚)ウマーだった。
道志はクレソンが名物でそのポトフにも当然入ってて、これがニクい位に効いているんだな
他の具も沢山入ってるし、冬場に食うとそれだけで(゚д゚)シアワセーな気分になる。

あれを食いにだけでもまた行きたいもんだ。
(テンプレ使わずスマソ。)
508
(2): nanacy7743 [age] 04/09/05 02:48 ID:eikXufFc(1)調 AAS
ほぼ一月ぶりの更新age。

初代スレが立ってからもうすぐ2年になるんですねぇ。
509: 04/09/05 07:04 ID:AGqDcrXq(1)調 AAS
nanacyさん乙
きょうはこれから車中泊がてらひるがの高原方面に行ってきます
510: 04/09/05 08:01 ID:l5/fTlUJ(1)調 AAS
>>508

2年か。首都高速以外でこの2年のうち高速乗ったのが2回しかないな。
初代からいるのにあまりレポ出せなくて申し訳ない。
511: 04/09/05 17:29 ID:S/GqAE0M(1)調 AAS
>>508
乙!
道の駅が充実してきてるのが楽しいですな
512
(1): タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE 04/09/06 19:02 ID:M9Ug93QK(1/5)調 AAS
【場所】道の駅めぬま(埼玉県)
【品目】イタリアンジェラード ねぎらい
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
妻沼あたりの名物ネギ・ねぎらい味のジェラード。
味は甘くしてあるので、ネギというより柑橘系のフルーツのような味。
スッキリとした美味しさ。
【値段】180円(カップ)
【総評&一口コメント】
残念なのはまったくネギという感じがしないこと。
まあ、ストレートなネギ味のジェラードは食べたくないけど。
513: タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE 04/09/06 19:06 ID:M9Ug93QK(2/5)調 AAS
【場所】道の駅 雷電くるみの里(長野県)
【品目】くるみおはぎ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
このあたりの名産くるみをパウダー状にして砂糖とまぶしたおはぎ。
まろやかな甘みでいけます。
【値段】130円
【総評&一口コメント】
食後に渋いお茶でどーぞ。
514: タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE 04/09/06 19:10 ID:M9Ug93QK(3/5)調 AAS
【場所】道の駅 雷電くるみの里(長野県)
【品目】そばすいとん
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
そばがきをメインの具にしたすいとん。
他に具はネギ、ゴボウ、ニンジン、油揚げ、キノコなど。
汁が最高に美味いです。
【値段】380円
【総評&一口コメント】
私は真夏に汗をダラダラにして食べてしまいましたが、
やはり寒いこれからの季節にお奨めでしょう。
515: タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE 04/09/06 19:16 ID:M9Ug93QK(4/5)調 AAS
【場所】道の駅 草津運動茶屋公園(群馬県)
【品目】六合(クニ)ハム
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
無添加の生ハム。どうやら国村の名産はブタらしい。
塩気が少なく、ハムってこんな味なんだと思わせてくれる。
ワインのおつまみにどーぞ。
【値段】失念(600円前後だったような・・・)
【総評&一口コメント】
その場で食べる問いよりはお土産。
200円くらいでクーラ袋を用意している。
516
(1): タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE 04/09/06 19:22 ID:M9Ug93QK(5/5)調 AAS
>nanacy7743タン
更新乙です。
余談ですが、ワタシが>>271で紹介したパイシューですが、
本日食べようと寄居PAに寄ったら辞めていた。orz

ワタシも久しぶりに紹介。
517
(1): おいら 04/09/06 23:39 ID:QnqgYvxP(1)調 AAS
たまみたんおつ。
道の駅めぬまの「ねぎらい」ってねぎだったんでつね。
私は興味津々ながらも食べなかったへたれです・・。
次寄ったら、ぜひチャレンジします!!

ところで、関東地方の道の駅スタンプラリー中ですかい?
518: 04/09/06 23:40 ID:D/6VmT6o(1)調 AAS
>>516
アンタも激しく乙
519: 04/09/07 12:46 ID:EJqZoifB(1)調 AAS
>>517
たまみちゃんではなく、たまちゃんだと思う

nanacyさん乙です( ̄▽ ̄)
520: 04/09/07 17:14 ID:CB11bUuR(1)調 AAS
みなさん乙ヾ(゚∀゜)ノ これからも良スレマターリ
(´∀`)
521: タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE 04/09/07 19:07 ID:tcHO9BRo(1)調 AAS
>>512の【ねぎらい】ですが、どうやら

【ねぎ】+【らいち】

らしいです。
【ねぎらい】というネギの品種ではありませんでした。
勘違いm(ミ。_。)mスンマソ。
522: 04/09/08 10:22 ID:UP0JbJT2(1)調 AAS
【場所】北陸道、呉羽PA【下り】
【品目】石焼きビビンバ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】なんでこんなところにビビンバがと言うような珍しさもあって注文、味はデパ地下のフードコートにあるようなオーソドックスな石焼きビビンバでした。
【値段】720円(高!)牛肉入りは780円だそうだ。
【総評&一口コメント】最近改装したらしく店内は超きれい、ここはデパ地下?と言うようなお洒落系でした、パスタに力を入れているらしくカルボナーラなどとてもパーキングとは思えないようなメニュー構成、ただし値段も高めになっています。
523: 久々の肉 04/09/08 22:24 ID:DRh7+dfx(1)調 AAS
【場所】東名阪亀山PA【上り】亀山亭
【品目】松坂牛の牛丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】吉野家に飼い馴らされてしまったのでちょっと味が薄いように感じたが
だんだん美味さが伝わってきた 肉も柔らかったなぁ 
詳しくは見なかったのだが使っている肉の説明があった ランクはA−3
【値段】750円(税込み)
【総評&一口コメント】いつのまにハイウェイオアシスに格上げされていたみたいだ建物裏手に公園があった
あとコンビニやスナックコーナーやすき家(だと思う)などが入った建物が建っていた

安濃のSAのレストランの松坂牛よりも肉のよさがでていたように思う
味やボリュームを考えると750円は頑張っている 
スナックコーナーではなくレストランで出してほしかった一品だった
524: 04/09/09 17:41 ID:yDqQWp9d(1)調 AAS
【場所】北陸道、大積PA【下り】
【品目】new坦々麺
【品評】激辛(゚д゚)まあまあ
【味、理由を詳しく】何がnewなのか分からないが何しろ辛い、なんで安いのかと言えば普通入っているザーサイの刻んだのとひき肉が入ってない!すりごまはたっぷり入っていた。醤油味の激辛麺とでも言った方が良い。
【値段】480円(安!)
【総評&一口コメント】隣の人が食べていた野菜ラーメン(620?円)の方がお勧めか?炒めた野菜が富士山のようにうずたかくもられていてビックリ!
525: タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE 04/09/11 12:35:40 ID:LGKPidrr(1)調 AAS
【場所】関越自動車道 高坂SA【上り】
【品目】東松山名物やきとり 焼きとん/焼きとん(ねぎま)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
普通のタレではなく辛みそでピリリと辛い。
しかも鶏肉じゃなく豚肉の塩焼き。
C2じゃなくビールが欲しくなる。うん、生ビールで食べたい。
【値段】各一本180円
【総評&一口コメント】
上のほうで誰かが東松山名物のやきとりができると書いてあり、
出来ていたので食べてみました。
普通の焼き鳥も売っていて、焼きとん以外では鳥皮がお奨め。
個人的には自分の家の近所に出来て欲しい。
526: 04/09/13 21:07:48 ID:thkMBqRK(1)調 AAS
いろんな所へ食べに行ってるんだけど、うまいにしろまずいにしろこれはっ(;゚Д゚)!
っていうのが全然無い。
527: ぺけいち 04/09/13 23:05:43 ID:NQSlj3HN(1)調 AAS
【場所】東北道、長者原SA【下り】
【品目】 網焼牛タン丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ご飯の上に網焼き牛タンが乗っていて、中央には高菜が盛られています。
牛タンは柔らかサッパリ、高菜の程よい塩辛さと白飯がちょうど良い感じ。
スープも付いてきて、中にひとかけの肉が入っていてテールスープのようでした。
【値段】750円
【総評&一口コメント】
肉系のメニューは脂っこい物が大半だけど、網焼きの牛タンはさっぱり系。
年配の方でも食べやすいメニューだと思います。
量はフツーなので若者には物足りないかも。

補足
仙台みそカツ丼(750円) 夜は販売してない模様。写真で見る限りでは期待できそう。
大盛りカレー(?円) 隣のおにーさんが食べてた。かなりの量でした。
528: 04/09/14 20:57:31 ID:B96XUFsp(1)調 AAS
5ヶ月ぶりくらいにこのスレ覗いてみた
歩いていける道の駅の物もあったりしてびっくり
529: 前スレ971 [sage PCあぼ〜んしてますた] 04/09/15 12:18:32 ID:QVw69hRd(1)調 AAS
・・・約1月半振りのカキコれす。 皆様お元気れすか〜?
  気がつけば夏が過ぎ、そろそろ秋の行楽シーズンれすね。
 
>>all  レポ乙れす!  またコレからの方は安全運転で。

>>nanacyタソ  いつも乙れす!

    ちなみにPCあぼ〜んの間に食した(SA・PA・道の駅のメシ)は、『養老上り・スナックコーナーのフランク』のみ。
しかも「嫁がマスタードつけ過ぎて要らなくなった」のを食したのみ。 したがって(味の評価が難しく)レポ出来ません。
530
(1): 04/09/15 12:47:47 ID:gBAFKgPv(1)調 AAS
【場所】東海北陸自動車道下り長良川SAレストラン
【品目】飛騨高山ラーメン
【値段】680円
【品評】(+Д+)マズー 【味、評価】最近の程度の良い生麺インスタントラーメン程度の物に角煮が載ってる感じ
まあまあの味ではあるが680円も出せばもっとうまいラーメンが食えるので厳しい評価
になってしまう。メニューには一番人気となっていたが、このレストランの中ではうどんや
そばについで安いメニューだからなのではないだろうか。
531: 04/09/15 13:32:59 ID:LlRXwGxg(1)調 AAS
2年ぶりに、このスレを覗いてみた。
まだ続いてたんだねぇ〜しみじみ
今度、仕事で埼玉〜新潟を10往復ほどするんで参考にさせてもらいます。
ウマーな新情報あったら書き込むね。
532: 04/09/15 18:21:49 ID:E4CaN4K4(1)調 AAS
>>530
らーめんは大概不味いんだよね。
最近は有名店を入れてるSAPAがあるけど、
その方が正解だと思う。
(例:関越道上里SA上り)
533: 04/09/15 20:06:08 ID:BqI6yKuu(1)調 AAS
【場所】 中央高速下り 談合坂SA
【品目】 談合坂ラーメン
【品評】 (゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
具はチャーシュー(一枚)、ほうれん草、のり(一枚)、メンマ、ねぎ。
麺は透き通るような細麺、つるつるしこしこで悪くない。おそらくカンスイ大目。
チャーシューは大きくて柔らかいが、油気が抜けてパサパサ。スープは
中華スープと醤油を合わせた凡庸な味。
【値段】630円
【総評&一口コメント】
ラーメン屋でこれを出されたらたぶん切れるが、深夜走行で疲れた体には平凡な
暖かさがうれしかったのでウマー認定。
534
(1): 04/09/15 20:23:05 ID:OKjO2d8U(1)調 AAS
>>前スレ971タン
おひさしぶりでつ(ノд`)
レス全然無かったから心配しておりましたよ(´・ω・`)
PCアボーンしてたんでつか…
生きててよかった(・∀・)
535: ぺけいち 04/09/15 22:36:11 ID:/t0jWyDU(1/2)調 AAS
(゚д゚)ウマー評価のメニューを食してきました。

【場所】東北道、前沢SA【上り】
【品目】 めかぶとろろ丼
【品評】ナカナカ(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ご飯の上にめかぶととろろが綺麗に半円ずつ乗っていて、中央に生卵。
醤油を適量たらしながら混ぜ、一気にかきこむ・・・(゚д゚)ウマー!
好みは分かれるところだが漏れは好きな味。
めかぶの香り(悪く言えば生臭さ)が苦手な方、とろろが苦手な方はNGかな。
欲を言えば醤油ベースのダシ汁をかけるともっと(゚д゚)ウマーになる予感。
【値段】550円
【総評&一口コメント】
味噌汁と漬物付きで550円ならお手頃。
ネバネバ系の食材は健康にも良いので◎
536: ぺけいち 04/09/15 22:46:27 ID:/t0jWyDU(2/2)調 AAS
【場所】東北道 紫波SA【上り】
【品目】 小岩井ソフトクリーム
【品評】(゚А゚)フツー
【味、理由を詳しく】
ごくごく普通のコーンの上に乗った、ごくごく普通のソフトクリーム。
味が濃い目で確かに美味しいけど、期待程ではなかったのでフツー評価。
【値段】300円
【総評&一口コメント】
「高速道路での販売は当SAだけ」という事だけど、もうちょっと一工夫欲しい。
537: 04/09/16 02:22:46 ID:i5cCLUj5(1)調 AAS
味の良し悪しじゃないんだけど。

【場所】東北道 安達太良SA【上り】
【品目】 (定食もの@スナックコーナー)
【総評&一口コメント】
豚汁定食が独立してあるにもかかわらず、
私の食べたアジフライ定食の味噌汁のポジションが豚汁となってます(もちろん量は少ないが)。
ほかの定食類も同様と思われ。
538
(2): 04/09/16 15:21:45 ID:Gcyulqeu(1)調 AAS
【場所】R8 道の駅親不知ピアパーク
【品目】 鱈汁定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
あのあたりによくある鱈汁。だが、ここのは具が多く鱈の身も大きくて味がいい。
生臭さがまったく無く旨味が出ている。
【値段】1050円
【総評&一口コメント】
副菜?にフライ(白身だったりコロッケだったり)が1品ついてご飯のボリュームもなかなか。しかも鱈汁がでかい。
これらを考えればコストパフォーマンスは悪くない。
539: 04/09/16 20:50:07 ID:8V6cR+kF(1)調 AAS
鱈汁ってよくあるのか。関西では全くお目に掛かったことないわ。富山越えると関西文化圏から外れるからなあ。

そいつは味噌味&醤油味どっち?
タラを煮て「生臭くない」ちゅうのはある意味脅威的。いっぺん食ってみたい。
540
(2): 前スレ971 04/09/16 21:55:36 ID:0SYtVV4S(1)調 AAS
>>534タソ
 ご心配お掛けしますた(´・ω・`) スマソれした。
しかしコレだけ期間が開きながらレポ出来る材料が無いってのも・・・。
  皆様みたくレポしたい(ノд`)
541
(1): 04/09/16 23:02:40 ID:aOwBUxj7(1)調 AAS
>>540
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
542
(1): 04/09/17 12:32:55 ID:TKO1Hgfq(1)調 AAS
>>540 (ノд`) ヽ(・ω・`マァ キニスルナヨ
543: 前スレ971 [sage  漏れのカキコは保守代わりと思って下さい] 04/09/18 11:34:18 ID:NMEQLteO(1)調 AA×
>>541>>542

544
(1): 04/09/18 23:47:00 ID:q65hiNWs(1)調 AAS
>>538
クルマで30分ぐらいの場所だけど一度も行ったこと無い
うまそうなので今度いきまっす
545: 04/09/20 05:09:35 ID:Jss6YPDL(1)調 AAS
良スレ維持乙です!

中央道下り石川の天ぷらおろしそば、同八ヶ岳のナッツプレッツェル、
どちらも(゚д゚)ウマーなのですが、最近ご無沙汰の為詳細レポ不可です。
近日中に行ってきもス
546
(1): 04/09/20 16:32:01 ID:qjMeQPSM(1)調 AAS
>>544
家に近いと確かに寄らないからなぁ
547
(1): 04/09/20 17:40:55 ID:stS3CsBU(1)調 AAS
【場所】山陽道 龍野西SA【上り】
【品目】塩味(しおみ)ソフトクリーム
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
大きめのコーンに塩味のソフトクリーム。小倉あんが添えられている。
まさに塩味のソフトクリーム。小倉あんが甘さを補完。
【値段】300円
【総評&一口コメント】
本来甘いものであるはずのソフトクリームに天然塩の塩辛さ…
その答えは、意外にも対立ではなく調和であったように思う。
数々のSAPAや道の駅で、いかなるご当地の味をも取り込んでしまうソフトクリーム。
塩味ソフトの中に、その甘さと根本的に相反する概念であるはずの塩辛ささえも
懐柔してしまう奥深さを垣間見た気がした。
548: 04/09/20 18:06:43 ID:4weX3GGB(1)調 AAS
し、塩味ソフト…
(;´д`)ハァハァ
 
レポの表現のしかたも巧いですなぁ(゚∀゚)
549
(1): 04/09/20 21:58:49 ID:3ITGQQWQ(1)調 AAS
>546
漏れは家から一番近い道の駅に何度も飯食いに行ってるよorz
550: 前スレ971 [sage 高速のPAなら10`圏内にあるが・・・] 04/09/21 10:13:33 ID:JEM+OSrd(1)調 AAS
>>549タソ
 近くに「道の駅」があるなら良いのでは・・・!?
(レポが手軽に出来るじゃないれすか。 うらやますぃ。  まあ、ネタに限りがあるのが難点でしょうが(´・ω・`)  )
  漏れの家からでは一番近くの「道の駅」まで、少なくとも20`はありまつ。
551: 04/09/21 16:01:44 ID:LAe31Ssa(1)調 AAS
毎朝 道の駅に行くが、俺の行く時間帯は営業時間前・・・
552: 前スレ971 [sage  久々にレポ出来るぅ〜!] 04/09/21 22:18:32 ID:u1y/3zuY(1)調 AAS
・・・仕事が午後2時に終わり、帰宅途中ちょっと寄り道してみますた。
 
【場所】東名高速・赤塚PA【下り】
【品目】 かけそば
【品評】厳しい評価するなら(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】 麺は冷凍と思われ。 つゆは出汁が効いているやら、いないやら・・・。
まあ、PAで「かけ」があるのは評価されてもイイ気もする。  店員の愛想も良いし。
【値段】270円
【総評&一口コメント】店員の愛想なく・値上げばかりし・ささくれた箸で食わせる豊○駅の駅そばよりマシか!?(←スレ違い)
ちなみに・・・料理全般の価格は低めな気がしまつ。
 不思議なのが『かきあげカレー(380円)』の方が『カレー(400円)』より(かきあげが載ってるのに)安い事。 何故なんだ!?
    
553: 04/09/22 02:05:48 ID:s784MqUo(1)調 AAS
【場所】岡山県道の駅「風の家」
【品目】 ジャージーソフトクリーム
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
蒜山高原の牧場で取れたジャージー牛乳を使ったソフトクリーム。
濃厚な味で今まで食べたバニラソフトで一番ウマかった。
【値段】300円(うろ覚え)
【総評&一口コメント】
同駅には地元で取れた野菜を売る、野菜売場があって蒜山大根(50円)を
一本買ってキャンプ場で鍋にしたらこれもウマい。
またあの辺りは蕎麦畑ばかりで道の駅向かえにある蕎麦屋もウマそうで
次行きたい。(その道の駅で土産にした生蕎麦はかなりウマかったので
期待できそう。)
554
(2): 04/09/22 13:25:45 ID:6UCSSAyq(1/3)調 AAS
週末に関西→関東へ里帰りしたので三連発行きます。

【場所】名神高速道路・多賀SA【上り】
【品目】鴨丼セット
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
クズ肉のような鴨の乗った丼と温かいうどんの組み合わせ。
あとお新香も付いていたような気がする。
鴨は肉が小さくて固い上に変な臭いがした。鴨ってこんな臭いしたっけ?
うどんは関西風の薄い出汁で麺もコシがあってうまかった。
【値段】980円
【総評&一口コメント】
多賀SA上りのレストランに行ったのですが、
サービスはお世辞にもいいとは言えませんでした。
あまつさえ値段設定も全般的に高めで、しかも値段の割に内容はお粗末な気がします。
あれで980円はないだろうカネカエセヨー
セットの構成も悪く、付け合わせのうどんの方がうまくて
鴨丼セットなのに鴨丼いらねーyp!な感じだし、
ツレが食べていたラーメンはそこそこおいしそうだったのですが
麺は伸びてるし、セットの付け合わせがまたしょぼくて
(茶碗に盛ったご飯になめたけ載っけただけとしか思えないミニキノコ丼とか)
これなら単品で頼んだ方がマシなのではと思いました。
今度からはセルフの方で食べる事にします('A`)
555: 04/09/22 13:28:28 ID:6UCSSAyq(2/3)調 AAS
【場所】中央自動車道、諏訪湖SA【上り】
【品目】冷やしとろろ蕎麦
【品評】(゚A゚)フツー
【味、理由を詳しく】
丼に蕎麦と山菜ととろろとネギが入っており、つゆがかかっている。
蕎麦はコシがある更級系。
【値段】500円
【総評&一口コメント】
店に入って目立つところにわざわざ蘊蓄書きが張ってあり
いかにもおすすめっぽいので食べてみましたが、
期待する程のものではありませんでした。
蕎麦は更級系でコシがあり、更級蕎麦は好きなので不味いとは思いませんでしたが
二回目は別にいいやと言う感じです。
因みに関西から関東へ帰省する時、蕎麦に使われる白いネギを見るたびに
「ああ帰ってきたんだなあ」と思いますw
556: 04/09/22 13:31:16 ID:6UCSSAyq(3/3)調 AAS
【場所】名神高速道路・養老SA【下り】
【品目】 養老赤鳥丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
親子丼と豚汁のセット。お新香も付いていたような気がしたけど忘れた。
親子丼の卵がとろっとしていて一口食べて幸せな気分になりました。
【値段】650円
【総評&一口コメント】
養老の地鶏を使った親子丼で鶏はぷりぷり、卵は半熟トロトロで
味もちょうどよく言う事ナシです。
ただ、鶏肉に地鶏特有の臭いがあるので
そういうのが苦手な人は(+Д+)マズーかも知れません。
豚汁も美味しくこのスレでよく見られる「豚汁定食ははずれが少ない」
というレスに納得しました。
因みにツレが食べていた養老ラーメンも一口もらいましたが素朴な味で(゚д゚)ウマーでした。
557: 04/09/22 23:01:37 ID:xgEBWECl(1)調 AAS
>>309
亀レスだが
冷やし大観山そばはたしかに(゚д゚)ウマー
だけどチューブ入りわさびを渡されるのはどうかと思う。
558
(1): 前スレ971 [sage 漏れも麺類好きれす] 04/09/23 14:50:00 ID:N7TcmI0B(1)調 AAS
>>554タソ  
 多賀上りのラーメンは(+Д+)マズー評価が多いみたいれすよ。
(・・・って『スナックコーナー』の事れしたっけ!?)

   結構、麺類のレポが多いレスね。  麺類好きが多いって事れすかねぇ?
559
(1): 04/09/23 17:15:14 ID:epj1t8r0(1)調 AAS
>>558
多賀のうどんそばのセットのいなりは最悪 ガチガチ
560: 04/09/23 19:15:15 ID:PeUxr3Xw(1)調 AAS
保守
561: 227 04/09/23 19:57:43 ID:4wq4wo6l(1/9)調 AAS
先月も「道の駅スタンプラリー」の一環で色んな道の駅を行って来たので報告しまつ。

【場所】道の駅「みとみ」
【品目】 イノブタラーメン
【品評】(+д+)ビミョー
【味、理由を詳しく】
 この駅の名物ラーメンらしいが、味は家庭で作る生ラーメン(醤油味)にイノブタ
 のチャーシューが2〜3枚のったもので、そのチャーシューはややクセがあり
 パサパサとしている。
【値段】500円
【総評&一口コメント】
 味は微妙だが、そんなに高くは無いので話の種にはいいかも。
562: 227 04/09/23 20:16:43 ID:4wq4wo6l(2/9)調 AAS
【場所】道の駅「南きよさと」
【品目】 田舎天ぷらそば
【品評】(゚д゚)フツー
【味、理由を詳しく】
 麺は富士吉田系の太くてゴツゴツとした感じの麺が特徴でなかなか。
 天ぷらは野菜のかき揚だったが、天ぷらは別の所で大量に調理されたものらしく、
 冷めていた。まるでどっかの駅ホームにある立ち食いそばの天ぷらのよう。
【値段】600円
【総評&一口コメント】
 天ぷらがイマイチだったから、ざるうどんの方が良かったかな?
 あとこの道の駅のレストランに「信玄餅」とソフトクリームを
 ミックスした「信玄ソフト」なる物を発見!!すごく気になったが今回はパス。
563: 04/09/23 20:19:47 ID:2XINaKun(1)調 AAS
このスレほのぼのとして(・∀・)イイ!!
564: 04/09/23 20:22:16 ID:gGoCSkzt(1)調 AAS
道の駅ならぬスレの駅ってところか
565: 227 04/09/23 20:26:32 ID:4wq4wo6l(3/9)調 AAS
【場所】道の駅「風穴の里」
【品目】下原スイカ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 安曇村周辺の特産である「下原スイカ」を八分の一くらいにカットし、
 冷蔵庫で冷やしたもの。採れたての新鮮スイカのせいか、甘くてとても
 瑞々しい。塩をかけなくても十分美味しい。
【値段】1切れ100円
【総評&一口コメント】
 売店の冷蔵庫にはスイカの他にプラムやリンゴなどが冷やされていた。
 しかしもう9月なのでスイカやプラムは来年の夏までお預けかな。
566: 227 04/09/23 20:47:25 ID:4wq4wo6l(4/9)調 AAS
【場所】道の駅「ななもり清見」
【品目】 牛肉の朴葉味噌焼き定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 朴葉の上にのった牛肉と胡桃入り味噌をコンロに乗せて自分で焼いて
 いただくもので、味噌の香ばしさと牛肉の旨味が何とも絶妙!!
 定食なので他に御飯や小鉢(ジャガイモの煮物)、サラダ、味噌汁などが付く。
【値段】1580円
【総評&一口コメント】
 この朴葉味噌焼きは飛騨地方の郷土料理で、御飯も合うがビールや飛騨の
 地酒にはもっと合いそう。しかし車だから(´・ω・`)
 あとこの駅のある清見村は飛騨牛の産地なので、他にもステーキや焼き肉
 などのメニューがあった。
567
(2): 227 04/09/23 21:17:19 ID:4wq4wo6l(5/9)調 AAS
【場所】道の駅「小谷」
【品目】 温玉カツ丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 丼に入った御飯の上にカリカリに揚がったカツが乗っていて、それに温泉卵と
 特製タレ(醤油ベース?)をかけていただく珍しいカツ丼。
 カツのカリカリ感はそのままで、御飯に染みた温泉卵とタレが美味い。
【値段】900円
【総評&一口コメント】
 卵でとじた普通のカツ丼でも、ソースカツ丼でもない「カツ丼界の風雲児」と
 言った感じでしょうか。話の種にもいいかも?
 他のメニューは手打ち蕎麦や「バンバンジー風温玉つけ麺」(季節メニュー?)
 などがあり、プラス100円でドリンクバーもあり。
568: 227 04/09/23 21:33:36 ID:4wq4wo6l(6/9)調 AAS
【場所】道の駅「オアシスおぶせ」(小布施PA)
【品目】 笹すし
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 笹の葉の上に酢飯と胡桃とゼンマイの煮物が乗ったもので、
 それが容器の中で3段重ねになっている。
 シンプルだが酢加減と笹の香りがGOOD!!
【値段】400円前後
【総評&一口コメント】
 この笹すしはレストランではなく、土産コーナーの一角で販売されている。
 小布施は栗の特産地とあってか、売店では栗御飯や栗焼酎、栗のお菓子など
 の栗製品が多く販売されている。しかし漏れは栗がキライなのでパス。
569
(1): 04/09/23 21:41:25 ID:14D9k8rq(1/2)調 AAS
>567
そのカツ丼は漏れも先月たべました。が、漏れの時はカツの肉が固く素人が作ったような
印象でした。カツに対する評価がウマーかマズーになるポイントかも
アイデアもいいし味も良かったからマズーとは言わないまでも物足りなさを感じました
570: 227 04/09/23 21:58:10 ID:4wq4wo6l(7/9)調 AAS
>>569
確かに漏れが来た日も肉が堅かったような・・・。味は悪くないと思ったけど。
571
(2): 227 04/09/23 22:18:48 ID:4wq4wo6l(8/9)調 AAS
【場所】道の駅「信州新町」
【品目】 おしぼりそば
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 見た目は普通のザル蕎麦だが、浸け汁は何と辛味大根のしぼり汁のみ。
 シンプルだが、味のごまかしが効かないので蕎麦そのものの味を
 堪能するには一番いいかも。
 もちろん蕎麦の味と香りは申し分無く、さすが蕎麦の本場!!って感じがしました。
【値段】600円
【総評&一口コメント】
 大根のしぼり汁だけでは物足りないと思ったら、一緒に付いてくる
 味噌を汁に溶かして食べると良いでしょう。
 それにしても辛味大根の「ツー−−ン」感は日本酒に合いそうだった。
572: 04/09/23 22:28:34 ID:14D9k8rq(2/2)調 AAS
>571
美味そうだな(;゚Д゚)食いたくなってきた
573: 227 04/09/23 22:59:21 ID:4wq4wo6l(9/9)調 AAS
【場所】道の駅「六合(くに)」
【品目】 舞茸天ざる蕎麦
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 太目で噛み応えのあるザル蕎麦に舞茸の天ぷらが3つ付いている。
 舞茸は噛めば噛むほど香りが広がりなかなかいける。
【値段】1207円
【総評&一口コメント】
 美味しかったけど、もう少し安ければなぁ・・・。
 ちなみにこの駅の売店では村特産の「花いんげんの缶詰」や「六合ハム」
 などが売られていた。
574: 04/09/24 00:40:45 ID:28UXvwzO(1)調 AAS
【場所】道の駅「鹿北」
【品目】 海老天うどん
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 だしが効いている。海老天が2個入っている。海老天も味が良い。
【値段】450円前後
【総評&一口コメント】
 とにかくだしが効いておいしい。
575: 227 04/09/24 11:34:22 ID:abz2pTaS(1/3)調 AAS
【場所】道の駅「おのこ」
【品目】 天ぷらうどん
【品評】麺は(゚д゚)ウマー 天ぷらは(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
 麺はもっちりとしてて美味いが、
 別皿にのっている天ぷら類(インゲン天・玉ねぎと芋のかき揚)は見事なまでに
 冷め切っていて、ベチャっとしている。
【値段】550円
【総評&一口コメント】
 冷めた天ぷらを別皿で出すなら、直接うどんの上に乗せた方がいいかも。
576: 227 04/09/24 11:48:02 ID:abz2pTaS(2/3)調 AAS
【場所】赤城高原SA【下り】
【品目】 メンチカツ定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 小ぶりの揚げ立てメンチカツ(3つ)は熱々で肉汁たっぷり。
【値段】787円
【総評&一口コメント】
 定食なのでメンチカツの他、御飯、サラダ、味噌汁が付く。
 最初カツを口に入れた時、熱々の肉汁で唇の裏をやけどした。要注意。
577: 227 04/09/24 12:02:27 ID:abz2pTaS(3/3)調 AAS
【場所】道の駅「川場田園プラザ」
【品目】 おやき
【品評】(゚д゚)フツー
【味、理由を詳しく】
長野の「おやき」とは違い、小麦粉の生地にネギや小海老、胡麻などを
 練り込み、甘味噌を包んで焼いたもので、味は昔ながらの素朴なオヤツのよう。
【値段】210円
【総評&一口コメント】
 小腹が空いた時にはいいかも。山里らしい素朴な味です。
578
(1): 前スレ971 [sage ] 04/09/24 16:06:31 ID:wHNfGT8e(1)調 AAS
妙にスレが進んでるとオモタら・・・
 >>227タソ レポ乙れす。  ちなみにスタンプラリーの進行具合は如何れしょうか?
>>571の「おしぼりそば」の『おしぼり』って、最初『手拭き』の方を想像してしまいますたYO! (^^;
 しかしながら、結構回りますたね。

>>559タソ  いなりも(+д+)マズーれすか。 ガチガチって事は、完全に「作り置きして放置プレイ」って事でしょうね(´・ω・`)  
579: 04/09/24 18:34:35 ID:zZ3lA9Vu(1)調 AAS
【場所】談合坂SA上り
【品目】きな粉黒蜜ソフト
【品評】(゚A゚)フツー
【味、理由を詳しく】
まんま信玄餅の味です。
粉っぽさがあるためちょっと減点ですかね。
【値段】320円
【総評&一口コメント】
粉っぽさがなくなれば(゚д゚)ウマーに格上げしてもいいんですがね。
580: 227 04/09/25 09:35:27 ID:GvwZt0jX(1)調 AAS
>>578
「関東道の駅スタンプラリー」の進行具合はいたって順調です。
現在は98ヶ所中、61ヵ所の道の駅を巡り、関東の西半分はほぼ制圧しました。
ちなみに明日から1泊2日で栃木・茨城方面の道の駅を巡りますので、またレポします。
581: 04/09/25 16:11:09 ID:iYAx+ZQj(1)調 AAS
>>401だけではなんなので
【場所】道の駅「そばの郷 らっせぃみさと」(岐阜県恵那市)
【品目】天ざるそば
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ざるそば(680円)に比して値段の高い天ざるはどれほどのものかと思いきや
ボリュームがある揚げたての天ぷらがたくさん出てきました。
塩で食べるのですが天ぷらの味がより引き立ちます
もちろんそばもおいしいです
【値段】1100円
【総評&一口コメント】
日曜、祝日の昼間は混んでることが多い
でも混んでるのを待って食べる価値はあると思います
582: 04/09/25 18:19:03 ID:dTcTk1w3(1)調 AAS
>>227タン おらんちの近所に来るんれすね
 
茨城は名産は少ないでつが下妻は梨や葡萄 栃木は苺が有名れすよ(・∀・)
 
葛生方面は蕎麦も有名
583
(6): 04/09/25 18:23:54 ID:7DBlfHkc(1)調 AAS
なんだっけな、高坂SAで食べた揚げたじゃがいもに味噌ダレをかけたのが
けっこう美味しかったよ。
中のパン屋で売ってるヒヨコみたいな形したあんパンも。
9割があんこだったw
584: 04/09/26 10:52:22 ID:uRJbTEV6(1/2)調 AAS
227さんじゃないけど>>567の写真補足します
一月前位に行った時の写真が残ってたのでうp
温玉カツ丼
画像リンク

nanacyさんよろしく(`・ω・ヾ
585
(2): 04/09/26 11:14:27 ID:uRJbTEV6(2/2)調 AAS
>>538たんのレポ読んでどうしても鱈汁が食べたかったので岐阜から
親不知ピアパークまで行ってきました
補足の写真です
鱈汁定食 1050円
画像リンク

鱈汁、白身魚フライ、たこわさ、お新香、ごはん
鱈汁単品600円
586: 04/09/26 11:19:32 ID:XZ48lpWl(1)調 AAS
>>585
一瞬ラーメンセットに見えた
587
(1): 04/09/26 11:24:09 ID:KOkWoUjI(1)調 AAS
恫喝脅迫により7036KHzを一日中独占使用し、聞こえも
しない相手局へコールサイン、リポートを中継局がQSPする
(猿助交信)インチキQSOを性懲りもなく続け、日本のアマ
チュア無線の一番の恥部として君臨する7036未知の疫アワード
ハンターズのルール違反、マナー違反の悪行を報告し論議する・・・
2chスレ:radio

全国で道の駅で無線してるヤシが居たらK札に通報してやって下さい。
588: 585 04/09/26 13:42:33 ID:r4TNO/I3(1)調 AAS
書き忘れましたが評価はバリ(゚Д゚)ウマーです
589: 04/09/26 13:46:55 ID:2vXgJsnS(1)調 AAS
>>587
すまんが、無線素人のオイラには、意味が分からない。
590
(1): 前スレ971 04/09/26 15:56:35 ID:NkCGjdoD(1)調 AA×
>>227>>583

591
(2): 583 04/09/26 17:16:10 ID:BEPvMwCR(1/2)調 AAS
>>590
【場所】関越 高崎SA【上り】
【品目】味噌ジャガ(?)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】 ジャンクゥゥゥゥゥゥ
【値段】350円(ぐらい)
【総評&一口コメント】
ジャガベーみたく串に三つのジャガイモつけて揚げてあるだよ。
そこに甘辛い味噌ダレが。ピリ辛だったから、とうがらしも少し入ってるみたい。
かなり濃い味で、ボリュームもありました。
売ってるところは建物の中のジャーマンドックとかの揚げ物売ってる軽食コーナー。
ご飯が食いたくなる味や…(´¬`)ジュル

ついでに、軽食コーナー隣のパン屋で売ってたあんパンの画像。
高さ4cmの薄皮、あんこタップリ。牛乳と一緒にドゾー。
画像リンク

592: 583 04/09/26 17:17:02 ID:BEPvMwCR(2/2)調 AAS
何味噌かはちょっと分からんですた。

マルコメかも…ヽ(´ー`)ノ
593
(1): 04/09/26 19:33:11 ID:RXjAWxf7(1)調 AAS
【場所】道の駅「さんわ182ステーション」(広島県三和町)
【品目】天ぷらそば
【品評】(゚д゚)フツー
【味、理由を詳しく】
具は海老天、薄い蒲鉾二切れ、わかめ少々と葱。
やや濃い目の色のそばは少しもちもち感もあって手打ちじゃなさそうだがまずまず。
汁はかなり薄口。海老天に関しては取り立てて言うほどのものでもない。
【値段】500円
【総評&一口コメント】
この道の駅は農産物売り場は立派なのだが、食堂はメニューが麺類とカレーと丼物だけで
ショボイ高速のPA並み。一応ご当地メニューとして「しゃも地鶏カレー」があるが・・・
ただ、この近辺は道の駅以外で食事が出来ないわけでもないのでそれなりのメニューで済ませてるのかも。
594
(2): 04/09/26 21:56:53 ID:C0pCGQel(1/2)調 AAS
【場所】大分自動車道 別府湾SA
【品目】ランチメニュー「焼鳥丼」
【品評】(゚Д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
・500円の割には鶏肉が結構乗っている。
・醤油ベースの味が程よく効いてた気がした。
・付属のみそ汁にはアサリが入っていた。
【値段】500円
【総評&一口コメント】
・味的には・・・・・まあ薄目って感じかな。でも不満ではないと思う。意外にも鶏肉が乗っていた
感じがしたので小腹が減ったのでチョッと飯食おうかなと思うのには最適だと思われ。
・多分別府湾SAって九州内では結構有名な所だと思う(別府湾が見渡せる)
595: 594 04/09/26 21:59:17 ID:C0pCGQel(2/2)調 AAS
>>594 は下り線ね
1-
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s