[過去ログ] 【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ2 【(+д+)マズー】 (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413: 04/08/06 00:17 ID:cuI+TVd9(1)調 AAS
>412
ちょっとくらい調べろよ。
Yahooで「道の駅」って打てば山ほど出てくるんだからさ。
で、伊豆の山の中でわさびが名物ってことは
恐らく「天城越え」だな。
あの場所でわさび自体が不味いってアリか?
以前に河津七滝近くで食べた蕎麦のわさびは
猛烈に美味しくってあそこで初めてざる蕎麦に
ワサビを添える意味が分かった程なのだが…
414(3): 04/08/06 00:39 ID:4e1if4M4(1)調 AAS
明日から高山方面へ行ってくる。もちろん下道で。
415: 04/08/06 12:17 ID:JpeLnmHh(1)調 AAS
こんなスレ見つけた
高速SAでおまいが旨いと思うのあげてね〜Part2
2chスレ:jfoods
416: 04/08/06 12:32 ID:YK4JE7WS(1)調 AAS
>>414
レポに期待あげ。
417(1): 04/08/06 19:06 ID:IshlaAz5(1)調 AAS
九州の道の駅でシャワーのあるとこ教えて下さい。
宿泊施設じゃなくてシャワーだけでいいんです。
すれ違いなら誘導願います。
418(1): 04/08/06 19:48 ID:KGW1pOW2(1)調 AAS
>417
なに調子乗ってんだコラ。
オマエが日本語を読める奴ならスレタイだけでスレ違いだってわからねーか?
何が誘導願いますだ。
なんでここの住人がオマエの教えてクンに付き合わなきゃならねーんだ。
Yahooで「道の駅」って打てば山ほど出てくるって言ってんだろうが。
検索するくらいの知恵もねーのか?
419: 04/08/06 20:17 ID:DWqSuLcQ(1)調 AAS
九州 道の駅 シャワーの検索結果約 892 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
外部リンク:www.google.co.jp
420(1): 04/08/07 04:16 ID:ZrglimHK(1)調 AAS
禿しく遅レスですが
>350
アルペンカレーの飯盒ごはんは、別に炊いたものを飯盒に入れて持ってくるだけみたいです…。
偶然厨房丸見えの席に通され、飯盒にご飯を投入してるのをバッチリ見てしまいました(´・ω・`)
それでも充分美味しかったですけども。
日曜は市原PA(上り)にピーナツソフト食べに行ってきます ノシ
421: 04/08/07 07:40 ID:BZ+vxTnF(1)調 AAS
>>418ヽ(・ω・` マァマァ マターリ イコウヨ
422(1): 04/08/07 11:20 ID:RbOS5cPO(1)調 AAS
道の駅のメシごときで、うまい、不味いだの・・(プ
低学歴は平和でいいな(爆笑)
423: 04/08/07 14:02 ID:OoulDpZV(1)調 AAS
>>422
夏休みの宿題は早めに終わらせろよ!(w
424: 04/08/07 20:08 ID:PY1WVVsq(1)調 AAS
【場所】国道2号線尾道バイパス(下り) 尾道西PA
【品目】チャーシューメン
【品評】まあまあ(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
スープはやや薄味で可も不可もなし。麺は細めのストレートでこれも可も不可もなし。
だたチャーシューは美味い(味が若干濃いが)。チャーシュー丼があれば月一で通っても良いほど。
場所が場所なので期待してなかったのだが、意外なほりだしもの。ラーメンと100円しか違わないのも良心的。
【値段】500円
【総評&一口コメント】
尾道バイパスは下りと上りでPAの位置が違います。(上りは今津PA)
運営業者が同一なのかも知らないし。あと駐車場が狭い。
425: 04/08/07 20:47 ID:UhrrNSzx(1)調 AAS
【場所】関越道 谷川岳PA【下り】
【品目】きのこうどん 豆腐ソフト
【品評】うどんなかなか(゚д゚)ウマー ソフト(+д+)?
【味、理由を詳しく】
うどんは出来合いモノの具とうどんと思われるが、
しっかりと味付けがしてあったので、ウマー。
ソフトは、豆乳でソフトを作るとこういう味に
なるだろうな、と想像したとおりの味。
豆乳苦手ならマズー。そうでもないなら、フツー。
ここは湧き出ている谷川岳の天然水が一番ウマーなのかも?
【値段】?円
【総評&一口コメント】
豆腐ソフトは外のお店で団子と一緒に売ってるので、
買えない場合アリ。まあ、ウマーなソフトを食べたいなら
赤城高原に寄るだろうが・・・
426: 412 04/08/07 21:02 ID:rEg/KMHN(1)調 AAS
わさびソフトクリームは面白かった。
一口なめてみて「なんだよ普通のアイスじゃん」とか思ってると、後味がヒリっと。
で、子供(アイス大好き3歳)に食わす。
「うまー」
「は〜〜」←辛いらしい
「もっと〜」
「うまー」
「は〜〜」←辛いらしい
以下繰り返し。
オトナの俺としては、もうちと辛くしてもいいかなと思ったけど。
427(1): 04/08/07 22:48 ID:8lT6C2ET(1)調 AAS
こんな良スレあったんだ
知らなかったよ。
来週四国から長野まで高速使って遊びに行きます。
おすすめあったら教えて欲しいです長野は松本までです。
SA・PAは色々寄る方なんでレポ報告させていただきます。
428(1): 04/08/07 22:57 ID:0Gx49vYL(1)調 AAS
>>427
このスレにはこんなにもきちんとまとめてくれる神がいるからね。
参考にしてください。だぶってても良いんでレポもよろしく。
外部リンク:members.at.infoseek.co.jp
429(2): nanacy7743 [age] 04/08/07 23:19 ID:xS9K9HTQ(1)調 AAS
お盆前の更新age。
遅レスですが…
>>タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE
いつもレポお疲れ様です。
漏れもうまいモン食いに行きたい…
>>428
レポしてくれる皆さんがいてこそのまとめサイトです。
430(1): 04/08/08 10:28 ID:Ng4SNc+a(1)調 AAS
ガイシュツならスマソ
【場所】国道140号線バイパス 道の駅「はなぞの」
【品目】レストラン花時計「時計ラーメン」
【品評】】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
地場産の材料を使っているということでここの一押しメニューらしいが
醤油ラーメンに、きゅうり千切り、ちぎったレタス、かまぼこ千切り、
チャーシューの細切れが乗っていると言う「???」な代物。
断っておくが冷やしラーメンではない。
何を考えてこれを商品化しようとしたんだろう
んでラーメンのスープが、インスタントラーメン系の味。
話の種にしかならんと思う。
【値段】630円
【総評&一口コメント】
ここは関越道花園インターに近く、お手軽に食事できる店は
そばにいくつもあります。マックも山田うどんも。
そっちで食事したほうがいいかも。
431: 04/08/08 10:33 ID:3lKdc6XN(1)調 AAS
>>429
いつも乙です。
432: 04/08/08 11:31 ID:I+EVyQSx(1)調 AAS
>>430
「はなぞの」から国道を挟んで反対側にある牧場経営のトンカツ屋はローストンカツは美味!!
道の駅に車を止めて食べに行きます。
433: 04/08/08 14:04 ID:knmbUUfc(1)調 AAS
【場所】国道17号線バイパス 道の駅「おかべ」
【品目】ソフトクリーム小豆のせ
【品評】】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
普通のソフトクリーム(バニラ・抹茶・両者のミックスの三種あり)に
小豆餡をこってりトッピング。
あんこ好きということが前提だろうが、普通の小倉アイスと違って
後のせならではのアンの味と食感が、ソフトクリームの
さわやか感とあいまってウマー。結構なボリュームなので
軽食代わりになってしまった。
【値段】380円
【総評&一口コメント】
ここのソバ店は、ゆったりしたつくりで、ラストオーダー夜7時半と
道の駅にしては営業時間が長いので利用価値は高い。
タダ私個人としてはツユの味がどうも好きでない。
(好みあると思いますのでウママズは言いません。)
434(1): 414 04/08/08 15:53 ID:koPOT6Ct(1/4)調 AAS
【場所】道の駅 美並
【品目】ソフトクリーム(モロヘイヤ)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】緑茶と抹茶を混ぜたような味。相変わらず舌触りはなめらかでグー。
前回(>>277)より量が少し増えていたような気がしないでもない。
【値段】300円
【総評&一口コメント】
モロヘイヤ食べたことないんですがどんな生物なんでしょうか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【場所】道の駅 桜の郷 荘川
【品目】飛騨牛串焼き
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】しょうゆ味のたれで味付けされた飛騨牛は噛むと肉汁がじわーっと
染み出てきて肉のうまみを堪能できた。
【値段】200円
【総評&一口コメント】
炭火焼で注文を受けてから焼いてました。外の屋台のようなところだったので道の駅とは
直接関係ないかもしれない
435: 414 そにょ2 04/08/08 15:53 ID:koPOT6Ct(2/4)調 AAS
【場所】道の駅 パスカル清見
【品目】ソフトクリーム(ラベンダー)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】ラベンダーのニホヒがかなりきつかった。だから美味い。量は美並のに
比べるとわずかに少ない気が。
【値段】200円
【総評&一口コメント】
ラベン(゚д゚)ダー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【場所】道の駅 パスカル清見
【品目】たこ焼きをやゝ大きくした形状で蛸の代わりに飛騨牛が入っている食品(名前失念)
【品評】( д )
【味、理由を詳しく】肉の味はした。味もまぁまぁ。しかし肉片がほとんど入っていないのは気のせいか?
【値段】500円 (6個入)
【総評&一口コメント】
付属のたれはあまりかけないほうがいいかも。量が多すぎてひたひたになってしまった。
サイコロステーキのような肉片が入っていることを期待していたのだが、約1cm×2cmの薄っぺらい肉が
ちらほらと入っているだけだったので少々残念。
436: 414 04/08/08 15:55 ID:koPOT6Ct(3/4)調 AAS
おしまい
白川郷は遠かった…
437: 04/08/08 15:58 ID:koPOT6Ct(4/4)調 AAS
あー 間違えた
435のラベンダーソフトは300円です。
438: 04/08/08 19:44 ID:TCvQGsT8(1)調 AAS
>>434
モロヘイヤはシナノキ科ツナソ属.の2年草の植物です。
β‐カロテンの含有量は人参よりい多いし、カルシウムや鉄分も豊富で
健康食品の材料にもなってたりする。
刻むとヌルヌルするので、漏れは生食できないが。
439: 04/08/08 22:19 ID:PumLzkn/(1/5)調 AAS
【場所】道の駅 はちもり(お殿水)
【品目】ラベンダーソフトクリーム
【品評】けっこう(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】ラベンダーの香りがソフトに似合うとは思わなかった。けっこうウマー
【値段】200円だったかな?
【総評&一口コメント】
水が名物らしい。軽食コーナーの冷水も(゚д゚)ウマーだったけどその水なのかは聞かなかった。
けど焼き魚定食はヘチョい。ほっけ開きだったんだけどその辺の居酒屋の方がましな感じ。
あとで聞いたら7、8月は禁漁期らしいので仕方ないのかも・・・
440: 04/08/08 22:21 ID:PumLzkn/(2/5)調 AAS
【場所】道の駅 ことおか
【品目】こばちゃソフト
【品評】かなり(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
「こばちゃ」ってのは山ぶどうの一種らしい。酸味が強くてすごく好みの味でした。
【値段】250円だったと思う。
【総評&一口コメント】
入りやすい直販コーナーではなく、レストランまで行かなきゃ買えないのは面倒だけど
そんなハンデは乗り越えるおいしさでした。また食べたい。
441: 04/08/08 22:21 ID:PumLzkn/(3/5)調 AAS
【場所】道の駅 みねはま(ポンポコ101)
【品目】そば
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
食べたのは1年前だけど、箸で持ち上げると自重でぶちぶち切れる究極のヘボ麺。
ただ茹ですぎただけかと思ったが「ここのソバはこういうものなんですか?」と聞いたら
そうだと言われた。個人的には二度と食いたくないが、本当にいつもこうなのかは知りたい。
【値段】500円ぐらい
【総評&一口コメント】
個人的に地雷経験しかない道の駅。今年再訪した時、直販所にあった「よもぎ餅」が
つきたてで温かくうまそうだったので、レジ係に「このまま何もつけないで食べるんですね?」
と確認して購入したが、何の味もついていなかった。ただの草入り餅をぐにぐにかじるのは
かなり腹立たしい経験だった。
442(1): 04/08/08 22:23 ID:PumLzkn/(4/5)調 AAS
【場所】東北道 前沢SA(下り)
【品目】前沢牛の串焼き
【品評】ものすごく(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】外の屋台。塩とタレがあり、食ったのは塩。肉汁たっぷりの柔らか肉が激ウマだった。
【値段】1000円。800円(?)のもあるが試していない。
【総評&一口コメント】
注文してから焼いてくれたせいもあって最高の味でした。ランチタイムとかだと作り置きが
メインになるかも。夏場は午前4時、5時から開けているということで、夜走る私にはよけいありがたい。
443: 04/08/08 22:25 ID:PumLzkn/(5/5)調 AAS
場所】東北道 前沢SA(上り)
【品目】前沢牛の串焼き
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】外の屋台。タレしかない。固くてタレの味も濃すぎ。
【値段】1000円のみ。
【総評&一口コメント】
下りで味をしめたので、帰路に寄ってみたんだが大失敗。SAの構造はまったく同じなのに
味が違いすぎ。タレがくどくて、肉もたいして軟らかくない。縁日の牛串の方がマシでした。
下りの味を覚えていただけに大ショック。聞いたら、上りと下りで運営会社が違うそうです。要注意!
444: 04/08/08 22:34 ID:xY/Z57cD(1)調 AAS
【場所】道の駅武芸川
【品目】ざるそばセット
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】だったん蕎麦というそば粉が混ぜて作ってある麺で体に
いいそうです。麺も腰があり風味も良かった。ごはんはじゃこごはんだったけど
これもウマーだった。見本写真では栗ご飯のようだったので季節によって変わる
のかもしれない 。天つゆが薄味過ぎる様に思ったけど、漏れが濃い味好きな
せいかも
【値段】880円
【総評&一口コメント】わざとなのか分からないが麺が短めだった。
蕎麦湯も希望すればサービスでつけてもらえます
画像リンク
445: 04/08/08 22:50 ID:+lxPnuQk(1)調 AAS
テスト
446(2): 04/08/08 23:36 ID:T6w8Vsya(1)調 AAS
【場所】北陸道杉津(すいづ)PA下り(新潟方面)
【品目】う・そば(正確な名前は忘れたw)
【品評】(゚д゚)ビミョウ
【味、理由を詳しく】
うどんもそばも好き。でもいっぺんに食べられない。そんなお悩みを持つ貴兄にこの一品。
うどんもそばが一緒に食べられる画期的な麺類があった。
なんと、うどんとそばを貼りあわせて作った麺。それが「う・そば」
PA近くの美浜町のお店で作っているらしい。
味は…うどんとそばを一緒にした感じ。
別々に食べたほうがうまなんだおまえやめftgy
【値段】420円
【総評&一口コメント】そのほかに、杉津絶景でっけいらーめん(430円)とか
気になるメニュー盛りだくさん。
絶景の名に相応しく、標高180bの展望台から日本海に沈む夕日を見下ろせます。
447: 04/08/08 23:55 ID:Iorvn2FI(1)調 AAS
<<442-443
上りと下りで天国と地獄とは・・・
448: タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE 04/08/09 13:30 ID:B3cUsq1x(1)調 AAS
>>429=nanacy7743タン
更新乙です。
>レポしてくれる皆さんがいてこそのまとめサイトです。
やはりまとめサイトの更新は貴重なことです。
これからも出来る時で結構なので更新お願いします。
11日から休みだからウマいもの食べに行こうっと。
449: 04/08/09 19:16 ID:FpMe8DUt(1)調 AAS
普通上りと下りは別業者だわな。
450: 307 04/08/09 19:47 ID:7QCaKbXR(1/3)調 AAS
以前東北道のお勧めを聞いてた307です。
東北へ長期遠征してたんで、今後徐々にうぷさせていただきます。
レポは初なのでお手柔らかに。
【場所】東北自動車道那須高原SA(下り)
【品目】チーズやさんの作ったレアチーズケーキ
【品評】かなり(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】クリームチーズ40%使用とかでとにかく濃厚。
チーズケーキというより、甘味をつけたクリームチーズを味わって
いるようでした。
【値段】315円
【総評&一口コメント】売店の乳製品コーナーで販売していました。
値段の割には小さいカップですが、1個で大満足。チーズ(ケーキ)
好きにお勧めの一品。上りの売店でも販売しています。
451: 307 04/08/09 19:55 ID:7QCaKbXR(2/3)調 AAS
【場所】東北自動車道長者原SA(下り)
【品目】豚みそ丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】味噌で煮込まれた豚肉と玉ネギがトロトロ。
トッピングの糸とうがらしがアクセントになってて(・∀・)イイ!!
味噌汁・漬物付き。
【値段】600円
【総評&一口コメント】軽食コーナーにて販売。
連れはそばとミニ豚丼のセットを注文(610円)したものの、
そばは駅蕎麦レベルで、丼を単品で頼まなかった事を後悔してた。
452: 307 04/08/09 20:03 ID:7QCaKbXR(3/3)調 AAS
【場所】東北自動車道岩手山SA(下り)
【品目】奥中山高原アイスクリーム(りんご)
【品評】(゚д゚)ビミョウ
【味、理由を詳しく】
アイスクリーム自体はコクがあるし、りんご果汁入りなんで
リンゴ風味も感じられるんだけれど…個人的にはちょっと物足り
なかった。リンゴの果肉が入っててほしかったなと。
【値段】262円
【総評&一口コメント】種類は他にバニラ、洋ナシ、カプチーノ。
晴れた日には岩手山が目の前に見えるんで、SAの端にあるベンチにでも
座って眺めながら食べるのもいいかも。自分が逝った時は外が暑杉て
アイスが溶けそうだったんで断念。
453: 04/08/09 22:51 ID:PxjD+EmI(1)調 AAS
>>446
「うそば」は道の駅若狭熊川宿でもやってた。
個人的には微妙だったのであえて報告までははしなかったんだが
やっぱり微妙らしいな。
454: 04/08/11 17:58 ID:PRQOW5xj(1)調 AAS
最近 前スレ971タン来ないね どしたんだろ(´・ω・`)
455: おいら 04/08/12 11:07 ID:AVodffSY(1)調 AAS
>>420
私も激しく遅レスですが・・やっぱりー。
ごはんにお焦げひとつ付いてないから、
そうだろうなぁとは思ったんだけどね。
456: 04/08/13 01:54 ID:bpLyuLn0(1)調 AAS
【場所】山陽道 福山SA【上り】
【品目】 たこ天
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
SAの前に附設してある屋台のもの
揚げたてを包んでくれたので、さっそくベンチで食してみると、これがうまかった
衣はカリカリで、中のたこがサクっと噛み切れる
味付けは塩コショウ・・・ぽいけど、シンプルで逆にうまみを引き出してる感じ
ちょっとしょっぱいと思う人もいるかもしれないが・・・
【値段】100g300円
【総評&一口コメント】
ちなみに、時間がたつと衣は油がまわってべっしょりになるが、たこ自体はやわらかいまま
種類は、普通、磯部(衣に青海苔が混ぜてある)、カレー(衣にカレー粉混入)の3つ
尚、揚げたてが欲しい場合は、「揚げたて下さい」と言えば、時間はかかるが何とかなる
457(1): 04/08/13 21:43 ID:X8Q+wGKt(1)調 AAS
【場所】道の駅山北 神奈川県国道246号入る
【品目】 不老そば (山女or岩魚のまるごとテンプラ入りそば)
【品評】まだ食べたことない
【値段】980円だったような
【総評&一口コメント】 誰かインプレよろしく
458: 04/08/14 10:50 ID:7DZdu7vy(1)調 AA×
>>457
459(2): 04/08/14 17:59 ID:0ZIHWO91(1)調 AAS
【場所】第二神明 明石SA【上り】
【品目】レストラン子午線 カツカレー
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
自家製と思しきルーは甘口ながらもピリッとくる
ライスにはカリカリに揚げたガーリックの細切りがトッピング
SAにあるまじき上品さ!!
ただし、ルーは少ない(混んでいたからか!?)
【値段】850円
【総評&一口コメント】
漏れの中でのカレーランキングでかなりいい線
460: 04/08/14 20:32 ID:4cdu4oNt(1)調 AAS
>>459
>ライスにはカリカリに揚げたガーリックの細切りがトッピング
食べたい。でも遠い(´・ω・`)ショボーン
461: 04/08/14 23:33 ID:kAwGlsrQ(1)調 AAS
【場所】R19 道の駅信州新町
【品目】おしぼりそば
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
一見普通のざるそばなのだが、ツユが、辛味大根を下ろした
たっぷりの絞り汁に、別皿の味噌を好みの量溶かし、薬味のネギと
削り節を入れていただくという一風変った品。
大根のおろし汁のさわやかな辛味が、ドライブ疲れを吹き飛ばしてくれる。
そして味噌が、ただなめてもうまい代物。
この味噌をアテに日本酒をひっかけて、ほろ酔いのところに
辛味大根のそばでシメたら最高だろうなと思ったが、運転してる以上無理だよね。
【値段】600円(お値打ちです)
ここはソバ打ちの実演をやってます。
実はソバそのものがとても美味しいんで、今度は普通のざるそばで
堪能しようと思ってます。
462(1): 04/08/16 03:22 ID:HG+gllAv(1)調 AAS
>>459
明石SAは、上りと下りの二つの駐車場の間にレストランがある構造なので、
レストラン子午線は上下線どちらからもいけます。
またどちらの駐車場もレストランと反対側に、土産物屋と饂飩蕎麦カレー系の
立食いを併設している(昼間のみOpen)ので、計3ヶ所の飲食設備が上下線から
利用可能です。下り(神戸→明石)線側の明石そば(正確な名称失念!)には、
柔らかいタコ天とトロロ昆布が乗っていて、結構イケます。
463: 04/08/16 15:13 ID:ed9wEXEG(1)調 AAS
>>462
明石SAの真ん中のレストランは確か建物内部で上下線分かれていたと思うのですが(「子午線」と「カーディナル」?)
運営(=味)は同じなのでしょうか?
距離的に微妙なので下りで「SPAMにぎり」たべてから行ったことない。。。
464(1): 04/08/16 15:55 ID:MdQmsB8u(1)調 AAS
【場所】東名高速上り富士川SAハイウエイオアシス
道の駅富士川楽座内展望レストラン(共有の建物)
【品目】 桜海老かき揚げ丼
【品評】バリ(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】桜海老をふんだんに使ったばかでかい掻揚げがドーンと載ってて
圧倒されました。さっくりとした歯ざわりが心地よく海老の旨みもしっかり出てた
ただ、大きすぎる為か、最後のほうはちょっとくどく感じた
【値段】950円(税込み)
【総評&一口コメント】
+200円で味噌汁をミニそばに変えられます。
この日は天気が悪く富士山は見えなかったが、天気が良ければ目の前には
雄大な富士山と眼下に流れる富士川を眺めながら食事が出来ます
画像リンク
465: 04/08/16 22:35 ID:qJlO6mIF(1)調 AAS
>>464
これはかなりイケそうじゃないか
466: 04/08/17 00:27 ID:Uyp7wkLV(1/2)調 AAS
【場所】東北道 大谷PA下り
【品目】餃子ドッグ
【品評】(゚д゚ )ウマー
【味、理由を詳しく】
東京ネズミーシーで売っているものとは全然違う。
ドッグパンにレタスと焼餃子が挟まっていて上にマヨネーズが載っている。
餃子タレをかけて食べてみると、アツアツの餃子とマヨネーズのマッチングが(゚д゚ )ウマー。
【値段】380円
【総評&一口メモ】
最初に見たときに「マヨネーズはないだろう親方!」と思ったのですが
これが不思議とタレ、パン、餃子、タレとマッチングしてすごく美味しい。
恐らくここでしか食べられないモノでしょうし、一食の価値はありますよ。
餃子はちゃんと熱いのでヤケドには注意してください。
467(3): 04/08/17 00:28 ID:Uyp7wkLV(2/2)調 AAS
【場所】東北道 前沢SA下り
【品目】前沢牛ネギ串焼き極上
【品評】(゚д゚ )ウマーウマーウマー
【味、理由を詳しく】
いや、もう感動的ですらある上質の肉が全て。
【値段】1000円
【総評&一口メモ】
今まで食べた串焼きで文句なくNo.1です。
極上を食べた後、あまりの美味さに感動して、極上ではない
\700の牛ネギ串も食べたのですが、それでさえもいままで
自分のNo.1だった関越道 上里SAのカルビ串が及ぶかどうか。。。
牛串一本で\1000は高いと感じるかもしれませんが
それだけの価値は絶対にあります。
この日は東北道串焼きツアーのようになっていて
佐野SAで豚バラネギ串\450、安達太良SAで酵母牛串焼\500
牛タン串焼き\450、国見SAで伊達鶏三昧串\400、牛タン串\550
を食べてきたのですが、完全に相手になりません。
468(2): 04/08/17 10:27 ID:SrJmMQCV(1)調 AAS
関東近辺でかき氷がサラサラ(゚д゚)ウマーなとこってありませんかねぇ…?
469: 04/08/17 14:39 ID:Y14zlO7z(1)調 AAS
>>467
ウマソー
470: 04/08/17 15:30 ID:Jv232k+V(1)調 AAS
>468
漏れのサラサラヘアーが肩まで伸びたらケコーンしよう
471(2): 04/08/17 21:42 ID:tIL8kVxB(1)調 AAS
>>467
> 自分のNo.1だった関越道 上里SAのカルビ串が及ぶかどうか。。。
ぬ、これは上りですか 下りですか?ジュル…
472: 04/08/18 15:22 ID:s/dnC4Kq(1)調 AAS
>>467
>>442でも大絶賛の牛串ですね!
複数の方が認めているとなれば、ぜひ試したいです。
473(1): タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE 04/08/18 17:42 ID:C358xxl5(1)調 AAS
>>471タン
【場所】関越自動車道 上里SA下り
【品目】串焼豚ロース
【品評】(゚д゚ )ウマー
【味、理由を詳しく】
香ばしい香りが食欲を誘う串焼きにした豚ロース。
噛めば口の中に甘い肉汁がジュルジュル。
【値段】500円
【総評&一口メモ】
>>468を読んでワタシも食べてみました。
カルビではなくて豚ロースでしたが、満足でした。
474: 04/08/19 12:07 ID:Sw3g3IHu(1)調 AAS
【場所】西広島バイパス 佐方SA【上り】
【品目】おおの貝汁定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
メインはアサリ汁。砂も無くおいしい。ごはんもよし。
玉子のだしも文句なし。塩鯖は少し塩が少な目かも。
つぼ漬、キャベツは普通。コールスローはなかったことにしよう。
サンプルではあと何か一品あったのだが私が忘れたか出てこなかったかのどっちか。
【値段】700円(食券)
【総評&一口コメント】
設備は古く見てくれで損してるが、カウンターに「ご自由にお使いください」な
コンセントがあるのがこのスレ的にはgood。
陸橋と地下道で上下線つながってるが、陸橋は危険なくらいの急斜面で、
地下道は廃墟マニアな人が好きそうな雰囲気。
下りも同じ経営なので(メニューも見た感じ同じっぽい)味は同じかも。
しかし広島に来てまで近鉄観光か・・・。
#「佐方SA」で具具って見たところトップに出てきたのが以下のスレの前スレorz
2chスレ:car
475: 471 04/08/20 20:43 ID:pCgJML5O(1)調 AAS
>>473
タマちゃん、早速どうも!ヒマを見て堪能してこようと
思います。。そういえば上里下りのイモ饅頭はうまかったなあ。
476: 04/08/20 20:53 ID:OoJL11Gs(1)調 AAS
【場所】 東名高速下り中井PA
【品目】 黒酢仕立て梅そば
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】 新メニューおすすめ!となっていたけど酸っぱいだけで全然
美味くなかった
【値段】390円
【総評&一口コメント】 酸っぱいのが好きな人にはいいのかな?
画像リンク
おまけ
同PA ジャンボ牛肉まん360円そこそこ(゜Д゜)ウマ
画像リンク
477: 04/08/22 15:00 ID:ThFd3OxE(1)調 AAS
【場所】上信越自動車道 佐久平PA【下り】
【品目】浅間火山ラーメン
【品評】(゚д゚)激辛ウマー
【値段】560円
【味、理由を詳しく】
あっさり目の味噌ラーメンに、ネギを合えた豆板醤みそが乗っているもの。
一見、浅間火山という割には辛みそが少ないじゃないかオモタが
こいつが火を吹く味。で、スープのコクはややかけるものの、きちんとうまいよ。
無難な味付けになりがちのPAメシにしてはよくやった!という感想です。
【総評&一口コメント】
ここはハイウェイオアシスで、冬にはミニゲレンデも開設されるようです。
で、食物が割合やすい。普通のラーメンは400円也。
478: 04/08/22 19:07 ID:ceAIT+PU(1/2)調 AAS
【場所】西名阪道【上り】
【品目】炭焼き鶏肉丼
【品評】(゚д゚)マァマァウマー
【値段】600円
【味、理由を詳しく】
ドンブリに入ったごはんの上にねぎ、その上に一口サイズの鶏肉がごろごろと乗ってます。
鶏肉は照り焼きのようなタレがついててわりとウマー。
味噌汁(具はねぎと油揚げだけ)、タクアンがついてきます。
【総評&一口コメント】
けっこうボリュームがあります。
個人的には量と値段を減らしてくれたらもっといいかな。
女一人旅にはけっこうきついものがありますた。
ま、完食したけど。
479: 478 04/08/22 19:08 ID:ceAIT+PU(2/2)調 AAS
すみません、SAの名前が書いてなかったですね。アホだ・・・。
西名阪の香芝(奈良県)です。
480(2): 04/08/25 10:37 ID:hEmC4ImK(1)調 AAS
【場所】 中央道下り諏訪SA
【品目】 さくら丼
【品評】 かなり(゜Д゜)ウマー
【味、理由を詳しく】 生馬肉の丼なんてうまいのか不安だったけど食べて見たらいい味してた
【値段】1029円
【総評&一口コメント】 今度行った時もまたぜひ食べたいと思う一品。まじお奨め
画像リンク
481(2): 04/08/25 12:04 ID:HvoSpcDO(1)調 AAS
>>480
今週末行って来ます。
482: 04/08/26 09:32 ID:68ngDDAT(1/3)調 AAS
【場所】中央道駒ヶ岳SA【下り】
【品目】天ぷらきしめん
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】ごく普通のきしめん、味はしっかりしていた
【値段】510円
【総評&一口コメント】メニューにきしめんが出てきて名古屋が近づいていると実感する。
483: 04/08/26 09:37 ID:68ngDDAT(2/3)調 AAS
【場所】名神高速養老SA【下り】
【品目】きゅうり棒
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】きゅうりの浅漬けがまるまる一本棒に突き刺してある。しっかり中まで漬かっていました。
【値段】150円
【総評&一口コメント】フードコートの一角で販売、改装したてかとても奇麗でした。ハングル文字の案内があるのにびっくり。
484: 04/08/26 09:43 ID:68ngDDAT(3/3)調 AAS
【場所】名神高速桂川PA【下り】
【品目】きつねうどん
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】関西風の薄口しょうゆだがしっかり出汁が利いている、その上に甘い大きなお揚げが、そして青ネギが山盛り。
【値段】400円
【総評&一口コメント】関西にキターという実感がしました。
485: 04/08/26 10:46 ID:Z8wl+BYi(1)調 AAS
【場所】栃木県 道の駅 どまんなかたぬま
【品目】まいたけ天そば(うどんもあり)
【品評】(@д@)ボリュームー
【味、理由を詳しく】かけそばorざるそばに、
まいたけの大きな株?の天ぷらが、別盛りで五個もついてくる。
この天ぷらがカラッとして美味い。ただ、頑張ったが
四個でギブアップした。
そばそのものは、汁がやや薄め(わるいが「あじさい」系だ)で
私にはちと物足りない。なにより天ぷらのつけづゆにならない。
したがって、そばはウマーとは言いきれない。
天ぷらには醤油かけてもいいが、私は店の人に頼んで
塩もらっちゃいました。
【値段】800円
【総評&一口コメント】
天ぷらは三個でいいから、100円やすくしてほしいワン。
あと、ここはどなたかも書いていたが、ジェラートが名物です。
揚げ物の後にジェラートはやめといたんですが、今度は食べよ。
486: 04/08/27 08:18 ID:bDnxq/1C(1/2)調 AAS
【場所】北陸道不動寺PA【下り】
【品目】みそラーメン
【品評】意外と(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】少しこってりとしたみそラーメン上に背油が浮いている、そしてキャベツとメンマとチャーシュー麺は太めんでした。
【値段】570円
【総評&一口コメント】チェーン店「とん太」ですが意外とうまかった。コーンのトッピングがあればなお良し。
487: 04/08/27 08:25 ID:bDnxq/1C(2/2)調 AAS
【場所】関越道大和PA、【上り】
【品目】カレー三昧
【品評】なかなか(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】名前の通り3種類のカレーがいっぺんに食べれるという欲張りメニュー、キノコカレー、揚げたてメンチカツカレー、和牛ビーフカレーの3種、皿から溢れるような盛りはSAPA飯では珍しいのでは?
【値段】650円
【総評&一口コメント】新潟県内のPAはどこも経営努力がみられ、特色があるメニューがあって面白い。
488: 04/08/28 10:00 ID:HMmRw43b(1)調 AAS
【場所】山陽道福石PA【下り】
【品目】あじフライ定食
【品評】アツアツ(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】揚げたてのあじフライ2枚、脇にはたっぷりのタルタルソース、ポテトサラダ、山盛りキャベツ、たくわん2枚、わかめとネギのみそ汁、ご飯は山盛り。おいしくてボリューム満点でした。
【値段】580円
【総評&一口コメント】かみさんが食べた福石ラーメン¥420はいまいちかな、ちょっとさっぱりし過ぎです。
489: 04/08/29 09:17 ID:phwCUHAi(1)調 AAS
このスレは2ちゃん車板の宝ですね
490(1): 480 04/08/29 21:43 ID:DlYpmEQG(1)調 AAS
>481は行ったかな?書くの忘れてたけど売店とトイレの間の通路で売ってた
『笑い栗』も美味かった。焼き栗なんだけど大振りの栗で甘みは天津甘栗より少ないけど
身がほこほこしてうまかった
491: 04/08/29 21:52 ID:7hWcgbHH(1)調 AAS
【場所】静岡県天竜市 道の駅 花桃の里
【品目】ソフトクリーム
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】薄いピンク色のイチゴ味のソフトクリーム。
【値段】200円
【総評&一口コメント】食べてる人が結構いたので買ってみたら美味しかったです。
492(1): 481 04/08/30 13:41 ID:SyP9YXEw(1)調 AAS
>>490
スマソ、突然の休日出勤を言い渡されてしまい
行く事ができませんでした…orz
493: 04/08/30 21:26 ID:2d5GYbLW(1)調 AAS
>492
あらら、そりゃ残念でしたね。
494(2): 04/08/31 00:24 ID:SF2XjFSm(1/3)調 AAS
こんなスレがあったとは。。。( *´Д`)ハァハァ
前スレ含めてここまで一気に読ませていただきました。
みなさん乙です。
お礼代わりに、ガイシュツでないところを自分も2,3。
【場所】中央道 辰野PA (下り)
【品目】 ラーメン
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】 なぜか麺が粉っぽい。。。(・A・)イクナイ
スープはあっさりしていて不味くはない、が、
コクもない。
【値段】480円? だったかな?
【総評&一口コメント】
店のおばちゃんが「いってらっしゃい、お気をつけて」
といってくれたのが、唯一の救いでした。
今度は他のものに挑戦してみたいと思います。
495: 494 04/08/31 00:24 ID:SF2XjFSm(2/3)調 AAS
【場所】中央道 阿智PA (上り)
【品目】 岩のり塩ラーメン
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】 器いっぱいに盛られた岩のりから放たれる、
磯の香りが(・∀・)イイ
まあ、岩のりを取ってしまえば、普通の塩ラーメンですが。。。
【値段】480円?
【総評&一口コメント】
山深い(中津川と飯田の間)こんなところでなぜ岩のりなのかと
小一時(ry
長いトンネルを抜けた後の、一服の清涼剤としていかがでしょうか。
496(2): 494 04/08/31 00:24 ID:SF2XjFSm(3/3)調 AAS
【場所】上信越道 小布施PA (ハイウェイオアシス:上り)
【品目】 ソフト栗ーむ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】 その名の通り、栗のソフトクリーム。
甘すぎず、栗の風味満点でおいしかったです。
【値段】280円?
【総評&一口コメント】
小布施といったら栗でしょ。おすすめです。
ガイシュツですが、アイスといったら、道の駅おかべの味来ジェラートもおいしかったな。
この手のものが好きなのかも。
497(2): 04/08/31 07:07 ID:twtSW9rx(1)調 AAS
>496
上信越道か、今度行こうと思ってる方向だから寄れたら食べてみるよ
ごはん物で栗メニューは他に無かったですか?
498: 04/08/31 10:17 ID:9WcwS3Sn(1)調 AAS
岐阜県はなんであんなに道の駅の数が多いのだろう?
今度有給とってイッキにまわってこようとしたけど
地図見て愕然・・・。無理歩。
499: 496 04/08/31 21:57 ID:7mwovKB3(1)調 AAS
>>497
不覚にも外で食事を済ませてしまったため、詳しいことはわかりませんが、
たしか露店で栗おこわを売っていたようなような気がします。
土産物にも栗を使ったものが多かったので、
食事処にもおそらくあるんじゃなかろうかと思います(勝手な推測スマソ)。
500: 04/09/01 11:54 ID:LSawp2T8(1)調 AAS
ちょっと遠出して道の駅もとすまで来たのに休みじゃねぇか!ヽ(`Д´)/
501: 04/09/01 13:14 ID:4KZaQAO0(1)調 AAS
>>497
小布施PAに隣接している道の駅「オアシスおぶせ」に栗御飯があります。
あと売店には栗関係のお菓子類がイパーイあります。
502(1): ぺけいち 04/09/02 19:23 ID:nnfbT6Gu(1/2)調 AAS
【場所】道の駅 湯の香しおばら
【品目】 キウイソフト
【品評】スッキリ(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】キウイ味のソフトクリーム。さっぱりとした甘酸っぱさが(・∀・)イィ!
味はシャーベットっぽく、食感はソフトクリーム。
ソフトクリーム食べた後は口の中に甘さが残ったりするのでお茶を飲みたくなるけど、それが必要ないくらいのスッキリ感♪
【値段】260円
【総評&一口コメント】
甘いもの苦手な人でもガツガツいけると思いまつ。
キウイの他にバニラ、キウイ&バニラのミックスも有り。
503: ぺけいち 04/09/02 19:42 ID:nnfbT6Gu(2/2)調 AAS
【場所】東北道 蓮田SA【下り】
【品目】 ソースヒレカツ丼
【品評】ソコソコ(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】ご飯の上に千切りキャベツ、たっぷりソースの付いたヒレカツ(3枚)が乗ってまつ。
ヒレカツはソースがたっぷり付いてるのに外はサックリ、中は柔らかで(゚д゚)ウマー!
ちょっと塩辛いが、キャベツ&ご飯とのマッチングを考えるとちょうど良いと思う。
香の物、味噌汁付き。
【値段】750円
【総評&一口コメント】
値段と見た目のボリュームからするとカツカレーに負けるが、ソースカツ丼好きなら損はしないかと。
キャベツの量が少なめなのが残念。
504: 04/09/02 20:01 ID:aSXz+maF(1)調 AAS
>>502
那須塩原でキウイかぁ、今一ピンと来ないな。
ま、漏れが住んでる所がみかんの代わりにキウイの栽培を進めてたからかも知れんが。
505: 04/09/03 20:17 ID:IsAdQe4V(1)調 AAS
【場所】 北陸自動車道・賤ヶ岳SA(上り)
【品目】 ラーメンセット(とんこつ)
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
スナックコーナーに売ってるラーメンとチャーハンのセット.
ラーメンはインスタントラーメンみたいで(+д+)マズー
ついてたチャーハンがもっと(+д+)マズー
油くさいし,べたべただし・・・冷凍食品みたいな味だった.
【値段】900円
【総評&一口コメント】
チャーハンの後口の悪さに泣けてきた・・・orz
506: 04/09/04 22:50 ID:39VLn1/w(1)調 AAS
道の駅で ここのイチオシ!というメニューは
たいていはずれ。
507: 04/09/04 23:29 ID:zbl8jtXM(1)調 AAS
すでにがいしゅつだけど、道の駅どうしのポトフはホント(゚д゚)ウマーだった。
道志はクレソンが名物でそのポトフにも当然入ってて、これがニクい位に効いているんだな
他の具も沢山入ってるし、冬場に食うとそれだけで(゚д゚)シアワセーな気分になる。
あれを食いにだけでもまた行きたいもんだ。
(テンプレ使わずスマソ。)
508(2): nanacy7743 [age] 04/09/05 02:48 ID:eikXufFc(1)調 AAS
ほぼ一月ぶりの更新age。
初代スレが立ってからもうすぐ2年になるんですねぇ。
509: 04/09/05 07:04 ID:AGqDcrXq(1)調 AAS
nanacyさん乙
きょうはこれから車中泊がてらひるがの高原方面に行ってきます
510: 04/09/05 08:01 ID:l5/fTlUJ(1)調 AAS
>>508
乙
2年か。首都高速以外でこの2年のうち高速乗ったのが2回しかないな。
初代からいるのにあまりレポ出せなくて申し訳ない。
511: 04/09/05 17:29 ID:S/GqAE0M(1)調 AAS
>>508
乙!
道の駅が充実してきてるのが楽しいですな
512(1): タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE 04/09/06 19:02 ID:M9Ug93QK(1/5)調 AAS
【場所】道の駅めぬま(埼玉県)
【品目】イタリアンジェラード ねぎらい
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
妻沼あたりの名物ネギ・ねぎらい味のジェラード。
味は甘くしてあるので、ネギというより柑橘系のフルーツのような味。
スッキリとした美味しさ。
【値段】180円(カップ)
【総評&一口コメント】
残念なのはまったくネギという感じがしないこと。
まあ、ストレートなネギ味のジェラードは食べたくないけど。
513: タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE 04/09/06 19:06 ID:M9Ug93QK(2/5)調 AAS
【場所】道の駅 雷電くるみの里(長野県)
【品目】くるみおはぎ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
このあたりの名産くるみをパウダー状にして砂糖とまぶしたおはぎ。
まろやかな甘みでいけます。
【値段】130円
【総評&一口コメント】
食後に渋いお茶でどーぞ。
514: タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE 04/09/06 19:10 ID:M9Ug93QK(3/5)調 AAS
【場所】道の駅 雷電くるみの里(長野県)
【品目】そばすいとん
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
そばがきをメインの具にしたすいとん。
他に具はネギ、ゴボウ、ニンジン、油揚げ、キノコなど。
汁が最高に美味いです。
【値段】380円
【総評&一口コメント】
私は真夏に汗をダラダラにして食べてしまいましたが、
やはり寒いこれからの季節にお奨めでしょう。
515: タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE 04/09/06 19:16 ID:M9Ug93QK(4/5)調 AAS
【場所】道の駅 草津運動茶屋公園(群馬県)
【品目】六合(クニ)ハム
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
無添加の生ハム。どうやら国村の名産はブタらしい。
塩気が少なく、ハムってこんな味なんだと思わせてくれる。
ワインのおつまみにどーぞ。
【値段】失念(600円前後だったような・・・)
【総評&一口コメント】
その場で食べる問いよりはお土産。
200円くらいでクーラ袋を用意している。
516(1): タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE 04/09/06 19:22 ID:M9Ug93QK(5/5)調 AAS
>nanacy7743タン
更新乙です。
余談ですが、ワタシが>>271で紹介したパイシューですが、
本日食べようと寄居PAに寄ったら辞めていた。orz
ワタシも久しぶりに紹介。
517(1): おいら 04/09/06 23:39 ID:QnqgYvxP(1)調 AAS
たまみたんおつ。
道の駅めぬまの「ねぎらい」ってねぎだったんでつね。
私は興味津々ながらも食べなかったへたれです・・。
次寄ったら、ぜひチャレンジします!!
ところで、関東地方の道の駅スタンプラリー中ですかい?
518: 04/09/06 23:40 ID:D/6VmT6o(1)調 AAS
>>516
アンタも激しく乙
519: 04/09/07 12:46 ID:EJqZoifB(1)調 AAS
>>517
たまみちゃんではなく、たまちゃんだと思う
nanacyさん乙です( ̄▽ ̄)
520: 04/09/07 17:14 ID:CB11bUuR(1)調 AAS
みなさん乙ヾ(゚∀゜)ノ これからも良スレマターリ
(´∀`)
521: タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE 04/09/07 19:07 ID:tcHO9BRo(1)調 AAS
>>512の【ねぎらい】ですが、どうやら
【ねぎ】+【らいち】
らしいです。
【ねぎらい】というネギの品種ではありませんでした。
勘違いm(ミ。_。)mスンマソ。
522: 04/09/08 10:22 ID:UP0JbJT2(1)調 AAS
【場所】北陸道、呉羽PA【下り】
【品目】石焼きビビンバ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】なんでこんなところにビビンバがと言うような珍しさもあって注文、味はデパ地下のフードコートにあるようなオーソドックスな石焼きビビンバでした。
【値段】720円(高!)牛肉入りは780円だそうだ。
【総評&一口コメント】最近改装したらしく店内は超きれい、ここはデパ地下?と言うようなお洒落系でした、パスタに力を入れているらしくカルボナーラなどとてもパーキングとは思えないようなメニュー構成、ただし値段も高めになっています。
523: 久々の肉 04/09/08 22:24 ID:DRh7+dfx(1)調 AAS
【場所】東名阪亀山PA【上り】亀山亭
【品目】松坂牛の牛丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】吉野家に飼い馴らされてしまったのでちょっと味が薄いように感じたが
だんだん美味さが伝わってきた 肉も柔らかったなぁ
詳しくは見なかったのだが使っている肉の説明があった ランクはA−3
【値段】750円(税込み)
【総評&一口コメント】いつのまにハイウェイオアシスに格上げされていたみたいだ建物裏手に公園があった
あとコンビニやスナックコーナーやすき家(だと思う)などが入った建物が建っていた
安濃のSAのレストランの松坂牛よりも肉のよさがでていたように思う
味やボリュームを考えると750円は頑張っている
スナックコーナーではなくレストランで出してほしかった一品だった
524: 04/09/09 17:41 ID:yDqQWp9d(1)調 AAS
【場所】北陸道、大積PA【下り】
【品目】new坦々麺
【品評】激辛(゚д゚)まあまあ
【味、理由を詳しく】何がnewなのか分からないが何しろ辛い、なんで安いのかと言えば普通入っているザーサイの刻んだのとひき肉が入ってない!すりごまはたっぷり入っていた。醤油味の激辛麺とでも言った方が良い。
【値段】480円(安!)
【総評&一口コメント】隣の人が食べていた野菜ラーメン(620?円)の方がお勧めか?炒めた野菜が富士山のようにうずたかくもられていてビックリ!
525: タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE 04/09/11 12:35:40 ID:LGKPidrr(1)調 AAS
【場所】関越自動車道 高坂SA【上り】
【品目】東松山名物やきとり 焼きとん/焼きとん(ねぎま)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
普通のタレではなく辛みそでピリリと辛い。
しかも鶏肉じゃなく豚肉の塩焼き。
C2じゃなくビールが欲しくなる。うん、生ビールで食べたい。
【値段】各一本180円
【総評&一口コメント】
上のほうで誰かが東松山名物のやきとりができると書いてあり、
出来ていたので食べてみました。
普通の焼き鳥も売っていて、焼きとん以外では鳥皮がお奨め。
個人的には自分の家の近所に出来て欲しい。
526: 04/09/13 21:07:48 ID:thkMBqRK(1)調 AAS
いろんな所へ食べに行ってるんだけど、うまいにしろまずいにしろこれはっ(;゚Д゚)!
っていうのが全然無い。
527: ぺけいち 04/09/13 23:05:43 ID:NQSlj3HN(1)調 AAS
【場所】東北道、長者原SA【下り】
【品目】 網焼牛タン丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ご飯の上に網焼き牛タンが乗っていて、中央には高菜が盛られています。
牛タンは柔らかサッパリ、高菜の程よい塩辛さと白飯がちょうど良い感じ。
スープも付いてきて、中にひとかけの肉が入っていてテールスープのようでした。
【値段】750円
【総評&一口コメント】
肉系のメニューは脂っこい物が大半だけど、網焼きの牛タンはさっぱり系。
年配の方でも食べやすいメニューだと思います。
量はフツーなので若者には物足りないかも。
補足
仙台みそカツ丼(750円) 夜は販売してない模様。写真で見る限りでは期待できそう。
大盛りカレー(?円) 隣のおにーさんが食べてた。かなりの量でした。
528: 04/09/14 20:57:31 ID:B96XUFsp(1)調 AAS
5ヶ月ぶりくらいにこのスレ覗いてみた
歩いていける道の駅の物もあったりしてびっくり
529: 前スレ971 [sage PCあぼ〜んしてますた] 04/09/15 12:18:32 ID:QVw69hRd(1)調 AAS
・・・約1月半振りのカキコれす。 皆様お元気れすか〜?
気がつけば夏が過ぎ、そろそろ秋の行楽シーズンれすね。
>>all レポ乙れす! またコレからの方は安全運転で。
>>nanacyタソ いつも乙れす!
ちなみにPCあぼ〜んの間に食した(SA・PA・道の駅のメシ)は、『養老上り・スナックコーナーのフランク』のみ。
しかも「嫁がマスタードつけ過ぎて要らなくなった」のを食したのみ。 したがって(味の評価が難しく)レポ出来ません。
530(1): 04/09/15 12:47:47 ID:gBAFKgPv(1)調 AAS
【場所】東海北陸自動車道下り長良川SAレストラン
【品目】飛騨高山ラーメン
【値段】680円
【品評】(+Д+)マズー 【味、評価】最近の程度の良い生麺インスタントラーメン程度の物に角煮が載ってる感じ
まあまあの味ではあるが680円も出せばもっとうまいラーメンが食えるので厳しい評価
になってしまう。メニューには一番人気となっていたが、このレストランの中ではうどんや
そばについで安いメニューだからなのではないだろうか。
531: 04/09/15 13:32:59 ID:LlRXwGxg(1)調 AAS
2年ぶりに、このスレを覗いてみた。
まだ続いてたんだねぇ〜しみじみ
今度、仕事で埼玉〜新潟を10往復ほどするんで参考にさせてもらいます。
ウマーな新情報あったら書き込むね。
532: 04/09/15 18:21:49 ID:E4CaN4K4(1)調 AAS
>>530
らーめんは大概不味いんだよね。
最近は有名店を入れてるSAPAがあるけど、
その方が正解だと思う。
(例:関越道上里SA上り)
533: 04/09/15 20:06:08 ID:BqI6yKuu(1)調 AAS
【場所】 中央高速下り 談合坂SA
【品目】 談合坂ラーメン
【品評】 (゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
具はチャーシュー(一枚)、ほうれん草、のり(一枚)、メンマ、ねぎ。
麺は透き通るような細麺、つるつるしこしこで悪くない。おそらくカンスイ大目。
チャーシューは大きくて柔らかいが、油気が抜けてパサパサ。スープは
中華スープと醤油を合わせた凡庸な味。
【値段】630円
【総評&一口コメント】
ラーメン屋でこれを出されたらたぶん切れるが、深夜走行で疲れた体には平凡な
暖かさがうれしかったのでウマー認定。
534(1): 04/09/15 20:23:05 ID:OKjO2d8U(1)調 AAS
>>前スレ971タン
おひさしぶりでつ(ノд`)
レス全然無かったから心配しておりましたよ(´・ω・`)
PCアボーンしてたんでつか…
生きててよかった(・∀・)
535: ぺけいち 04/09/15 22:36:11 ID:/t0jWyDU(1/2)調 AAS
(゚д゚)ウマー評価のメニューを食してきました。
【場所】東北道、前沢SA【上り】
【品目】 めかぶとろろ丼
【品評】ナカナカ(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ご飯の上にめかぶととろろが綺麗に半円ずつ乗っていて、中央に生卵。
醤油を適量たらしながら混ぜ、一気にかきこむ・・・(゚д゚)ウマー!
好みは分かれるところだが漏れは好きな味。
めかぶの香り(悪く言えば生臭さ)が苦手な方、とろろが苦手な方はNGかな。
欲を言えば醤油ベースのダシ汁をかけるともっと(゚д゚)ウマーになる予感。
【値段】550円
【総評&一口コメント】
味噌汁と漬物付きで550円ならお手頃。
ネバネバ系の食材は健康にも良いので◎
536: ぺけいち 04/09/15 22:46:27 ID:/t0jWyDU(2/2)調 AAS
【場所】東北道 紫波SA【上り】
【品目】 小岩井ソフトクリーム
【品評】(゚А゚)フツー
【味、理由を詳しく】
ごくごく普通のコーンの上に乗った、ごくごく普通のソフトクリーム。
味が濃い目で確かに美味しいけど、期待程ではなかったのでフツー評価。
【値段】300円
【総評&一口コメント】
「高速道路での販売は当SAだけ」という事だけど、もうちょっと一工夫欲しい。
537: 04/09/16 02:22:46 ID:i5cCLUj5(1)調 AAS
味の良し悪しじゃないんだけど。
【場所】東北道 安達太良SA【上り】
【品目】 (定食もの@スナックコーナー)
【総評&一口コメント】
豚汁定食が独立してあるにもかかわらず、
私の食べたアジフライ定食の味噌汁のポジションが豚汁となってます(もちろん量は少ないが)。
ほかの定食類も同様と思われ。
538(2): 04/09/16 15:21:45 ID:Gcyulqeu(1)調 AAS
【場所】R8 道の駅親不知ピアパーク
【品目】 鱈汁定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
あのあたりによくある鱈汁。だが、ここのは具が多く鱈の身も大きくて味がいい。
生臭さがまったく無く旨味が出ている。
【値段】1050円
【総評&一口コメント】
副菜?にフライ(白身だったりコロッケだったり)が1品ついてご飯のボリュームもなかなか。しかも鱈汁がでかい。
これらを考えればコストパフォーマンスは悪くない。
539: 04/09/16 20:50:07 ID:8V6cR+kF(1)調 AAS
鱈汁ってよくあるのか。関西では全くお目に掛かったことないわ。富山越えると関西文化圏から外れるからなあ。
そいつは味噌味&醤油味どっち?
タラを煮て「生臭くない」ちゅうのはある意味脅威的。いっぺん食ってみたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s