[過去ログ] 医療大麻 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773(1): 2018/05/19(土) 17:26:45.46 ID:Em7iNgE1(16/17)調 AAS
>>772
いや、あなたが間違っている
日本の大麻取締法は、大麻草の成熟した茎および種子から採取される成分のみ除外されると明記されている。
産業用だろうが大麻草の成熟した茎および種子から抽出され、精製された製品は大麻取締法の対象外だ。
別に日本で作らなくても大麻草の成熟した茎および種子から抽出され、精製された製品ならば大麻取締法の対象外だ。
つまり大麻取締法とは無関係なのだから医療大麻の解禁など必要ない。
大麻草の成熟した茎および種子から抽出され、精製されたCBDを医薬品として研究開発することは可能。
なんならあなたがクラウドファンディングで数億あつめて臨床試験をして認可をとるこも可能。
もう葉っぱにこだわったり医療大麻解禁に一生懸命になる理由はないだろ?
774(1): 2018/05/19(土) 17:43:20.76 ID:M1vTLVKG(10/11)調 AAS
>>773
あなたは>>767でエピディオレックスが日本で使われるようになるだろうと書いていてそれに対してのレスなんだけど?
エピディオレックスは全草CBD製品
つまりピュアCBDでも茎や種子の産業用大麻由来ではない製品
775(1): 2018/05/19(土) 17:52:03.79 ID:Em7iNgE1(17/17)調 AAS
>>774
ごまかすなよ。恥ずかしいぞ
産業だから使えないといってるのがエピディオレックスのことに対するレスなのか?意味不明。
産業用や大麻草の成熟した茎および種子から抽出され、精製されたCBDオイルはもう日本に流通してるんだろ?
自由診療ならもうすでに医療機関で使える。保険適用されたいのなら臨床試験が必要。
すぐにできる。
つまり、そんな活動してなくて医療大麻解禁を騒ぐ団体は本当に患者のために活動してるわけじゃないということ。
776: 2018/05/19(土) 18:53:52.43 ID:M1vTLVKG(11/11)調 AAS
>>775
ごめん
CBDの医療機関での使用に関しては確かにあなたの言う通り俺の理解不足だったようだ
ただ薬効性の高いCBDはヘンプではなく全草からしか抽出出来ないというのは事実なのでここで混同、混乱してしまったみたい
そもそも俺は>>748で書いたようにTHC含む医療大麻の研究を専門機関に限って始めるべきとの主張でこれは変わらない
なのであなたが主張するCBDを医療機関が扱うことからというのは理解出来るが医療大麻の研究自体日本では必要ないという意見には賛同しない
ただなかなか得るものがある議論が出来たと思うのでその点は感謝する
777: 2018/05/21(月) 12:45:26.14 ID:kUD9iV+P(1/2)調 AAS
THC含有のCBDの医薬品がある中で、THCを含まないピュアなCBDが新たに認可されるということは
THCは必要ないということじゃないの?
778: 2018/05/21(月) 17:19:32.22 ID:wXCjTsrG(1/7)調 AAS
大麻には、鎮痛、抗炎症、抗けいれん、鎮静睡眠、抗癌、抗不安、抗うつ、
吐き気止め、食欲増進、気管支拡張、眼内圧低下 悪性腫瘍、エイズ、てんかん、
多発性硬化症、脊髄損傷、筋肉の痙攣、関節リュウマチ、炎症性腸疾患、食欲低下、
不眠、抑うつ、不安、吐き気、喘息、緑内障など様々な病気に使用
大麻草は1948年GHQの命令で大麻取締法が制定され大麻草の栽培や利用は
禁止されるようになりました。日本では医療目的であっても大麻を使用すれば
医者も患者も処罰されます。しかし、大麻が多くの病気の治療に効果があることは
膨大な証拠によって明らか
「大麻はあぶない」とか「大麻に医療用途がない」というような医学的根拠に
基づかない議論を行っている場合ではありません。
日本でも医療大麻を使用できる状況にするための行動が必要です。
外部リンク:iryotaima.net
779: 2018/05/21(月) 17:41:18.73 ID:wXCjTsrG(2/7)調 AAS
証言者「医療大麻の治療法はもっと広めるべきだと思います。
私は30歳までには死ぬ、と言われていました。ところが、
大麻ジュースを飲むようになって私の健康状態は良くなり、
現在、健康に30歳を迎えました。見事に治ったのです
780: 2018/05/21(月) 17:42:13.83 ID:wXCjTsrG(3/7)調 AAS
医療大麻 マリファナはどのように癌と闘うのか?
カンナビノイド(THCA THCやCBDなど大麻の薬効成分)の4つの抗癌作用は
1. 癌細胞の増殖を抑える
2. 癌を新しくつくらせない
3. 癌を転移させない
4. 癌細胞を自滅へ導く
781: 2018/05/21(月) 18:06:10.66 ID:wXCjTsrG(4/7)調 AAS
大麻は現在の治療薬でどうしても発作が止まらないてんかん患者を救います。
日本にも100万人の患者がいて、3割が難治性てんかんと言われています。
その方々に大麻に関する科学的に正しい知識が届きますように。
The New England Journal of Medicine(日本国内版
外部リンク:www.nejm.jp
782: 2018/05/21(月) 18:12:00.99 ID:wXCjTsrG(5/7)調 AAS
医療大麻研究の進展と、海外での臨床使用の実情を日本の方々によりよく知って
いただくために、私たちは、一般社団法人 GREEN ZONE JAPAN を設立いたしました。
医療大麻を必要とする患者や希望する患者にいち早く届けられるよう、
必要な研究が進み、制度が整備されることへの寄与を目的として、
さまざまな活動を展開し、
医療大麻に関する正しい知見を広く普及させることを目指します。
外部リンク:greenzonejapan.com
783: 2018/05/21(月) 18:15:22.33 ID:wXCjTsrG(6/7)調 AAS
大麻が4年以内に全国的に規制緩和される可能性がある
「私達が仕事をするなら、2年後にゲームが終わる」
ブルームノーアー議員は5年以内に大麻をアルコールのように扱うことができ、医療大麻への普遍的なアクセスが可能になるという賭けをした"とビジネスオーナー衆に語った
外部リンク:www.wweek.com
784: 2018/05/21(月) 18:22:42.29 ID:wXCjTsrG(7/7)調 AAS
●医療大麻
毎年多くの生物種が絶滅し、病気が蔓延し、人類は、いままで経験したことのな
いほど多くの難病に直面しています。
このような状況において、アメリカが中心になり、以前から医療研究目的で、大
麻を処方して、ガン、エイズ、白内障、緑内障、アルツハイマー、リュウマチ、ア
トピー、多発性硬化症のような難病に劇的な効果をあげています。
大麻の葉と花に含まれるTHC(テトラ・ヒドラ・カンナビノール)という薬理
成分が病気の治癒に関係しています。
大麻そのものには、病気を治す力はないと思いますが、この大麻の薬理成分が人
間の体内に入ると、その成分を受容するレセプターが人体には存在し、メラトニン
という人間の体内生体時計と関係する非常に健康的なホルモンが分泌され、結果的
に自然治癒力に働きかけるメカニズムになっています。
今の日本の法律では、大麻の茎と種子は規制の対象外であり、産業用の目的で利
用することはできますが、葉と花は、産業目的であっても医療目的であっても使用
することはできません。したがって、今後、アメリカのように医療目的で活用して
いくならば、法改正が必要になってきます。
日本でも戦前は、印度大麻煙草という医薬品名で、喘息の特効薬として、薬局方
で販売していました。
世界的にも治療薬としての歴史は古く、古代インド医学、古代アラビア医学、古代中国医学などでも5千年以上前より、不老長寿に関係する薬用植物として、利用されてきました。
外部リンク[htm]:www.wood.co.jp
ご存じの方もいらっしゃると思いますが今大麻合法化を巡って様々な議論がなされています。
少しでも興味を持ったのなら、少し大麻に付いて勉強する事をお勧めします。
上記のサイトは大変勉強になります。また、会員登録をするのもいいかもしれません。
薬板、議論板でも活発な議論が見られます。
特に医療目的の大麻は、一刻も早い合法化が望まれています。
785: 2018/05/21(月) 21:19:11.74 ID:kUD9iV+P(2/2)調 AAS
でもTHC含有のCBDの医薬品がある中で、THCを含まないピュアなCBDが新たに認可されるということは
THCは必要ないということじゃないの?
ということは大麻出なくてCBDオイルで十分
医療大麻の解禁なんて必要ないんじゃない?
786: 2018/05/23(水) 14:57:14.36 ID:v8ndFy2b(1)調 AAS
基本的な質問ですみませんが、
医療大麻と普通の大麻の違いは何なんですか?
いま議論されてるCBDというのは医療大麻と違うのですか?
それと 医療大麻を解禁したら大麻栽培もできるのですか?
787: 2018/05/23(水) 16:19:18.20 ID:fwhLDMa+(1)調 AAS
デカい釣り針
788(1): 2018/05/23(水) 22:25:15.20 ID:FpWXXfDv(1)調 AAS
CBDは大麻草の抽出物
大麻が禁止されてるのは精神依存、身体依存、乱用、耐性の作用のあるTHCという成分が危険なのだが、大麻の成熟した茎や種から抽出するとTHCは含まれず安全なCBDが抽出される。
CBDはもうすぐアメリカで医薬品として認可される予定。
医薬品としての薬理作用はCBDで十分ということ。
成熟した茎、種子から抽出されたCBDは日本の大麻取締法の適用外だから、もう医療大麻解禁なんて必要ないということ。
789(1): 2018/05/23(水) 23:56:42.36 ID:/FyCUVyG(1)調 AAS
>>788
鎮痛 吐き気 睡眠 食欲 はTHC入ってないと効かないんじゃなかったっけか
CBD単体じゃ出来ること限られてるし わざわざ抽出なんてしなくてもよくね?コストかかるやん
そんなに危険なのか???
790(1): 2018/05/24(木) 00:47:20.25 ID:seN/szmB(1/2)調 AAS
>>789
コストはかかっていいんだよ
日本は国民皆保険なんだから
アメリカは6人に1人保険に入ってないし、入ってても風邪の治療だけで5万10万かかるから、貧困層に安い葉っぱが必要なんだよ
THCが入ってる治療薬があるのに葉っぱを解禁する理由はこれ
THCが入ってる治療薬があるのにTHCが入ってないCBDを今年認可するのは、医薬品としてはTHCが必要ないから。
お金払える富裕層をジャンキーにしないためにもこれが認可される。
791(1): 2018/05/24(木) 00:56:10.91 ID:OMXqXyHo(1/2)調 AAS
>>790
国民皆保険?
生保でガンだけど。
792(1): 2018/05/24(木) 01:04:55.32 ID:seN/szmB(2/2)調 AAS
>>791
まさかの無保険者か?
治療費は保険制度で3割負担だろ
モルヒネでも数十円
793: 2018/05/24(木) 16:20:39.92 ID:7vHPwwzA(1)調 AAS
店内で客に大麻を販売? 池袋の人気クラブ「BED」店長を逮捕
外部リンク:rno.jp
794: 2018/05/24(木) 16:32:19.53 ID:OMXqXyHo(2/2)調 AAS
>>792
生保。
795(1): 2018/05/29(火) 02:17:57.40 ID:Yk+niy+F(1/3)調 AAS
Bud head TVやTwitterのコメントで草やってますよ、ストーナーですよアピールする奴ら相当ださい
パリピとか学生臭い
796: 2018/05/29(火) 02:18:45.91 ID:Yk+niy+F(2/3)調 AAS
捕まってしまえばいいのに
797: 2018/05/29(火) 02:20:48.04 ID:Yk+niy+F(3/3)調 AAS
純粋に医療大麻を望んでる人たちへの妨げでしかない
798(1): 2018/05/29(火) 02:32:51.93 ID:SW8O6JXW(1)調 AAS
>>795
日本で大麻解禁するのはいいけど、そういったパリピの類が増えるのは勘弁してほしいよね
医療薬やサプリメントや健康食品の一環として普及してほしい
高THCの規制は勿論望む
799: 2018/05/31(木) 23:28:15.40 ID:hh+hPYBX(1)調 AAS
>>798
その通り
よくわかってる
800: 2018/06/20(水) 23:53:54.87 ID:IntxfHaz(1)調 AAS
癌を誰でも改善できる方法は、「草座ガンボの癌改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。
KGQT5
801: 2018/07/01(日) 04:16:55.78 ID:iGB8TL0g(1)調 AAS
このツイッター参考になるよ。
医療大麻推進しているお医者さん
Twitterリンク:yuji_masataka
802: 2018/07/05(木) 21:32:06.43 ID:ss/54GBR(1)調 AAS
なんでコンプレックスや落ち込み考えてるんだろうアホくさってなるだろうね
いい音楽や映画でも見よってなる
803: 2018/07/12(木) 12:00:03.31 ID:3ySD3sjB(1/4)調 AAS
国際条約では医療大麻の臨床実験が可能なので、使ってみたいかたはは参議院に報告してみるといい
外部リンク[htm]:www.sangiin.go.jp
実験データは国連などでも共有されると思いますがただで受けられるでしょう
804(1): 2018/07/12(木) 12:03:27.29 ID:3ySD3sjB(2/4)調 AAS
日本国憲法 第98条において、大麻取締法より国連を優先しろ(意訳)という趣旨が書かれています
国連の条約では医療大麻もモルヒネのように医療や学術、臨床実験などに限って使用や施術が許可されています
805(2): 2018/07/12(木) 14:12:20.83 ID:PY4IL9m/(1)調 AAS
>>804
その条約とやらに日本が批准してなければ無関係だろ
バカなの?
806(2): 2018/07/12(木) 15:07:31.55 ID:3ySD3sjB(3/4)調 AAS
>>805
日本は国連に加盟済み
日本国憲法には国際条約に基づいて書かれている
ちなみに日本も採択している
807: 2018/07/12(木) 17:37:44.46 ID:/SullPDT(1)調 AAS
>>806
日本語が、めちゃくちゃで全く説得力がないのだが
国連に加盟していたってすべての条約を批准してるわけじゃないよ
事実アメリカはユネスコから脱退したから国連加盟国だけどユネスコの条約には縛られない
そして日本国憲法は降伏条約などの国家の存亡に関わるものを除いて条約よりも優先される
808: 2018/07/12(木) 17:45:56.03 ID:3ySD3sjB(4/4)調 AAS
>>806
日本国憲法 第98条
日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、こ れを 誠実に遵守することを必要とする。
↑これ日本語ね
アメリカもこの条約に入って医療大麻を合法化している
世界で合法化されてるのはこの通り
TPPも同じ
809: 2018/07/12(木) 20:35:48.83 ID:ZB2f7hVz(1)調 AAS
てか、医療大麻の研究をしてもよいという条約でしなくても違反でもなんでもない
医療大麻にかこつけて嗜好用大麻を解禁したアメリカをはじめ各国が明確な条約違反
日本だけが条約を遵守している
810(2): 2018/07/12(木) 22:17:40.64 ID:fX7jykkn(1)調 AAS
医療大麻の普及を願う手紙やメールを送信したいのですが、
ふさわしい宛先がわかれば教えてください。
811: 2018/07/12(木) 22:43:42.73 ID:wJEoTk5I(1)調 AAS
>>810
外部リンク:www.internethotline.jp
812(1): 2018/07/13(金) 06:52:01.14 ID:Tz+hmbyc(1/2)調 AAS
>>810
外部リンク:forbesjapan.com
外部リンク:mainichi.jp
813: 2018/07/13(金) 07:42:50.61 ID:Tz+hmbyc(2/2)調 AAS
韓国での解禁で慰安婦攻められたら日本太刀打ちできなくなるぞ
その前に日本で解禁しておきたい
814: 2018/07/14(土) 02:15:16.05 ID:WuPaVi7l(1)調 AAS
>>812
上記は「5月15日までパブリックコメントを求めている」つまり締め切った。
下記は異なった記事になっている。
815: 2018/07/17(火) 09:34:50.68 ID:ZBsDepU0(1/2)調 AAS
カナダで医療大麻 1g450円
外部リンク:iryotaima.net
816: 2018/07/17(火) 10:20:52.31 ID:MsVR7KuZ(1/2)調 AAS
カナダのバンクーバーは街中マリファナ臭
医療大麻なんて建前でマリファナジャンキーで溢れてる
外部リンク:esh.site
817(1): 2018/07/17(火) 16:07:32.10 ID:ZBsDepU0(2/2)調 AAS
外部リンク:iryotaima.net
福田医師の医療大麻研究(その1)なぜ、日本で医療大麻が癌治療に使えないのか?
[画像] 医療大麻ががん治療に有用であることは医学的に証明されている。
医療大麻の副作用(毒性)は抗がん剤に比べれば格段の低い。
厚労省が抗がん剤の使用を認め、医療大麻の使用を認めないのは、
医学的に明らかに間違っている。
818(1): 2018/07/17(火) 17:42:30.39 ID:MsVR7KuZ(2/2)調 AAS
>>817
医療はすべてリスクとベネフィットのバランスで考えるもの
大して効果がないのに日本が麻薬汚染されるリスクをとる必要はない
819(1): 2018/07/18(水) 00:50:14.46 ID:0JjspR3v(1/2)調 AAS
>>818
患者はそっちのけか。
あなたは患者として医療に軽んぜられますように。大して効果がないのに
毒性ばかり強い抗がん剤のベネフィットに貢献しつつ。
820(1): 2018/07/18(水) 01:00:42.04 ID:1HgueRAI(1/2)調 AAS
>>819
抗がん剤が毒性ばかりで大して効果がないのはそりゃたしかだけど
だからといって大麻が効くわけじゃないよ
結局がんの特効薬なんてないんだよ
821(1): 2018/07/18(水) 06:56:24.88 ID:aowdZSIt(1)調 AAS
大麻大国のオランダ、医療大麻の先進国でもある
がん死亡率も堂々の世界9位
822(1): 2018/07/18(水) 09:16:55.08 ID:2Qe6ZFJs(1/6)調 AAS
>>821
それよく書かれるけどオランダが医療大麻先進国というのはデマ
823(1): 2018/07/18(水) 09:31:04.43 ID:ZEOXuRoq(1)調 AAS
>>822
医療用だろうが嗜好用だろうがガンガン吸える大麻大国オランダでがん死亡率が世界9位なんだから、大麻の効果なんてほとんど期待できないってことじゃん
824(1): 2018/07/18(水) 11:46:39.64 ID:2Qe6ZFJs(2/6)調 AAS
>>823
癌どころか風邪の特効薬だって見つかってないんだから答えを出すのは拙速
またオランダは比較的早く嗜好大麻を解禁したから大麻大国みたいなイメージがあるけどそれはイメージ先行で本来の大麻大国と言えばインド
まあいずれにせよ大麻も含めた医薬分野に限らず免疫チェックポイント阻害剤や光免疫療法
また手術支援ロボットと医療全般において日々研究は続いていく
で、そもそも論なんだが>>1を見るとこのスレは日本国内での医療大麻解禁を提起してるスレじゃないので否定派の人もその辺りは冷静にね
825(1): 2018/07/18(水) 12:16:56.74 ID:BfP3KSxR(1)調 AAS
>>824
オランダよりインドの方が大麻大国であるから何?
オランダはがん死亡率が高いのに医療大麻の研究も推進してなくて、嗜好用大麻も普及してないということ?
それはオランダでは大麻に抗がん作用があると信じられてないということ?
それともインドほど使われてないけどそれなりに使われていて、やっぱり大麻はがんに効かないということ?
826(1): 2018/07/18(水) 13:51:29.99 ID:2Qe6ZFJs(3/6)調 AAS
>>825
オランダはそもそも医療大麻が注目される以前にソフトドラッグとして解禁したから他の国とは事情が異なる
つまり嗜好用先行で医療分野では遅れている
で解禁されてるからと言ってオランダ人が日常生活に大麻を取り入れてるかと言えばそうではなくて使用者はごく一部の人と観光客
ハイネケンの国、そしてジンの故郷であるようにオランダ人の日常はやはり酒
それと大麻に抗がん作用があるかどうかはまだ研究中なので効くか効かないかは現時点では誰も明確には答えられないだろう
君は効かないという答えが早く欲しいようだけど焦らず冷静に海外での研究が進むのを待つしかない
827(1): 2018/07/18(水) 14:05:07.25 ID:T16/8j4H(1/4)調 AAS
>>826
君はロジックが強引だな
嗜好用が先行してるから医療用の研究が遅れているというのは
嗜好用に比べて遅いという意味でしかない
医療大麻の研究が絶対的に遅いというわけじゃない
嗜好用の解禁が、早いのだから医療用の研究も世界的には先行している
医療大麻の先進国だ
828(1): 2018/07/18(水) 14:27:55.32 ID:2Qe6ZFJs(4/6)調 AAS
>>827
強引だったかな
オランダは医療大麻に用いられる品種改良については進んでると思うけど医療部門での研究はイスラエルやカナダが進んでいると思うんでね
まあ何を持って先進国と言うかは難しいのかもね
829(1): 2018/07/18(水) 14:53:41.98 ID:T16/8j4H(2/4)調 AAS
>>828
カナダはやばいと思うぞ
先月見たバラエティ番組でバンクーバーの街並みロケしてたけど
きちんと許認可得てる医療大麻あつかってるショップは1、2件
そこは高いんでモグリの大麻ショップが街中にあって、ジャンキーのホームレスが街中に溢れてた
ああいうの見ると医療大麻先進国とか言われてもホントかよって思う
830(1): 2018/07/18(水) 15:07:27.54 ID:2Qe6ZFJs(5/6)調 AAS
>>829
カナダは今月1日に完全合法化したから医療大麻と関係ないところでしばらくはお祭り騒ぎが続くんだろうね
ただTVは自分らの欲しい画しか流さないからなあ
カナダでアパレル店舗数軒経営してる友人の話だと治安の乱れとかは特にないそうだ
焦点:医療大麻2.0時代の到来か、カナダ企業が薬品開発加速
ロイター
外部リンク:jp.reuters.com
831: 2018/07/18(水) 15:30:44.29 ID:T16/8j4H(3/4)調 AAS
>>830
バンクーバーは世界一住みやすい都市だそうだが、
カナダの薬物使用率は先進諸国で1位、
世界でも第5位
犯罪発生率は北米一
先進国で最悪のスラム街
麻薬常習者向けの施設では使い捨て注射器、注射針が提供される
832(1): 2018/07/18(水) 15:31:32.48 ID:T16/8j4H(4/4)調 AAS
結局ハードドラッグ防止のための解禁だろ
医療大麻はそのエクスキューズに過ぎない
833(1): 2018/07/18(水) 16:01:20.91 ID:2Qe6ZFJs(6/6)調 AAS
>>832
君の結論はそうなんだろうけど人それぞれ色んな見方があっていい
議論より議論する場を守ることが大事
最悪なのはこんな事件が起こること
医療用大麻研究者が死体で発見される! 製薬業界最大のスキャンダルに発展する可能性は?
外部リンク[html]:tocana.jp
834: 2018/07/18(水) 16:14:28.12 ID:eAzRJ40V(1)調 AAS
>>833
トカナかよw
製薬メーカーの陰謀で効果のあるがん治療薬の開発が妨げられるとか陰謀論ってか
ホントに効くなら大麻だろうがなんだろうが商売のタネになるだろ?
医療大麻は世界中で研究されてんだから一人やるより、参入するだろ
医療はリスクとベネフィットのバランスで考えられる
陰謀論も同じ
リスクとベネフィットのバランスで考えれば、その陰謀論が確からしいか判定できるよ
835(1): 2018/07/18(水) 21:54:17.86 ID:0JjspR3v(2/2)調 AAS
>>820
なんだ、効かないのか。なのに大金で荒稼ぎしている医療詐欺だな。
抗がん剤は効きませーん、大麻と同様に。
詐欺師が他の詐欺(大麻)を批判して、恥ずかしくないのか?
抗がん剤が少しぐらい効果あるように、大麻も少しぐらい効果ある、
と言えないのか?
「だからといって」の使い方がおかしい。
836: 2018/07/18(水) 22:32:41.67 ID:1HgueRAI(2/2)調 AAS
>>835
抗がん剤は大して効果があるあるわけじゃない
つまり少しは効果がある
大麻は効くわけじゃない
つまり効果がない
ってことでしょ
837(2): 2018/07/19(木) 09:43:16.38 ID:c7BKy9PS(1)調 AAS
生大麻ジュース しっかり飲めば
癌 白血病 治った症例沢山あるぞ
調べろ!
838(1): 2018/07/19(木) 11:15:00.37 ID:INqlh1YC(1/2)調 AAS
>>837
治った例なんて大麻に限らずなんでもあるだろ
どういう状態でどれくらいの割合で治るんだよ
1000人に1人治ったって意味ないぞ
それじゃ大麻やってなくて治ったかもしれないんだから
839(1): 2018/07/19(木) 16:12:39.50 ID:NxFdK9A3(1)調 AAS
>>838
私がその1000人に1人だろう。何もできない部外者は出て行ってくれ。
治してくれる気なんてないだろ?
840: 2018/07/19(木) 16:23:59.60 ID:INqlh1YC(2/2)調 AAS
>>839
大麻で治ったって言うならちゃんと説明するべきだな
不確かな情報でこれで治るなんて言うのは無責任もいいとこ
否定意見は反論してけばいい
そうすりゃ何が本当で何がインチキがはっきりするからな
気に入らないからって追い出すなんて言語道断
841: 2018/07/23(月) 17:22:00.35 ID:2JxzLuxP(1/4)調 AAS
>>837
体験談ほぼインチキじゃん
論文として発表しない時点でお察し
842(1): 2018/07/23(月) 17:24:32.46 ID:2JxzLuxP(2/4)調 AAS
ああ、でも治るかどうかはおいといて、大麻は医学的になんらかの効果ありとWHOが認めたんだっけ?
843: 2018/07/23(月) 18:33:13.87 ID:dkL1loET(1)調 AAS
>>842
WHOはCBDに抗てんかん作用があることを認めて、さらなる医療的有効性の調査のために大麻規制の見直しの話し合いをするよう呼びかけている。
一方、各国の大麻の合法化はやめるよう勧告している。
そもそも酩酊作用をもたらさないCBDは国際条約では規制対象薬物じゃないが、アメリカでは規制対象で、日本でも茎や種子から抽出したものは問題ないが、葉や花穂から抽出したCBDは規制対象なんで、それを見直せということ。
THCや大麻そのもの話なんかしてないのに、大麻解禁したいやつらが曲解して騒いでるだけ。
844: 2018/07/23(月) 21:47:28.04 ID:2JxzLuxP(3/4)調 AAS
分かりやすくありがとう
845: 2018/07/23(月) 21:47:28.17 ID:2JxzLuxP(4/4)調 AAS
分かりやすくありがとう
846(1): 2018/07/28(土) 18:53:28.52 ID:JLeXY8gI(1)調 AAS
ついに韓国でも医療大麻解禁
ナビロン、ドロナビノール、サティベックス(THC CBD)、エプディオレックス(CBD)
食品医薬品安全庁は、マリファナから抽出した化学物質を海外で医療用として正式に承認された
医薬品の輸入を合法化する麻薬法を改正することを発表した。
外部リンク[php]:www.koreaherald.com
韓国政府は国連で医療大麻合法化を宣言していた。
WHOが医療大麻の有効性を完全に認めたから、
早速、宣言通りに医療大麻の規制緩和に踏み切った
医療滞在ビザもあるよ
外部リンク[jsp]:japanese.visitmedicalkorea.com
日本でもいち早く販売されている医療大麻オイル(治療を受ける前のお試し番のようなもの)
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
北朝鮮でも既に解禁されており南北統一に一躍買っています
安倍総理は狸寝入りしているようですがこの事は拡散した方がいいね
ソースほしけりゃ↑から検索してね↓
例:キーワード
大麻 北朝鮮
大麻 韓国 医薬品 可能になった
大麻 黒田官兵衛
大麻 徳川家康
大麻 神農
大麻 イエスキリスト
大麻 ポカリスエット
大麻 アナウンサー 不起訴
大麻 服 原爆免れたおじいさん
など
847: 2018/07/28(土) 22:29:23.71 ID:A1BqlTfe(1)調 AAS
日本は韓国よりも遅れているとは、ショック!
848(1): 2018/07/30(月) 16:54:58.97 ID:TreYf15l(1)調 AAS
医療大麻解禁は国際条約違反だろ
条約無視の韓国らしい
849: 2018/07/30(月) 21:04:49.70 ID:9lh4TTQD(1)調 AAS
それで少しでも楽になるんならええんじゃないの?ダメ?
850: 2018/08/01(水) 12:37:32.51 ID:rtDIhIcc(1)調 AAS
まさか北朝鮮?んなわけないと思って調べたら完全合法みたいでまさに草
韓国なんかの非じゃない
観光客が普通に購入、喫煙できるらしい
851: 2018/08/05(日) 12:16:34.48 ID:vxNyVh1n(1)調 AAS
>>848
条約で医療学術用途での使用なら除外されている
ただ、その結果が有効ならば『国際麻薬統 制委員会(INCB)』に報告してくれとのこと
大麻で癌が治ったとか てんかんが関知した 犯罪 暴力が減ったとか、このような反応があれば、規制から外しますよってのが最近の国連の報告
852(1): 2018/08/05(日) 13:50:18.59 ID:EtxrqlGH(1/2)調 AAS
>>846
国連は医療大麻の有効性なんて認めてないよ
認めたのはCBDの抗てんかん作用
CBDはもともと国際条約でも規制対象ではないし日本でも規制対象薬物じゃない
853(1): 2018/08/05(日) 14:50:10.23 ID:0oMVSvD6(1/4)調 AAS
>>852
認めた認めてない そう言うことじゃなく
医療や学術は除くと条約に書いてある
854(2): 2018/08/05(日) 15:38:43.04 ID:EtxrqlGH(2/2)調 AAS
>>853
その条文ともってこい
855(2): 2018/08/05(日) 15:52:37.20 ID:0oMVSvD6(2/4)調 AAS
>>854
外部リンク[pdf]:hokkaido-hemp.net
5条b
856: 2018/08/05(日) 16:09:59.23 ID:KJwZ3yKU(1/5)調 AAS
>>855
第五条 国際統制機関
締約国は、薬品の国際統制に関する国際連合の権限を認め、この条約によって経済社会理
事会の麻薬委員会及び国際麻薬統制委員会にそれぞれ割り当てられた任務をこれらの機関に委託することに同意する。
857: 2018/08/05(日) 16:10:44.86 ID:KJwZ3yKU(2/5)調 AAS
>>855
お前バカだろw
条文に目を通したこともないwww
858(1): 2018/08/05(日) 16:19:20.35 ID:0oMVSvD6(3/4)調 AAS
>>854
間違えた
2条の5bだわ
859(1): 2018/08/05(日) 16:40:27.27 ID:KJwZ3yKU(3/5)調 AAS
>>858
これか?医療上の研究だぜ?わざわざ臨床試験まではOKと注釈までしてある。
第ニ条統制を受ける物質
第5項(b)
略
医療上及び学術上の研究(締約国の直接の監督及び管理の下に叉はこれに従って行なわれる臨床試験を含む。)にのみ必要なこれらの薬品の数量については、この限りでない。
860: 2018/08/05(日) 16:49:31.77 ID:KJwZ3yKU(4/5)調 AAS
医療目的や学術目的の大麻の研究なら日本も認められてるからな
何も変える必要はない
861(1): 2018/08/05(日) 16:53:59.28 ID:0oMVSvD6(4/4)調 AAS
>>859
それだよ
治験も、大麻由来の医薬品開発も医療大麻合法化も条約において施行可能
日本国憲法第98条2に於いては国際法規
遵守するようにと書かれている。
例えばTPP関連の法案は法律<国際条約の遵守となるだろう
862: 2018/08/05(日) 17:05:08.31 ID:KJwZ3yKU(5/5)調 AAS
>>861
バカだろw
国際条約が認めているのは大麻の医療研究だ。
合法化など認めていない。
そして日本でも大麻の医学的研究は認められている
臨床試験もやってもいいが誰もやってないだけだ
そして除外規定を除外しなかったからと言って条約違反ではない
何も変える必要はない
863: 2018/08/05(日) 20:28:01.70 ID:YKVlrNJy(1)調 AAS
要するに日本で医療大麻の合法化を本気で目指したかったら
医療大麻に理解のある医者を口説いて臨床試験をやり、有用性を科学的に証明して法改正を目指せばいい
そんな努力を一切せず、法解釈や世界情勢を捻じ曲げなし崩し的に解禁を叫ぶ輩には何の説得力もないということ。
864: 2018/08/06(月) 19:18:32.79 ID:D9ryecPZ(1/2)調 AAS
韓国、今年、医療大麻解禁しました。
0049 卵の名無しさん 2018/08/06 18:49:42
韓国は近いので渡航費用も低額。
癌患者さんは、寛解完治も短期間で済む可能性。
医療大麻治療で。
日本解禁まで、韓国で医療大麻規模の癌患者はこの治療受けるのはどうですか。
日本解禁無しなら、デモありですね。
、
865(1): 2018/08/06(月) 19:19:52.94 ID:D9ryecPZ(2/2)調 AAS
韓国いきなり医療大麻合法化 | 病院・医者板のスレッド | itest.5ch.net
2chスレ:hosp
.
866(2): 2018/08/06(月) 19:58:33.27 ID:v6kC5tc2(1)調 AAS
大麻大国オランダのがん死亡率世界9位
医療大麻やっても死ぬ
867: 2018/08/06(月) 21:21:40.89 ID:vRhtXlb0(1)調 AAS
>>866
あなた、そろそろ引退ね。
わたし、いよいよ退院か。
868: 2018/08/08(水) 03:50:43.90 ID:/Q5QWMxs(1)調 AAS
>>866
大麻大国のオランダでは、早め大麻は飽きて
大麻離れ数増えているそうです。米国でも若者たちの
大麻離れが目立っている報告あり。
アルコールと比較し依存性は大麻は低い事が判明。
そして
大麻離れ = 予防医学 放棄 となれば
癌発症リスクもあるでしょう。
大麻= 葛根湯 程度の依存。辞めても何ともないとか。
中には葛根湯に依存する人もいるでしょうね。
.
869(1): 2018/08/08(水) 05:11:03.43 ID:YEILQwV2(1)調 AAS
がん死亡率が高いのに大麻離れしてるということは
オランダ人は大麻ががんに効かないことを知ってるんだね
870(1): 2018/08/08(水) 11:06:41.01 ID:ZJT19gLY(1)調 AAS
>>869
喫煙の大麻は、乾燥タバコでしょう?
乾燥タバコでは、治療となるカンナビノイド量は足りないはず。
治療用の高濃度などでなければ。
中には、吸いぱなしで、癌検査値、改善の報告もあるけど
医療大麻解禁して、''高濃度、''高品質でなければ治療効果は
期待できない範囲はあります。
乾燥大麻のタバコは、嗜む程度ではダメ。でも短時間に多量依存量だと、うつや被害妄想出る人もいると
オランダ人が伝えていたので
嗜好大麻で治療と見る方がおかしい。
医療大麻解禁による高濃度、高品質が望ましい。
海外では天然を栽培し自己治療法も日本では違法。
生大麻ジュース、大麻葉レシピ毎日で、悪化した人、完治してますね。
決められた成分量を心がける事。海外に渡航される方、宛てです。
、
871: 2018/08/08(水) 11:15:20.34 ID:q5a7m+7U(1/4)調 AAS
>>870
カンナビノイドならCBA
日本は健康食品で手に入る
医療大麻にして高額にするより健康食品の方が安い
何も変える必要はないな
872(2): 2018/08/08(水) 12:07:05.62 ID:SC2s/lBe(1/3)調 AAS
CBDも高濃度、高品質でないと医療では効果薄い。
膵臓癌のマウスにCBD投与し、生存期間が3年に伸びた報告があります。
他禁止された成分含め研究次第、もっと効能上がります。
医療大麻禁止だと研究もなかなか出来ない
。
873(1): 2018/08/08(水) 12:09:03.28 ID:SC2s/lBe(2/3)調 AAS
理想は、日本が禁止した成分との併用が
善い報告ばかり。
抗がん剤副作用も治療し、抗がん剤のみより
良好報告
健康な細胞は護り、癌細胞のみ滅するため
。
874: 2018/08/08(水) 12:10:00.37 ID:SC2s/lBe(3/3)調 AAS
癌は、日本が禁止したTHCが必要
。
875: 2018/08/08(水) 13:42:01.69 ID:q5a7m+7U(2/4)調 AAS
>>872
大麻の医療研究は禁止されてないよ
何も変える必要はないな
876: 2018/08/08(水) 13:47:33.97 ID:q5a7m+7U(3/4)調 AAS
>>872
医療用というのは臨床試験して効能が認められてるか否か
高品質は関係ない
高品質なCBDを作ればいいだけ
何も変える必要はないな
877: 2018/08/08(水) 13:51:54.13 ID:q5a7m+7U(4/4)調 AAS
>>873
君が大麻の情報しか見てないからだよ
何も変える必要はないな
878(1): 2018/08/08(水) 16:25:35.24 ID:dGAONx6J(1)調 AAS
韓国で例えば癌治療で医療大麻製薬が販売されて、コンビニ薬局で買えるようになれば、日本人は買うことができるか、と言えば、韓国の国家下で購入するのは条約において可能である
879: 2018/08/08(水) 17:02:09.96 ID:obhPeHfr(1)調 AAS
>>878
国際条約は医療大麻の実利用は認めてないよ
条約で許されているのは医療上の研究まで
880: 2018/08/09(木) 00:16:59.44 ID:Q4UZ8gvg(1)調 AAS
>>865 スレッドのテンプレから後の記事をお読み下さい
。
881(1): 2018/08/09(木) 16:19:31.61 ID:mLThuJLm(1)調 AAS
大麻極楽協会 会長 マリオ@8HPhi35tQLKPEpM
こいつ関西で自称有名な売人だけど こいつから買うのは止めておけ
事務仕事 発送作業遅すぎてムカつくわ!
マジでこの糞餓鬼 客舐めすぎやわ!
882: 2018/08/09(木) 16:24:40.45 ID:fZRh7Chd(1/3)調 AAS
世界で初めて大麻を合法化したのがウルグアイのムヒカ大統領なんだって。
さすが、ムヒカ!
たしか親日派だったのに、そんな日本の大麻合法化は世界で一番遅れそうです。
883: 2018/08/09(木) 16:52:28.78 ID:xUSAl73f(1)調 AAS
>>881
犯罪の告白ですね
884: 2018/08/09(木) 17:22:04.66 ID:PGb5ENzE(1)調 AAS
国連麻薬委員会は、すでに世界中で数百万人がさまざまな疾患を抑えるために大麻を使用していることを指摘し、大麻は「比較的安全な薬物である」と宣言。
.
885(1): 2018/08/09(木) 18:30:39.65 ID:PBsAp1an(1)調 AAS
まともな医療を受けられない国は大麻でごまかすしかない
日本は先進国なんだからそこまでレベル落とす必要ないよ
大麻なんか必要なし
886(1): 2018/08/09(木) 21:48:36.20 ID:fZRh7Chd(2/3)調 AAS
>>885
患者として抗ガン剤を受けてから言ってくれ。
抗ガン剤は副作用だらけで、本作用にはサボっている。
887(1): 2018/08/09(木) 22:01:55.07 ID:2T/CQTns(1/2)調 AAS
>>886
大麻が抗がん剤より効くってデータ持ってきてからにしてくれ
副作用がきついから医療大麻だって
副作用を比べてるだけじゃん
888(1): 2018/08/09(木) 22:50:03.61 ID:fZRh7Chd(3/3)調 AAS
>>887
大麻が抗ガン剤より効くなんてどこに書いてあるの?
抗ガン剤は効かないと実体験を述べただけ。効かない話は山のようにある。
だから「大麻なんか必要なし」は説得力がないのさ。
併用してみればいいだろ。
889: 2018/08/09(木) 22:57:28.45 ID:2T/CQTns(2/2)調 AAS
>>888
は?
大麻と抗がん剤併用するといいなんて聞いたことないぞ
890(1): 2018/08/10(金) 04:40:25.55 ID:IkBv32oD(1/2)調 AAS
医療大麻は、抗ガン剤の副作用を治療するのですね。
副作用全般ではないと思いますが。
抗ガン剤が、健康な細胞を滅してしまうのも
滅した細胞を医療大麻が治療している可能性を伝えられていました。
.
891: 2018/08/10(金) 04:49:14.95 ID:IkBv32oD(2/2)調 AAS
成分含有量が少ないと効能は弱まります
【大麻ががんに効くという100の医学論文リスト】
●大麻が腫瘍細胞を殺す
●子宮、精巣、膵臓がん
●脳腫瘍
●口腔内、喉のがん
●乳がん
●肺がん
●前立腺がん
●皮膚がん
●肝臓がん
●白血病
●甲状腺がん
外部リンク[html]:shindenforest.blog.jp
.
892(1): 2018/08/10(金) 09:47:47.74 ID:1KzZl7BX(1/2)調 AAS
>>890
言葉遊びしたってダメだよ
医療大麻のそれって神経保護作用だろ
精神疾患の話だし、ふくらませ過ぎ
その作用はTHCよりCBDの方が強いし、CBDなら日本でも規制されてないからすでに使えるよ
893: 2018/08/10(金) 09:51:44.13 ID:1KzZl7BX(2/2)調 AAS
要するに
CBDの抗がん作用は言われてCBDは医療大麻だから医療大麻を解禁しろって騒いでるけど
CBDは日本で大麻扱いされてないんだからCBDの臨床試験やればいいだけだろ
今日にもできるよ
やることやらないで医療大麻を合法化しろって騒ぐのは全く説得力がない
894: 2018/08/11(土) 07:36:29.98 ID:dZ9fgmuo(1/3)調 AAS
WHO 40th ECDDのページが更新され、正式な報告書はまだアップされてないものの、以下のファイルがアップされています。
・国連事務総長への手紙
・Q&A; WHO薬物依存専門家委員会による大麻のレビュー
World Health Organization
外部リンク:www.who.int
*40thECDD報告書の抜粋:主な内容
・大麻植物と大麻樹脂
-健康に好ましくない影響もみられるが、医療用途の治療効能も報告されており、1961年の麻薬単一条約の附表Wの他の物質と同等の悪影響を示さず、基準に整合しない可能性がある。
・抽出物とチンキ
-CBDなども含まれ、1961年の条約に整合しない
.
895: 2018/08/11(土) 07:40:53.19 ID:dZ9fgmuo(2/3)調 AAS
>>892
あなたは医療大麻、成分別の作用、知られていませんね。
THCが作用するのは精神面だけではありません。
CBD、THCと併用が望ましい病状があるそうです。
後に、THCとCBD作用を貼りますね。
.
896(1): 2018/08/11(土) 07:46:25.52 ID:dZ9fgmuo(3/3)調 AAS
高濃度CBDが有効な癌もありますが、
CBDだけでは
癌治療には弱い。
癌には、THCが必要だと海外で伝えられている。
韓国は、CBDも禁止ていましたが、今年、いきなり
医療大麻を解禁しました。
医療大麻が、一番の特効薬となり、副作用危険が無い。
どちらが医療範囲、良心的でしょうか。日本と韓国。
韓国は、日本の医療より以前から進んでいるそうです。
日本の医療は先進国の中では、10年ぐらい遅れているそうです。
.
897: 2018/08/11(土) 09:39:18.29 ID:x/0lFd94(1)調 AAS
THCは、医療範囲、良質的な緩和ケア作用あり
癌激痛によりオピオイド増量危険を防止する。
また健康な細胞を護りながら、癌細胞のみ滅する。
癌には、THCは必要だと思います。
韓国のよに医療大麻合法化を。
アジアでは、他、タイが解禁しました。
.
898: 2018/08/11(土) 10:05:19.27 ID:JxusIVoR(1)調 AAS
大麻の生産価格は砂糖と同じ位だから、儲からない
古来から癌、喘息、結核の薬
日本の在来種の麻は鎮静効果の高いCBDが多く、大麻酔と言って、あまり人気が無かった
タバコの代替品として、民間では普通に吸われていたが、GHQが禁止した
錠剤の「マリノール」には、余り効果がないみたいで、タバコの様に熱して吸う方がよい
外部リンク:natgeo.nikkeibp.co.jp
水パイプでも慣れないと咳き込む
画像リンク
899(1): 2018/08/11(土) 11:07:25.42 ID:r8dUtVpI(1)調 AAS
>>896
日本はCBDなんて元から禁止してない
韓国は40年も50年も遅れてるわけだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s