[過去ログ] 年金自慢!(多い人も少ない人も)part4 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171
(4): 2014/01/21(火) 09:11:13.91 ID:OaFMAcUv(1/4)調 AAS
@e-Taxで作成して印刷する
A税務署の夜間専用ポストに投げ込む。

◆俺は、毎年1月末に還付金申請しているよ。
(市からの介護保険引き去り証明書が一番遅いので)
2月末までには還付金は銀行振り込いされています。

外部リンク[htm]:www.keisan.nta.go.jp
173
(1): 2014/01/21(火) 11:05:50.00 ID:OaFMAcUv(2/4)調 AAS
>>169
二つの理由で来てない人がいますね。

・資源削減のため最初から送らない税務署がある。
・前年パソコンで確定申告した人には送付していない。
 (印刷して提出した人も)

上のどちらかでしょうね。所轄の税務署に連絡して下さい。

俺の場合は定年退職1年目は税務相談日に手取り足とりで提出。
次年度からe−tax利用で書面印刷で提出。
◆次々年度から、(税務署に聞きました)
一度e−tax利用者には送りませんと云うことでした。、
177: 2014/01/21(火) 13:06:07.56 ID:OaFMAcUv(3/4)調 AAS
>>174さん 有難う。
公的年金等の源泉徴収票を見直したら
記載されていました。>>171
 介護保険額:100,920円

残る証明書は、企業年金連合の源泉徴収票です。

>方提要欄に【社会保険料の内訳】として
介護保険料額が記載されます。
180
(2): 2014/01/21(火) 18:40:38.53 ID:OaFMAcUv(4/4)調 AAS
>>179
誤解している様ですね。
プリントアウトして郵送又は夜間ポストへの投げ込みの
場合はカードリーダライタの購入が不要です。

引き算足し算しなくても良いので(自動計算してくれる)
実に簡単ですよ。

税務署の夜間用ポストは玄関外にあって
昼間でも投入できますので実に便利。
(切手不要です)>>171
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s