[過去ログ] 団塊世代は今の民主党政権が楽しいか? (581レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231(2): 2011/08/09(火) 22:20:37.71 ID:jVPTKl/q(1/2)調 AAS
民主党の議員達を見ていつも感じることがある。世間では菅首相の人気がえらく悪い。
早く辞めろ、指導力ゼロなどの批判があちこちで聞かれる。
この菅首相批判に対して、99%の民主党議員は嬉しそうにうなずいて、時には、
菅首相の猛烈な批判を始める。
その態度が、よ〜くわかんないんだな〜。
会社の社員が、他の会社の人から、わが社長の悪口を言われたら、大喜びして
うなずきますかね?
また、自分のボスの批判を猛烈に始めますかね?
恐らく、そういう社員は多くないよ。どこの会社にも反社長の社員はいるし
外で社長の悪口を言う社員はいるよ。 けど、そういう社員は一握りだ。
大部分の社員は、そう思っていても口に出さないか、逆に、無理してもわが
社長を弁護する。でなければ口篭る。
232: 2011/08/09(火) 22:29:37.87 ID:jVPTKl/q(2/2)調 AAS
>>231
社長が悪口を言われることの一端の責任は自らにある。 会社がダメだと批判
されるのは、1%に過ぎなくても自分たちの非力のせいだと思ったりもする。
普通の日本人の組織のメンバーの反応はそうなのだが、民主党の国会議員たちは
違う。
菅首相が悪かったら、当人の反省を促すぐらいの行動はできないのだろうか?
菅の性格が悪いから、絶対に無理だと言う人が多いが、そうだろうか?
私には菅首相対民主党議員たちは、どっちもどっちだと言う気がするね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s