[過去ログ] 昭和51年度 1976/4/2~1977/4/1 Part23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652: 2023/05/11(木) 07:28:59.89 AAS
ワロタ
653(1): 2023/05/13(土) 20:24:49.33 AAS
この年代は偽うちなーんちゅがおとなしくていいな
654: 2023/05/13(土) 21:09:09.15 AAS
このスレ立ったのが約1年前
この年代だけ極端に過疎なんだよ
655(1): 2023/05/13(土) 21:20:28.64 AAS
>>2-8あたりみればわかるけど、重複スレ乱立合戦荒れまくったあと、スレストくらってから過疎った
656: 2023/05/13(土) 21:37:40.12 AAS
>>653
他はここよりヒドイのか?
偽うちな~んちゅはアタマ辺野古基地だな
657: 2023/05/13(土) 22:12:46.42 AAS
S58は最初のスレが1ヶ月で壊滅した
658: 2023/05/14(日) 01:33:55.45 AAS
また偽ウチナーンチュの福井土人が暴れてるのか。
659: 2023/05/14(日) 02:08:07.22 AAS
だからよ!
660(1): 2023/05/14(日) 02:38:44.39 AAS
>>633
勉強になります。
661: 2023/05/14(日) 09:09:31.20 AAS
>>660
ありがとうございます。
662: 2023/05/14(日) 09:20:22.76 AAS
こんなバレバレの自演して何が楽しいのだろう
663: 2023/05/14(日) 10:08:41.64 AAS
自演をしてはいけないという法的根拠は?
664(1): 2023/05/14(日) 10:35:17.70 AAS
ださい釣り
665: 2023/05/14(日) 11:29:56.02 AAS
>>655
あれで猫オタが消えたから落ち着いたな
これだから女は・・・
もしあれが実は男だったらキモすぎる
666: 2023/05/14(日) 12:29:55.15 AAS
>>664
ダサいレス
667(2): 2023/05/14(日) 20:02:31.55 AAS
しかしよ
一つ問題が解決したかと思ったら、また一つ二つと問題が降りかかるのな。
いつになったら安寧を得られるのだろう?
最近馬鹿になって腹から笑ってないわ。
668: 2023/05/14(日) 20:04:14.55 AAS
>>667
偽うちなーんちゅは40代板全ての年代がやられてるから仕方ねえ
669: 2023/05/14(日) 20:35:40.46 AAS
>>667
一難去ってまた一難ぶっちゃけありえない
670: 2023/05/14(日) 20:46:17.41 AAS
まっくすはーと
671: 2023/05/15(月) 08:47:19.54 AAS
米軍基地も自衛隊も沖縄から出ていけ!!!
672(3): 2023/05/15(月) 09:03:19.57 AAS
首相をはじめとする日本の閣僚はアメリカの後ろで太鼓を叩くことしか能がない。
アメリカの圧力に屈してきたのはこれまでの歴史を見れば一目瞭然である。
日本は、サンフランシスコ講和条約が発効されて主権を回復したといいながら、その後も米軍基地を押し付けられているし、日本はアメリカに対して、「ノー」とは言えない。
日米安保条約しかり、日米地位協定しかり、在日米軍駐留経費を日本の国税(血税)を使って負担する「思いやり予算」しかり。
日米安保条約には、「日本が在日米軍の駐留経費を負担する義務はない」と書かれているのに、日本は在日米軍の駐留経費を自国で負担するために年間2000億円も払っている。
「義務」ではないから、「思いやり予算」と揶揄されているわけだが、この事実は多くの日本国民がよく分かっていない。
これらを見れば、日本という国が「対米従属(対米隷属)」なのは明らかであり、いかに主体性のない国なのかがよく分かる。
日本はアメリカの「下請け国家」と言っても過言ではなく、主権国家(独立国家)としての体を成していない。
673: 2023/05/15(月) 12:15:06.09 AAS
中国のスパイが暴れとる
674: 2023/05/15(月) 12:23:39.01 AAS
ただの構ってくん
675: 2023/05/15(月) 18:38:37.66 AAS
構ってほしーの
676: 2023/05/16(火) 21:32:26.42 AAS
40代板の基地問題は深刻だなマジで基地
677(1): 2023/05/17(水) 07:15:30.05 AAS
>>672
勉強になります。
678(1): 2023/05/17(水) 11:22:59.71 AAS
>>677
ありがとうございます。
679: 2023/05/17(水) 13:19:08.61 AAS
>>678
いえいえ
680: 2023/05/17(水) 13:39:05.38 AAS
>>672
全く役に立ちませんでした
681(2): 2023/05/17(水) 14:12:50.31 AAS
>>672
そうですね。
早く憲法9条を改正し、自衛隊を軍隊に格上げし米軍を追い出さないといけませんね。
682: 2023/05/17(水) 15:16:43.09 AAS
反論草
683: 2023/05/17(水) 20:51:29.13 AAS
>>681
勉強になります
684(1): 2023/05/18(木) 07:10:16.01 AAS
魚釣島は日本固有の領土ではない
685(2): 2023/05/18(木) 07:26:17.80 AAS
>>681
自衛隊も追い出さないといけない。
686: 2023/05/18(木) 07:37:19.99 AAS
>>684
勉強になります
687(2): 2023/05/18(木) 07:48:49.33 AAS
君が代反対!
688(1): 2023/05/18(木) 08:59:16.18 AAS
>>687
日教組?
689: 2023/05/18(木) 09:32:33.60 AAS
>>685
中国軍よびましょう
690: 2023/05/18(木) 10:52:56.43 AAS
>>688
沖教組
691: 2023/05/18(木) 11:28:23.91 AAS
>>687
フランスみたいな勇壮な国歌がいいね
692: 2023/05/18(木) 11:32:05.51 AAS
沖縄、奄美梅雨入り
693: 2023/05/18(木) 11:32:51.74 AAS
>>685
正体あかさんでも
694(1): 2023/05/18(木) 11:49:00.46 AAS
独立してスイスみたいな永世中立国になるべきだな
695(1): 2023/05/18(木) 13:02:45.08 AAS
>>694
それには強力な軍事力と徴兵制が必要
まずは憲法9条改正しないとだめ
696(1): 2023/05/18(木) 13:18:11.96 AAS
>>695
その必要はない。
697: 2023/05/18(木) 13:47:18.46 AAS
>>696
だよね。
中国軍が攻められないからね
698(1): 2023/05/18(木) 13:48:15.29 AAS
沖縄の人は中国に吸収されたいの?
699(1): 2023/05/18(木) 15:58:45.17 AAS
沖縄の人はされたくないさー
よそから来た活動家と工作員が売国してるんさー
700(1): 2023/05/18(木) 17:24:02.66 AAS
>>699
じゃあなんで、自衛隊いなくなれなんていうの?
自衛隊いなくなったら中国にとって都合よくなるじゃん。今でも尖閣諸島周辺中国の軍がうろついてるからだんだんエスカレートしてそのうち本島にもくるよ?
701: 2023/05/18(木) 17:45:21.41 AAS
相手にしなさんな
702: 2023/05/18(木) 18:21:11.19 AAS
しりとりスレでしりとりしない奴だぞ
703: 2023/05/18(木) 18:25:55.73 AAS
>>700
基地ガー=アベガー=活動家=工作員=ナイチャー
704: 2023/05/19(金) 00:01:12.16 AAS
>>698
日本より中国のほうがマシ!
705(1): 2023/05/19(金) 00:03:19.10 AAS
「尖閣諸島は日本固有の領土」というのはあくまでも日本政府の政治的主張なのであって、日本政府の主張を国際社会が認めているわけではない。
現に「尖閣諸島は日本固有の領土」と主張している国は日本以外には存在しない。
同盟国のアメリカでさえ「尖閣諸島の領有権問題は日中両国の間で解決するべき問題である」として日本政府の主張を認めていない。
日本政府は「尖閣諸島は沖縄県に属する」とも説明しているが、そこで「ではなぜ日本政府は尖閣諸島がある沖縄県は日本固有の領土」と言えないのかという疑問が出てくる。
その疑問に対する的確な答えは「日本の明治政府による琉球併合という歴史的事実があるから」ということになろう。
日本政府は沖縄がかつて琉球王国という日本の主権が及ばない独立国だったことを承知していて、その琉球王国を当時の明治政府が1879年3月27日に軍隊を動員して武力的威嚇のもとに併合しているから「沖縄は日本固有の領土」とは絶対に言えない。
日本政府が琉球王国を武力的威嚇のもとに併合したということは、すなわち当時の琉球王国には日本の主権も統治権も及んでいなかったということを日本政府自らが認めたことになる。
だから歴代の内閣において「沖縄は日本固有の領土」と公式の場で発言した閣僚は一人もいない。
706: 2023/05/19(金) 00:48:48.21 AAS
長文コピペ→勉強になります、ありがとうございます→どういたしまして
いつもこの自画自賛
707(1): 2023/05/19(金) 08:17:48.83 AAS
>>705
勉強になります。
708(1): 2023/05/19(金) 08:40:08.77 AAS
>>707
ありがとうございます。
709: 2023/05/19(金) 08:46:49.93 AAS
>>708
どういたしまして。
710(1): 2023/05/19(金) 08:52:52.62 AAS
尖閣諸島は日本固有の領土です
711: 2023/05/19(金) 08:53:13.91 AAS
>>710
勉強になります
712: 2023/05/19(金) 13:36:46.58 AAS
父さんと母さんが心配してるぞ
713: 2023/05/19(金) 23:29:18.59 AAS
岸田首相は沖縄復帰50周年記念式典の式辞で沖縄について「戦争によって失われた領土」と発言している。
一方で、外務省は固有の領土の定義を「一度も他国の領土になったことがない領土」と説明している。
日本政府が閣議決定した固有の領土の定義に倣えば岸田首相の発言は「沖縄は日本固有の領土ではない」と言っているのに等しい。
714(2): 2023/05/20(土) 05:24:37.33 AAS
一旦アメリカの領土になって返還されたから
715: 2023/05/20(土) 05:29:17.95 AAS
>>714
勉強になります
716(1): 2023/05/20(土) 07:19:50.93 AAS
うるさい
馬鹿野郎
717: 2023/05/20(土) 08:02:23.83 AAS
>>716
勉強になります
718: 2023/05/20(土) 12:41:00.04 AAS
「日本への移住を望む中国人」が激増「このまま中国にいたら苦労して築いた資産が、ある日突然、没収されるかもしれない。日本への移住を決意」
719(1): 2023/05/20(土) 14:46:26.96 AAS
>>714
沖縄がアメリカの領土だった時期があるなら沖縄は日本固有の領土とは言えない。
なぜなら日本政府は固有の領土の定義を「一度も他国の領土になったことがない日本の領土」と説明し、外務省のホームページにも掲載しているから。
720: 2023/05/20(土) 16:40:08.66 AAS
また「勉強になります」と自画自賛したいの?
721(1): 2023/05/20(土) 16:44:35.55 AAS
>>719
間違ってるので勉強になりませんでした
722(3): 2023/05/20(土) 16:50:02.78 AAS
尖閣諸島が日本固有の領土であることは歴史的にも国際法上も明らかであり、現に我が国はこれを有効に支配しています。したがって、尖閣諸島をめぐって解決し なければならない領有権の問題はそもそも存在しません。
日本は領土を保全するために毅然としてかつ冷静に対応していきます。
日本は国際法の遵守を通じた地域の平和と安定の確立を求めています。
723: 2023/05/20(土) 16:50:42.31 AAS
>>722
勉強になります
ありがとうございます
どういたしまして
724(1): 2023/05/20(土) 16:55:51.76 AAS
日本は、尖閣諸島が無人島であるのみならず、他国の支配が及んでいる痕跡がないことを慎重に確認した上で、1895(明治28)年1月に閣議決定を行って沖縄県に編入しました。これは、国際法上、正当に領有権を取得するためのやり方に合致しています。
その後、日本の民間人が日本政府の許可の下、尖閣諸島に移住し、鰹節工場や羽毛の採集などの事業を展開しました。
なお、福建省の漁民が尖閣諸島の魚釣島近海で遭難した際には、日本人が救助を行い、1920年5月に当時の中華民国駐長崎領事から「日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島」と記載された感謝状が発出されました。
第二次世界大戦の前は、最盛期には200人以上の住人が尖閣諸島で暮らし、税徴収も行われていました。また、現在においても、警備・取締りや国有地としての管理等が適切に行われています。
>>724
勉強になります
>>724
ありがとうございます
>>724
どういたしまして
725(1): 2023/05/20(土) 17:16:08.62 AAS
2010年9月30日 琉球新報社説
尖閣抗議決議 中国に冷静な対応求めたい
抗議決議が指摘する通り、尖閣諸島が石垣市に属する日本固有の領土であることは疑問の余地がない。
1895年に沖縄県に編入され、戦後は米国の施政下に置かれた。72年の日本復帰に伴い米国から返還された。中国、台湾は、尖閣諸島周辺海域で石油などの埋蔵資源が有望であるという研究成果が明らかになった後、71年以降、にわかに領有権を主張し始めたのである。近年は、周辺海域で中国漁船の違法操業が後を絶たず、わが国の漁業者に不安を与えてきた。
中国国民の多くは、かつて中国政府が尖閣諸島を日本領と認めていた事実を知らされないまま、政府当局の主張を妄信していると思われる。中国政府に対しては、国民に正確な情報を開示すると同時に、冷静な対応を求めたい。
外部リンク[html]:web.archive.org
726: 2023/05/20(土) 17:56:20.96 AAS
沖縄スレ行けば?
727(2): 2023/05/20(土) 19:06:10.98 AAS
沖縄の前身である琉球王国が独立国だった証し。
琉米修好条約(1854年7月11日締結)
琉仏修好条約(1855年11月24日締結)
琉蘭修好条約(1859年7月6日締結)
上記のように琉球王国は1854年7月11日にアメリカ、1855年11月24日にフランス、1859年7月6日にオランダとそれぞれ国際条約(修好条約)を結んでいる。
琉球王国が欧米諸国と国際条約を結べたのは琉球王国に独自の外交権(主権)があったからにほかならず、欧米諸国は琉球王国を外交権(主権)を有する独立国と認めていた。
当時の琉球王国が欧米諸国と国際条約を結んだという歴史的事実は琉球王国に日本の主権(統治権)が及んでいなかったことを証明している。
ゆえにその琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。
728(2): 2023/05/20(土) 19:06:33.17 AAS
沖縄復帰50周年記念式典での岸田首相の式辞に何の問題もなかったなら琉球新報が1面のトップで大々的に報じるはずがない。
俺が再三指摘しているように首相はこの式典で沖縄について「失われた領土」と発言している。
岸田首相の発言が正しいのなら日本政府が閣議決定した「固有の領土とは一度も他国の領土になったことがない日本の領土」の定義に合致しないから沖縄は日本固有の領土ではないということになる。
昨年の5月16日に俺が沖縄のマスコミ各社にこの情報を伝えて琉球新報が岸田発言を1面トップで報じたことで、多くの沖縄県民がこの問題を知ることになった。
琉球新報が取り上げてくれたおかげで俺の沖縄マスコミあるいは沖縄県民への影響力は途轍もなく大きいことが証明された。
729: 2023/05/20(土) 19:07:25.79 AAS
>>722
間違ってるので勉強になりませんでした。
730(1): 2023/05/20(土) 19:08:12.03 AAS
>>727 >>728
勉強になります。
731: 2023/05/20(土) 19:18:00.56 AAS
>>727 >>728
勉強になりませんね
732: 2023/05/20(土) 19:37:29.14 AAS
>>730
ありがとうございます。
733: 2023/05/20(土) 19:37:49.49 AAS
🇯🇵←世界一ダサい国旗(大笑い)
734: 2023/05/20(土) 19:39:09.35 AAS
沖縄に沖永良部島があると思っているバカがいるらしい(大笑い)!
735: 2023/05/20(土) 19:39:51.36 AAS
したたか笑えるw
736: 2023/05/20(土) 19:40:20.44 AAS
ガッハッハッハッハ
737(1): 2023/05/20(土) 19:43:15.01 AAS
そもそも国際法には固有の領土を規定する条文がないし国内法にも固有の領土を規定する条文がないから日本政府は法的根拠を挙げて「尖閣諸島は日本固有の領土」とか「沖縄は日本固有の領土」とは言えない。
738: 2023/05/20(土) 19:46:09.12 AAS
>>737
素晴らしい👍
739(2): 2023/05/20(土) 19:49:59.89 AAS
>>722
>尖閣諸島が日本固有の領土であることは歴史的にも国際法上も明らかであり
この部分が間違い。
間違いというより日本政府の嘘。
嘘でないなら国際法のどこに固有の領土を規定する条文があるのか指摘する必要がある。
はい、どうぞ!
740: 2023/05/20(土) 20:18:49.42 AAS
良記事サンクス電車内で汚いおっさんが口半開きでスマホの動画を辛そうな😃で見てるんだけど、歯が汚いし顔も汚いし
741: 2023/05/20(土) 20:19:44.67 AAS
なんか誤爆ったごめんよ
前のやつ汗臭え◯ねよ
742: 2023/05/20(土) 20:25:00.40 AAS
前のやつって?
743: 2023/05/20(土) 20:26:03.38 AAS
だれも>>739に反論できないようだな。
744: 2023/05/20(土) 20:39:13.58 AAS
>>725
琉球新報はウソを書いたのか
745: 2023/05/20(土) 21:06:00.86 AAS
尖閣諸島が日本固有の領土であることは歴史的にも国際法上も明らかであり、現に我が国はこれを有効に支配しています。したがって、尖閣諸島をめぐって解決し なければならない領有権の問題はそもそも存在しません。
日本は領土を保全するために毅然としてかつ冷静に対応していきます。
日本は国際法の遵守を通じた地域の平和と安定の確立を求めています。
746: 2023/05/20(土) 21:08:11.51 AAS
中華ソビエト共和国としてはじまった中華人民共和国は、中華民国統治下の中国で1921年7月に結党された中国共産党がソビエト連邦の支援を受けながら、国共合作・日中戦争・国共内戦を経て中華民国政府を台湾へ放逐し、1949年10月1日に毛沢東中国共産党主席が北京市天安門広場で建国宣言を行ったことで成立した。
747: 2023/05/20(土) 21:11:16.94 AAS
尖閣諸島は1884年(明治17年)、実業家の古賀辰四郎が尖閣諸島へ探検を行った。
日本政府は、1885年(明治18年)以降、沖縄県当局などを通じて尖閣諸島の現地調査を幾度も行い、無人島であるだけでなく、清国を含むいずれの国にも属していない土地(無主地)であることを慎重に確認し、1895年(明治28年)1月14日に閣議決定を行い、日本の領土(沖縄県)に編入した。
一連の手続きについて、日本政府は「先占の法理」という国際法で認められる領有権取得の方法に合致するものと説明している
748(1): 2023/05/20(土) 21:13:17.43 AAS
>>739
国際法において無主地先占は先占の法理ともよばれ、他の国家によって実効的支配が及んでいない土地を領土として編入する際にも適用される。また、領土問題が発生した場合には、領土の権源のひとつとしても採用される法理である。
749: 2023/05/20(土) 21:22:42.92 AAS
国語辞典によると固有とは「本来持っていること」あるいは「本来備わっていること」という意味で、本来とは「もともとそうであること」という意味。
また、領土とは「国家の主権が及ぶ範囲の土地」あるいは「国家の統治権が及ぶ区域」という意味。
これらの意味をつなげ合わせると、「固有の領土」とは「本来(もともと)、その国の主権(統治権)が及んでいた範囲の土地(区域)」という意味になる。
さらに、その意味をもとに沖縄について考えてみると、沖縄は本来(もともと)、日本国の主権(統治権)が及んでいた範囲の土地(区域)ではないから日本固有の領土ではないということになる。
750: 2023/05/20(土) 21:23:00.40 AAS
沖縄は今でも「完全な日本領」とは言えない。
国語辞典の大辞泉によると、領土とは「国家の主権が及ぶ範囲の土地」あるいは「国家の統治権が及ぶ区域」という意味で、国家主権とは「国民及び領土を統治する国家の権力」あるいは「国家が他国から干渉されずに独自の意思決定ができる権利」という意味である。
現在、日本は沖縄に対して完全に領土を統治しているという状況にはなく、常に他国(アメリカ)から干渉され、国家としての独自の意思決定を行えない状況にある。
751(1): 2023/05/20(土) 21:24:39.85 AAS
国語辞典の広辞苑を発行しているのは日本の岩波書店で、岩波書店の社員は日本人である。
その岩波書店の日本人が編集制作した広辞苑に「1872年(明治5年)の琉球藩設置から79年の廃藩・沖縄県設置にいたる明治政府の一連の措置の総称。形式上日清両属だった琉球王国はこの過程で滅亡し、日本に併合された」と書かれている。
広辞苑にも書かれているように日本は琉球を併合している。
そもそも琉球が日本の領土だったなら日本が併合するわけがないし、その必要もない。
だからその琉球を前身に持つ沖縄は日本固有の領土ではない。
「琉球併合」が間違いだというなら広辞苑を発行している日本人は嘘をついていることになる。
752: 2023/05/20(土) 21:25:36.78 AAS
日本政府は今でも沖縄を自国の領土と思っていない節がある。
日本政府が沖縄を日本の領土と思っているなら第二次世界大戦の太平洋戦争で米軍が沖縄に上陸し、沖縄戦の最中に沖縄住民の民間地を奪ったことに対して日本政府は抗議するはずだが、日本政府は米国に対して抗議したことは一度もない。
戦時中における民間地奪取は国際法の一つであるハーグ条約で禁止されている。
にもかかわらず、米軍はそのハーグ条約を無視して沖縄戦の最中に民間地を奪ったわけだから日本政府が同条約に違反した米国に抗議しないというのはあり得ない。
どうやら日本政府は本音のところでは沖縄を日本の領土と思っていないようだ。
753: 2023/05/20(土) 21:37:51.56 AAS
>>748
そもそも国際法には固有の領土を規定する条文がないし固有の領土の定義すらもない。
だから日本政府が主張している「尖閣諸島が日本固有の領土であることは国際法上も明らか」というのは真っ赤な嘘である。
754: 2023/05/20(土) 23:44:47.94 AAS
沖縄は中華人民共和国固有の領土です
755: 2023/05/21(日) 07:00:40.24 AAS
>>751
ジジイは広辞苑を持ち出して自分の論拠とする
爆笑ものだな
恥ずかしくないのかな
この親父にはそんな真当なセンスも不在だろう
756: 2023/05/21(日) 07:17:38.79 AAS
まともな反論ができなくて悔しそう(笑)!
辞書に書かれている定義を覆すことはできないもんな。
残念でした(爆笑)!
757: 2023/05/21(日) 07:42:26.18 AAS
新しい学校のリーダーズ良いね
758(1): 2023/05/21(日) 08:35:12.61 AAS
ネトウヨ完全敗北(笑)
759: 2023/05/21(日) 08:43:53.21 AAS
ネトウヨ詭弁のガイドライン
1.事実に対して仮定を持ち出す
「もしも日本が弱ければ」
2.陰謀だと力説する
「ロシアがたちまち攻めてくる」
3.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「家は焼け畑はコルホーズ」
4.自分の見解を述べずに人格批判をする
「君はシベリア送りだろう」
5.知能障害を起こす
「イエーイ!!」
6.主観で決め付ける
「日本は オォ 僕らの国だ」
7.自分に有利な将来像を予想する
「赤い敵から守り抜くんだ」
8.一見関係ありそうで関係ない話を始める
「おれたちの日の丸も燃えている」
9.ありえない解決策を図る
「Glow The Sun Rising Sun」
10.レッテル貼りをする
「愛國戰隊大日本」
760: 2023/05/21(日) 10:03:27.33 AAS
ネトウヨは全員死ね!
761: 2023/05/21(日) 10:10:13.43 AAS
ハニワ幻人も全滅だ!
762: 2023/05/21(日) 11:24:10.47 AAS
>>758
ネトウヨって何?
763(1): 2023/05/21(日) 12:31:03.43 AAS
日本の新元号が初めて国書から採用されたといわれているが、その国書とは万葉集のことで、万葉集の梅の花の歌の序文は中国の漢籍にルーツがある。
「令和」はその漢籍をルーツに持つ万葉集の梅の花の歌の序文から引用されており、漢籍の「孫引き」であることは隠しようのない事実である。
日本がどんな元号を作ろうと、元号は漢字でしか表記できないし、その漢字発祥の地は中国であって日本ではない。
日本は5世紀になって中国から漢字を輸入したというのが歴史的事実であって、この歴史的事実は誰も否定できない。
764(1): 2023/05/21(日) 12:53:08.10 AAS
>>763
中国は素晴らしい文化があったのに滅亡してしまって残念だね。
765(2): 2023/05/21(日) 14:48:23.53 AAS
>>764
中国は現在も存在している。
残念でした。
766(1): 2023/05/21(日) 15:33:10.58 AAS
>>765
存在してるなら残念じゃないよ?
滅亡してしまったから残念だと言ってるんだ
767: 2023/05/21(日) 16:04:55.14 AAS
>>765
2つ存在しているな
768(1): 2023/05/21(日) 16:54:32.91 AAS
>>766
滅亡していない。
769(1): 2023/05/21(日) 18:45:49.01 AAS
>>768
中華人民共和国は1949年に建国だし、台湾(中華民国)は1912年建国なので、それ以前に中国大陸に存在していた国は残念ながら滅亡している
770(1): 2023/05/21(日) 19:01:02.22 AAS
>>769
名称が変更されただけで中国は太古まで遡れば4000年以上の歴史がある。
日本も大日本帝国から名称変更している。
771: 2023/05/21(日) 19:17:06.01 AAS
>>770
それはあまりにも無知というもの
中国の人に失礼だ!
772(1): 2023/05/21(日) 19:19:28.56 AAS
岸田首相が演説でロシアを意識して「力による一方的な現状変更は許されない」と語っていたが、それなら144年前に日本政府が沖縄の前身である琉球王国に軍隊を派遣して武力的威嚇のもと琉球王国を日本に併合した歴史的事実についてはどう思っているのか日本国民のみならず世界中の人々に明確に説明しなければならない。
773: 2023/05/21(日) 19:33:00.59 AAS
モンゴル帝国になってた時期もあるしな
774: 2023/05/21(日) 20:12:02.58 AAS
>>772
織田信長が軍隊ひきいて比叡山延暦寺焼き討ちをおこなっことに対しても世界中に説明しないといけないよな
775(2): 2023/05/21(日) 20:18:33.77 AAS
次スレはワッチョイにして基地問題解決したほうが良いんじゃないかな
他の年代でも荒らされてるみたいだけどマジ基地
776: 2023/05/21(日) 20:39:50.59 AAS
>>775
板が対応してない
板住民で議論して申請しないといけない
★40代板自治議論スレ★
2chスレ:cafe40
777: 2023/05/22(月) 01:46:46.54 AAS
うるさい馬鹿野郎
778: 2023/05/22(月) 05:27:26.74 AAS
しっかし世の中キチガイ多いよな
十人十色とはいえ
つまらんよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s