[過去ログ] 【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.48【70】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2014/11/12(水) 09:09:42.91 AAS
前スレ
【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.45【71】
2chスレ:cafe40
【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.47【70】
2chスレ:cafe40
>980踏んだら次スレ建てることにしましょう。
875: 2014/12/24(水) 17:38:29.60 AAS
>>874
なんできちんとしたグループウェアを使おうとしないんだろうね。
社内連絡をLINEでやってるなんて対外的に公になったら取引中止になるとおもうよ。
少なくともうちならセキュリティ尼過ぎるっていって契約満了になるね
876: 2014/12/24(水) 20:11:15.56 AAS
>>72
俺もない方が良かったに1票。スマホなんてほとんどゲームしてるヤツばっか。
電車でも静かなのはイイが、なんか異様な雰囲気だぞw
877: 2014/12/24(水) 21:06:45.35 AAS
携帯や金の掛かるものが無いお陰で少ない給料でもレパード乗ってナンパに明け暮れる事が出来た。
日替わりの女の子、ごちそう様でした。
878: 2014/12/24(水) 21:51:02.65 AAS
武勇伝、武勇伝〜♪
879(2): 2014/12/24(水) 22:57:05.09 AAS
>>829
すごい自信だけど、中国も日々進歩してるわけでさ、事態は常にダイナミックなんだぜ。
あんたの主張は、日露戦争で勝ったのだから、今も日本の軍隊はロシア軍よりも強いなどと主張するのと本質的にはなんら変わらないね。
880: 2014/12/25(木) 00:18:37.86 AAS
いま自分に自慢できるものが何もない
⇒過去の自分なら自慢できる = 学歴厨、ワルだった話
⇒過去の自分すら自慢できない = 自分の属するカテゴリ自慢(人種等)
881: 2014/12/25(木) 03:04:31.68 AAS
なんでこんなに女子多数?
クリスマス前は女子も必死に!
外部リンク:lo降雪cal降雪gc降雪irls.biz/au8/1224.jpg
↓↓↓
『降雪』は除いてね♪♪♪
882: 2014/12/25(木) 13:37:51.72 AAS
>>879
日本と戦っても絶対に勝てないことを知って、習近平は態度を軟化させたんだぜwww
中国が日々進歩すれば、日本は常にその百倍進歩している
永遠に負ける日など来はしない
883(1): 2014/12/25(木) 16:52:11.94 AAS
まあ珊瑚取られたり領海領空犯されたりやられ放題なんだけどね
884: 2014/12/25(木) 19:11:36.71 AAS
>>883
かといって下手に反撃したらいつか来た道へ逆戻り
第二次日中戦争になりかねん
885: 2014/12/25(木) 19:16:38.89 AAS
中国なんて、外国との戦争に一度も勝ったことのない弱っちい国だろ
886: 2014/12/25(木) 19:20:27.88 AAS
>>879
中国も日々進歩ww
石平(せきへい)のチャイナウォッチ
金融不安、貸し渋り、ヤミ金融…「失聯=夜逃げ」ドミノに見る中国経済の末日
中国の新聞に今、頻繁に登場する新造語に「失聯」というのがある。
「連絡を絶つ」という意味だが、多用されるのは企業経営者の場合である。
倒産寸前の企業の経営者が突然連絡を絶って夜逃げする、
それが失聯事件となって世間を騒がすのだ。
もちろんその際、企業の借金や未払い賃金などが踏み倒されるのは普通である。
たとえば最近、新聞に報じられた失聯事件を拾ってみよう。
10月22日と24日、広東省にある2つの照明器具企業の経営者が相次いで失聯した。
そのうちの1つの企業の場合、踏み倒された借金は7千万元(約13億4千万円)に上る。
23日、陝西省の企業経営者が数億元の借金を踏み倒して失聯。
25日、山東省でも企業経営者が従業員の未支払い給料45万元を踏み倒して失聯。
11月5日、雲南省では、不動産開発会社の経営者が
県の「重点開発プロジェクト」の工事の途中で失聯している。
13日、中国中古車のトップブランドとされる「易車匯」の経営者が失聯、
全国に点在する数多くの店舗が閉鎖された。
同じ13日、河南省の物流大手「東捷物流」の経営者が失聯、
同社に商品を供給している数百の企業は売掛金の回収ができなくなってしまった。
そして14日、大連市で前代未聞の失聯事件が起きた。
中之傑物流と邁田スーパーという2つの会社の経営者が同時に失聯したのだが、
この2人は実は夫婦だったのである。
このように多くの業界で、経営者たちによる夜逃げ事件が多発しているが、
経済環境全体の悪化以外に、「高利貸」と呼ばれる闇金融の氾濫も、
失聯事件を多発させた大きな原因である。
金融不安が高まってきている中で、
保身に走る国有銀行が民間中小企業への融資を渋った結果、
多くの中小企業が生き延びるために闇金融に手を出すことになった。
887: 2014/12/25(木) 19:21:15.92 AAS
だが、借りた金の法外な高金利に耐えられなくなると、
経営者たちは結局、元本を踏み倒して失聯を選んでしまうのである。
このような現象が広がると、窮地に立たされるのは
高利貸をやっている民間金融業者である。
貸金が踏み倒された結果、破綻に追い込まれるのは彼らの方だ。
そうすると今度は、民間金融業者の失聯も始まる。
たとえば、四川省の成都市では10月20日、
民間金融業者、創基財富会長の段家兵氏の失聯が発覚したが、それに先立って、
9月4日には聯成●という民間金融の経営者が姿をくらまし、
同12日には、内江聚●融資理財公司の経営者が
飛び降り自殺した。
※●=晶の三つの日を金に
そして10月初旬、地元民間金融大手の四川財富聯合が破綻して、
経営者の袁清和氏は夜逃げ先で拘束された。
9月からの一連の破綻・失聯事件で焦げ付きとなった融資総額は百億元にも上ったという。
かくして今の中国では、多業界にわたる「失聯」が各地で広がり、
そのドミノ現象で民間金融の破綻を誘発するという悪循環が始まっている。
民間金融から大量の資金を調達しているのは
不動産開発業者だから、現在進行中の不動産バブル崩壊はまた、
悪循環に拍車をかけることとなろう。
バブル崩壊後にやってくるのは金融の崩壊であるから、
中国経済の末日が確実に近づいてきているのが分かる。
習近平国家主席がアピールしてきた
「大国中国」の経済という名の土台はすでに崩れかけている。
888: 2014/12/25(木) 20:26:22.49 AAS
1,000万円で逃亡中の俺なんかまだまだヒヨッコだな。
889: 2014/12/25(木) 20:42:45.05 AAS
中国の夜逃げは日々進歩しているのだな
890: 酒部アプリ [https://twitter.com/sake_bu_] 2014/12/25(木) 21:08:23.94 AAS
お酒好きの人達が集まって
みんなで飲み会が出来るアプリ登場!!
外部リンク:itunes.apple.com
891(1): 2014/12/25(木) 21:18:43.58 AAS
石平さんは有名だね。(いしだいらではない)
前に日経のサイトだかで、中国に工場を作った日本の社長がうまく撤退した話があった。
下手なやり方するとさんざんな目に遭うみたいね。
だから地元の自治体とか、恩恵を受けている所はもちろん反対するので極秘に進めた。
従業員には休暇を出し、十分な給料が入るようにして、その間に工場の機械やらをを運んだ。
ごく一部の友人に協力をしてもらって、休暇明けには無事撤退終了みたいな感じだったかな。
前に国が中小企業に有利に融資出来るみたいな事して、借金して進出したは良いが、進むも地獄戻るも地獄・・・
892(1): 2014/12/25(木) 23:00:58.60 AAS
>>891
マジレスするが、我が社と似てる。
段ボールと梱包材の工場を大連に造って、共産党の指示通り、工場内の共産党主体の組合を作った。
撤退する場合は多くの産業機械は現地に置いていかなければならない決まりがあった。
しかし、当社が撤退するときに別の日系企業に会社ごと売却する話しをでっち上げ、重要な基盤や特許が絡んだロボットアーム100台は全部回収した。
従業員を一時解雇とし、休業補償を出して工場をストップした。
アームは中国で製作した商品として通関させて日本へ脱出させた。本社では工場長グッジョブ!の声が出るほど歓喜したw
基盤は上海に着いた時点で粉砕処分した。どうせ作り直せるしね。
今はベトナムに工場を造って、今後のインド、パキスタン、タイ、ベトナムの好景気に乗る予定だ。
第二の文化大革命がおこれば全部没収されるという危険性もあるという判断で社長が中国撤退を決めた。
中国の賄賂の要求も酷かったらしいから正解でしょう。
893: 2014/12/25(木) 23:14:42.39 AAS
もしかしたらそこだったのかも知れないね。あまり成功例が無いらしいし。
今は他の東南アジアがいいという話も。ミャンマーはちょっと早いか。
でも通貨の問題もあるから、その問題が無くならない限りはなんとも・・・か。
まじめにやると損する世の中、みたいな感じだからねぇ・・・
894: 2014/12/25(木) 23:27:53.03 AAS
ベトナムやフィリピンの人達は日本人同様に器用だよ。
バイクと自転車の修理関連の仕事だが、彼等の仕事ぶりは物凄く丁寧です。
それに比べて中国人は雑・・・とても基礎的な技術が浸透するとは思えない。
宇宙にロケット飛ばしてる国なのに不思議な感じがする。
895: 2014/12/26(金) 07:57:31.44 AAS
優秀な人間は優秀で真面目だけど
怠ける奴は口ばかりうるさいくせに怠ける
職場内の中国の方々の印象
896: 2014/12/26(金) 09:20:39.03 AAS
>>892
凄いw
うちのグループ会社がコピー機製作の下請けを中国でやったとき、賃上げやら区長?への賄賂など、時代錯誤の事が平然と行われていたので撤退することにした。
賃金も1日1,000円(国家公務員並みw)を要求してきたりしたので全員解雇すると言った。
そうしたら農村出身の若い社員が「日本人の言うことを聞くから面倒を見て欲しい
897: 2014/12/26(金) 09:27:56.96 AAS
途中送信してしまった。
続き
と泣きついてきたそうだ。
可哀相な人達だけ他の日本企業へ斡旋したそうだが、賃金のこともあり中国で商売するメリットが少なくなってきた。
完全撤退する日に同じく重要工具は全てタイへ移送した。
工場ラインのノウハウも残しておきたくないので、配線切断、部品抜き取り、基盤のチップ破壊、蛍光灯は中古品としてリサイクル業者に販売、社用車は共産党の担当者は1台プレゼント、社員食堂の厨房機器一式も中古販売、とにかく裁ける物は全部売ってきた。
898: 2014/12/26(金) 09:42:37.28 AAS
GJだな
日本は、シナ人よりどんどん東南アジア重視にシフトすべき
899: 2014/12/26(金) 09:58:43.46 AAS
泣き寝入りした人も多いと聞く
松下にいる友人も何億円も帳簿に載せられない金を損したと愚痴ってた
900(1): 2014/12/26(金) 10:12:24.50 AAS
兄が東北の造船所で働いているが同僚に中国人が居て、その彼が研修が終わって中国に帰りたくないと泣いて落ち込んでしまったという。
物凄く溶接技術も上達してたし実際に戦力になっていたそうだ。
なんとか残れる方法がないかと弁護士などにも相談したら、一旦帰国して正社員として契約し転勤という形で日本に再入国させたらしい。
研修制度自体グレーらしいが良い外国人はどんどん受け入れても良いと思う。
中国人や他の外国人が祖国に帰りたくない理由の一つに、「日本が先進国過ぎて、みんな金持ちで街が綺麗で、とても敵う訳ねーだろ」というのがあったとのこと。
今日から正月休みだが何にもする気がしない・・・。
901: 2014/12/26(金) 10:30:03.91 AAS
研修制度が必要な会社も多いみたいね。安い賃金での労働力。
生活習慣とか考え方の違いやらで、たまに事件とかあるね。
今となっては外国人の流入はしょうがないかね。
レコードチャ○ナとかみると、日本では当たり前の事でも他ではそうでもないんだなと。
ほめ○しとか、サイトにいったらマルウェアとか埋められる事はない…のだろうけど。
902(1): 2014/12/26(金) 10:30:43.48 AAS
>>900
大掃除でもしてろ
ただ、あんまり受け入れすぎるのも良くない
それを続けているうちに、日本人が4千万人まで減って中国系日本人が6割になるという試算もあるそうだ
もしそれが現実になれば、中国系日本人が総理になってしまう
そうなったら、日本はお終いだぞ
903: 2014/12/26(金) 10:50:25.71 AAS
アメリカは現状で黒人が4割、その他のマイノリティーが2割だから、実質白人社会は終わった。
ただ支配階級制度は簡単には無くならないと思う。
個人的にユダヤ人とビルゲイツ、スティーブ・ジョブズは嫌い。
904: 2014/12/26(金) 10:53:18.10 AAS
デフレを脱却しつつある日本だから、これから日本人の賃金は上がっていく
だが、ここで安い賃金の外国人労働者を大量に日本に招き入れたらどうなるだろう?
当然、上がる段階に来ていた日本人労働者の賃金は逆に下がってしまうことになる
この事に気付いてない日本人が多すぎるよね
905: 2014/12/26(金) 10:58:36.30 AAS
竹中平蔵が外国人労働者を日本に入れたい本当の理由を青山繁晴と三橋貴明が看破!
動画リンク[YouTube]

906: 2014/12/26(金) 12:01:58.75 AAS
大量に移民を受け入れた国は、結構問題抱えているよね。
人口減も考えなければならないけど、安易に移民に頼るのもね。
907: 2014/12/26(金) 12:05:38.69 AAS
日本は供給能力過多でデフレになってるのに、移民を受け入れて
これ以上供給能力を増やすのは対処法として真逆だろ。
生産人口減を補いたいなら、シルバー人材や女性が働きやすいように
法律改正すれば良いだけでは。
908: 2014/12/26(金) 12:07:29.62 AAS
女性が働きやすくしたら、人口増えないじゃん
女性が働きにくい世の中にしないと駄目だよ
909(2): 2014/12/26(金) 12:39:42.55 AAS
それイスラムの考え方だよ・・・
それに反対して女性の社会進出、特に教育とスポーツを推奨したのが、あのサダム・フセインだという皮肉・・・
910: 2014/12/26(金) 12:44:28.37 AAS
今は離婚率高いからね
保育所とか充実させる方向で働いてもらうのが正解じゃね?
あと働ける働きたいお年寄りはたくさんいるよねー
911(1): 2014/12/26(金) 12:54:14.11 AAS
>>909
事実だっての
女の社会進出とやらを進めたせいで、日本が人口減に入ったのは、まぎれもない事実
912: 2014/12/26(金) 12:55:23.14 AAS
>>909
不景気も内需の弱体化も人口減も、すべては女性の社会進出が原因なんだわ
913: 2014/12/26(金) 12:56:11.37 AAS
つまるところ、年金やら社会保障問題が起きてるのも女性の社会進出のせいなんだよな
諸悪の根源じゃないか
914: 2014/12/26(金) 13:26:00.83 AAS
貧乏人の子沢山と言うから、もう一回日本人が貧乏になれば子供が増えるね。
915(1): 2014/12/26(金) 13:41:26.37 AAS
>>911
その男論理は破綻してるんだって、アメリカとフランスは出生率は増え続けてるぞ。
916(2): 2014/12/26(金) 13:43:53.29 AAS
フランス、イギリス、ドイツの出生率は移民を除いても増えている。
日本の出生率低下は育児休暇、育児支援の弱さが原因だと誰もが分かっている。
それでも何もしないというのは、どこかの国のスパイによる陰謀とも思えるわw
ゆとり教育しかり
917(1): 2014/12/26(金) 13:45:09.66 AAS
求人票に育児休暇制度有りと書いてあっても実態は無いからね
918: 2014/12/26(金) 14:20:44.60 AAS
移民は絶対に反対!
919(1): 2014/12/26(金) 14:35:46.07 AAS
>>915-916
アメリカとフランス、イギリス、ドイツより、過去の日本の方が出生率上だよね
920: 2014/12/26(金) 14:55:12.60 AAS
今日が仕事収めで本年最後、同級生諸君良いお年を
921: 2014/12/26(金) 16:04:20.78 AAS
そんなものは無い
922: 2014/12/26(金) 17:28:42.35 AAS
>>919
今は到底追い付けない
923(1): 2014/12/26(金) 17:39:30.55 AAS
女性の社会進出とか言うキチガイじみたことはやめて、
過去の日本に戻すことが重要なんだよな
それで、今尾来てる社会問題の殆どは解決する
924: 2014/12/26(金) 18:55:36.55 AAS
無理だな
925: 2014/12/26(金) 19:11:48.24 AAS
別に女性が社会進出しちゃいけないわけじゃない
ただ、積極的に進出を補佐するようなバカげた真似はやめるべき
926: 2014/12/26(金) 19:51:07.01 AAS
>>902
合衆国じゃないよな
俺は外国人に家を買わせる制度も反対
狭い国土なのに何で余所者に固定資産を持たせる?
賃貸で永遠に微収しろよ
927: 2014/12/26(金) 20:37:38.52 AAS
今日で仕事納め、振り返ってみると1年がたつのが早いものだ
928(1): 2014/12/26(金) 21:46:05.85 AAS
>>916
まったく同意できん。
929(1): 2014/12/26(金) 21:56:29.95 AAS
>>917
うちには育休とってる奴が2人いるが、働かずに半年間あれだけ貰えるなら、早く復帰しようなんて気は起こらないだろ。
930: 2014/12/26(金) 22:07:10.00 AAS
東京五輪のあと、日本経済はどうなるんだろうか
過去の開催国を例に出してもわかるよな
931(1): 2014/12/26(金) 22:35:35.68 AAS
>>928
バカが無理に話に加わるな。
932: 2014/12/26(金) 22:40:52.75 AAS
うちの会社も育休はない。実際はあることになっているが職安用だってさ。
妊娠したら退職しなきゃいけない。
なので20代で止める社員続出で30代が居ない。40代の独身がウジャウジャ居るw
社員は文句を言っている。
辞めた女子社員の誰かが監督署にチクって、11月末に調査の名目で女性職員が来た。
多分、来年早々には求人票を訂正しないと駄目だわ。
933: 2014/12/26(金) 22:47:54.14 AAS
JOBの属人化を防ぎ組織が正しく機能するようにすれば
1年ぐらいいなくなってもすぐ戻ってこれるんだけれども、
日本の企業で、いや世界の企業でも中小企業でそこまで
出来ている会社なんてそうそう無いからね。
934(1): 2014/12/26(金) 23:22:32.51 AAS
>>931
バカはお前だろ、他行けハゲ。
935(1): 2014/12/26(金) 23:30:50.63 AAS
>>934
お前に女性問題は無理w
936: 2014/12/26(金) 23:33:09.81 AAS
>>929
育児休暇とってる奴はその期間中お金に困るから早く出てくるやつが多いよ。
937: 2014/12/26(金) 23:36:38.97 AAS
>>935
解決出来もしないおまえもおなじだろ。
何か出来るのか?
w
938: 2014/12/26(金) 23:39:01.72 AAS
実際、男で育休を使った人いる?
うちの会社は一応最大6ヶ月は休めることにはなっているが、仕事を引き継げる人が居ないから絶対無理なんだよな。
営業社員なんて、契約上げてなんぼだし、給与体系も違う。
基本給が10万円とかだから、その8割保証と言われても、はいそうですかと言って育休を使う人は居ない。
厚労省のモデル企業に選定されていたけど、実践されていないと言われ上層部が恥をかいたんだよ・・・
939(1): 2014/12/26(金) 23:40:47.51 AAS
>>923
こういう奴は昭和へ帰れ
940: 2014/12/26(金) 23:48:06.77 AAS
役所だけが育休を1年使えて、民間が使えない制度って駄目だと思うんだがね。
弟が松下にいるが誰も育休や産休延長を利用してないと言うんだよな。
住宅ローンや子供の養育費で休業なんかしてられないのが現実。
941: 2014/12/26(金) 23:53:24.99 AAS
実家に帰るのが面倒くさいなぁ
嫁の実家にも行かなきゃないし、お年玉もあげなきゃないしさ
942: 2014/12/27(土) 03:33:35.86 AAS
>>939
その通り!
今こそ、日本を昭和へ返すべきだ
当時の社会熱と経済発展ぶりを取り戻すべき!!
943(1): 2014/12/27(土) 04:49:24.53 AAS
女性の社会進出とか言うキチガイじみたことはやめて、
過去の日本に戻すことが重要なんだよな
それで、今起きている社会問題の殆どは解決する!
944: 2014/12/27(土) 07:20:29.30 AAS
>>943
一度進んだ方向は戻せないんだよ
だからみんな色々意見や愚痴が出るわけで
945: 2014/12/27(土) 08:19:43.80 AAS
戻らないのは時間だけだ
きっと今の日本も昭和の状態に戻せる
946: 2014/12/27(土) 09:26:45.72 AAS
無理無理、そんなことを言ってるのは社会党や共産党の奴らだけ。
こいつらは今でこそ女性の社会進出を謳ってるが、昔は女を守らなかった政党だよw
947: 2014/12/27(土) 09:42:08.80 AAS
あぁ、信じて疑わない。
やっぱり戦争って無くならないなって思う。
948(1): 2014/12/27(土) 10:22:29.73 AAS
昭和に戻る? 嫌だわ、あんな不景気な時代わ
949: 2014/12/27(土) 10:55:11.94 AAS
>>948
昭和は、今より日本全体の景気が良かったんだが
お前、おかしくね?
950: 2014/12/27(土) 11:03:03.43 AAS
俺らが生きた昭和は幸せな時代だったな
景気だけじゃなくて、今はいろいろと世知辛くなったね、便利にはなってるんだろうけど
あと格差も酷くなるからもっと犯罪も増えるだろうね
951: 2014/12/27(土) 11:30:37.69 AAS
昭和って庶民の所得は低いよ。親に聞けば分かるだろうけどさ。
日本全体というのは嘘だよ。
北海道、沖縄、東北、北陸は景気は良くなかったぞ。旧通産、大蔵、経企庁の資料を見れば分かる。
良かったのは今の政令指定都市など圧倒的に都心部だよ。
大学が経済学部だったから、卒論も地方経済を書いたけど、地方にバブルも大してこなかった。
952: 2014/12/27(土) 11:35:19.51 AAS
まあ何の産業もない地方は時代関係なく貧しいわなぁ
953(1): 2014/12/27(土) 11:38:12.75 AAS
高度経済成長期〜バブル期の経済成長率と求人倍率調べてから出直してこい。
ど田舎でも今よりはるかに仕事があって、自殺者も生活保護の受給もずっと少なかったわ。
田舎は仕事自体が無えんだよ、今は。
954: 2014/12/27(土) 11:38:37.91 AAS
オイルショックで地方の企業が倒産しまくったのに東京の企業は乗り越えるだけの資本と資産があった
田舎じゃ無理な話
今の家電や車や生活全般に使っている物を考えても昭和が良いなんて思えないわ
両親は高知出身だが若いときに仕事が無くて大阪に出たし同級生もほとんど大阪か神戸に移住したくらい
貧しい思い出しか無くて戻りたくないとさ
好景気だったのは太平洋ベルト地帯の都会限定なw 四国は入っていないw
955: 2014/12/27(土) 11:42:23.95 AAS
>>953
求人数って東京、大阪などの都会限定の話しじゃないの?
昭和50年過ぎまで東北や北海道から集団就職が盛んだったけど?
それに生活保護だって当時は「生活保護を貰うのは恥ずかしいこと」とされていたと親に聞いた
956(1): 2014/12/27(土) 11:51:24.88 AAS
高度成長なんて一部の都会の話しじゃんw
バブルの頃に就職してた俺らが一瞬浮かれたことが好景気というのは勘違いも甚だしい。
失われた10年は何だったのさという話しにさえ誰も答えようとしないし総括も出来ていない。
アベノミクスが【いつか来た道】にならないか心配だ。応援はするけど。
うちの爺さんや親父の商売を見て、聞いて育ったが青森に好景気が来たことなんか一度もないと言ってたよ。
わずかなバブルの恩恵で大学進学させて貰ったことはラッキーだったが、Uターンして、つくづく東北の田舎は何をしても不利だと感じるよ。
957: 2014/12/27(土) 11:53:26.46 AAS
田舎は昭和の高度経済期やバブル期より、今の方が豊かで仕事もいっぱいあると。
なわけねーだろ、バーカ。
958: 2014/12/27(土) 11:57:32.64 AAS
あんまり同級生の悪い話しを言いたくないけど大学の同期で三井物産や東京海上、各証券会社、銀行、その他一部上場会社に入社した同級生で今も在籍している人は少ない。
バブル崩壊で子会社派遣、大リストラで可哀相な世代とも言われている。
一応、東京六大学なんだけど、なんか寂しいよ。
その後の就職氷河期も悲惨だけど・・・。
959: 2014/12/27(土) 11:58:37.39 AAS
なんだ騒いでるのは田舎者か
960: 2014/12/27(土) 12:01:20.63 AAS
>>956
実際に新幹線工事だって、大手のゼネコンが落札して地元の企業は下請けの下請けだもんな。地元に金が落ちない。
六ヶ所の原燃もほぼ終わり、足場会社、設備会社で倒産した会社が意外と多い。
友達の会社も倒産してた。
961: 2014/12/27(土) 12:06:59.72 AAS
都会に何でもかんでも集中させるのは、そろそろ止めた方が良いな。
大阪のUSJだって、なんであんな所に作ったのか疑問だし、国の研究機関も政令指定都市に特区作るくらいなら、製薬会社みたいに田舎の郡部に作れば良いんだよ。
大阪都構想も反対!東京みたいな巨大な役所を作るだけだ。
同じ大阪人は都構想に反対しましょう!
962(2): 2014/12/27(土) 12:08:55.33 AAS
また原発でも誘致すればいいじゃん
産業がないなら、沖縄米軍基地を誘致するくらいしてみろよ
沖縄なんて金が溢れて、パチンコ屋がスゲー建ってるんだろ
生きてるうちに頭は使わないとな
963(1): 2014/12/27(土) 12:11:32.61 AAS
20年ぶりにパチンコへ行こうとしたら弟から反対された。
兄貴が知っている当時の台は皆無だしパチスロの打ち方も分からないと思うと言われたw
そういうもんか?
寿司でも食いに言った方がマシと言われて嫁と子供も寿司〜♪と騒いでいる。
>>962
東京電力の原発は東京、神奈川、千葉に作るのが妥当かな。
物凄く安全に配慮した原発が出来ると思うよ。これマジな。
964(1): 2014/12/27(土) 12:14:51.75 AAS
>>963
バカって奴は、日本の心臓部の横に弾薬庫を置きたがるようだな
どう考えても、頭がオカシイ奴の意見だわww
965(1): 2014/12/27(土) 12:24:07.04 AAS
>>964
横田基地、横須賀基地は安全なの?間違いなく核兵器あるよ。無い訳無いw
京浜工業地帯のガス、石油プラントは安全なの???東日本大震災並みが来たら三陸同様に火の海ですが?
それとさ誰彼構わず人をバカとか言うの止めたら?
同級生が語り合ったり意見を言う場なんて、そうそうないんだからさ。
966: 2014/12/27(土) 12:27:44.10 AAS
正直言って首都移転した方が良いわ。そして省庁は分散する。
オレは栃木か茨城の高速のIC近辺なら可能だと思うわ、土地が余ってるしw
967(1): 2014/12/27(土) 12:34:00.15 AAS
>>965
どこの国の執政者だって、首都の真横に危険な場所作るアホはいないってば
お前の言う話は、現実的に考えてバカ言ってんじゃねえって降格される内容だよ
968(1): 2014/12/27(土) 12:37:53.19 AAS
>>962
沖縄基地は移転出来ませんよ。
あの基地は朝鮮半島及び東シナ海で有事の際の国連軍の基地に指定されています。
969(2): 2014/12/27(土) 12:41:02.93 AAS
>>967
柏崎刈羽原子力発電所を今すぐ持って帰れ
新潟には要らん施設だわ
970(1): 2014/12/27(土) 12:42:31.39 AAS
>>969
じゃあ、その原発で得た補助金も返してもらわないといけないね
971: 2014/12/27(土) 12:43:44.75 AAS
>>968
じゃあ、別のキチを誘致しろよ
移転できるのは、別に沖縄基地だけじゃあないぜ
972: 2014/12/27(土) 12:45:17.58 AAS
阪神や東北の地震の時は寄付もしたしボランティアへも行ったけど、東京絶対主義みたいな奴が居る所が地震で大変な事になってもシラ〜っと見てる自信がある・・・
怖いことだけどねw
973: 2014/12/27(土) 12:46:38.23 AAS
一度国民総大貧民に落ちればあとは昭和のような上がり目があるんで、
そういう意味で大貧民政策の安倍は正しいのかもしれん。
974(1): 2014/12/27(土) 12:47:48.76 AAS
>>970
余裕で返すけど?
使っていない公園、キャンプ場(使っているのを見た事が無い)、体育館、運動場など、地方交付税交付金でも作れますしね。
予算出すから作ってと言われたから作っただけで住民が利用するとは誰も言ってない。
975(2): 2014/12/27(土) 12:53:40.56 AAS
六ヶ所や東通村の誰も居ない公園や中体連くらいしか使用されていない総合運動公園はランニングコストが掛かって凄い無駄なんだよ。
運営費も補助されると言うけど、その分の金は関東の人の電気代に上乗せされているのに・・・
電力自由化したら電気代は上がるマジック・・・
976: 2014/12/27(土) 13:11:49.15 AAS
>>974
じゃあ、返金してお引き取りねがえばいいじゃないの
本当に返金できるか胡散臭いがねw
977: 2014/12/27(土) 13:12:48.38 AAS
>>975
ドイツだって電力自由化したら電気代上がったんだから、
どうなるかやる前から分かってる話だろ
978(1): 2014/12/27(土) 13:13:37.98 AAS
分かっていない人が多いだろ
979(2): 2014/12/27(土) 13:55:42.14 AAS
正月何しようかな。
洗車、犬を洗う、バイクを洗う、釣り道具洗う、洗うのばかりだw
980(3): 2014/12/27(土) 14:04:50.67 AAS
>>978
鼻の穴を洗う
981: 2014/12/27(土) 14:05:51.91 AAS
>>979
鼻の穴を洗う
982: 2014/12/27(土) 14:06:28.29 AAS
ちむこも皮を剥いてちゃんとえ
983: 2014/12/27(土) 14:49:06.61 AAS
>>975
うちの地元も火力が来てからスポーツ施設できるし、ホールもできた
984: 2014/12/27(土) 15:37:43.37 AAS
火力を洗う。
985: 2014/12/27(土) 17:07:33.42 AAS
おやすみなさい
986(1): 2014/12/27(土) 17:39:28.04 AAS
>>979
嫁さんと洗いっこしてれば良いんじゃない?
やらしい事の一つもしてさ。
俺は夫婦でエロホテル行って来るよ。
987: 2014/12/27(土) 17:42:01.28 AAS
嫁以外としか行ったことがないわ
988(1): 2014/12/27(土) 17:46:00.05 AAS
嫁が豚になったから愛人を作った。
24歳、スナックの女だが、凄く楽しい。不倫同意の関係だけど日帰り温泉へ行ったり面白い。
989: 2014/12/27(土) 18:41:12.57 AAS
おやすみなさい
990: 2014/12/27(土) 19:32:35.08 AAS
>>969
地元の漁民は再稼動待ちだぞ?
漁港に年あたり10000000落ちるんだってよ
馬鹿な釣り舟がボロ出してた
991: 2014/12/27(土) 22:08:14.45 AAS
さっさと次スレ立てろクズ共
992: 2014/12/27(土) 22:24:05.49 AAS
>>988
クズくーず
993: 2014/12/28(日) 07:20:38.03 AAS
>>980
そこ間違えちゃダメだろ
つまんないけど
994(1): 2014/12/28(日) 07:22:29.85 AAS
>>986
た、たつのかっ!?
羨ましい
995: 2014/12/28(日) 07:46:02.58 AAS
>>994
中折れする場面もあるから、シアリス飲んでるよ。
バイアグラは不整脈持ちの俺には危なそうだから飲んだ事無いけど、シアリスは良い感じに効いてくれるよ。
ピルカッターで半分に割って飲んで半日は効いてると思う。
俺の場合はホテル付属のゴムは切ないから、Lサイズのゴム持参でバッチリだわ。
アパート住まいで子供3人いるから、ホテルは良い息抜きでうちの奴も満足してる様だ。
996: 2014/12/28(日) 08:48:21.10 AAS
>>980
次スレ立てろボケ
997(1): 2014/12/28(日) 09:02:45.39 AAS
シアリス、調べてみたら結構な値段するね。
病院で保険は、きかないの?
ガンガン、風俗行きそうw
998: 2014/12/28(日) 09:19:41.19 AAS
次スレは立ててやらね 不倫クズクーズ
999: 2014/12/28(日) 09:31:02.59 AAS
おやすみなさい
1000: 2014/12/28(日) 09:35:05.34 AAS
>>997
保険きかないと思うよ。がんがん猿になるがいい。
1001: 1001 Over 1000 Thread AA×

2ch板:cafe40
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.307s*