[過去ログ]
平松邦夫大阪市長になってから大阪市は悪くなった (727レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
217
: 2011/11/19(土) 23:56:26.95
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
217: [] 2011/11/19(土) 23:56:26.95 地下鉄高すぎ。なんばー梅田は160円でいいだろ 既得権益腐敗の賊徒から大阪を守るのは橋下しかおらんがな。まさしくギリシャと同じ民度 平松? なんやそのボケ爺いは。知らんがな。 ww 平松の地下鉄今里筋線延伸って誰得よ?黒字が出ているのなら、民営化しなくてもいいんじゃないの。市の収益になるわけだし。 民営化で安くできるなら確かに魅力的。 しかし市営なら利益は全額市の収入になるが、民営だといくら利益を上げても売却先の企業に吸い取られるだけ。 経営の効率化や、無意味な新線建設の中止はするべきだが、むしろ市営のままで税外収入の増加を目指した方がメリットが大きい気がする。 民営化すると採算度外視の経営はしなくなる点では非常に有効。民営化によって新しいサービスを生み出すことも可能になる。 ただ一点言うと、電力会社と同じで鉄道は地域独占であることで官民および関連会社の馴れ合い体質はどのように防ぐのかを示してほしい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1321525247/217
地下鉄高すぎなんばー梅田は円でいいだろ 既得権益腐敗の賊徒から大阪を守るのは橋下しかおらんがなまさしくギリシャと同じ民度 平松? なんやそのボケ爺いは知らんがな 平松の地下鉄今里筋線延伸って誰得よ?黒字が出ているのなら民営化しなくてもいいんじゃないの市の収益になるわけだし 民営化で安くできるなら確かに魅力的 しかし市営なら利益は全額市の収入になるが民営だといくら利益を上げても売却先の企業に吸い取られるだけ 経営の効率化や無意味な新線建設の中止はするべきだがむしろ市営のままで税外収入の増加を目指した方がメリットが大きい気がする 民営化すると採算度外視の経営はしなくなる点では非常に有効民営化によって新しいサービスを生み出すことも可能になる ただ一点言うと電力会社と同じで鉄道は地域独占であることで官民および関連会社の馴れ合い体質はどのように防ぐのかを示してほしい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 510 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.106s*