[過去ログ] 【丑】昭和36年4月2日〜37年4月1日生まれ 19【寅】 (933レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595: 2012/02/10(金) 05:56:26.73 AAS
あらし三匹といえば池沢さとし以前に同名のマンガを梅沢さちおが描いてた。
なんかの別冊漫画だったが。
どろんこエースも居一峰大二以外の漫画家がのちに書いてたが(コミカライズ判かはしらない)
596: 2012/02/10(金) 09:02:24.06 AAS
ジャンプの当時旬な漫画家の自伝を見ると、
悪ガキ時代→上京してあこがれの先生のアパートを訪ねて弟子入り→アシスタントの仕事の合間に描いた自分の作品を先生に評価してもらい』先生が編集部に電話かけてデビュー!

当時の漫画本には漫画家の住所やアパート部屋番まで載ってた。
今は個人情報や犯罪がらみもおおいから編集部付きになってるけど、当時の漫画ブームの頃に訪れる人は多かったろうに。
サインねだりも含めてアシスタント志望者なんてやっぱり選考試験がなければ採用してもらえないんじゃなかったのかな。
ど根性ガエルの吉沢やすみは近所の公園や自分の住んでるアパートまで実名で登場させてたね。
作中では南先生のアパート
597: 2012/02/10(金) 13:29:19.69 AAS
ジャンプでさっ 

赤塚賞?手塚賞? 
コン タロウ   星野〜  ってひとが受賞してた。
598: 2012/02/10(金) 14:08:00.34 AAS
1 2 の あっほ だったよね 
599: 2012/02/10(金) 14:36:16.93 AAS
一生懸命はじめ君
ヤンジャンとBジャンで設定が変わってる。
キャンクロのその後も変わってた
600: 2012/02/11(土) 07:04:35.58 AAS
花の与太郎も途中でキャラチェンジ

 
601: 2012/02/11(土) 11:30:44.20 AAS
君たち、生きがいってあるか?
602: 2012/02/11(土) 12:20:14.03 AAS
飲み屋のオネーチャンをお待ち帰りすること
603: 2012/02/11(土) 13:32:54.03 AAS
そうだね、性欲減退。

君たち、向上心はあるか?
604: 2012/02/11(土) 13:36:40.05 AAS
俺、大人になったらパイロットになるんだ。
605: 2012/02/11(土) 13:56:07.58 AAS
七五〇ライダーになる
606: 2012/02/11(土) 14:06:20.20 AAS
向上心はあるが、性欲はほとんどなくなったw
607: 2012/02/11(土) 15:12:55.42 AAS
向上心など、とっくの昔にドブ川に投げ捨てた。
今は僅かに残った性欲を大事に抱きしめて生きている。
608: 2012/02/11(土) 15:17:26.17 AAS
漏れはむしろ昔は向上心に欠けていた。性欲は有り余っていたけどw
609: 2012/02/11(土) 19:39:24.89 AAS
高校の時は苦しかったけど、楽しかったな。部活の事だけど。
最近、その時の仲間とつるんで旅行や飲み会、食事会などに
頻繁に出かけてる。 今まで家にこもっていたのがウソみたい。
そりゃ、子供も育って親たちも他界or健在だったら、暇だもんね。
8人〜15人ぐらいは来るよ。
610: 2012/02/12(日) 03:40:14.72 AAS
オ、オ、オレ サーキットで自分のラップタイム更新するんだっ ! バイク

あと、1億円貯めたい。
611: 2012/02/12(日) 21:35:22.17 AAS
若いね〜
612
(2): 2012/02/15(水) 13:21:43.10 AAS
向上心だけはあってコンプバネにして頑張って来た。
高校の同窓会出たら、当時に戻る。いじめっこが軽々しく当時のなめた口調で話しかけて来る。
ここで場を壊すKYな発言も出来ないし、退化した気分だ。スゲームカついた。
613: 2012/02/15(水) 13:26:49.20 AAS
のび太は何歳になっても、のび太なんだよwww
614: 2012/02/15(水) 14:09:12.69 AAS
どうせのび太だよ。だけど俺のハートはドラエモンなんだい!
615
(2): 2012/02/15(水) 14:14:22.15 AAS
>>612
加藤諦三の本を読め

コンプレックスだけをバネにして頑張って伸びた人間は、
結局、間違いなく必ず挫折する。
616
(1): 2012/02/15(水) 14:26:34.80 AAS
>>615
もう挫折?してるというか、いろんな面で潮時が自分に訪れている。
もう竹コプターで儲けた金がないw
のび太の分をわきまえて老後を生きて行くつもりだ。
だからと言って、ジャイアンは許せない。
少なくても俺の成功は社会人になってジャイアンの腕力から解放されたからこそあるわけで。
617
(1): 2012/02/15(水) 21:31:39.54 AAS
レイちゃん元気かなー?
618: 2012/02/16(木) 15:08:23.36 AAS
>>616
憎むことでいつまでもアイツにしばられないでー
って中島みゆきが言うてたよ。
619: 2012/02/16(木) 17:54:25.29 AAS
>>617
葉山レイコ?
若い頃、世話になりました
620
(1): テレ人リスナー 2012/02/16(木) 18:32:16.63 AAS
>>615
あなた自身が持つ敵意は何だと思いますか?
621: 2012/02/16(木) 22:51:28.02 AAS
>>612
場を壊すようなKYな発言じゃなくて、普通にイヤミを言えばいいのでは。
「高校の時は、世話になったよな。忘れたくてもわすれられないぐらいだよ。」
ぐらいに。女の私だったら、近くにその人が来ただけで席を替わるわよ。
絶対に口なんかきかない。
でも、そういう同窓会に出席したことはないな・・・
部活のはあるけど、嫌いな子には初めから近づかないし、向こうも
それなりに空気を読んでるみたいだった、女はコワイよw
でも、せっかくの同窓会だから、気にしないで、そんな人のことなんて。
622
(2): 2012/02/16(木) 22:53:54.66 AAS
>>620
今日の相談者、子供の頃いじめっこだったって。
今は転職繰り返して、職場に馴染めず苦労してるみたいだったね。
いつかは自分に帰ってくる・・・みたいな。
623
(2): 2012/02/17(金) 05:41:38.74 AAS
>>622
俺も床屋のラジオで聴いた。でもそう言って納得させてるだけかもしれない。
いじめ側といってもグループの末端ではやしてたってだけかもね。
小学1,2年の頃テストは満点かそれに近い点数とってたから「昔は勉強できた」みたいな。
金持ちの秀才君は挫折に弱いと言われつつ挫折を経験せずに社会でもうまく言ってて出世して、
挫折に強く雑草精神でいつかは成功を!と思ってた俺達が挫折の繰り返しみたいな。
624
(1): 2012/02/17(金) 11:40:54.24 AAS
コテついた珍し書き込みが
625
(1): 2012/02/17(金) 13:13:46.46 AAS
>>623
挫折は若い時にやっておいたほうがいいね。
年取ってからは、キツすぎるから。
でも、子供の頃に人生のというか生き方のようなものを教えてるれる
大人が近くにいると、大人になってからも生きやすいと思う、親じゃなくても。
小学1,2年で満点近くを取れない子ってその方が珍しいような・・・
626
(1): 2012/02/17(金) 13:33:11.89 AAS
ジャイアンは番格でクラスのまとめ役でもあった。
竹コプターの開発でオイラのほうが経済的に勝ってるだろうが、そこ持ち出していばれないヨ。
向こうも、こっちの雰囲気を最初は読んでたみたいだけど、酒が入ったら
ジャイアンはやっぱりジャイアンだった。

トヨタのCMの小川みたいだW
627
(1): 2012/02/17(金) 13:55:54.30 AAS
あのさ、いい年して例えがドラえもんののび太やジャイアンっていうのも
どうかと思うけど。
628
(1): テレ人リスナー 2012/02/17(金) 14:03:45.95 AAS
>>622-627
音源を発掘して参りました。
スレチ失礼しました。

テレフォン人生相談 2012-02-16 木曜日
動画リンク[YouTube]

629: 2012/02/17(金) 14:51:39.27 AAS
聞いて損した気分(´・ω・`)
630: 2012/02/17(金) 16:22:38.76 AAS
のび太だけど聞いたよ。
平々凡々に生きて来てる奴に君はズレてるとか、いまさら俺は違うとか思えと言っても無理だわ。
若いうちなら根拠も無く自信も持てるだろうが、40も半ばに無理。
ズレてる自分探しさせたらダメな自分をみつけちまうぞ。子供の時のいじめた側のエピソードもそれだ。
弱い奴がスケーブゴートを見つけた話だ。
最後に「人は相手の無意識に反応します。」とかカッコイイ事で決めても、相談者の人生変わらんよ。
食欲も性欲も睡眠もとれてる。いじめられる事になれちまってんだよ。
やっぱり、のび太はいつまでたってものび太だな。
俺の場合、他人とズレてる所にこそ自信があったから、なんとかなったけど、、、
631: 2012/02/17(金) 17:43:15.89 AAS
>>628のは、回答内容が外れの回だったのだと思う。
お爺さんが理想論で回答しているだけで、相談者は納得している様には思えなかった。
もっと現実的なアドバイスをしないとね。

私も気付かぬうちにこの放送の様な指導を若者にしているのかもしれないし、ある意味で反面教師として捉えておくべき内容だったと感じた。
632: 2012/02/18(土) 23:00:21.38 AAS
のび太、ジャイ子可愛くなってたな(車のCM)
633: 2012/02/19(日) 05:22:08.90 AAS
ただ確かに「趣味持ちなさい」とは…。
クラスや職場での「何何の知識はここの誰にも負けない!」というものが何かあるべきだが、
ネットで検索すると上には上の「趣味者」しかも文章もうまい!
その方面の業界関係者か?みたいな。実際そういうのも居るらしいが、
一方で「そこまでの趣味者になりたくない」で無趣味になってしまう(*_*;
634: 2012/02/19(日) 20:15:25.83 AAS
趣味って、結果的に深まるもんで、「持て」といわれて持つもんじゃないと思うんだが。
635: 2012/02/20(月) 06:43:15.11 AAS
落ち込んでたり何もすることがないってひとに「趣味でも持ったら?」

昔「余暇プランナー」って職業?役所の役職?てのがあって…
636: のび太 2012/02/20(月) 14:02:00.79 AAS
先生に呼ばれて「最近なにか楽しい事あったか?」「友達誰がいる?」

でも、趣味はあったなw
637: 2012/02/20(月) 15:10:09.38 AAS
ドラえもんのCMのしずかちゃん役が可愛いと感じたのでググってみた
あのCMの中だけであの女優さんのイメージを留めておけば良かったと後悔した
638: 2012/02/21(火) 08:06:37.90 AAS
遺体を押し入れにいれるとドラえもんが何とかしてくれる
639: 2012/02/23(木) 02:10:34.92 AAS
フォーリーブス
動画リンク[YouTube]

640: 2012/02/23(木) 02:13:11.06 AAS
マグマ大使に江木俊雄は出ていたよね
641
(1): 2012/02/23(木) 08:24:57.91 AAS
肝臓がんって大変なんだね。俺も去年肺癌やったが死ぬ気しないし
642: 2012/02/23(木) 10:57:57.56 AAS
うたのお兄さんが50才だったとは・・・
私達と同じダンゴ兄弟だわ。 交通事故は東京だと人口が多いから
気を付けないとね・・
643
(1): 2012/02/23(木) 15:53:38.60 AAS
死亡事故だけど、執行猶予ついてるよね。
644: 2012/02/23(木) 15:58:08.88 AAS
>>641
美味しいもん食っとけよ。
645
(1): 2012/02/23(木) 18:23:30.39 AAS
>>643
そこが不思議
646: 2012/02/23(木) 22:13:15.29 AAS
人の人生って、どこでどう挫折するのかわからない。
若い内に挫折してけばいいのか・・
もうずっと、挫折続きの人もいるし・・  暗いよね。
647: 2012/02/23(木) 23:04:14.22 AAS
1962/01/02  速水 けんたろう (はやみ・けんたろう) 【歌手】 〔広島県〕

・・・だった。
648: 2012/02/23(木) 23:40:16.79 AAS
>>645
禁錮2年で初犯で充分に情状酌量の余地がある
これなら、執行猶予だよ
私はむかし懲役1年6月執行猶予3年の刑をくらったことあるけど
そんなものだよ
本当に交通事故は怖い うっかり人をあやめたら刑務所だもんね
禁錮だと懲役と違って労働しないから毎日テレビを見たりして過ごすんだよね
それはそれなりに辛いよ懲役で労働したほうが時間がすぎるの早いからね
649: 2012/02/24(金) 06:08:29.41 AAS
>本当に交通事故は怖い

本当にそう思うよ。

明日は、我が身と思わなけりゃね。
650: 2012/02/24(金) 09:50:55.62 AAS
禁錮でも希望して働く人がほとんどと、ググったら書いてた。
じっとしているのは辛いんだろうね。
ちなみに禁錮って過失犯、思想犯、懲役は殺人や強盗など破廉恥犯
に課せられると書いてた・・・
働くというか作業を希望したら、途中から変更できないらしい・・
651: 2012/02/24(金) 09:55:13.84 AAS
話は変わるけど、レモンティーを飲むと、出産した病院で
毎朝レモンティーが出ていたら、その初産で入院中の時を思い出すわ。
もう24年も前の事なのに・・・あの神聖な気持ち、一仕事を終えた
ホッとした気持ち、もう二度と訪れないわ。
652: 2012/02/24(金) 10:32:41.86 AAS
日本語でおk
653: 2012/02/24(金) 10:44:10.22 AAS
いや、翻訳機能で日本語にしたんだろう
654: ninja! 2012/02/24(金) 10:46:01.37 AAS
ええ
655: 2012/02/24(金) 14:08:27.55 AAS
まだ、更生の可能性があるのに、実名報道だっ。

前の車がはねた人を轢いてひき逃げとか、
何があるか分からないよ。
貯金があっても賠償金で一瞬に、もん無しとか。
656: 2012/02/26(日) 10:00:28.42 AAS
昭和46年に「水色の恋」で彗星の如くデビューし、瞬く間にマスコミや全国のファンから「国民的アイドル」と呼ばれ絶大な人気を誇った天地真理。
昭和47年が絶頂期で、その絶頂期の人気たるや、まさに空前絶後。
昭和49年までの4年間という短い期間だったが、天地真理は昭和40年代という激動の時代を駆け抜けた国民的スーパーアイドルだった。
デビューから40年が過ぎたが、彼女が残した功績はいささかも色褪せることはない。
動画リンク[YouTube]

657: 2012/02/26(日) 13:29:45.31 AAS
まだ死んでなかったのか
658
(1): 2012/02/27(月) 05:33:34.98 AAS
「宇宙戦艦ヤマト2199」初代ヤマトのリメイクなぜ今頃?
キャラクターも今風にリメイク。あの絵、あの声優だからいいのに。
659: 2012/02/27(月) 10:57:39.53 AAS
>>658
いつまでも古いコンテンツ使い回して金儲けしたがるバカどもがいるんだね
660: 2012/02/27(月) 12:01:35.52 AAS
バカとはなんだバカとは!
それで儲けてるおじさん達もいるんだw
661: 2012/02/27(月) 12:37:07.53 AAS
ストーリーを変えたとか新解釈とかもないみたいだねCM見る限り。
どうせやるなら「アトム今昔物語 昭和40年」やってもらいたいね。
街の変人発明家の貧乏学生御茶ノ水のアパートに転がり込むアトムとスピカ。
662: 2012/02/27(月) 13:57:33.86 AAS
ファーストシリーズで西崎松本節は全てやりつくし、
その後、新解釈的なものを取り入れたが、全部失敗。
キムタク映画で復興ののろしで製作スタッフも世代交代で原点帰りが、今回のヤマト。
663: 2012/02/27(月) 15:24:51.03 AAS
あれ見たのか?w
664: 2012/02/27(月) 18:46:33.90 AAS
「三丁目の夕日」は昭和30年代だから三丁目だそうだ。
なら4丁目写真館でも作るかな
665
(1): 2012/02/27(月) 19:51:35.55 AAS
あなたですか?
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
666: 2012/02/27(月) 21:22:15.62 AAS
>>665
そういうブログあるのね。まあ身近な個人の写真でいいや。街の様子でも
667: 2012/02/27(月) 23:09:17.33 AAS
しかし、このスレの住人って残り1ヶ月なのに盛況ですねw
もう私も、1ヶ月切ったわ、もうすぐ50だわ・・・
あと30年しか生きられないわ、もっと遊びたいのに。
668: 2012/02/28(火) 02:52:24.27 AAS
マトリックス3 はつまらなそうだな、という予感はあったんだ。
ハリーポッター最終もまだ視てないけど、そんな気がする。

アバターはマトリクスとかナウシカにインスパイアされたような印象
まぁ、アメリカの映画って
他の映画のいいとこを集めたようなのが多いね。
669
(1): 2012/02/28(火) 05:46:28.81 AAS
映画のポスターは昔、通学路の電信柱に看板ごと貼ってあったけど今は規制でできないのかな。
怪獣映画はともかく犬神家の湖から両足が出てるポスターは衝撃的だった。
670: 2012/02/28(火) 05:55:05.50 AAS
中学時代リバイバル上映で「七人の侍」「椿三十郎」などの白黒三船映画が上映されてた。
あの「荒野の七人」の元ネタなんだって〜と言われても「('ε') フーン」だった。
新聞あたりのアメリカ映画宣伝の「ぶっ飛んだ解説」も今は昔。

「なんたって凄いのはその後!空軍基地から(無断で借りた)戦闘機で犯人追跡をおっぱじめちゃうんだってからねえ!」
的なww
671: 2012/02/28(火) 06:17:40.59 AAS
>しかし、このスレの住人って残り1ヶ月なのに盛況ですねw

本当に盛況だね。
俺は、あと1週間ちょっとだ。

>空軍基地から(無断で借りた)戦闘機で

関係者の責任問題に発展しそうだ!
672
(1): 2012/02/28(火) 11:15:36.14 AAS
犬神家の一族
広告の力というのを初めて実感したものだ
その後
薬師丸のファンになる俺
673
(1): 2012/02/28(火) 13:06:42.91 AAS
>>669>>672
金田一シリーズだと古谷と石坂といるけど、どっちが好き?
個人的には石坂が演じるキャラが好きかな

この前に「悪魔の子守歌」をレンタルで借りたけど、今改めて観ると犯人バレバレなストーリー展開でつまらなく感じたよ
あの当時は面白く感じたのにね
674
(1): 2012/02/28(火) 13:23:24.41 AAS
>>673
どちらかと言えば石坂。市川映画の様式美みたいなものと横溝の世界感があっていたと思う。

ストーリー自体、横溝作品ってワンパターンって感じがするけど。
675: 2012/02/28(火) 13:42:10.31 AAS
>>674
なるほど
勉強になりました

これを書いていたら何故か、丸尾末広の「パノラマ島綺譚」や「芋虫」を無性に読みたくなってきたw

ともに原作は江戸川乱歩
676: 2012/02/28(火) 20:40:08.98 AAS
角川映画が石鹸、、、、席巻してたじゃん。

野生の証明は最近、図書館で借りた。
677: 2012/02/28(火) 22:44:29.58 AAS
高校生の頃、12チャン土曜夜10時ぐらいに日本映画やってたけど
そこで中尾彰の金田一耕介見た記憶がある
678
(1): 2012/02/29(水) 05:19:21.16 AAS
渥美清もやったっけ?
679
(1): 2012/02/29(水) 12:17:17.27 AAS
>>678
たたりじゃ〜 名作です。
680: 2012/02/29(水) 13:52:38.02 AAS
俺たちの年代ならTBSで放送されていた「七人の刑事」を微かに覚えてると思うが、はっきりと記憶にあるのは「ザ・ガードマン」あたりからかな。
681
(1): 2012/02/29(水) 14:04:19.37 AAS
おしっこを飲みたいまんこ
みんなも飲みたいよねまんこ?
682: 2012/02/29(水) 14:31:57.05 AAS
>>681
JKのならな
683: 2012/02/29(水) 15:17:33.83 AAS
泉大助さん死去
外部リンク[html]:www.asahi.com

うちの親父と同い年だ。合掌。
684: 2012/02/29(水) 20:44:25.99 AAS
しげちよさん?

Joshua Kennedy ?
685: 2012/02/29(水) 23:03:18.42 AAS
>>679
たたりじゃ〜 といえば山崎努。
大学の頃かな? 資生堂のCMに山崎努が出ていて、ちょっと憧れのおじさまだった。
同級生男子に言ったら、あの怖ぇ〜八墓のおっさんか?と言われたw
そう、最強に怖い殺戮シーンだったのだわっ ・・名作ですね!
686: 2012/03/01(木) 05:26:38.25 AAS
ツバメの巣のような頭をした井上陽水やKISS(スペルあってる?ビジュアル系元祖)にハマってるのが居たがどこがいいのかわからなかった。
「港のヨーコ」も
687: 2012/03/01(木) 05:42:50.09 AAS
高校の英語教師がABAのファンで授業にかこつけて翻訳のプリント配って視聴覚室で聴かされた。
意味はわからんがそっちはいい曲だと思った。
688: 2012/03/01(木) 16:17:09.32 AAS
中学の頃の平凡、明星とかのお尻の読者のページとかに、よく井上陽水の髪型はどうすれば
いいのでしょうとかの質問があった。

その頃、井上陽水と篠山紀信の区別がついてなくてね。どこがいいのだろうと思ってたw
689: 2012/03/03(土) 06:06:07.00 AAS
MUSIC LIFE の顔といえば    KISS
690: 2012/03/03(土) 12:47:42.22 AAS
沖縄在住の36年生だけど、中3の修学旅行で九州に行ったとき、「修学旅行で初めて飛行機を利用した学校」ということで地元紙の沖縄タイムスと琉球新報が記事で取り上げていたのを覚えている。
691
(1): 2012/03/03(土) 21:12:11.15 AAS
小学校に上がる前年に「オキコワンワンチャンネル」が始まった。
692
(1): 2012/03/03(土) 23:02:29.29 AAS
>>691
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
693: 2012/03/04(日) 11:47:05.87 AAS
>>692
素晴らしい!
この番組で南沙織が早くも才能の一片を披露していたことを知ることができました。
どうもありがとうございますた。
694: 2012/03/04(日) 14:40:51.98 AAS
ニフェーデ−ビル、ボディービル♪
695: 2012/03/04(日) 21:17:31.67 AAS
ミクシイに「静岡4.5丁目写真」アルバム作った
外部リンク[pl]:mixi.jp
696: 2012/03/06(火) 21:52:49.07 AAS
ジャニス・イアンの「ラヴ・イズ・ブラインド」を久しぶりに聴いた。

なぜだか、(まだそれなりに)若かった頃の母がTVドラマを見ながらさめざめと泣いていた
シーンがフラッシュバックしてきた。
あのドラマって、DVDとか出てるのかな?
697: 2012/03/08(木) 17:34:27.17 AAS
ここ、何人のこってるの?
698: 2012/03/08(木) 20:18:01.96 AAS
ノシ
699
(1): 2012/03/09(金) 06:03:58.54 AAS
今日をもって、50代になりました・・・。

このスレ、いつまで続くのかな?
700
(1): 2012/03/09(金) 14:32:25.50 AAS
いつまで続くの?シンデレラ・ハネムーン

OBが続けるかも。
701: 2012/03/09(金) 15:23:43.95 AAS
四十代卒業してもスレがまだ残っていたらOKでしょw
702: 2012/03/09(金) 20:45:54.66 AAS
これのスレッドが終わったら終わりでいいんじゃね?
703
(2): 699 2012/03/09(金) 23:59:00.59 AAS
>>700
おー!

当方、岩崎宏美のファンです。
1975年の二重唱(デュエット以来、ずっと聞いてます!
704
(1): 2012/03/10(土) 04:38:46.67 AAS
まだ49です。
昨日の自衛隊基地司令官49歳だって凄い違い
705: 2012/03/10(土) 07:59:51.46 AAS
>>703 なんで離婚したの? ますださん、
まぁ、芸能人は離婚するのが恒例だからね。
いといこごろうのDJ入りのLPってあったね。

うちの会社に いわさきひろみ がいるのは内緒。      男だけど。
706: 2012/03/10(土) 08:03:32.08 AAS
>>703
大学で同じ下宿だった奴が郷里で岩崎良美と同級だった
姉は知らんけど妹はやな女だったと

>>704
オバマ君やガイトナー君も同級生だね
707
(1): 2012/03/16(金) 22:53:56.93 AAS
キャンディーズの「おわかれーなんですね〜」って何の歌の歌詞?
708
(1): 2012/03/16(金) 23:00:44.22 AAS
>>707
これ↓だな

「微笑がえし」
(作詞:阿木曜子 作曲:穂口雄右)

春一番が掃除したてのサッシの窓に
ほこりの渦を躍らせてます
机本箱運び出された荷物のあとは
畳の色がそこだけ若いは
お引越しのお祝い返しも済まないうちに
またですね
罠にかかったうさぎみたい
イヤだわあなたすすだらけ
おかしくって涙が出そう
123(ワン・ツウ・スリー)あの三叉路で
123軽く手を振り
私達お別れなんですよ

タンスの陰で心細げに迷子になった
ハートのエースが出てきましたよ
おかしなものね 忘れた頃に見つかるなんて
まるで青春の思いでそのもの
お引越しのお祝い返しも今度は二人
別々ね
何年たっても年下の人
イヤだわシャツで顔拭いて
おかしくって涙が出そう
123(イチ・ニ・サン)3ツ数えて
123見つめ合ったら
私達お別れなんですね

お引越しのお祝い返しは微笑みにして
届けます
やさしい悪魔と住みなれた部屋
それでは鍵がサカサマよ
おかしくって 涙が出そう
123(アン・ドゥ・トロワ)3ツ数えて
123見つめ合ったら
私達歩いて行くんですね
歩いて行くんですね

キャンディーズのラストシングル
709: 2012/03/16(金) 23:07:31.21 AAS
>>708
ありがとう!大学4年の時、実家が東京にある奴に適当にカセットテープに彼の持ってるレコードのダビングお願いした中に入ってた。
不今までの節目節目で思い出す曲だが、ここもそろそろこの曲が流れる日が近い
710: 2012/03/16(金) 23:15:56.47 AAS
そういや今年はまだキャンディーズの「春一番」聞いた覚えがないな
711: 2012/03/16(金) 23:56:01.81 AAS
アコムかなんかのCMで流れてた 「よく晴れた〜 週末の日〜?
〜〜はじめてね〜 ♪ 」 って曲教えてください。
712: 2012/03/16(金) 23:57:43.00 AAS
春一番って、いきものがかりがカバーしてるの知っとるヶ?
713: 2012/03/17(土) 00:00:03.61 AAS
「春一番」
作詞?穂口雄右
作曲?穂口雄右
歌?早見沙織&野水伊織&美名

雪が溶けて川になって 流れて行きます
つくしの子がはずかしげに 顔を出します
もうすぐ春ですね
ちょっと気取ってみませんか

風が吹いて暖かさを 運んで来ました
どこかの子が隣の子を 迎えに来ました
もうすぐ春ですね
彼を誘ってみませんか
泣いてばかりいたって 幸せは来ないから
重いコートぬいで出かけませんか
もうすぐ春ですね
恋をしてみませんか

日だまりには雀たちが 楽しそうです
雪をはねて猫柳が 顔を出します
もうすぐ春ですね
ちょっと気取ってみませんか

おしゃれをして男の子が 出かけて行きます
水をけってカエルの子が 泳いで行きます
もうすぐ春ですね
彼を誘ってみませんか
別れ話したのは 去年のことでしたね
ひとつ大人になって 忘れませんか
もうすぐ春ですね
恋をしてみませんか

雪が溶けて川になって 流れて行きます
つくしの子が はずかしげに 顔を出します
もうすぐ春ですね
ちょっと気取ってみませんか
別れ話したのは 去年のことでしたね
ひとつ大人になって 忘れませんか
もうすぐ春ですね
恋をしてみませんか
もうすぐ春ですね
恋をしてみませんか

? LRC By ョ潤誠?地獄門歌詞組 ?
714: 2012/03/19(月) 05:51:40.26 AAS
今日から50歳。俺が一番最後かな
715: 2012/03/19(月) 10:39:39.79 AAS
    @@@@
   @ Happy @
  Å@Birthday@
(・∀・@@@@
 \ つ  /
  ∪ ∪∞
716: 2012/03/19(月) 11:56:57.13 AAS
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
717: 2012/03/19(月) 18:40:37.86 AAS
無いな
718: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
719: 2012/03/30(金) 10:22:00.33 AAS
もう、ほとんどの人が50代板に移動ですね。
短い間だけでしたが、お世話になりました。
50才はまさかの海外で迎えました、大きなケーキをレストランから
サプライズでいただきました。
皆さんの50才のスタートとこれからの人生が幾久しく
しあわせでありますように。   

じゃ、50代板のこのスレに明日をもって完全移動いたします〜
またそこで、お会いしましょうね、さよなら、さよなら、さよなら〜〜
720: 2012/03/30(金) 10:24:29.54 AAS
ちょこっと訂正、このスレは4月1日まででした。
721: 2012/03/30(金) 11:11:30.91 AAS
海外ってどこ?
ひょんなことって、どんなこと?

興味津々
1-
あと 212 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s