[過去ログ] ●懐かしいスクール海パン (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2013/02/16(土) 17:30:58.75 ID:BmDefepL(1)調 AAS
スクール海パンの素材が明らかに変わった

小学生の息子のを見て思ったよ

昔のはもっと薄くて形が丸分りだった感じがする
58: 2013/02/17(日) 13:05:27.81 ID:OI+DXp1q(1)調 AAS
スクール指定海パンがブリーフ型だった人って、いますか?
59: 2013/02/18(月) 21:48:28.29 ID:ekoMVH9r(1)調 AAS
埼玉県立の某高校出身だけど、ブリーフ型だった。
学年で色違いだった。
60: 2013/02/20(水) 21:59:47.95 ID:XkqhNbeA(1)調 AAS
埼玉県立だと、浦和が確かそうだったぞ
61: 2013/02/21(木) 22:09:18.78 ID:jzC8oO0H(1)調 AAS
熊谷高校だよ
男子校で伝統がある
62: 2013/02/22(金) 23:02:19.21 ID:7CbDZLM9(1)調 AAS
偏差値、メチャ高いやん!
63: 2013/02/23(土) 21:38:55.82 ID:hXJIri3N(1)調 AAS
埼玉県内の県立高校では、浦和と並び
高レベル
64: 2013/02/24(日) 20:42:56.70 ID:KeUXMkiX(1)調 AAS
都内の大学附属高校だったが、競泳用のグリーンのものだった。
65: 2013/02/26(火) 21:57:56.87 ID:yBfhv9PA(1)調 AAS
どこの附属高校?
66: 2013/02/27(水) 21:39:44.61 ID:EpxKVCJO(1)調 AAS
W大附属?
67: 2013/03/02(土) 11:03:51.09 ID:exUgnXwZ(1)調 AAS
スクール海パンは価格、耐久性、機能性、どれをとっても最も水泳に適した水着であると思う。
68
(1): 2013/03/03(日) 09:23:37.49 ID:1OkLRWg8(1)調 AAS
オレのはボックス型だったから、センターに縫い目があって
ちんこが左右のどっちかに偏るのがイヤだったな。

あれって布4枚で作っているだろうけど、
ちんこの収まりを考えたら、
センターで1枚追加して5枚にして欲しかった。
69: 2013/03/03(日) 22:05:16.14 ID:df4pK2Nn(1)調 AAS
>>68
センターの縫い目って確かに有ったなw
玉の収納にはいいんだが、竿は成長してくる中学生あたりになると
下にサポータ穿くしたなかった気がする
70
(1): 2013/03/04(月) 20:56:47.74 ID:8mDmaw9u(1/2)調 AAS
アリーナの ARN-120 最高だったな。履きやすくて動きやすい。収まりも良くて。
今もあるのかな。
71
(1): 2013/03/04(月) 22:12:46.90 ID:/nFflISY(1)調 AAS
>>70
ヤフオクで探せば、見付かるかも?
72: 2013/03/04(月) 22:25:10.50 ID:8mDmaw9u(2/2)調 AAS
>>71
ヤフオクには無さそうだけど、ちょっと検索してみたら今は ARN-70 という型番みたいだね。
73
(3): 2013/03/05(火) 20:20:38.76 ID:G+7Al0R0(1)調 AAS
厨房の頃、ボックスナイロン水着で上向きフル勃起した事あったな。
縫い目に沿って案外目立たないのか?と思ったが、気のせいだった。

授業じゃなくて、部活動(吹奏楽)の夏のプールトレーニングの時。
2人1組になって水中に沈められ息を止めていたのだが、ほとんど
女子ばかりだから目のやり場に困り。向かい合せになっていた子の
大きめな胸を眺めていたのだが、苦しくなっても彼女が余裕の顔で
女子には負けたくないと必死で胸を見ながら息止めてたら、苦しい
のと快感がごちゃ混ぜになってギンギンに勃起してしまった。
74: 2013/03/05(火) 22:25:35.86 ID:bhGGIb3Y(1)調 AAS
>>73
で、目立ってしまったのか?
サポーターはいててもダメだったか?
75: 2013/03/06(水) 22:18:30.57 ID:H0YJq5bC(1)調 AAS
>>73
息を止めるためにわざわざプールへ?
なんだか嘘臭いな
76: 2013/03/07(木) 22:28:35.98 ID:FbJ/JLv1(1)調 AAS
作り話か?
77: 2013/03/08(金) 22:54:33.61 ID:S7Mfrym5(1)調 AAS
ロッカーキーを入れるポケットが内側にあったな。
なんか懐かしい。
女子用の水着には無かったんじゃないか?
78: 2013/03/09(土) 15:12:45.39 ID:d18KiVwm(1)調 AAS
女子用には付いてないよ、妹のを見て不思議に感じてた
79: 2013/03/10(日) 20:55:03.76 ID:n4Emw8qb(1)調 AAS
>>73
話の続きをドーゾ!
80: 2013/03/12(火) 22:12:23.61 ID:5jJsvoAa(1)調 AAS
テス
81
(2): 2013/03/14(木) 16:14:40.25 ID:a51iXjUA(1)調 AAS
ここ見て懐かしくなって、紺色のスクール海パンを仕入れてきた。
arenaの、ARN-180というV型のやつ。
裏地布の上の方に、クラスと名前を書く欄がついているw
上向きに収納すると、ちょうど先端が当たる付近にネームタグがあるw
さすがに名前は書かないが、市営プールに出かけて泳いでみた。
懐かしい感触だが、競泳型なので実に泳ぎやすい。悪くないと思った。
競泳型というよりはブリーフ型か。でもこれ位の方が良いのかも。
嫁さんには中学生みたいと笑われたが、お揃いで着てみると聞いたら
引っ叩かれたわw
82
(1): 2013/03/14(木) 22:17:05.73 ID:PTxdvOyF(1)調 AAS
>>81
懐かしさは、分る気がするよ。
オレも濃紺の横幅が比較的あるブリーフ型を中高生で穿いてたから。
機能面重視なのを実感するよな?
83
(1): 81 2013/03/15(金) 17:54:49.70 ID:MteTtGnT(1)調 AAS
>>82
他にあんまり見かけないけど、ひらひらしたズボンみたいな水着よりは遥かにマシ。
なんだかんだ言って嫁にも好評らしいので、しばらく愛用する事になりそうです。
84
(1): 2013/03/15(金) 21:41:08.79 ID:dP7aVogi(1)調 AAS
>>83
ひらひらしたトランクス型は、脚の動きを妨げるし
ダサいと思うんだけど、今の人は逆にそういうのが
好みなのかね?
つか、そういうタイプばかり売ってるからかな?
85
(2): 2013/03/16(土) 14:22:49.09 ID:zoGzE4eV(1)調 AAS
>>84
ひらひらしていなくても、膝くらいまで丈のある長いやつを
小中学生でも使ってるよね。学校指定がそうなのか?

個人的にはビキニ型の方がむしろブツの形は目立たない
ような気がするよ。長いやつの方が目立つよねw
86: 2013/03/16(土) 22:12:53.21 ID:MBXkab9L(1)調 AAS
>>85
学校指定といえば、甥っ子が俺の母校に通ってて知ったんだけど
スパッツ型に近い、股下丈ロングなタイプらしいぞ。
時代も変化したよな?
87: 2013/03/17(日) 20:32:34.77 ID:EXG1m0Ef(1)調 AAS
>>85
ビキニ型とは、競泳用のことかな?
多少キツめくらいだと竿も安定してきて、目立たないよな?
長いタイプだと、竿が固定しにくく動くってのもあるかも。
88: 2013/03/18(月) 22:39:22.92 ID:M2z6+Sq8(1)調 AAS
竿は前部の縦の縫い目によって、必ず左右に分かれてしまう
89
(1): 2013/03/19(火) 10:34:41.91 ID:WEy6BY0g(1)調 AAS
そう、縫い目は微妙に邪魔だ。
縫い目の無い競泳ビキニタイプがあまりにも快適だった。
90: 2013/03/19(火) 22:46:44.14 ID:BENlqWjX(1)調 AAS
>>89
競泳用だと、縫い目は無いけど収まりはいいんだよな?
もしボックス型で縫い目を使うなら、玉が当る部分のみで充分
91: 2013/03/20(水) 21:12:45.96 ID:M3SZGuJL(1)調 AAS
競泳用の場合は、クロッチにすんなりと収まるからな

ボックス型だと、不安定きわまりない
92: 2013/03/21(木) 22:28:17.44 ID:TBWe4erH(1)調 AAS
クロッチは、不安定な付き方してると最悪!
93: 2013/03/23(土) 22:07:31.75 ID:ey2N/Jj8(1)調 AAS
クロッチは全てにおいて縫い付けてなから(上下のみ)
よれてしまうんだよ。
94: 2013/03/25(月) 21:35:30.10 ID:Rm+AErFh(1)調 AAS
クロッチって、単に透け防止だろ?
95: 2013/03/27(水) 22:27:25.31 ID:z310wEvp(1)調 AAS
クロッチでベージュ色とか、なぜ無いんだろうな。
96: 2013/03/28(木) 21:44:01.94 ID:J32M6t5K(1)調 AAS
女性の水着にはベージュが定番なのにな?
97: 2013/04/11(木) 21:44:33.09 ID:2sgMB8yu(1)調 AAS
フットマーク社の海パンは、ベージュの布が
付いてるよ。
98: 2013/04/29(月) 10:58:47.11 ID:nudaJDXT(1)調 AAS
去年俺が高校1年で、職業体験で幼稚園に行ったとき、
水泳部だったから、小さめの海パン穿いてて、
その時のもっこりが、幼稚園児には衝撃だったみたいで、
幼稚園児数人がかりで押さえられて金玉握らたことがあります。
しかも、玉握った子、女の子だったし…
それを見た女の先生は目のやり場に困ったのか完全無視だった。助けてよ…(笑)
99: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:kOZa/GuY(1)調 AAS
ナイロンベースの伸縮性に乏しい四角い海パンは、まだあるんだろうか?
当時あれはあれで新しい型のようにも思われたものだが。
100: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:7Qz6yYYF(1)調 AAS
ナイロン100は、見かけなくなったね。
生地が縦に伸びるけど、横には伸びにくいから、
割りと窮屈なタイプだよね。
今はポリエステル生地のものが多いみたいだよ。
101: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FW31wg9J(1)調 AAS
あの、ごわごわした厚い生地だけど別の意味でピチピチ?な四角い海パンで
勃起すると締め付けが強烈になって更に勃起が高まりピンチに陥った記憶が
あるけど。伸縮しにくいから内容物の物理的な変化にも弱いんだよなw

その頃に女子が着ていた薄手の競泳っぽい水着が少し羨ましく思えたよ。
102: 2013/09/01(日) 09:43:21.72 ID:uk4jb7sU(1)調 AAS
≫101

下にサポーター穿かなくても済むぐらいだよね?
103: 2013/09/02(月) 08:20:14.38 ID:BQtgn7YN(1)調 AAS
俺は反対に、伸縮性に富んでいてあそこの形状が丸わかりになるタイプが学校指定だったから、
恥ずかしくて仕方なかった\(//∇//)\
104
(1): 2013/09/02(月) 20:52:44.38 ID:WF34bDnZ(1)調 AAS
小学校ではブルマみたいなヨタヨタの紺パンツで、あんまり印象は無かったが。

中学ではナイロンの四角い海パンが指定だった。横に白ラインとかは無くて、紺だけど
少し薄い色の、Cat's eye とか書いてあるメーカーだったと思う。絶妙にフィットする
のだが局部の締め付けがキツくて、市民プール行って水中で潜ってる女の子を見て勃起
した時に、締め付け感でそのままプールの底で射精したという事件はあった。

高校ではarenaのビキニタイプのスクール水着を与えられた。これはうんと薄手で水に
入って濡れるとペッタリと身体にフィットした。女子も同じシリーズの水着で、完全に
身体のラインが出ていたが、それを見て勃起した時は大いに目立って参った。
105
(1): 2013/09/03(火) 12:42:51.43 ID:70mr0L7C(1)調 AAS
≫104
下にサポーターは着用しないのがデフォだったの?
106: 104 2013/09/03(火) 16:18:20.90 ID:czh6RvUY(1)調 AAS
>>105
中学ん時だけかな。それも一時期だった気がする。
107: 2013/09/04(水) 12:54:57.65 ID:3J2Ne/H4(1)調 AAS
サポーター穿く人って、中学生の時はクラスの男子の1割位だった。
高校になると半数以上が穿いてた。
108: 2013/09/04(水) 19:20:39.49 ID:9evT/cNG(1)調 AAS
高校では競泳タイプだったからサポーターとか使わなかったな。
かえってみっともない感じだった。
109: 2013/09/04(水) 21:09:32.88 ID:M89lJD86(1)調 AAS
サポーターで思い出したけど、大学時代に男女で海に行く機会があったんだが
その時にサーフパンツ状の水着の中にサポーターの代わりにスクール競パンを
履いて行った。そしたら他の奴も同じこと考えてて、横に白ラインの入ってる
ボックス型のスクール海パンとか、Vタイプの海パンを履いてるのが居た。

一人は競泳ビキニでそのまま遊んでた(そいつは元水泳部)けど、着替えの時
うちらの姿を見て、その中の水着だけで泳いじゃえよ!と言われた。さすがに
実行しなかったんだけど、すれば良かったなと少し後悔していたりw
110
(1): 2013/09/05(木) 07:42:44.63 ID:16bLOyT+(1)調 AAS
四角いスクール海パンは、教職免許の実技で穿いたんだけど、サポーターなど着用しなかったな。
思えば社会人になってからも、市民プールで泳ぐ時はそのスクール海パン穿いていたけど、慣れもあって泳ぎ易かった。
競泳用は際どくて苦手だったし、サーパンは泳ぎには向かない。
俺ぐらい長いことスクール海パン穿いていた人って、他に居ないかも。
111: 2013/09/05(木) 15:28:06.69 ID:M098HyMv(1/2)調 AAS
スクール海パンは機能性、耐久性、価格、さらにエロさにおいてすべてに最適な水着である。
112: 2013/09/05(木) 15:31:39.42 ID:M098HyMv(2/2)調 AAS
>>110
40代だけど学校卒業後もずっとスクール海パンで市民プールや川に泳ぎに今でも行ってる。
今年も行ってきた
113: 2013/09/06(金) 13:00:50.76 ID:E8LI0xmi(1)調 AAS
市民プールで泳ぐなら、濃紺のスクール海パンてマッチすると思う。
奇抜な形、色じゃないほうが市民プールでは無難だし。確かに同年代くらいな人がスクール海パン穿いてるのを見かけること、あるよ。
まぁ、ショートボックスという水泳を本格的にやる人が練習用に穿くものと似ている感じはするけど。
114: 2013/09/07(土) 10:09:51.20 ID:kD2Bt/gB(1)調 AAS
中学で水泳部だった。
サポーターは穿かないのがデフォだったね。。ハミ出したりするとはしたないとかダサいってこともあるけど、

水の抵抗が大きくなるし股関節も動かしにくくなるから。
115: 2013/09/07(土) 23:08:40.66 ID:ItfkJyhL(1)調 AAS
男のスクール海パンのどこにエロさがあるのか、分からない。
女のスクール水着なら分かるんだが(;゜0゜)
116: 2013/09/08(日) 09:21:13.24 ID:/OhgOEYG(1)調 AAS
30代になってる人が学生の時のスクール海パンなど、まだ持っているケースは稀じゃね?
117: 2013/09/08(日) 14:50:51.68 ID:UEckaMdk(1)調 AAS
>116
40代だが夫婦で大学生時代のスクール水着持ってるよ。
たまにそれで市営プール行ってる。
つい、けのび競争とかしちゃうんだなw
118
(1): 2013/09/09(月) 12:34:46.39 ID:WPPMX2OQ(1/2)調 AAS
かなり前のスクール水着を持っているんですねー
生地は今よりも柔らかい感じですか?
119: 2013/09/09(月) 17:31:42.16 ID:DV4kohPN(1)調 AAS
>>118
116ではないが20年くらい前のスクール海パン持ってる。
ナイロン100%で厚い生地、
伸縮性がよくて水に濡れるとよく伸びる。
プールから上がるとあそこにピッタリ張り付いて形がくっきりになってた。
120
(1): 2013/09/09(月) 23:36:32.82 ID:WPPMX2OQ(2/2)調 AAS
てか、下にサポーターパンツは着用しなかったの?
121: 2013/09/10(火) 00:33:32.00 ID:YkzIPB/r(1)調 AAS
サポーターにこだわる常駐さんが少なくとも一人いらっしゃるとお見受けした。
私事、小学校時代のブルマ水着、中学時代のボックスナイロン水着、高校時代の
ビキニ競泳型スクール水着、大学でのビキニ競泳水着、全てサポーターってのは
履いたこと無い。ちなみに水泳部でも無ければ水泳経験も無い、ただの人。
122: 2013/09/10(火) 06:33:12.88 ID:UfNRURoi(1/2)調 AAS
>>120
穿いてなかったな
123: 2013/09/10(火) 12:33:36.70 ID:6Yy46hRM(1)調 AAS
サポーターは、穿くのが面倒くさいのと尻や股間がキツイのとで穿いたことはあまり無い。
透け防止なら、スクパンの裏布が代用出来ると思ってた。
競泳用はそもそも穿いたことない。
124: 2013/09/10(火) 13:24:13.89 ID:UfNRURoi(2/2)調 AAS
そもそもスクール海パンの裏布はくっきり防止のためでもっこり防止ではない。
もっこりが気になるならサポーターを穿けってこと
自分は一度も穿かなかったけど
125: 2013/09/10(火) 21:18:49.72 ID:xzQ5Z73v(1)調 AAS
つーか、オレが中学の時は裏布すら無かったのうな??
それを直穿きしていたんだから、ある意味、勇気有ったと思う
126: 2013/09/12(木) 12:39:20.59 ID:iMyFiNgd(1)調 AAS
子供用は、裏布がないものばっかだよ。
127: 2013/09/14(土) 12:15:31.31 ID:wBex56Va(1)調 AAS
中学生になると、発育のいいヤツはサポーター穿いても上向きにしてると
形がくっきり出ていたな。
128: 2013/09/15(日) 12:00:41.97 ID:32y02IQq(1/2)調 AAS
縮んでいるのに、勃ってると指摘された高1の夏。
スクール海パンも生地が脆くて形がよく見えてたからかも。
129: 2013/09/15(日) 13:52:10.06 ID:bTFQeCFh(1)調 AAS
中学時代のボックス型ナイロン水着では、上向きに収納してる奴が
たまに斜め45度位になってるのが凄く目立って見えた。
俺も上向きで結構しょっちゅう女子を見て勃起してた気がするけど、
斜めには倒れないで縫い目に沿って上を向いてたがw
市営プールで自分で履こうと思って買ったarenaの競泳ビキニ型の
スクール水着で、上向きで勃起したら目立ちまくって焦ったけどw
130: 2013/09/15(日) 20:46:15.34 ID:32y02IQq(2/2)調 AAS
≫129
当時のスクール海パンて生地がやけに軟らかくなかった?
しかも前面の中央部に縫い目が走ってて、玉はいいけど竿の収納がしにくかった。
サポパン穿いてないとすぐに位置が変わってしまって、落ち着かなかったな。
131: 2013/09/16(月) 18:22:47.83 ID:cqraeCGV(1)調 AAS
前側に縦の縫込みって、アレにとっては位置が不安定Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
132: 2013/09/16(月) 19:46:48.08 ID:LPUtzQK0(1)調 AAS
わかる!
あの縫い目のお陰で、キンタマは左右に1個ずつわければいいけど、
ちんちんはどちらかに寄せなければならなくなるもんね。

小学生の頃から常々不便だとは思っていたよ。
133: 2013/09/17(火) 18:27:47.09 ID:iWwUopHv(1)調 AAS
小学生→ナイロン100の紺のボックス メーカー不明
中学生→ポリエステル100のボックス フットマーク
高校生→綿35ポリエステル65 紺のジョギングパンツ ミズノ スーパスター
高校のはヤフオク見てたら実は陸上競技のウェアだったということを知った。
134: 2013/09/18(水) 17:12:57.96 ID:nfFsMxym(1)調 AAS
≫132
俺らの時は、中央の縫い目は玉の部分だけだったよ。
真ん前にラインが走ったら、そりゃサポーターでもつけないと落ち着かないよな?
135: 2013/09/19(木) 12:40:04.68 ID:5DEyeE1b(1)調 AAS
自分が穿いていたものがナイロンだとかポリだとか、よく覚えてるね?
素材なんて意識したことすらなかった。
オレの時はとにかく淡い、濃いはあれど紺色の四角いものしか皆、穿いてなかった。

今の子供達と違うのは股下丈が短くて、屈伸なんかするとおいなりさんがポロリなんてこともあった。
136: 2013/09/19(木) 17:43:44.63 ID:sTt+ZI5a(1)調 AAS
中学の夏休み、希望者のみ2泊3日の水泳学習があったんだけど、
昼間はプールで練習、夜は近くの民宿に皆泊まった。
男女合わせて20人くらいだったんだけど、水着はもちろん全員スクール水着。練習が終わった後、そこの民宿でみんなの洗濯物、
当然水着も洗濯してくれた。
ただ水着の干し方が女子のを干してある前に、男子の海パンがなぜかみんな裏返しで干してあって、あて布が丸見え状態。サポーター履いてた奴は自分の海パンの横に一緒に干してあった。
そこは通り沿いに面してたので通りを歩く人たちからは丸見え状態。
あて布には名前が書いてあったんで、自分の大事な部分を通行人に見られてるようで恥ずかしかった。
137: 2013/09/20(金) 00:03:33.14 ID:KDtqEJ/V(1)調 AAS
中学のナイロンボックス水着時代、普段はサポーター使って無かったけど、隣の席の
女の子に県営プールで水泳教える約束して二人で行った時は、勃起必至と判断して
初めてサポーターはいた。
結果、勃起はおろか水中射精までしちゃったんだけど、サポーターって凄いなという
実感は得られた。でも結局その時しか使わなかったな。
138: 2013/09/20(金) 08:51:41.39 ID:VZnZCRoS(1)調 AAS
で、締め付けで勃起はバレなかったの?
サポーターって、勃起対策のものだったのか••俺とは認識が違ってたわ。
139: 2013/09/20(金) 19:36:51.35 ID:eLZv328y(1)調 AAS
今ってプール行っても、スクール海パン履いてるなんて小学生でも
低学年までしか見かけなくなった。
親の影響なのか、ほとんどサーフパンツか競泳用のスパッツタイプ。
俺らの学生の頃は中学までほとんど学校の海パンだったよ。
たまに卒業生の監視員に声掛けられたり、当時俺、体格が小さかったけど
中学生以上しか入れないプールでも、水着見て納得してくれたりした。
140: 2013/09/21(土) 08:56:12.03 ID:k6ddbqVX(1)調 AAS
俺は高校生でも紺色のスクール海パンで市営プール行って泳いでいたな。
勿論サーパンの奴の方が多かったが、スクール海パンがそんなに珍しいものではない時代だったんだな。
90年代初期の話だけど。
141: 2013/09/21(土) 16:54:11.67 ID:HHn1ZcxL(1)調 AAS
夏休み、友達と市営プール行ってクラスの女子とかに偶然会ったりしたけど、大抵女子はスクール水着じゃなくて普通のかわいい水着だったりするので、こっちは全然気付かなかった。でも俺らは学校指定水着だから向こうからはすぐわかったみたい。
142: 2013/09/22(日) 17:10:23.87 ID:6jTAIVzf(1)調 AAS
女子は使い分けするケースが多いかもね?友達と示し合わせたりして。
男は俺らの世代はそこまでしなくて、取り敢えず学校のでいいや•••みたいな。

今の時代は、盗撮とかもあるから女子のスクール水着は敬遠されがちらしいけど、いやはや時代はかわったよね。
143: 2013/09/23(月) 19:46:53.53 ID:mjdBuKqv(1)調 AAS
今は、フットマークって言うブランドが水着のシェア高いらしいね。
先月、義理の姉が言ってた。
俺らの頃には東レとか限られてたのに。
144: 2013/09/24(火) 07:49:31.46 ID:aiUtwak9(1/2)調 AAS
俺らの頃もフットマークだったけど、他では見ないタイプだった。
右横に白いラインが入ってて。
だから市営プール行っても、それ履いてる奴見ると 
すぐに俺らの学校の生徒だってわかったよ。
145
(1): 2013/09/24(火) 12:35:36.50 ID:Y4COTAnj(1)調 AAS
フットマークってやけに光沢が出ないか?
それに前布有りでも超薄いし。
俺は白ラインの無い単なるBOXタイプだったけど、サイズ表記よりも大きめに出来てる印象だね。
146: 2013/09/24(火) 17:15:33.01 ID:aiUtwak9(2/2)調 AAS
>>145

外部リンク:item.rakuten.co.jp
こういうやつ。生地はポリエステル100%だったと思う
右側の白い部分は透けたけど。
147: 2013/09/25(水) 08:36:00.73 ID:orz4/ODE(1)調 AAS
斜めのラインは珍しいから、人目を引きそう。
透け透けなら、サポーター着用率高そうだな。
148: 2013/09/26(木) 12:33:30.34 ID:1nbaDRlR(1)調 AAS
俺の時は、フットマークなんていう洒落たブランドは無くて、ユニチカとかカンコーが多かったと思う。
30代後半と前半で違うのかな?
149: 2013/09/27(金) 12:44:45.76 ID:2CZ/y4Rc(1)調 AAS
俺の時はハンドマークが流行っていたな。
150: 2013/09/27(金) 16:01:49.45 ID:M4Flncgg(1)調 AAS
うちの田舎だと中学生くらいまでは今も夏休み中とかに学校用の水着で市民プールに
現れる子を見かける。けど、なぜか女子ばっかり。男はサーフパンツっぽいのがほとんど。
何でだろうね。女子のスク水も地域性なのか。かなり謎なんだけど。
151: 2013/09/28(土) 13:29:22.94 ID:DRg3vfO6(1)調 AAS
10年位前からサーフパンツみたいなタイプに変化して来ているよ。
俺らの頃のようなピッタリしたものは、思春期の男子には恥ずかしいと言うのもあるんじやないかな?
152: 2013/09/29(日) 12:29:09.90 ID:V5tWS32S(1)調 AAS
盗撮対策で女はスクール水着を使わなくなってきてるし、男も時代の流れもあってか、昔ながらのボックス型スクール海パンは少なくなってるってのが最近の傾向みたい。
153: 2013/09/29(日) 18:15:34.97 ID:eEM8kspQ(1)調 AAS
みんな卒業する年のプールが終わったらもう水着は不要だと思うけど、
どの時点で処分してたのかな。
俺は、高校入る前の春休みに、
母親に制服や体操服と一緒にゴミとして出されてて、夜こっそり体操服と
海パンだけはゴミの袋から出して手元に残した。
なんか思い出を捨てられたようでショックだったから。
今でも押入れの箱に取ってある。
154: 2013/09/30(月) 12:28:55.17 ID:JZFo0QbV(1)調 AAS
高校で水泳の授業があって生協の売店で買ったものを使ってたんだが、卒業後も2年くらいはタンスにしまってあったと思う。
実際、何度か近所の公営プールに行った時にそれを使った。
逆に学ランとかは、クリーニング代がかかるからと言って母親が処分しちゃったと記憶してる。
155: 2013/10/01(火) 08:28:42.16 ID:JfpWP9P3(1/2)調 AAS
平成初期の海パンて、テロテロしててゴムみたいな柔らかい素材感。
競泳用も頼りない感じの素材だった。
当時は、必死にあそこの形を隠すためにサポーターを必ず穿いてたもんだ。
高校を卒業してからは、大学の体育講座で選択が水泳だったから棄てなくて良かったと思ったことがある。
156: 2013/10/01(火) 20:28:57.65 ID:fJPpMdCp(1/2)調 AAS
俺は中学2年くらいから勃起すると皮が剥けるようになったから
中学の海パン直ばきで勃起なんかするとチンコ剥け始めは
あて布に擦れて痛かったからサポーターは必要だった。
157
(1): 2013/10/01(火) 21:46:43.47 ID:JfpWP9P3(2/2)調 AAS
海パン穿いてる時に勃起なんてするものなの?
俺は経験ないよ。
158: 2013/10/01(火) 22:06:53.94 ID:fJPpMdCp(2/2)調 AAS
>>157
一番エロいこと考える時期じゃん。女子の水着姿見たり
友達が耳元でエロい事言ったり、触ったりしてきたからヤバかったよ。
159: 2013/10/02(水) 06:32:32.36 ID:+vqd7KFH(1)調 AAS
俺も人前では流石に無いが、海パン穿いてて勃起は経験ある。
サポーターがあると、精神的に楽ではあった。
この気持ちは男なら解る人が多いんじやないかな?
160: 2013/10/02(水) 22:12:48.42 ID:2UKinQn0(1)調 AAS
今は指定水着ない学校もあるんだね。紺や黒系統の水着ならOK
なんだって。スクール水着なんて履いたこともない子供達も多いんだろうね。
161: 2013/10/03(木) 19:47:36.01 ID:Q4sUHHkp(1)調 AAS
俺の時は指定は小学校のみで、中学、高校は指定無しだった。
市販のボックス型で紺がクラスでも一番多かった。
それ以外では、サーフパンツみたいなのを穿いても怒られなかったけど、泳ぎにくいのか避けてる奴も多かった。
162: 2013/10/04(金) 06:57:06.13 ID:r9aZEOGk(1)調 AAS
高校とかになると胸毛やすね毛、腋毛とか濃くなってる奴もいて、
体と顔はほとんどおっさんみたいな奴もいたな。
それなのにスクール海パンっていうアンバランスな感じがまた良かった。
163: 2013/10/04(金) 12:51:21.35 ID:sUvza7B8(1/2)調 AAS
顔はオッさん臭くなるし、身体つきも中学生とはちがってガッチリしてくるからね。
華奢なイメージが薄れてくる時期だよ。
スクール海パンって、それでも不思議と周囲が穿いてるとその場では違和感ないよね。
164: 2013/10/04(金) 20:37:35.79 ID:7bK6jlNM(1)調 AAS
逆に俺は童顔で華奢だから、今でもスピードのスクール海パン履いて
プールのジャクジー入ってると「高校生?」って声かけられる。
「はい」って答える事にしてるけどw
165: 2013/10/04(金) 21:40:33.69 ID:sUvza7B8(2/2)調 AAS
30代で高校生に見られるって、、、一体?
166
(1): 2013/10/05(土) 12:25:11.69 ID:Sxwb/TO7(1)調 AAS
スクール海パンの当て布って、取付が弱いとチンポの収まりが悪いよね。
いっそ切り取った方が楽ちん!
167: 2013/10/05(土) 16:28:45.90 ID:6Q9zgVZ3(1)調 AAS
2chスレ:psycho
168: 2013/10/06(日) 14:51:07.29 ID:/lK83BDJ(1/2)調 AAS
海パン穿いてる時に勃ったことが無いなんて言ってる奴、マジで?
169: 2013/10/06(日) 22:27:04.98 ID:tU3DtXUg(1)調 AAS
中高大と、勃起しない事の方が珍しかったような・・・・
170: 2013/10/06(日) 22:29:00.07 ID:/lK83BDJ(2/2)調 AAS
それは君だけだったのでは?
他の友達はそんなはしたない真似はしていなかったと思うけど?
171: 2013/10/06(日) 23:30:49.57 ID:eKX3deuZ(1)調 AAS
>>166
チソコ切るのか?
172: 2013/10/07(月) 12:25:57.71 ID:9bzgFT2b(1)調 AAS
あそこがデカい奴だと、平常時でも勃起してると勘違いされそうだよな。
173: 2013/10/08(火) 06:23:37.98 ID:ISlbTUlG(1)調 AAS
学校のプールって異常に塩素が強くなかった?
消毒槽なんて塩素の匂いで気持ち悪くなるほどだった。
おまけに、夏休みの間ほぼ毎日プール行ってたから、水着も色あせて
紺色だったのが一人だけ明るい青色に変わってて恥ずかしかった。
174: 2013/10/08(火) 12:32:44.32 ID:P8XkJpYo(1)調 AAS
スクール海パンてのは、所詮、消耗品だから塩素でやられて色褪せるのは確かに早いよね。
俺自身、授業で使って夏休みのプール開放で使って更に友達と市営プール行っては使ってたから、2年程度で買い替えていた。
あと、当時のは縫製が甘く、糸が解けてきたりするのも早かったな。
175: 2013/10/08(火) 18:02:23.21 ID:CoBQAdLa(1)調 AAS
洗濯する度に透け具合が加速していったな。。。
176: 2013/10/08(火) 21:05:14.84 ID:OCUX5o3O(1)調 AAS
arenaのビキニ型を常用していたけど、1年で買い替えてたな。薄くなってきて。
177: 2013/10/09(水) 08:42:17.42 ID:tS0cy95S(1)調 AAS
色落ちとテカリ具合で、買い換えの目安が出来ていた感じ?
高校の授業で使っていたものなんか、社会人になっても穿く機会無いから棄てておけば良かったのに、27歳の転勤する時まで有ったから不思議。
頻繁に使ったつもりないが、年月の経過で劣化するんだろうか?
178: 2013/10/09(水) 14:11:45.26 ID:jA4nPgSG(1)調 AAS
高校の時は競泳型のスクール水着だったが、3年の時は何か繊維が劣化してて
ビローンって感じでもっこりがクッキリ目立つようになってたわ。買い替える
のも面倒でそのまま穿いてたけど、他にもそんなやつばっかりだったから。
女の子の水着もツルツルというかテカテカ状態になってて、乳首まる見えの子
とかいらっしゃいましたな。女子の方が身体ラインにペッタリ貼り付いてて
見るも無残なくらいにエロかった。
179: 2013/10/09(水) 19:08:14.71 ID:mVqmXM3z(1/2)調 AAS
四角いボックス海パン懐かしいなー。
あと、今はメッシュかシリコンの水泳帽だけど、あの頃みんな使ってたゴムの筒型の水泳帽も懐かしい。
180: 2013/10/09(水) 19:14:15.17 ID:mVqmXM3z(2/2)調 AAS
大学でたまたま水泳授業があり、水着買う金も無かったし高校時代の水着があったのでそれで突撃した。
2回目の時、海パンの一部が薄くなって透けていることに気が付いたが、別にいいか、とそのまんま。
ゴム水泳帽は弾力が低下していたし穴が開いていて水に入ると浸水していたが、それもそのまんま。
女の子に「中学生スタイル」だと笑われたが、今にして思えば最後のスクール水着の思い出だわw
女の子も高校の水着、中には中学の水着だという子もいて、なんかノンビリした感じだった。
181: 2013/10/10(木) 01:46:57.46 ID:2zuc0fzs(1)調 AAS
ボックス海パンとゴムの水泳帽子で屋外プールで女子とだるま浮きしたい。
182: 2013/10/10(木) 07:04:32.86 ID:3AImlQk2(1/2)調 AAS
健康のためにプールに行こうかと思ってるんだけど、
スクール海パンで行ったら変な目で見られるのかな?
値段安くていいんだけど。
183: 2013/10/10(木) 12:31:58.01 ID:O6R1Aekv(1)調 AAS
小学生が穿くような名前を書く欄が白い布で表に見えてたら、注目されると思う。
そういうのが無くて、例えば全体が紺色ならむしろ地味で目立たないよ。
今は水泳の練習用のボックス型がアリーナとかで出ているけど、股上が浅めのスクール海パンだとそう言うタイプの水着と大差ないから、全然変ではないと思う。
1-
あと 819 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s