[過去ログ] ♪中島みゆき Vol.3あ・り・が・と・う@三十代板♪ (992レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739: 04/09/17 14:11:04 ID:+dDOMZDA(1)調 AAS
え、「夏土産」「この世に二人だけ」って
横恋慕?女が自分に気があると知りつつ、
表むき友人として付き合っていて(or体だけの関係)
彼女の存在をあえて言わずに隠していたとかじゃなくて?
まあ「テキーラを飲み干して」はそのまんま横恋慕だけど
みゆきさんの歌、別れる(諦める)一歩前の微妙な二股が多いね。
その中でめずらしいと思うのが「蒼い時代」「囁く雨」
相手が年下ぽくない?
なんつーか、ああいう歌い方、好きなんだよねえ。
激しいがなりでもなく、かといって囁くでもない。
740: 04/09/19 04:54:46 ID:eQo/sjhj(1)調 AAS
「B・G・M」の横恋慕ぶりはかなり切ない。
741: 04/09/21 07:55:17 ID:fDBpW2Ie(1/2)調 AAS
「夏土産」は一緒に暮らしてる彼氏に新しい彼女が出来たという設定だと思ってたよ。
いや、毎年夏の休暇は彼と旅行してたのに今年は友達と海水浴だと言う…
だから同棲はしてなくて普通に付き合ってる恋人かもしれないけど
なんとなく一緒に暮らしてるっぽいと思ってた。彼女にばれないように
他の女ともつきあうなんてずるいやっちゃなーそれをまだ自分に対しての
やさしさだと思う彼女にもどかしさを感じたもんでした。
あ、でも一緒に暮らしてたら彼女の友達から届いた土産を彼が目撃して
ギク! ってことになりそうだな。
「この世に二人だけ」も二股だと思う。
『あなたは教えてくれない、私も訊ねたくはない』がなければ
片思いだけどね。
男が実は結婚してることを隠して『私』とつきあってる設定かな。
『夕暮れの木枯らしに煽られて、あなたと同じ苗字が滲む』って
彼女のペンネームかもしれんけど。
そういえば「悪女」も一緒に暮らしてる男が心変わりした歌じゃなかった?
なんかあの頃の歌そんなシチュエーション多いね。
742(1): 04/09/21 09:50:00 ID:gp4VcBIw(1)調 AAS
「この世に二人だけ」は捨てられた直後くらいに
前から本気で付き合ってた挿絵画家(すげー具体的じゃないか?!)と
結婚した設定なのかとずっと思ってた。
男が既婚なのにあえて黙ってたとも取れるか。不実な男やな。
それで「気にしないで」じゃ本妻が怒鳴り込んでくるとw
黙って身を引くのって
主人公が水商売とか、自分を卑下するタイプが多いせい?
男に自分を本気で惚れさせる事ができない己への視線つーか。
選んでくれないのは自分に何かが欠けているから
なんて解釈もあるけど。
どんなに女がいようと、自分に本気になって
くれさえしていればいい。それが結婚という形に完結しなくても。
なーんて。
743: 04/09/21 12:49:23 ID:+fzNPn2g(1)調 AAS
そういえばある時期から不倫を匂わせる詞が増えた気がする
744(1): 04/09/21 13:32:56 ID:fDBpW2Ie(2/2)調 AAS
>>742
>「この世に二人だけ」は捨てられた直後くらいに
>前から本気で付き合ってた挿絵画家(すげー具体的じゃないか?!)と
>結婚した設定なのかとずっと思ってた。
あー、それだ、それだ。既婚を隠してたよりそっちのほうがしっくりくるね。
『二人だけこの世に残し、死に絶えてしまえばいいと、
心ならずも願ってしまうけど、それでもあなたは私を選ばない』だからね。
たとえこの世に二人っきりになったとしても、彼の心は私のものにはならないと、
彼女はわかってるわけだから。彼が結婚して捨てられたんだろうな。
でもなーんか、彼は結婚のことをまだ隠して『私』との関係を続けてる気がして
ならないな。
「気にしないで」もいいよねぇ…
いずれ彼は自分を捨てて奥さんの元へ帰ることを覚悟してつきあってたんだろうね。
切ないねぇ…
いや、自分が妻の立場だったら浮気相手に
『あの人に訊いてみるといいわ、その通りだときっと言うから』
『あの人はあなたをいつも好きよ、それはあたしが保証できる』
『あなたになおさら惚れなおさせただけ、感謝されてもいいくらいだわ』
なーんて言われたらむかついてしょうがない気がするけどw
745: 04/09/21 14:15:18 ID:lPjOE0A7(1)調 AAS
>744
同意。なんつーか基本の人間性疑うよね。
自分なら、『あなたになおさら惚れなおさせただけ、感謝されてもいいくらいだわ』
んな台詞言われた日にゃ、主人公に
「あんたそれでいいのっ?」と肩揺さぶっちゃうなw
それを誉め文句として素直に受け止めたらしい本妻もなんだかな。
内心どう思ったんだか。
>どんなに女がいようと、自分に本気になって
>くれさえしていればいい。それが結婚という形に完結しなくても。
>なーんて。
その究極体が「HALF」?
746: 04/09/23 09:58:07 ID:LEsE3PgI(1)調 AAS
絵を描く人&旅立ってしまう人の設定が時々出てくるね。
このへんの人物にモデルがいたんじゃないかなーって思うんだけど。
「この世に二人だけ」「すずめ」「彼女によろしく」に同じような流れを感じる。
あと、「愛が好きです」に載ってた「シャクな彼から航空便」だっけ・・・
昔、きっと同じモデルなんだろうなーって思いながら聴いてた。
それもしばらく忘れてたんだけど、
近年「後悔」を聞いて、あっこれは!とまた思い出した。
747: [age] 04/09/26 18:35:56 ID:0LQwgkyl(1)調 AAS
たまにはあげとこう
748(1): 04/10/07 18:14:38 ID:TFmmk31H(1/2)調 AAS
もうみゆきさんがANN'のラストのリスナー葉書のような
寂しい理不尽さや孤独を歌ってくれる事はないのだろうか。
もし歌ってくれたらどんなに励みになるだろうと。
少し弱気な自分・・・・・・接客業は凹むなあ。
学生の時はその時の辛さがあったけど
今の辛さはあの時の比じゃないんだって気がついた。
749: 04/10/07 19:31:07 ID:kVOiRcvF(1)調 AAS
>>748
私は「恋文」に癒されましたよ。
ただこれは個人的な体験と上手く(?)リンクした結果で、確かに直接的な励ましは少なくなってるのかもしれませんね。
でも彼女が歌い続けてくれるだけで私は幸せです。
750: 04/10/07 23:25:09 ID:TFmmk31H(2/2)調 AAS
うん・・・歌い続けてくれて現役なのは幸福な事、わかってる。
多分、みゆきさんとは、
歳の取り方、物事の見方といい全然べクトルが
自分とは全く違う地点へ向いてるんだなあと思う。
確かに個人的だけど、普遍的に変わらないなものへの視点が
めちゃくちゃ好きだった。恋にしても世情にしても。
ああ、でも
なんか辛い時だけみゆきさんを頼りにしてる感じで鬱だ。
昔ほんとーに癒されて立ち直ったからまた縋ってるって感じ・・・
「恋文」私も好きです。
751: 04/10/11 18:10:32 ID:NYpEE0SV(1)調 AAS
漏れはLOVE OR NOTHINGが好きだな。
昔の歌を聞きたくはないと言いながら
歌うみゆきに萌w
752: [age] 04/10/23 13:43:29 ID:Z+oh7WWh(1)調 AAS
age
753(1): 04/10/26 07:45:41 ID:uHOfdidY(1)調 AAS
櫻井君の「僕たちの将来」にやられました
754: 04/10/28 20:46:11 ID:vo/Y0PIj(1)調 AAS
今はビールで酔っ払いながら『誕生』で泣いてる。
755(1): 04/10/28 23:32:53 ID:/9mvm4XV(1)調 AAS
俺も、今酔っている。
最近、ちょっと聴いてないな。みゆきさん
あのひとには、幸せになって欲しいな。。。
756: 04/10/28 23:46:59 ID:Csr6s9Z9(1)調 AAS
>>755
> あのひとには、幸せになって欲しいな。。。
全くだ。
Yさん元気かな。
この状況では元気じゃないだろうな。
今どこかで彼女が泣いてるような気がするんだ。
お願いだから笑ってよ...と言いたいです。
「忘れな草をもう一度」を聴きながら書いてます。
757: 04/10/29 09:22:44 ID:lR9lgFbn(1/2)調 AAS
昨日近所のドラッグストアで男の声で歌う「糸」が流れてきた。
今、誰が男性歌手がカバーしてんのかな? >>753さんのいう櫻井君とやら?
なんかミスチルの桜井の声っぽく聞えたんだけど、まさか彼じゃないよね?
でもやぱーりみゆきさんが歌うのがいい。なんかしみじみ人生の重みを感じる。
「糸」は男性が歌うのはあんまり合わないんじゃないかなあ。
櫻井君とやらの『僕たちの将来』はどんな感じなのでしょう。
758(2): 04/10/29 09:32:33 ID:lR9lgFbn(2/2)調 AAS
≫755、756
大好きだったけど、縁が切れてしまった人たちのことが
思い出されてならないとき、私は「人待ち唄」を聴きます。
荒野を超えて、銀河を超えて、戦を超えて、必ず会おう。
来る、来ない。会う、会えない。
そしてこの一度限りの人生で、他人と会ったり別れたりすることの
不思議を思います。
「心守唄」もいいなあ。
遥かな愛しいあの人に、悩みのない寝息があればいい。
会えなくても、せめて幸せでいてくれればいいね。
759: 誘導 04/10/29 14:46:49 ID:vvSoEK1R(1)調 AAS
板違いです
邦楽
2ch板:musicj
760(1): 04/10/30 23:46:23 ID:ntLrs2a2(1)調 AAS
>>758
涙が出る程同意。
向こうはこっちが思う程思ってないのがまた哀し。
いつか逢おう。
死んだら魂だけになって一瞬だけでいいから
あの人にあいにいきたい。
761(1): 04/10/31 05:03:44 ID:q5BovHdm(1)調 AAS
>>758
ありがとう
> 思い出されてならないとき、私は「人待ち唄」を聴きます。
>
> 荒野を超えて、銀河を超えて、戦を超えて、必ず会おう。
> 来る、来ない。会う、会えない。
前から欲しかった夜会の93をこの機会に買ってきて今まで見てました。
「夜曲」の前の人待ち歌(2:30頃)、その「会う、会えない」の後の最後。
力強い彼女の「会う!」の言葉と笑顔。
言葉が出ないくらいの力を感じました。
「心守歌」も買ってこなきゃ。
> 会えなくても、せめて幸せでいてくれればいいね。
そうですね。
とりあえずあの人がもう二度と苦しまないでいてくれたらって思います。
762: 04/10/31 20:40:48 ID:OBirRkLP(1)調 AAS
シカゴに出てる人みゆきさんに似てる。
763: [ ] 04/11/02 05:11:24 ID:dSBUtkXa(1)調 AAS
プロ熟女SEX】中島みゆきDVDで抜け【痴情の腰
2chスレ:ogefin
764(1): 04/11/03 02:34:20 ID:ILdev1xT(1)調 AAS
>>760-761
レスありがとう。亀でごめんね。
酔ってる時は「紅灯の海」だね。
ああ忘れたそぶりの忘れ得ぬ面影が、灯台のように翻る海だ。
何処へ帰ろう、何処へ帰ろう、浮かれ浮かれ身も世もなしに。
足は千鳥と成り果てて、遠い血潮を物語る。
忘れ得ぬ面影って、昔の恋人とは限らないのよー。しかも複数なのよー。
ああ、歳を取るってこういうことかのう。ふぅ。
あーしはーちーぃどーおりぃとなぁーりはぁーててぇーっとくらあ。
765(1): 04/11/03 17:53:52 ID:LxhkKnZk(1)調 AAS
>>764
「紅灯の海」
いいよね。自分が全体に海の歌が好きなせいもあるけどさ。
(「海よ」は昔のが好き〜wあと「海鳴り」!
よくギター弾きながら歌ったもんだ)
忘れ得ぬ面影関係でいくと
「風にならないか」もガシガシタワシでこすったように心にくる。
あんなに楽しかった時代を共有したのに
今は単なる過去に過ぎないなんて、あの人にどんなに心をつくして
語っても、同じ人種なのに言葉がつたわらないまま終ったなんて。
仕事から帰ったら酒呑みたくなった。
「痴虫」(←日本酒。うまいんだこれがw)熱燗で呑もう〜。
766: 04/11/04 08:43:27 ID:Fo9021XB(1)調 AAS
>765
「海よ」は確かに1stアルバムに入ってるのがいい!
「おとぎばなし」のセルフカバーバージョンは正直言っていまいちと思った。
「私の声が聞えますか」の歌、結構好きなの多い。
その中では「海よ」と「信じられない頃に」が一番好きかな。
癖のある声で素直に歌う、あんまり上手くない歌唱に萌え〜w
もう風にならないかぁ〜、ねぇ風にならないかぁ〜。
>あんなに楽しかった時代を共有したのに
>今は単なる過去に過ぎないなんて、
ほんとにせつないやね。そして、やっと忘れた歌が、もいちど流行るんだよね。
なんかこんな思い出を増やして歳をとってゆくんだよなあ。
でもいつかはみんな風になれたらいいね。
みゆきさんのせつない、時には血を吐くような恋の歌が消防の頃から好きだった
けど、三十路を過ぎて心に染みる歌は若い頃とはまた違うな。
昔から好きな同じ歌でも、心に響くフレーズが昔とは違ったり。
みゆきさんの歌は良い小説みたいだ。
767: 04/11/04 13:07:40 ID:WIhA/tJM(1)調 AAS
with
halh
誕生
好きだなぁ・・・
768: 04/11/04 20:45:45 ID:iHtdiiKt(1)調 AAS
丁度、「誕生」の頃に子供を産んだ。
つわりの時に根性でツアーに行き
ポコポコ蹴られるお腹をさすりつつ、
ずっとみゆきさんを聞いてました。
769: [age] 04/11/04 23:52:57 ID:wCVn+TfC(1)調 AAS
ここはまだかな?
770(1): 04/11/06 13:58:42 ID:R+7vPZ2t(1)調 AAS
「二隻の舟」は条件反射のように涙が出てしまう。
771: 04/11/06 21:00:06 ID:VmyUjCVR(1)調 AAS
>770
「尼僧の船」、じゃなかった「二隻の舟」いいね。
「難しいこと望んじゃいない、あり得ないこと望んじゃいないのに
風は強く、波は高く、闇は深く、星も見えない。
風の中で、闇の中で、たかが愛は木の葉のように〜」
ってところが特に好き。
「おまえの悲鳴が〜胸に聞えてく〜る〜よ〜
超えてゆけと叫ぶ声がゆ〜くてを照らす〜」
もかなりくるね。「EAST ASIA」に入ってるのが良い。
772(1): 04/11/06 23:30:31 ID:eityJ3Ut(1)調 AAS
同意。
でも現実は逆だからさみしいな。
773: 04/11/07 09:19:37 ID:quOCGH1C(1)調 AAS
>772
どのへんが現実と逆なの?
774: 04/11/07 19:09:46 ID:j9jyZXXr(1)調 AAS
遠くで生き、
且つお互いの存在を感じ逢う関係なんて無理ってことかな。
775: 04/11/08 22:21:22 ID:F2XzKsIF(1)調 AAS
吉田拓郎】編曲者・瀬尾一三について【中島みゆき
2chスレ:compose
776: [0] 04/11/09 01:33:18 ID:xu/TuK41(1)調 AAS
中島みゆき“お年玉”ライブTV初放送
シンガー・ソングライターの中島みゆき(52)が米国・ロサンゼルスで行ったスタジオライブが、
05年元日に「中島みゆきスペシャルライブ in L.A〜奇跡の4日間ドキュメント〜」としてCSの
「TBSチャンネル」で独占放送されることになった(後9・00〜)。中島は来年デビュー30年を迎えるが
ライブの模様がテレビ放送されるのは初めてのことだ。
ソース 外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
777: 04/11/09 09:05:12 ID:heSQC7pe(1)調 AAS
ここのスレにまで貼られるなんてめずらしいな。
しかも上げてw
778(1): 04/11/10 20:18:03 ID:jb38TKAS(1)調 AAS
完璧を期待するのが阿呆行為なのか
ヤマハが歪んでるのか、そもそもみゆきさんが何の疑問もなく
中途なレールに乗ってんのがわーけわからん。
スカパーいずれは入りたいと思ってるが…
それが狙いなわけかなあ??なんちゅーか、そういうんじゃなくて
そういう形式じゃなくて…なんかすっきりしない
夜会のDVDのことといい…
内心はいずれ改めて発売してくれると信じていたり。
779: 04/11/11 20:44:37 ID:zPsPUlxC(1)調 AAS
>>778
何が言いたいのかわーけわからんw
もう少し他人が読んでわかりやすい文章書いてくれ。
780: 04/11/11 22:59:56 ID:MCETYHAe(1)調 AAS
ニュアンスはわかるよ。
781: 04/11/13 18:10:34 ID:MwIek+Ay(1)調 AAS
糸、炎と水が好きー
782: 04/11/14 04:49:03 ID:bcN8Seox(1)調 AAS
アンケート、よろ。
あなたの好きな、中島みゆきの歌は?
外部リンク[html]:vote2.ziyu.net
783: [age] 04/11/17 20:21:00 ID:TanMpXoO(1)調 AAS
新譜あげw
784: 04/11/17 20:34:08 ID:iGi9QN73(1/2)調 AAS
ハタチ過ぎくらいの頃にノスタルジアを聞いて、
30過ぎたらよくわかるかもしんないと思ってた。
そしてそろそろ40の坂が見えつつある今日この頃、
ふと思い出して口ずさんでみた。
まさに今の自分にピターリだった_| ̄|○
そして
「私どんな人のことも 天使だったと言うわ」
の境地にはまだ至っていなかったりすることも_| ̄|○の原因
785: 04/11/17 21:00:07 ID:pz0kOIzR(1/2)調 AAS
まだ、いまきも買ってない。「土用波」が大人しいらしいね。
「ノスタルジア」は10代からピターリきてた。
そんなにやさぐれた青春を送ってたのかのう?
あと「孤独の肖像」はビートが小気味いい後藤Vrも
1stも好き。御乱心あたりは狂喜した20年以上歴ファン・・・・
恋愛だけじゃなく、墜ちては這い上がる色々持つ身には
そりゃもう号泣しながら
ど根性畜生〜と歯くいしばって這い上がる力を貰いますた。
786: 04/11/17 21:07:17 ID:iGi9QN73(2/2)調 AAS
むしろご乱心と言ってる時代の歌に結構好きなの多いんですが_| ̄|○
ただ、グッバイガールの歌唱法だけはカンベン。
聞き取りにくくて辛かった〜
787: 04/11/17 21:29:21 ID:pz0kOIzR(2/2)調 AAS
というか
「グッバイガール」あのジャケが意味不明〜
(美保純は好きだが)あたいの夏休みはわけわからん。
結局あのジャケはどういう意味だったの?透かしが入ってる
わけでもないし?
「十二月」はとことん甘さを見せず、残酷Vrで入れてほしかった。
御乱心の頃といえば、総立ち手振り上げのライブ
楽しかったな(遠い目)甲斐氏とまた組んでほすい
788(1): 04/11/18 00:23:21 ID:E1x6yuvk(1)調 AAS
ANNで思い出したんだけど、あの番組の中で谷山弘子と
あみんの「待つわ」をデュエットしてた。テープに残していた
けど引越で無くなった。
貴重品だったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
789: 04/11/20 18:26:56 ID:V5TtIVqB(1)調 AAS
いまのきもちあげ
790: 04/11/21 16:59:25 ID:NJy7uCDq(1)調 AAS
漏れ、昨夜買ったもののまだ聞いてない。
アルバム聞くのにこんなに不安になるのは変な気分だ。
どう?
791: 04/11/21 20:28:32 ID:SzOZ+Vpf(1)調 AAS
どうって、、、。
ガナリを排した素直な歌い方でいい感じだよ。
ただ、うーん。あまりに素直で元曲の歌い方が良かったかもと感じるね。
やっぱり作って歌ったときの想いがつまってるから、今と比べてもね。
もちろん、彼女はそこら辺も計算してるんだろうけど。
792: 04/11/21 21:27:29 ID:IWKeWx4r(1)調 AAS
好きな曲が集まってるせいか私は好き。「いまのきもち」
ただなんというか、元々「横恋慕」はそんなに好きな曲ではない。
iTunesから外しちゃった。
793: 04/11/22 12:28:18 ID:dwQ6hWNm(1)調 AAS
>>788
私も録音しましたよ。
谷山さんはマトモに歌っていたのに、中島さんはわざとふざけて歌っていましたね。
照れ隠しだったのでしょうか。
794: 04/11/22 20:03:09 ID:Z3XOO18U(1)調 AAS
ANNでもいろんなゲスト来たけど尾崎豊の時はみゆきさん可哀相だったな〜。
尾崎ノリ悪くて・・・(まぁ期待する方が無理かな)。
松坂慶子の時はお互い同い年という事もあってスゲ〜盛り上がってたけど。
みなさん印象に残ってるゲストの回あります?
795(1): 04/11/23 17:13:46 ID:SKq12t40(1)調 AAS
みんなよく覚えてるね〜ゲストまで。
私なんか、ANNラストの言葉すら忘れかけてるからなあ。
796: [age] 04/11/28 20:50:13 ID:DORGSyBb(1)調 AAS
agge
797: 04/11/29 01:01:45 ID:XKghN4gJ(1)調 AAS
>>795
音楽に走ります
798: 04/11/29 07:34:58 ID:NgDixJaD(1)調 AAS
甲斐よしひろが最後まで居て、ラストハガキへのコメントまで言ってたのは
よく覚えてる。人生は四分音符です、16ビートじゃありませんって。
明石家さんまがゲストの時もみゆきさんが気の毒だった・・・
さんまが曲を書いてほしい一心で来たのが丸わかりだったけど、みゆきさん
一所懸命かわそうとしてた。
799: [age] 04/11/29 20:25:29 ID:T8LsKU8S(1)調 AAS
昔、中島みゆき展で上映されたフィルム内でも
さんま、みゆきの作った曲ほしーーーいとかなり切実そうに
コメントしていた・・・・。
無理だろうなー。
もっともどういう因果関係か知らないが、音痴のアイドルにも
曲あげてるし、もしかしたらいつかあげるかもしれないなどと
その時は考えたりしたw
なんであげないんだろう?
800(1): 04/11/29 22:57:44 ID:pv6dwTue(1)調 AAS
昨日の朝日新聞に、みゆきさん、でてたね。今年は「夜会」やらないんだってね。
801: 04/11/30 00:50:36 ID:lHTPmio8(1)調 AAS
幸いな事に夜会は毎回観ていますが、
やはり、ここ数年は体力的に相当負担があるように思えます。
無理をしないで2〜3年に1回の割合くらいが
いいのではないかな。
802: 04/11/30 08:50:43 ID:kIACBurx(1)調 AAS
ていうか観客動員するリアル公演じゃなくて
映像だけで夜会というのもあると面白いのに。
あ、採算とれないんでしたね。
803(1): 04/12/01 01:44:15 ID:yDRZhHaf(1)調 AAS
>>800
揚足取るみたいでゴメンネ。今年の夜会は1月にやったよ。
この冬〜春はツアーなんだよね。3年半ぶりの。
ツアーをこの割合でやっていくとしたら、その次のツアーはいつだろう・・・
もう地元でみゆきさんを見ることは出来ないのかも知れないな。
804: 04/12/01 14:09:23 ID:QMaCP/iy(1)調 AAS
歳も歳だし、ご家族も東京だ。
夜会に力入れてるしさあ
腰すえてツアーやらなくなったりしてね。
805(1): 04/12/03 02:32:32 ID:UcAKQdrF(1)調 AAS
今「誘惑」を聴いてて、ふと思ったんだけど、
みゆきさんの唄で、男女のベッドでのことを匂わすフレーズって
ほとんどないよね。
とっくにベッドを超えてる二人だっていうのは、沢山あるけど。
「誘惑」は、そういう意味では珍しい一曲ってことなんだろうか。
806: 04/12/04 16:42:33 ID:JJzLokSk(1/2)調 AAS
>>805
「誘惑」ってやっぱりそういうシチュエーションなのかなあ。
歌詞を思い返してみるとそうとも取れるんだけども、
あんまり艶っぽい雰囲気は感じられない。
世の中には「これ、もろセックルの歌やん」という曲も多いけど、
そういえばみゆきさんの歌は男女のかなりドロドロした関係を歌っていても、
どこか上品なんだよね。あんまり肉体関係の匂いがしないというか。
だけど「遠雷」は聴いててドキドキしたw
♪ああ、今夜もほだされて〜 舞い戻る腕の中〜
せつなく乱されて〜 遠ざかる雨の音〜
「新曽根崎心中」もきわどいな。
♪二人きりに〜し〜てください〜 二人きりで〜しかできないこ〜とがあるから
とか、「夜を往け」は結構色っぽいアルバムだなw
807: 04/12/04 16:44:22 ID:JJzLokSk(2/2)調 AAS
自己レス。
「僕達の将来」にも、露骨なフレーズがあるじゃないすかw
808: 04/12/05 20:18:35 ID:z32Z6v14(1)調 AAS
「夜を往け」は大好きなアルバムだ〜
「横恋慕」なんかは
まさに今ベッド中状態?の男女の元に電話する女の話・・・・?
よく考えると超ドロドロの
「うらみ・ます」の中の人はどこまで騙されたんだろうと思う。
やっちまったんならそりゃーーーーーっ恨むよな。
騙されててもいいと抱かれてる歌もあるが
やっぱり心がほしいと歌ってる。人間なら当たり前の事だけどね。
「やばい恋」はテンポもよくてなんか好きだ。
809: 04/12/11 20:19:48 ID:DJa4aKQJ(1)調 AAS
歌姫、次の日が仕事なんで沈没。
録画しておいてよかったあ。
810: 04/12/12 10:04:36 ID:eUoSwhzN(1)調 AAS
>>803
そうなんですよね。ツアーなんですよね。
7〜8年前、当時付き合っていた彼女と横浜アリーナーの
コンサートにいった。
新横浜駅への帰り道、無口になった彼女に感想を聞いたら、
「バカ!余韻にしたっているのに話かけないで。
あんなに広い会場で、一人一人の心に届くみゆきさんって
本当に凄い。」との返事。
同じ思いだったので、めちゃくちゃ嬉しかったのをよく覚えている。
彼女が、今どこで何しているかわからないけど、幸せでいてくれたら
嬉しいです。
みゆきさん、人生の1ページを飾る思い出をありがとう。
811: 04/12/12 11:17:16 ID:isUSyhea(1)調 AAS
随分前のツアーの時、余韻に浸りながら
彼氏と待ち合わせの場所へ急ぐ路
ず〜っと会場から地下鉄、その後の道行き
帰り道が同じ、ラブラブのみゆきファンカップルがひたすら前を歩いていた。
ラブホに吸い込まれていきますた…
まあ関係ないけど、余韻は独りで楽しむのもいいが
誰かと分かち合えるのもいいなとその時オモタ。
特にファンでもない彼氏とツアーに行ったら
ファンウオッチしてるんだわ。参ったw
812: [age] 04/12/15 20:54:12 ID:BdyrdyqP(1)調 AAS
hosyuuuuu
w
813(2): 04/12/16 04:22:48 ID:48rHaYr9(1)調 AAS
みゆきさんのファンではないんだけど、ある曲で救われた事が
あります。
中学ん時、いじめに遭い死にたい位辛い思いした事あります。その時友達の一人がみゆきさんのテープを
貸してくれました。中島みゆき?暗いなぁ、と思いつつ聴いてみました。
あんまり悲しくて涙流れる日は
この手の中の歌声を
受け取って欲しいのよ
それが私の心
それが私の涙
何も出来ない変わり今送る
題名は覚えてないんだけど、もう涙、ボロボロもんでした。
この曲聴いて、頑張って学校行きましたよ。
814: 04/12/17 16:23:57 ID:5yKgYj7Q(1)調 AAS
>>813
それは「歌をあなたに」だと思います。
学校行けてよかったですね。歌に救われることって、ありますよね。
815: 04/12/17 18:26:11 ID:oa86Tawp(1)調 AAS
良く考えたら240とLA
同時発送だったよ。なーんだ。
816: 04/12/18 08:51:28 ID:que7YXhV(1/2)調 AAS
a
817(1): 04/12/18 08:53:08 ID:que7YXhV(2/2)調 AAS
>>813
その前段の
そうよ目を閉じないで 明日を探すのよ♪
誰も助けはしないから あなたがさがすのよ♪
を含めて、いい曲だと思います。
谷川俊太郎の例の詞(私がうたう理由、でしたっけ?)へのアンサーソングなんでしょう。
818: 04/12/19 01:59:38 ID:K0iMD4BV(1)調 AAS
そうそう「歌をあなたに」って曲でしたね。
>>817ここの歌詞も凄く良いですね〜。
レンタル屋で借りて又、聴いてみます。聴いたら涙出そう・・・
819: [age] 04/12/23 18:58:12 ID:VA//Zjib(1)調 AAS
ようやく、DVDがアマゾンから来たよー
LAライブごと今夜は楽しもう。
820(1): 04/12/23 21:16:51 ID:SIs/2YZL(1)調 AAS
俺も今日DVD買ったよ。
24分間4曲2100円・・・ちと割高のような気がしないでもないが。
ところで皆さん元旦の準備はOKですか?
その日のためだけにCS加入したよ。
三賀日明けたらすぐ解約するけど。
821: 04/12/23 22:50:41 ID:76DBnvSN(1)調 AAS
DVDどこにもなかったよ orz
>>820
すぐ解約しないで1月いっぱい楽しんだらいいと思うよ。
どうせ1ヶ月分請求されるから。
822: 04/12/24 02:01:16 ID:W18FbMYm(1)調 AAS
そうそう、1月30日に再放送もあることだし。
しかも30日のほうがPVも追加されるみたいだしね。
823: 04/12/24 09:41:44 ID:O0UM2op+(1)調 AAS
それにしてもLAライブはPVだよね。
フィルムオブ〜はもう出さないおつもりであろうか?
824: 04/12/26 16:38:28 ID:g82JUPu2(1)調 AAS
今夜泣いてる人は僕一人ではないはずだ
悲しい事の記憶はこの星の裏表あふれるはずだ
人の笑顔がくやしい、人の笑顔がくやしい
そんな言葉が心を飛び出して飛び出して
走り出しそうだ。笑顔になるなら見えな
所でしてよ、妬ましくてあなたを憎み
かけるから、プラスマイナス幸せの在庫はいくつ
825: [age] 04/12/28 19:49:01 ID:S6S8xTcv(1)調 AAS
a
826: [age] 05/01/01 00:03:20 ID:N2RfSTDR(1)調 AAS
アケオメ
827: 05/01/01 03:02:56 ID:V9DjEvT5(1)調 AAS
この時期つい「ホームにて」を口ずさむ自分は正月も仕事。
828: 05/01/01 08:37:02 ID:p9tYvINp(1)調 AAS
私は明日から仕事、相方は今日も仕事。
がんばって稼がないと。
'`,、('∀`) '`,、・・・・・・・・・・orz
829: 05/01/02 00:01:11 ID:XalNZutq(1)調 AAS
たった今『スペシャルライブin LA』観終わりました。85分間の放送時間のわりにたったの6曲?!って感じ。
正直拍子抜けしちゃいましたよ。これなら地上波のダイジェストで見たほうが懸命かもしれん。
全体の3分の2がメイキング映像とライブスタッフへのインタビュ―で構成されてる。
ちなみに演奏曲目は@歌姫A地上の星B銀の龍の背に乗ってCこの世にふたりだけD土用波E夜行
ラストに『夜行』が歌われたのがせめてもの救いと言うべきか。
それよりもなによりも俺が一番ショックだったのは録画開始一時間経過するまでそのビデオテープが『8時だよ全員集合!いかりや長介追悼番組』のテープに気付かなかったという事だ。もちろん途中だったが慌てて録画ストップしたよ。
どうせ30日に再放送されるんだしライブは。しかし俺は元旦早々なんてヘマをやらかしちまったんだ!
スゲ〜鬱!!orz
一
830: 05/01/05 15:02:20 ID:O5hYkakY(1/3)調 AAS
大阪市のツタヤに「夜会」置いてるとこしらない?。
ウインターガーデンと金環蝕の本を図書館で見たけど
スッゴイはまった。
831: 05/01/05 16:01:37 ID:O5hYkakY(2/3)調 AAS
命の別名
832: 05/01/05 16:05:29 ID:O5hYkakY(3/3)調 AAS
↑間違えて書き込み押してしまった。
命の別名が入ってるアルバムもたのむ。
833(2): 05/01/06 09:37:21 ID:7uI0rzfL(1)調 AAS
コンサートチケット抽選からはずれちまったよ orz
『なみふく』会員なんだけどね一応・・・。
地方に住むオイラにとっちゃ今度みゆきさんを拝めるのは何年先になるやら。
834(1): 05/01/07 05:20:26 ID:4MyC9uAA(1)調 AAS
>>833
みゆきさんも年齢的に・・・だから、何とか今回がんがれ。
835(2): 833 05/01/08 00:02:49 ID:za6nRId8(1)調 AAS
>>834
そうだよなぁ俺達も年をとればみゆきさんも・・・だよな。
俺がこの人のファンになったのは彼女がまだ29歳で俺が14歳の12月。
深夜寝つけず仕方なしにいれたラジオから突然飛び込んできた異常なまでのハイテンションの笑い声・・・。
『誰コレ???なかじま・・・みゆき???』
名前だけは聞いたことある。テレビに出ない歌手の人だろ?程度に・・・。
でもとにかく面白かった!いつのまにか寝なきゃならないと言う事も忘れて聴き入ってしまった。
22年以上も前の事だが今でも鮮明に覚えている。
俺の住んでいた片田舎の町から何百キロも遠く離れた師走の東京・有楽町。
電波に乗って飛び込んで来た中島みゆきという女性の声はそれぐらい衝撃的だった。
皆さんが中島みゆきという女性に『俺ハマっちゃったかも?』と感じた瞬間は?
836: 05/01/08 00:11:27 ID:XshQWP+J(1)調 AAS
「誕生」を聞いたときから。
全てを許してくれるような優しい歌詞に、
電車の中にもかかわらず涙がこぼれてしまった。
837: 05/01/08 00:34:20 ID:Exk+GGra(1)調 AAS
泣きながら「化粧」を歌うみゆきさんに。
838(1): 05/01/08 22:43:03 ID:cuTD2m8T(1)調 AAS
中島みゆきのオールナイトもだけど、NHK−FMのミュージックスクエアも面白かった。
ふざけた喋りが嫌いだって言う奴もいたけど、自分は大好きだった。
839(1): 05/01/09 00:20:29 ID:bW/YPs+8(1/2)調 AAS
>>838
同じNHKーFMの『中島みゆきのお時間拝借』もよかったよね。
840(1): 05/01/09 00:21:40 ID:Q8reUzAp(1)調 AAS
>>839
あ〜それ聞き覚えあるよなないような。
なんか懐かしい響きだ。何曜日何時から放送でした?
841(1): 05/01/09 08:56:49 ID:bW/YPs+8(2/2)調 AAS
>>840
今調べたら東京FMの土曜23時枠の番組だったよ
そういえば番組の構成がNHKらしくなかったもんなぁ。
局の男性アナが出て来たり・・・。
842: ギコ ◆kXGIKOqpx2 05/01/09 09:19:58 ID:FrgSowu4(1)調 AAS
おゆきさんスレか。中島みゆきは、最近みねーな。
843: 05/01/09 11:23:54 ID:HvKQQQXs(1)調 AAS
>>841
ありがとう!それ絶対聞いたことあるとおもう。
みゆきさんもうラジオしないのかな。あの弾けた喋りが好きだったんだけどな。
844: [age] 05/01/12 20:03:55 ID:KSnkVv1Q(1)調 AAS
age
845: [age] 05/01/16 05:56:08 ID:js2o9U7M(1)調 AAS
もういっちょうage
846: 05/01/16 18:07:38 ID:u0AWlf0z(1)調 AAS
金欠でツアー参加できません・・・いいとしこいて金欠。
春は遠い・・・・・・
847(2): 05/01/17 02:55:14 ID:pcRF1GPa(1)調 AAS
禁ネタバレ生活を送っているため、邦楽や同板に逝けないの。
なのでなるべく地味なところをウロウロしてるあたしw
と言いつつうっかり6曲知ってしまったけれど。
4月まできついわ・・・orz
848(1): 05/01/17 04:07:25 ID:55jHWZOL(1)調 AAS
>>847
同じ同じ
849(1): 05/01/18 01:43:21 ID:RmHUKyCG(1)調 AAS
>>847-848
アナタ達、今頑張ってもコンサート前にパンフ見たらアウトよ。
気をつけてねw
850: 05/01/18 08:48:16 ID:/FkKH3S6(1)調 AAS
漏れはもう行けないの決定なのでいくらでもネタバレ歓迎。
851: [age] 05/01/20 20:38:37 ID:NnjgGzDL(1)調 AAS
agemasu
852: 05/01/25 17:41:21 ID:qV6K6ObQ(1)調 AAS
あーなたの髪からー私の髪へーと流れ落ちる土用波の音〜
いいなあ、ツアーいきたかった。
853: 05/01/25 20:12:07 ID:7wmRUNRB(1)調 AAS
>>849
パンフットに曲順とか載ってるんだ。
気をつけます。。。
854(1): 05/01/25 23:15:09 ID:EHexYpN/(1)調 AAS
パンフット
パンフット・・・
855: 05/01/25 23:17:21 ID:bmeBjoVY(1)調 AAS
MY NAME IS 小野寺成明
856: 05/01/26 18:24:24 ID:qncTxisC(1/2)調 AAS
あははーいいなこの雰囲気。
857: 05/01/26 20:43:32 ID:/awMn/wt(1/2)調 AAS
>>854
うるせーよ orz
858: 05/01/26 20:59:31 ID:qncTxisC(2/2)調 AAS
まあまあ、人生いろいろあるよ。元気だせ。
君はライブ行けるんだろ?
859: 05/01/26 21:13:55 ID:/awMn/wt(2/2)調 AAS
ああ、四回ぐらい行くつもりだよ。
実は見るの初めてなんだ。
仕事の都合が上手くついてもし全部見られたら、この世に思い残すことはないかも。
860: 05/01/26 22:42:12 ID:3Ml/hIMy(1)調 AAS
ライブ行く人、お一人ですかお二人ですか?
取れるかわかんないけど1枚で申し込んでしまった。
初めてなのでふいんき(ryわからなくて、みんなペアで来てたらちょっと
やだなあと思って。
861: 05/01/26 23:18:10 ID:AsMewYr0(1)調 AAS
俺は一人で行ったよ。
俺の隣も一人だったみたいだし、その隣も、前もみんな一人だったみたいだよ。
ちなみに周りには女っ気なし。ロマンスの起きる気配なし。
ひょっとして固められてるのかも。
862: 05/01/27 03:31:34 ID:64UBJnCG(1)調 AAS
それでいいのかも。
ヘタにロマンスが生まれたりしたら
舞台上から睨まれる鴨w
863(1): 05/01/27 18:03:43 ID:V/4eRcah(1)調 AAS
自分は友人と二人。時々ひとり。(今年は仕方がないので
ヤフオクでゲットしようかなー
と不埒なことを考えている。先行の時、金の都合がつかなかった)
ただ男の独りは普通にしていれば気にしないが、
過去にすっごい人が隣席した経験が何度かあるので
ちょっと色眼鏡で見てしまう。独り男性すまん。
864(1): 05/01/27 21:54:40 ID:aG/VVvYV(1)調 AAS
俺一人で行くんだが、横で中年の男が涙流してたら確かにキモいよな。
まあ俺のことだけどな orz
865: 05/01/27 22:53:25 ID:0g+VxaDj(1)調 AAS
>>864
おいおい、三十代は中年じゃねーよ。
みゆきさんのコンサートじゃ十分若造だよ。
俺も泣くからキモくないよ。
むしろ仲間が増えて嬉しい。
どうせ独り男なんだし、みんなで泣こうぜ。
>>863
隣席したのどんな人だったの?(;´Д`)ハァハァ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s