[過去ログ]
♪中島みゆき Vol.3あ・り・が・と・う@三十代板♪ (992レス)
♪中島みゆき Vol.3あ・り・が・と・う@三十代板♪ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
574: 大人の名無しさん [sage] 04/02/11 08:02 ID:dLdQEFbe 今、テロ朝のスーパーモーニング見てるんだがオープニングに「狼になりたい」 をBGMに、吉牛を映してる。すごいマッチ! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/574
575: 大人の名無しさん [sage] 04/02/11 22:14 ID:qEmgrMIQ 夜会の方が濃いファンが通いつめるとオモ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/575
576: 555−556 [] 04/02/13 02:09 ID:rqejNe3c 最前列で夜会を見て知らない曲ばかりでがっかりしたオオバカ野郎です。 行ってない昔の夜会のビデオを見たら LP時代の歌で構成されていました。 559さんが「最近の夜会はほとんどがオリジナル」と言われていますが いつからこうなってしまったのでしょう?かみさんは宇多田ヒカルの5 (武道館)前から3番目で 全部知っていた曲で(当たり前ですが) 大満足らしくうらやましかったです。さっきミュージックフェアに出た 時の「わかれうた」を見ましたが懐かしかったです。(昭和53年) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/576
577: 555−556 [] 04/02/14 04:05 ID:NXKe+0jD 1回目の夜会のときは貧乏でぴあでやっとチケット取り立ち見でした。 そんな訳でパンフレットも買えず、出身地を確認していませんでした。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/577
578: 大人の名無しさん [] 04/02/14 05:19 ID:6emilELZ >>576 Vol.7 2/2 からですね。 Vol.2 1990 Vol.3 邯鄲 Vol.5 花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に 私最近この辺見ましたけど、多分>>555 さんも凄く楽しめると思いますよ。 古い曲もたくさんやってます。 ところで 89 年の夜会に行かれたというkとは、『時は流れて』なんかも 聴いてらっしゃるのですか? 羨ましいなぁ ...。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/578
579: 大人の名無しさん [sage] 04/02/14 21:36 ID:2UGIuO1U 全部行ってない身からしてみれば、行けるだけ羨ましいなあ。 「夜会オリジナル」というのは前にみゆきさんが 語ってた〜思い付いた時にすぐ歌えたら〜(詳細は忘れた)の 延長線上にある考えだと思うけど。 ただオール未発表の曲で徹するのは、 下手すると、歌詞が聞き取りにくいとか 一度聞いただけじゃ劇内容解釈等、 理解しずらいなどむつかしい所もありそう。 パンフに曲目、歌詞が載ってるのかな?だったらいいか。 ミラージュホテル〜情婦の証言、「恋文」中では 浮いてたような気がした(一番好きだけど) 早く夜会DVD出ないかな。あーいう謎めいた話大好きなんだ〜 うまくミラージュホテルに引っ掛けた面白そうな話の様で楽しみ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/579
580: 576 [] 04/02/15 04:16 ID:n33FekH4 >578 親切にありがとうございます。胸の中に引っかかって いた物が取れました。89年当事の記憶は全体になく(立ち見のせいかな) 『時は流れて』を聞いたか不明です。今ではブルーな時、よく聞いています。 夜会以外でコンサート10回以上行ってますが、『時は流れて』を聞いた 記憶はないですね。両国国技館で聞いた「やまねこ」がなぜか印象的です。 これはマジレスですが紅白の時 歌詞を間違えるのでは?と 予感していました。その予想が当たってしまって複雑な心境でした。 (かみさんと友人には「よく分かったね」と言われましたが・・・) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/580
581: 大人の名無しさん [sage] 04/02/15 06:00 ID:erNILTed >>580 > これはマジレスですが紅白の時 歌詞を間違えるのでは?と > 予感していました。その予想が当たってしまって複雑な心境でした。 > (かみさんと友人には「よく分かったね」と言われましたが・・・) ファンなら大体分かってましたよ、とマジレス。 俺なんて、キター の AA 用意してまってたしw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/581
582: 大人の名無しさん [sage] 04/02/15 17:56 ID:3njHi3MN わたしもマジレス。 多分、間違えるだろう。いや!みゆきなら絶対ヤッテクレルと むしろ期待して待ってました(w 夜会でもぶっちゃけ現実、歌詞間違えてそうですよね。 気分で変わるのよ!と言われたらそれまでですが。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/582
583: 580 [] 04/02/17 02:14 ID:aFlQVZNI >581、582 やっぱみなさんもでしたか。何回か行ったファンなら想像つきますよね。 歌の途中「あっ間違えた」と何回聞いたことやら・・・・ ちなみに同じ北海道出身の松山さんは譜面を見ながら堂々と歌って いました。半分はMCでしたが・・・・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/583
584: 大人の名無しさん [] 04/02/18 02:00 ID:4inJ2dQK もう24時間近く経つのに誰も書きこしていない。夜会も終わったし ネタなしですね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/584
585: 大人の名無しさん [sage] 04/02/18 08:20 ID:TfV5zGfV 立って1年以上経つのにまだ500台だし、このスレはゆっくりでいいのでは? 夜会の間だってそれほど伸びてたわけでもないしね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/585
586: 大人の名無しさん [sage] 04/02/18 18:14 ID:M5EA/HUV 夜会の話は同板スレや本スレで充分語られてるし。 なんかみゆきさんは変わってないまま、自分の道を突っ走っているのに 自分は生活感にまみれて鬱だ。 数年前長年更新し続けてたFCからも離脱してしまい、 もうネット関係の話題でしか接点がない。 (ツアーがあれば入り直そうかな〜と想ってるけど) 今生活の中にみゆきさんの歌が入り込む隙もない感じつーか。 無くてはならなかった10代〜20代昔に戻りたいとまでは考えないが、 ひどく冷めて、嫌な歳の取り方してしまったような気がする。 歳も近そうなのに いつまでも情熱的なファンでいられる 本スレのやまねこさん達がうらやましいです。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/586
587: 大人の名無しさん [sage] 04/02/18 20:16 ID:bcxgCbP3 個人のことを言うのはなんですが、やまねこさんってまだ25歳くらいで ファン歴もそんなに(私たちほど)長くなかったと思います。 私も30代に入ってみゆきさんの歌が遠くなった気がします。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/587
588: 大人の名無しさん [sage] 04/02/18 21:32 ID:Qw5XbkJf >>587 御乱心過ぎたあたりから チト縁遠くなった気がします。子供が出来てからは特に。 夜会行くこと自体も、真剣に考えないし。 (20代ン時の国技館はチケ取りも必死だったのになあ・・・若かった) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/588
589: 大人の名無しさん [] 04/02/18 21:46 ID:L+0rGiXU 皆さん……みゆき歴何年? そんなに醒めるほどファンなの? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/589
590: 580(576) [] 04/02/19 00:45 ID:5RK/zBws >586,587、588 お仲間ですね。 20代の時の国技館はなぜか印象深いんです。そして30代になって 夜会にも行かなくなり、急に行ったら「なぜ知らない曲ばっかなの?」 と書くありさま。ファン歴23年ですが、結婚して子供ができてからは 少し縁遠い時ありました。今年 急に夜会に行ってここに来たら浦島太郎の 気分になりました。夜会やった年で 通常のコンサートツアーやったのは 何年前くらいなのでしょうか?(慶応とかの単発は除きます) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/590
591: 大人の名無しさん [sage] 04/02/19 01:38 ID:MF907M12 パラダイス・カフェぐらいまでかなぁよく聴いてたの。 わたしの子供になりなさいあたりから、ちょっと違う…と思うようになってしまった。 「下町の上、山の手の下」や「愛情物語」の声の出し方がどうにも違和感があって。 ご乱心時代を経て、さらにいろんな声出せるようになったのはすごいけど、 夜会で連日舞台やった影響(効果)かね? 夜会のチケットとれなく(とらなく)なった「問う女」あたりから 熱が引いてきた(醒めた…とはまだ言いたくないw) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/591
592: 大人の名無しさん [] 04/02/19 02:18 ID:5RK/zBws アルバムで「中島みゆき」と本人の名前(本名は美雪ですが)つけたのは どういう意図があったのでしょうか?「Miss M」は大好きな アルバムでしたが あのあたりから熱が冷めたような・・・ 数日前 シングル、銀の・・を聞きましたが思ったより いい唄でした。無論、昔のみゆきさんとは違うのでしょう。 ずっと「生きていてもいいですか」のコンセプトでは山崎ハコ さんのようになってしまうのでしょうし。ユーミンも昔 年末 CD(LP)出せば200万枚売れた時代とは変わりましたもんね。 オサーン臭いことばっか言ってすいません。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/592
593: 大人の名無しさん [] 04/02/19 02:52 ID:jFPPIpRY みゆきさんが自分の道を突き進んでいることと、私たちがみゆきさんの ファンを続けることとは、同様に考えることではないような気がします。 私たちだってそれぞれ自分なりの道を進んでいるわけですし。 そりゃ長いことファンをやってれば愛着もあれば惰性もあるでしょう。 誰かのファンなんてそんなものではないでしょうか。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/593
594: 大人の名無しさん [] 04/02/19 18:08 ID:IyLA3DxR 心の隅で「あんなに好きだったのに」という気持ちがあるわけ。 敢えて言えば罪悪感かな。 万難を期して夢中でいられた昔の自分に そんな感情抱いて、我ながら阿呆らしいつーか(w 「わたしの子供になりなさい」辺で本格的に 歌声にわざとらしさが出て来たというか、 演技じみて聞こえるようになった。 あと、歌詞のどこかしらに漂っていた厭世感が 清涼感(枯れたキレイ事ぽい)に変わってきたような気がする・・・・ 全然好きなのは変わらないんだけどね。 「恋文」も好きなアルバムだし。 これからも、 どんどん無駄な説明文を削り捨て、突き放した歌詞になり、 高みの神座に近付けようとする歌声になっていくんだろうなぁ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/594
595: 大人の名無しさん [] 04/02/19 19:37 ID:78pJ79/o 恋して変わったみゆき。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/595
596: 大人の名無しさん [sage] 04/02/19 19:40 ID:Xb8dP9/m 昔、オールナイトニッポン聞きながら受験勉強したよ。 なつかしいな〜。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/596
597: 大人の名無しさん [sage] 04/02/19 20:10 ID:1SAn+oiQ ANN最終回の時、高校生だったよ。 泣いて泣いてちょうどテスト中でさ〜火曜日の授業は眠くて死んでた(w http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/597
598: 大人の名無しさん [sage] 04/02/19 20:42 ID:5mHwBc+h 最終回は感慨深い思い出はあるけど、泣けるわけでもなかったと… という事で、今からもう一度聞きなおしてみよう。 偶然手に入った最終回のファイル。 便利な世の中になったものだ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/598
599: 大人の名無しさん [sage] 04/02/19 21:23 ID:1SAn+oiQ 中身が泣けたんじゃなくて〜 みゆきさんのANNとお別れと考えただけで、もうもう泣けて泣けますた。 つまり、それくらい惚れ込んでた(w カセットもそのまんま残ってる。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/599
600: 592 [] 04/02/20 02:03 ID:EEunSHCz 600ゲットだが592がスルーされて悲しい。 題名なんかどうでもいいのかな。ANN終わって 1回だけ 復帰したことありましたよね。ANNやっている時のアルバムがやっぱ好きだ。 最後の曲がいつも長くて・・・・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/600
601: 大人の名無しさん [] 04/02/23 10:26 ID:s+hvOri4 誕生日おめ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/601
602: 大人の名無しさん [] 04/02/23 13:29 ID:1DHBijH/ 誕生日だったね。皇太子の映像見てなんか忘れてるような気がしたら。 御目出度う〜みゆき姉さん。 今頃ケーキでも食べてるのかなあ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/602
603: 彩華 ◆MARIA//3cY [sage] 04/02/23 16:36 ID:n8ImrWsH みゆきさんってまだ独身で50歳くらいだよね? 年齢を全然感じさせない人だけど。。 歌はユーミンより 好きだなぁ。。 「ひとり上手」「誘惑」「悪女」・・・この3曲は 特にお気に入り♪ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/603
604: 大人の名無しさん [sage] 04/02/23 16:53 ID:COmomEym おっ、誘惑と来たか。 年齢がバ(ry http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/604
605: 大人の名無しさん [sage] 04/02/23 17:19 ID:3lzNr4IN 私も「かなしみ笑い」「ひとり上手」「誘惑」「おもいで河」 あたりと「やまねこ」「見返り美人」(つまり御乱心時期ノリノリ) が一等好きなシングルだな〜B面?もイイ! 最初に出た3枚組の「シングルス」は時折独りで聞きたくなるよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/605
606: 大人の名無しさん [sage] 04/02/23 19:35 ID:COmomEym このスレだと御乱心時代好きな人多そうだね。 私も大好きです。 Singlesだと、『ほうせんか』とか『忘れな草をもう一度』『傷ついた翼』とかのB面が好きだな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/606
607: 大人の名無しさん [sage] 04/02/23 22:33 ID:b0uQ6//E みゆきさんお誕生日おめでとう。 ここで書いてても伝わらないと思うけど、昔自分の日記に書いてたよりは マシかと思って。 初めてみゆきさんの年を知ったときは27歳でした。当時私は12歳。 私も御乱心大好きでした。 カセットでA面コレクション・B面コレクションって出てましたよね。 あのB面コレクションが好きでした。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/607
608: 大人の名無しさん [sage] 04/02/24 08:09 ID:xzE75sYi 杏村から便りが届く〜♪ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/608
609: 大人の名無しさん [] 04/02/24 16:59 ID:S9a/7W2x 歌詞が変。日本語が変。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/609
610: 大人の名無しさん [sage] 04/02/24 18:15 ID:pOPaKz3A >A面コレクション・B面コレクション CDにもなってますよね。カセットが擦り切れてしまったので 見つけた時、嬉しくて買い直したよ(中古だけど) それにしてもカセットと言えば、 ベストセレクションとか種類一杯出てたよね〜? 確か、みゆきさん自身がセレクトしたのもあった。 あと、初期のアルバムを一枚ずつA面(例:私の声が聞こえますか)、 B面(例:みんな去ってしまった)に入れたのも全種買った。 プレーヤー持ってなかったから、あれは得した気分でした。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/610
611: 大人の名無しさん [sage] 04/02/25 12:43 ID:3AGboHdh 私は「つめたい別れ」が好きだな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/611
612: 大人の名無しさん [sage] 04/02/25 21:52 ID:t45ahxYq 漏れはそれ飛ばしちゃうな。>>611 世界のスティービーには悪いけど. あのハーモニカ演奏長過ぎw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/612
613: 大人の名無しさん [] 04/02/29 02:15 ID:ESj2bkZ+ 私は「世情」「時は流れて」とかLPに収録されている最後の長い曲が好き。 その流れは「はじめまして」で終了。30代にとってメジャー御三家は「時代」 「わかれうた」「悪女」になるのかな。個人的には「ノスタルジア」 「彼女の生き方」「この世に二人だけ」・・・・・絞りきれないな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/613
614: 大人の名無しさん [sage] 04/02/29 18:36 ID:cCO0dECX >>613 同意同意禿げ堂。 最後のいかにも〆の長~い歌は聞きごたえある名曲ぞろいだったとオモ。 「夜曲」「歌姫」「異国」etc……… どれがベストなんて絞り切れない(w 長くはなくなったけど〆の曲は大体好き。 「吹雪」「白鳥の歌がきこえる」「with」「炎と水」「糸」 蛇足で気に入ってるのは「かもめの歌」。 カバーした歌い手さんも秀逸だった。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/614
615: 613 [] 04/03/01 01:51 ID:oVzgzmsi >>614 同意の人いたので嬉しい。みゆきさんの場合LPのオーラスソングだけ で1枚のアルバム作れるよね。まあマニアしか買わないだろうけど。 ちなみに私は夜会の最終日、最前列で「知っている歌がない」と感じたDQN です。ここで一曲。 「時は流れて夜会も変わった。知ってる曲も少なくなった♪ (夜会ってそんなもの〜)」 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/615
616: 大人の名無しさん [sage] 04/03/01 18:17 ID:WnI8/7US >>615 ま〜仕事漬けで正直、夜会どころじゃない自分からしてみれば 逝けるだけ羨ましいと思うけど。とことんDVD待ち派です。 なんとな〜く夜会は ストーリーを追うのがぶっちゃけ自分には辛そう・・・ それでなくてもみゆきさんって、受取る側に任せる漠然とした 創り方する人だしさ。 もし行けたとしたら!めったにない上京& チケット代の元を取ろうと興奮しまくって、 躰も頭も疲労しまくりだろうなあ(w http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/616
617: 大人の名無しさん [sage] 04/03/03 02:21 ID:H1pSa2PF >>616 私は生まれも育ちも東京だが大学に入って地方の人が 「東京の人はいつでもコンサートに行けていいですねえ」と言っていた。 社会人になっても同じ事を聞いたので その点だけはいいのかな。 夜会は文化村でしかやらないから確かに関東以外で見に来るのは大変だ。 想像するに彼女はあの箱が好きなんだろうね。俺は嫌いだけど。 話変わりますが仕事充実しているようでうらやましいです。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/617
618: 大人の名無しさん [sage] 04/03/03 17:46 ID:vo8CLG8k 東京はいいよな……首都の強みつーか。 うちの某地方みたいに変に孤立した独特の文化を悪く言われる事も 外タレに存在がないかのように飛ばされる事もないし 黙ってても内外アーティストが都内の会場で ライヴを演ってくれるもの… 暮らす分には楽だけどさ みゆきさんを知ってからと言うものン十年 何度苦汁をのんだかw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/618
619: 大人の名無しさん [sage] 04/03/04 23:09 ID:JT21cvkm 探し物をしてたら、中島みゆきの切抜きとかチケットの半券の入った ファイルが出てきた。 歌暦恋唄からカーニバルまで、夜会は最初から「花の色は〜」まで行ってた。 当時もチケットがとりにくいアーティストだったのに、FCにさえ入っていれば そんなに苦労せずに良い席が取れたんだよね… あと、Suppinの時は今の機械で打ち出されるチケじゃなく、ちゃんと 本人の写真とか入っているものだった事が時代だよなぁと。 でも正直言って、初めて行ったコンサートが中島みゆきだったのは不幸だ。 コンサート用のアレンジ、歌い方でたっぷり満足出来るのが普通になってしまったから。 CD通りのアレンジでするコンサートにいっても満足出来なくなってるし。 中島みゆきのコンサートは、すごく贅沢で不思議な空間というのがわかったよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/619
620: 大人の名無しさん [sage] 04/03/05 03:20 ID:+WwUXRHm 普通のコンサートはいつやるのかなあ? 夜会やった年でツアー やっとことあるのでしょうか?「明日天気になれ」「玲子」とか 「店の名はライフ」とか昔の唄聴きたいなあ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/620
621: 大人の名無しさん [sage] 04/03/05 11:17 ID:L8YyEKc2 >620 夜会を始めて数年間は全国ツアーも毎年やっていましたよ。 なおかつアルバムも出して。今考えるとすごくエネルギッシュですね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/621
622: 大人の名無しさん [sage] 04/03/05 11:38 ID:adnkMTOS >>619 自分なんて、今だかつて中島みゆき以外のライブに逝った事がないぞw つーか、他のアーに関心があってもCDで間に合う。 「生涯ついて行きたい歌い手さん」は 充分間に合ってます・・みゆき歴26年ともなれば 今更、蒼〜い年下歌手にはどうにもハマれません。 おまけに既婚子持ち、趣味も多いので物入りだ・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/622
623: 大人の名無しさん [sage] 04/03/05 22:18 ID:6oZRKgHb >>620 >「明日天気になれ」「玲子」とか「店の名はライフ」とか なつかしいですのぉ。 みーせーの名ーはラーイフ− じーてーんしゃやーのとーなりー どーんなにぃ酔ーおーってもー たーどーりーつーけるうー 飲んだくれてた学生時代を思い出しますですはい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/623
624: 大人の名無しさん [sage] 04/03/06 18:31 ID:slu5YlWd なんで、どんなに酔ってもたどりつけるのだろう・・・・・・ どんなに酔っていてもわかる場所にあるのか。 どこから酔い歩いても勝手に ライフという店にたどりつくという不思議な店なのか(w http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/624
625: 620 [sage] 04/03/09 00:18 ID:cYyPEiPC 共感してくれて嬉しい。ただなんとなく「生きていてもいいですか」は 避けている。「エレーン」とか特に。このアルバムは一番暗いのだろうが ファンの人はどう思っているのかな。俺の周りでは「失恋した」「ほんとうに 死んでしまうの?」と物議をかもしだした。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/625
626: 大人の名無しさん [sage] 04/03/12 07:53 ID:Fsb4BhzQ エレーンの話は実話とかいう話…(女歌)ホントなの? ツアーで歌われた時、鳥肌が立った… 自分には 「生きていてもいいですか」は みゆきベスト3にはいるアルバムです(w はじめて買ったLPってのもあるが、 10代工房にしてハマった(根暗な子供だったな〜) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/626
627: 大人の名無しさん [sage] 04/03/12 10:14 ID:hbV1MVB9 >>624 まるで自宅に帰るように通い慣れているという例えでは? 酔ってても気付いたら自分の家だったって話みたいな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/627
628: 大人の名無しさん [sage] 04/03/12 10:14 ID:CIcgCRra 根暗な中年ですが何か? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/628
629: 大人の名無しさん [sage] 04/03/12 15:07 ID:2IT4T9dK >>627 ああ、なるほど。 常連で目瞑っててもオッケーな位行き慣れてるという意味ですか。 アリガトン ANNや本スレでもその話題有ったような気がするが…ま、いっか。 「生きていてもいいですか」好きな曲は 年代に因って変わったなあ。 昔は「うらみ・ます」「泣きたい夜に」「異国」「エレーン」「キツネ狩りの歌」 次は「蕎麦屋」「船を出すのなら九月」 今変わらず、定番萌えなのはやっぱ「エレーン」。 歌い方がいい。 最後の語尾があがる部分。 ♪エェレェーーーーーーーーーーーン♪ そのこーたーえを、だぁれもが知ぃってるぅか〜ら誰も問〜え〜な、いぃぃ♪♪♪ラ~イラ~イラ〜〜〜 何か萌え(え、ちょっと意味が違う?) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/629
630: 大人の名無しさん [] 04/03/14 00:42 ID:1l8DfhEW >>621 でも最初の頃の夜会って曲が書き下ろしじゃなかったりするじゃない 夜会にかける比重が変わってきてるんだと思う。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/630
631: 大人の名無しさん [sage] 04/03/14 11:21 ID:fRGt9+xl 今は、全力労力ベクトルが夜会に向いてるよね。 なにを創ってもすべて夜会の肥やしって感じ。 本来なら、総合的に意味があったはずの オリジナルアルバムにまで、強引に夜会の世界を詰め込んでる。 世界が違うし別々に分けてほしいよ。 最近、ファンのすべてが夜会を熟知してると 勘違いしてないか?(いっとくが夜会アンチではない) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/631
632: 大人の名無しさん [sage] 04/03/16 01:33 ID:elBobe6x >>631 今年はでるようだけどビデオとかDVDでない時なんて、 置いてかれた気分になるよ どんな手段を用いてもチケは確保しないとだめなんだなって できることなら”うた歌い”の基本に戻ってほしい 末端のヲタまで届く声で歌ってくれ! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/632
633: 大人の名無しさん [] 04/03/16 13:17 ID:PouMZh+D そっか。なんか意外つうか・・・。 僕は、80年代のアルバムと90年以降のアルバム聞き比べると 90年以降のアルバムの方が歌唱も曲も充実してると感じてきたから。 夜会の影響はいい意味に出てると思ってた。 夜会は行ったことないし、ビデオ持ってるのも1本だけ。因みに『シャングリラ』 だけど、最近ので一番お気に入りのアルバムは『日wings』次点『心守歌』っていう奴は 僕ぐらいなのかなぁ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/633
634: 大人の名無しさん [sage] 04/03/16 13:33 ID:LB4hmX0l 夜会はチケットがとれたら行くけど 最近は何だか、とれなかったら別にいいや という感じがします。 コンサートだったら何がなんでもチケット 手に入れようとするんだけど。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/634
635: 大人の名無しさん [sage] 04/03/16 20:16 ID:aDknUmPf 『日.月wings』とかは 最初からそういうコンセプトで作られてるから一向に構わない。 ただ夜会の世界と オリジナルアルバムの世界観は別個に分けて欲しいだけ。 私は、夜会に行った経験ないけど 少しだけ夜会を垣間見るようで色々自分なりに 想像もできて、夜会曲集は気に入ってる。 実のところを言えば、LD、DVDは所持しているものの、 開封すらしてないんだよね〜『観る』余裕がない(w CDは合間に聞けるからイイ! 観に行ったファンはアレンジが公演と違うとか CDだけで伝え切れないなんだかんだとクレームがあるだろうけど。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/635
636: 大人の名無しさん [sage] 04/03/16 21:36 ID:JCcVA4Hu ごっちゃにされると公私混同みたいよね http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/636
637: 大人の名無しさん [] 04/03/16 22:18 ID:Y70m5d5V 夜会のチケット取れません。 コンサートは、数年前から行ってますが、 「地上前、地上後」で少し雰囲気が変わったような気がします。 「銀の・・」も名曲だと思うし、「六花」も名曲だと思うし、 「あどけない話」も「永遠の嘘・・・」も名曲だと思うのですが 少数派なのでしょうか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/637
638: 大人の名無しさん [sage] 04/03/18 03:29 ID:3IG0DgLR 地上後はまだ1回しかツアーをやってないから、その1回だけで 以前と変わったと思うのは早計では・・・? 昔からいろんな雰囲気のコンサートをやってますしね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/638
639: 大人の名無しさん [sage] 04/03/18 12:19 ID:zgzqbJvH 80年代からコンサートは毎回行ってますが、 雰囲気が変わったとはあまり感じてません。 むしろ夜会ばかりに力をいれて、ツアーが 減ったこの頃では、久しぶりにツアーがあった ときは、やっぱり、夜会より普通のツアー のほうが良いなあとつくづく思います。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/639
640: 大人の名無しさん [] 04/03/18 23:14 ID:ZvSQmnIc >>639 同意。 夜会も好きだけど、 みゆきさんが歌ってる時間長いからコンサートの方がもっと好き。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/640
641: 大人の名無しさん [sage] 04/03/22 15:30 ID:LSY6kYpw 10年以上(もっとかも)前のツアーで ステージにスイカ投げ込んでた奴いたな。 また、歌オンリーのコンサート見たい。大阪来ないかな・・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/641
642: 大人の名無しさん [sage] 04/03/26 15:46 ID:21iQe8Hk >>641 Suppinツアーの名古屋ですね。 そのスイカ、ステージ上でどうなったの?割れたのかな。スタッフ気の毒・・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/642
643: 大人の名無しさん [sage] 04/03/27 18:44 ID:VWDZjrl6 あ、それ記憶あるような・・・・スイカ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/643
644: 大人の名無しさん [sage] 04/03/27 21:38 ID:OVqJTcq1 さすが30代板 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/644
645: 大人の名無しさん [sage] 04/03/28 10:42 ID:RTKvGlYi たしか、割れたよね…… http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/645
646: 大人の名無しさん [sage] 04/03/28 17:15 ID:7LYhQcPz パカーンと割れますた。黒子さんが片付けてた。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/646
647: 大人の名無しさん [age] 04/04/01 17:59 ID:GdYLPGjM さくら〜さくら〜 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/647
648: 大人の名無しさん [sage] 04/04/02 03:09 ID:PejTMUoN 今日、会社帰りに公園の夜桜を眺めてたら、口をついて出た「シニカルムーン」 肩にまわした指に積もる 花びらひんや〜り〜 少し薄着のうなじの上 髪の先が逃げ〜る〜 つくづく詩人だなぁ… http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/648
649: 大人の名無しさん [sage] 04/04/05 20:03 ID:EDwLOlpj やっぱり「春までなんぼ」な気分です。 同時にユーミンの「春よこい」もいいな、と仕事帰りに口ずさむ♪♪ 旦那を愛してるし、歌のイメージのような 恋愛的な春を望んでるわけじゃ全〜然ないが、 ただ、人生春のごとく、もっと豊かになりたいです・・・・・・ 天上からまるで振って来るかのような波が高すぎて 夫婦互いに頑張ってても 時々、ずっと改善せずにこのまま人生終るのかな気がして怖い。 まだ30代だから!大丈夫!と言ってるうちに終ってしまいそう。 なんか春は嫌い。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/649
650: 大人の名無しさん [sage] 04/04/10 03:01 ID:UyXf0CaG 同じく春は好きじゃない。なんだか喪失感を感じて。 いつも春がくると、何ごとかをやりそびれてきた気分になる。 どっちかと言えば「私たちは春の中で」のような心境だな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/650
651: 大人の名無しさん [sage] 04/04/11 20:57 ID:dsKqx3Hd >650 同意 もしも1人だったならば もしも孤独だったならば もしも虚ろだったならば もしも自由だったならば 春はあやまちの源 私たちは春の中で 失くさないものまで失くしかけている ほんとになくしてるから洒落にならんがw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/651
652: 大人の名無しさん [sage] 04/04/13 16:47 ID:5VoEpNNM 650です。651さん同意してもらえて嬉しい。 この喪失感は20代から毎年感じていて、結婚した後は一時消えていたけど 「私たちは春の中で」を聴いたときにああこれだ、と思いまた復活した。 というか余計に感じるようになった。まったく洒落にならんよw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/652
653: 大人の名無しさん [sage] 04/04/13 20:46 ID:QqkBZouT 結婚してるのにそんなこと言うとは贅沢だな、と俺なんかは思ってしまう。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/653
654: 大人の名無しさん [sage] 04/04/14 07:50 ID:pzZeNPFO 人は所詮独りだから。 夫婦といえど一心同体ではありえない。と思う。ナントナク つーか秘密の部分がないあけっぴろげ過ぎな男女関係って萎えない? 少〜〜しだけ別世界にいる方が好き。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/654
655: 大人の名無しさん [sage] 04/04/14 20:50 ID:490dOUIu >>654 俺もそれは分かってるよ。 ただ独身者、いや相思相愛になかなか(全然)なれない人間からの声も言っとかなくてはと思った。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/655
656: 大人の名無しさん [sage] 04/04/15 23:02 ID:zJ7BwfPd >655 独身者でつか。一人暮らしなのかな。 なにか原因 既婚者の自分からすると時々「もしも孤独だったならば もしも自由だったならば」と考えてしまう。 まあ自由だからなんだ?と言われたら何だが(w http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/656
657: 大人の名無しさん [sage] 04/04/20 03:01 ID:mrW7tlhY 自由と言うのはどこか寂しさと無縁ではない気がするのだが、 そんなことを感じるのは私が独身だからか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/657
658: 大人の名無しさん [sage] 04/04/20 12:24 ID:kmkKlqHF まぁ、自由って悪く言えば 「勝手にすれば」ともいえるから。 構われすぎると鬱陶しいし、 構ってもらえないと寂しいし 困ったモンで・・・。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/658
659: 大人の名無しさん [sage] 04/04/20 12:40 ID:xvXb1VfP 自由 自由酷い言葉ね。醒めた女に男が恵む〜〜〜 自己内で使う分にはいいけど 他人に対して発すると皮肉、嫌味な意味になったりするよね。 友人(独身)でそういう振りかざしする人がいる。 いわば「断崖」ってやつ? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/659
660: 大人の名無しさん [age] 04/04/29 17:58 ID:8ANKcpCK ほしゅ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/660
661: 大人の名無しさん [] 04/04/30 21:59 ID:y/fP9y3N 「ひとり」でしたっけ、シングルが3拍子でアルバムのが4拍子になってる のは。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/661
662: 大人の名無しさん [age] 04/05/01 22:36 ID:5c3y1LuR シングルヴァージョンの「ひとり」が好き。 B面の「海と宝石」もせつない。 まだ恋愛(の歌詞)に未練ぽさが切々とあってその辺が たまらなく好きだったなぁ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/662
663: 大人の名無しさん [] 04/05/02 03:05 ID:FvDlJYs/ 若い頃から長年中島みゆきを聴き続けてきた方々へ。 年をとるごとに、好きな曲、アルバム、時代というのは変化しましたか? その変化は、年齢を重ねるごとに新しい物(=同じように年齢を重ねたみゆきさんの音楽、詞) が好きになるというようなものでしたか? それとも、それ以外の変化でしょうか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/663
664: 大人の名無しさん [] 04/05/06 13:26 ID:jEA8dxml アルバムで言えば「親愛なるものへ」 〜「歌でしかいえない」ぐらいまではよく聴いてた。 今でも新譜が出たら買うし、聴きもするけど、昔程じゃない。 好みが変わった訳ではないと思う(新譜より昔のをよく聴く) 詞・曲調が変わった訳ではないだろうけど、 夜会風アレンジが合わないのかもしれない。 でも、何より一番変わったのは環境かな。 一人でゆっくり入り浸れる時間が少ない。 ギターもやめちゃったし、マンションだから弾けないし。 【高校、大学】と【既婚のおっさん】の環境の違いが一番大きい・・・かな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/664
665: 大人の名無しさん [age] 04/05/06 22:16 ID:+vygke84 新譜への期待感が昔程ない。 理由は大旨664さんと同じ。既女の違い位。 ツアーで来ると知れば、 なんとかどうにかチケットを取る。葉はどうでもよいと思った。 連れはパンフも買わない。私は買うけど。 アンケも書かない。 昔の歌は色々あった10代〜20代の思い出込みだから特別かも。 ANNの影響がよくも悪くも絶大だった。 夜会も地方在住、家事育児仕事どっぷり30後半人間には、暇ないし 遠〜くでな〜んかやってる〜な感じです。 あ、FCも入り直さないと・・・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/665
666: 大人の名無しさん [] 04/05/07 03:07 ID:eItfzjCL 665さんと8割方同じだけどもう少しネンチャク型かも。 FCはずっと続けているし、地方から夜会にも行く。 好きな歌の傾向はあまり変わらないな。CDを聴く回数はかなり減ったけど。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/666
667: 大人の名無しさん [sage] 04/05/07 18:02 ID:2EUidi1Y >666 夜会へ行く情熱のあるあなたがチトうらやましい(マジ 長年マカーだったが、子供関連の機種事情もあり 最近WIn機(Dell)を購入。 最初にしたのがCDの全DL!(藁 何年かぶりに、続けて2日も休みが貰えたので 旦那と子供を送りだした後、マターリ歌の世界に没頭しますた。 やっぱりすっごく好きだわ〜 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/667
668: 大人の名無しさん [] 04/05/10 06:31 ID:EgI6nSxT 中学生の時に誘惑を聴き、アイドル歌謡しか知らなかった自分はそれこそ魂の求めるままに 小遣いを貯めお年玉も全部突っ込んで過去アルバムを買い 足りない分は金持ちの友達のお姉さんからアルバムを借りてダビングし・・・ そうまでしてどっぷり浸かった後にANNの彼女のありさまに往復ビンタを喰らい クラクラしたままお色直し・はじめましてあたりまでずっとずっと 私は女神様の奴隷でした。 しかしながらドラマ主題歌などに採用されだしたあたりから 少しずつ離れてしまいました・・・楽曲的には昔よりも洗練され、 絶対によくなっているはずなのに 女神様は地上人(いや、いまや30杉の毒女負け犬地底人)の私なんか とっくのとうにおいてどんどん進化していってしまった感じで 気後れして、今はもう全く聞いていません 昔の歌、聞きたいです。りばいばる、やってくれたら最後席でも100万まで出します。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/668
669: 大人の名無しさん [] 04/05/10 13:58 ID:n/bL3+cX ANNってなに? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/669
670: 大人の名無しさん [sage] 04/05/10 14:37 ID:sLUVg0oN 朝日ニュースネットワーク Asahi News Network http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/670
671: 669 [sage] 04/05/10 19:49 ID:da7odX4U オナニ、のことですね。 自己解決しました。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/671
672: 大人の名無しさん [sage] 04/05/12 16:00 ID:UCJIfEyJ 人間賛歌っぽくなってから、遠ざかってます。時期で言うと「ラブオア」くらいかな。 未練タラタラ怨み節、だけど 「慣れてるわひとり♪」 と歌う、あのころの曲がやっぱり好き。 4・2・3とか勘弁して。「僕は切れないステーキに腹を立て」てた頃が好き。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/672
673: 大人の名無しさん [age] 04/05/12 18:09 ID:rXeaZ0Ke 自分の書き込みがどこかへ跳んでしまった(鬱 移転に重なったせい? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/673
674: 大人の名無しさん [sage] 04/05/12 21:22 ID:94a9sTep 663 です。 まとめてみると ・生活環境が変り、かつてほどのめり込む余裕がない。 ・音楽的にも昔の方が好き という感じでしょうか。 また 80 年代と 90 年代の差が思った以上に大きいことに驚きました。 あと幾つか思うところもあるのですが、考えが自分の中でもまとまってませんのでまたにします。 みなさま、どうもありがとう。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/674
675: 670と671の間を補間 [sage] 04/05/12 22:01 ID:8wTf+owi 670 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:04/05/10 14:37 ID:sLUVg0oN 朝日ニュースネットワーク Asahi News Network 671 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:04/05/10 17:58 ID:/Jqfu7Va ↑何気にワラタ 深夜放送「オールナイトニッポン」の略 All-Night-Nippon 昔からのみゆきファンでANN知らない人いるのかな? あれがあってますますハマった自分であった(遠い目 672 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:04/05/10 21:46 ID:0dnYX6mw オレはぬるいファンだけど >>668のいうように家なき子の主題歌のころから なんか違和感を感じるようになってきた http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/675
676: 大人の名無しさん [sage] 04/05/12 22:02 ID:8wTf+owi 673 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:04/05/10 22:05 ID:A7ciDMEs >672 歌の違和感にもにょってきたのもある。 やっぱり「女神様」を意識してる雰囲気が 全面に出て来たからか? 醒めてきた原因の一番は、一方的に想ったって仕方ないべと 突然悟ったことかもしれない。なんだかんだといっても人間。 しかもアーティスト、有名人。 本音は夜会コンプするようなストーカーまがいのファンなんて、 カネ落とすカモみたいにしか 思ってない部分もあるだろーなと。(4.2.3じゃないが) 歌詞にごう慢さ?がチラチラ見え隠れして こっちも歳くったせいもあるけど懐疑的になってきたんだと思う。 いやあ私も668さん同様、そらもう奴隷でしたから! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/676
677: 大人の名無しさん [sage] 04/05/12 22:03 ID:DR0jM5qg >672 人間讃歌、うまい! 4.2.3は確かに歌い方がヘヴィで辟易だわ。 マッタク聞く気にならないもん。歌詞はらしいと思うんだけど。 あんまり仏様みたいに悟られちゃうと「だから何?」 こちらもなまじ歳くってるから醒めちゃう。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/677
678: 大人の名無しさん [sage] 04/05/12 22:05 ID:DR0jM5qg >675-676 サンクス。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/678
679: 大人の名無しさん [sage] 04/05/13 23:01 ID:DB3JHlaA あんまりストレートに歌われるとなあ。 人待ち歌くらいオブラートに包んでくれるとありがたい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/679
680: 大人の名無しさん [sage] 04/05/17 12:08 ID:3ZtJfFw6 がなり調が苦手な人って多いみたいだな。 静かなトーンで歌ってたのが突然 ♪永久ぅ〜決ぶぁん〜〜〜 とか ♪うぉおもいで〜どぅあけどぅわ〜 ってくるとちょっと引く 俺だけ? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/680
681: 大人の名無しさん [] 04/05/17 12:52 ID:B/S0xNQI >>680 毎回がなられても辛いけど、ないと寂しい。 私の場合、アルバム一枚に一曲はがなって欲しいです。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/681
682: 大人の名無しさん [age] 04/05/17 14:54 ID:d/AxzP3h >680 「永久欠番」は問題ない。 あのラスト辺があってこそグッとくるから。 毎回がなられてもキツいが、なければ困る。 最近は狙ってるのかどうか知らんが、あざとくて 勘弁して〜な鳥肌が立つがなりが多いとオモ。 正直、この前のツアーの「夜行」は意外性がなくて いかにもシナリオ通りな感じに受け取れて ちょっと自分で鬱になった。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/682
683: 大人の名無しさん [sage] 04/05/17 20:13 ID:a7KklcHy 永久欠番は実は聴く気になれなかったり。。。 詞も凡庸じゃない? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/683
684: 大人の名無しさん [sage] 04/05/17 22:59 ID:QRN9lugi >683 最初はひどくたるい出だしなんで、ベストに入れるか いつも迷う。 でも最後のもりあがる部分が好きなんだよね。 あれも誰かへの鎮魂歌でしょ? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/684
685: 大人の名無しさん [] 04/05/18 13:10 ID:lbARR93U >>684 同意。 CDが主流になってから、最初にサビ持ってこないと曲を聞いて もらえないらしいね。永久欠番も古い曲だってことかな。 でも、次第に盛り上がる構成の曲も俺には捨て難いよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/685
686: 大人の名無しさん [sage] 04/05/18 23:03 ID:EZkMnvW5 永決の出だしがダルいって・・・ じゃぁ、ほとんどの曲がそうなっちゃう http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/686
687: 大人の名無しさん [sage] 04/05/18 23:28 ID:q+mUJRDU んなこたあないわ。 最後のがなりオチがわかってるだけに、余計だるく感じるのよ。 「あたし時々おもうの」は全体にだるい。 がなりを期待してたんだけど。 アルバム通して聞くともなくぼんやり聞くならいいの。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/687
688: 大人の名無しさん [sage] 04/05/19 04:05 ID:vukaZwKf 誰も悪くはないのに 悲しいことならいつもある〜♪ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/688
689: 大人の名無しさん [sage] 04/05/19 06:46 ID:zaCtwelW 保守 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/689
690: 大人の名無しさん [] 04/05/25 15:10 ID:8fGTK4MX みゆきさん40歳で夜会スタートですか。凄いね。 私は苛立ちと焦りの30代後半。私の夜会はあるのだろうか。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/690
691: 大人の名無しさん [] 04/05/25 15:22 ID:e3N9jgP3 「忘れな草をもう一度」を聴くと がきだったあの頃が思い出される。 いっちょ前に胸をきゅんとさせてた純な俺だった・・ 今は・・世間に揉まれてあの頃の純さがまったくないなぁ・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/691
692: 大人の名無しさん [sage] 04/05/26 09:56 ID:qx85GlFm 映画に出るそうですね 見よかな http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000033-nks-ent http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/692
693: 大人の名無しさん [age] 04/05/27 19:35 ID:TkE7MQpu hozenn http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/693
694: 大人の名無しさん [sage] 04/05/31 17:56 ID:6zwn5acM 純粋ってなんだろうね http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/694
695: 大人の名無しさん [sage] 04/06/02 22:09 ID:XJkuOvmf もしも http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/695
696: 大人の名無しさん [sage] 04/06/03 11:50 ID:VWq8yInI 明日私が http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/696
697: 大人の名無しさん [] 04/06/11 22:47 ID:TDUMtyZ2 こんなスレあったんだ。 もっともりあげよう! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/697
698: 大人の名無しさん [sage] 04/06/11 22:58 ID:eRvCbhj7 ムカシはワリト盛り上がったんだがねえ。 「中島みゆき」 http://yasai.2ch.net/middle/kako/1006/10063/1006348670.html ♪ 中島みゆき Vol.2 ♪ 歌をあなたに http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/03/1017670030.html http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/698
699: 大人の名無しさん [sage] 04/06/15 04:19 ID:A6YxIt7R コテハンと歌詞羅列で盛り上がるより今のほうがいい・・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/699
700: 大人の名無しさん [age] 04/06/20 20:16 ID:oMWh241O 保守しとこう http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1041819853/700
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 292 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s