[過去ログ] 【バス運転士】現役ウテシへ質問 68便【になりたい!】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409: (スップ Sd82-tkS5) 2017/11/18(土) 19:31:00.80 ID:CEfr7LaOd(1)調 AAS
神奈中はマジ失敗だった。
昨年年間休日81日で年収500万ちょい
毎月休日出勤2回やって
増務も毎月過労死認定

皆、神奈中だけはやめておけ
410: (ササクッテロラ Spd1-NZ2H) 2017/11/18(土) 19:44:40.43 ID:91C3OTRnp(2/2)調 AAS
大阪でマシな民間だと阪急京阪かな?
阪急だと本体契約か田園正社員か迷いますね〜
411: (アウアウカー Sa49-Xl3u) 2017/11/18(土) 21:44:48.71 ID:LfsGq9Jga(1)調 AAS
>>405
運転が下手過ぎてトラック会社に採用されなかった奴がよく言うわ
412: (ワッチョイ 8261-+ecs) 2017/11/19(日) 03:02:57.67 ID:qvpXHTF90(1)調 AAS
>>406
小田急国際109のどれかと見た。
413: (ワキゲー MM16-x/r4) 2017/11/19(日) 06:01:00.16 ID:sZLQjH0RM(1)調 AAS
織田は年特合わせて43日だから違う
414
(1): (ブーイモ MMcd-mEVJ) 2017/11/19(日) 20:54:56.81 ID:8/nat4k6M(1)調 AAS
織田信成?
415: (ワッチョイW e14a-ipAG) 2017/11/19(日) 20:59:26.81 ID:4HQ+B0mz0(1)調 AAS
>>414
のぶナリ〜?
(´・ω・`)
416: (スッップ Sd22-TPyW) 2017/11/19(日) 22:24:59.88 ID:2H7KuU8yd(1)調 AAS
西東京だな
417
(1): (HappyBirthday! 7e04-JNqm) 2017/11/20(月) 10:26:35.74 ID:u1E0xxjE0HAPPY(1)調 AAS
そういや新東名で最高速度が110キロに引き上げになってけど
都内大手数社に聞いたら、社速のままで110キロは不可だって

「あの区間で最高速を引き上げても到着時間に大差ないし
むしろ速度上げてトラぶった時のデメリットの方が大きいから
大手はあげるとこ無いんじゃない?」の話に納得

他社の皆様、休憩中のご回答ありがとうございました
418
(4): (HappyBirthday! Sa49-Xl3u) 2017/11/20(月) 10:31:11.14 ID:wRapJGGwaHAPPY(1/4)調 AAS
>>417
バスの最高速度は80キロなわけだが
419
(1): (HappyBirthday! Srd1-+wG6) 2017/11/20(月) 10:34:13.82 ID:3YNKsBH5rHAPPY(1)調 AAS
>>418
旅客と貨物の区別が付かないバカは要らない
420
(2): (HappyBirthday! Sd22-XBgf) 2017/11/20(月) 11:22:43.58 ID:ermgYL1cdHAPPY(1)調 AAS
バスのウテシって長時間労働とかいわれてるけど、
♀のウテシも♂ウテシと同じようなシフト組まれてるの?
421: (HappyBirthday! a9c9-Wnxb) 2017/11/20(月) 11:28:44.33 ID:gE+lXWV60HAPPY(1)調 AAS
今更だけどV8の頃のエアロとガーラは110巡航出来たよな…
422: (HappyBirthday! Spd1-UdvT) 2017/11/20(月) 11:30:46.71 ID:3w7fy2TXpHAPPY(1)調 AAS
>>418
自動車学校入り直せ
423: (HappyBirthday! MM52-9JMq) 2017/11/20(月) 11:39:15.98 ID:gD8b77OlMHAPPY(1)調 AAS
バス優先道路
誰も守らない。警察も放置。運転士すら存在を忘れている。
424: (HappyBirthday!W e14a-ipAG) 2017/11/20(月) 11:44:57.43 ID:uLfb63JF0HAPPY(1)調 AAS
>>418
…どんまい。
(´・ω・`)
425: (HappyBirthday! Sa49-Xl3u) 2017/11/20(月) 11:51:42.41 ID:wRapJGGwaHAPPY(2/4)調 AAS
>>419
雲助より馬鹿はいない
426: (HappyBirthday! Sa49-Xl3u) 2017/11/20(月) 11:53:46.03 ID:wRapJGGwaHAPPY(3/4)調 AAS
道路交通法すら知らない雲助
427: (HappyBirthday! Sa49-Xl3u) 2017/11/20(月) 11:55:08.64 ID:wRapJGGwaHAPPY(4/4)調 AAS
雲助だろうが
428: (HappyBirthday! Sd22-M8wQ) 2017/11/20(月) 12:16:36.05 ID:pNU0CGKTdHAPPY(1/2)調 AAS
自己紹介乙
429: (HappyBirthday!WW 4941-XFH7) 2017/11/20(月) 14:08:49.60 ID:be60/0Je0HAPPY(1)調 AAS
>>420
普通はね。トイレ行けないって辞めた女性がいた。
430: (HappyBirthday!WW d9b8-YoUl) 2017/11/20(月) 14:16:09.49 ID:hA+PkMHn0HAPPY(1)調 AAS
優先意識排除
431: (HappyBirthday!W 46dc-98La) 2017/11/20(月) 14:42:54.21 ID:SdPgGqQ80HAPPY(1)調 AAS
>>418
お前免許持ってないだろ
432: (HappyBirthday! Sd22-M8wQ) 2017/11/20(月) 14:57:36.45 ID:pNU0CGKTdHAPPY(2/2)調 AAS
>>420
前いた民間の所は深夜バス以外は一緒のシフトだった
今いる公営では全く一緒のシフトになってる
433
(1): (HappyBirthday!W bd6b-SN2Z) 2017/11/20(月) 22:10:07.38 ID:BzJvjSeq0HAPPY(1)調 AAS
この時期から窓ガラスが曇ってしょうがない、、曇り止めはクリンビューが最強なの?
434: (HappyBirthday!WW f9b8-JudV) 2017/11/20(月) 22:27:35.79 ID:s/Xtisz00HAPPY(1)調 AAS
デフロスターつければ曇らんだろ
435: (HappyBirthday! Sa49-Xl3u) 2017/11/20(月) 22:33:54.93 ID:96HdcbbOaHAPPY(1)調 AAS
>>433
雲助だからしゃーない
436: (HappyBirthday!W 6e69-cN0w) 2017/11/20(月) 22:34:31.88 ID:MsqgbHhd0HAPPY(1)調 AAS
前はデフロスターでいいけど、横はエアコン除湿入れないと真っ白
437: (HappyBirthday!WW 912f-78PA) 2017/11/20(月) 22:38:47.10 ID:Jcs3CsMY0HAPPY(1)調 AAS
前デフ後ろ強制排気ってこのスレで教わったぞ
438: (HappyBirthday!WW c56b-vBwQ) 2017/11/20(月) 23:56:59.85 ID:pupBC2M/0HAPPY(1)調 AAS
↑それプラス運転席横の窓(フロントガラス側)少し開けるといいぞ
439
(2): (ワッチョイW e14a-ipAG) 2017/11/21(火) 07:21:46.94 ID:RCwiy0+H0(1)調 AAS
だから、暖房強めにして冷房・除湿も弱で入れると、何度も…。
(´・ω・`)
440
(1): (ワッチョイW 6ead-x/r4) 2017/11/21(火) 12:25:21.72 ID:Z3loXC2m0(1)調 AAS
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
441
(1): (スプッッ Sd82-FhCb) 2017/11/22(水) 09:17:34.59 ID:xKsC/6Old(1)調 AAS
>>439
いろいろ試したけど、これが一番いいよ。
窓を曇らせたまま、必死に窓を拭き拭きしながら走ってる他のバスをみると教えてあげたくなる。
442: (スフッ Sd22-LYbr) 2017/11/22(水) 10:25:07.59 ID:Py2SCPKid(1)調 AAS
Jバス系みたいに蓋できたらいいがないやつはクレームきそう
443
(2): (ワッチョイ a9c9-Wnxb) 2017/11/22(水) 11:28:01.49 ID:FVlPHYUf0(1)調 AAS
>>439-440
強制暖房と除湿を両方掛けるって意味合いだと思うけど、エアロバスだと出来るの?
俺は今の時期は除湿25.5℃、前デフとリア排気でやってるけど…
444
(1): (ワッチョイ 7e04-JNqm) 2017/11/22(水) 11:32:42.55 ID:NuiyfoH00(1)調 AAS
>>443
エアロバスなら除湿25.5℃、前デフとリア排気が一番いいと思う、俺もそうしてた
445: (ワッチョイW 52a8-V4Zt) 2017/11/22(水) 20:02:31.55 ID:wCp31Yr+0(1)調 AAS
クリンビューぐらいぬれよwww
446: (ワッチョイ 7e5b-8CrJ) 2017/11/22(水) 20:16:52.10 ID:7U4HkgYQ0(1)調 AAS
雨と車とクリンビュー♪
447: (ワッチョイW e14a-ipAG) 2017/11/22(水) 21:31:05.05 ID:seaCyGT00(1)調 AAS
>>441
ね〜。
(´・ω・`)
>>443
めんご、めんご。
これ、路線車の話。
路線車は、冷房(除湿もこちら)と暖房のスイッチが別々にあって、同時がけが可能なのよ。
俺ちゃんの少ない貸切経験で同時がけ出来る車種に乗った記憶が無い気がする。
(スイッチが別々なのはあったけど)
ただし、ウチの会社の貸切車はウィンドヒーターが付いてるから、運転席に限っては大丈夫だった気が…?
(´・ω・`)
448
(1): (ブーイモ MMcf-b0dN) 2017/11/23(木) 00:43:18.81 ID:5xKOOuHZM(1)調 AAS
路線の話しはくそつまらんのう
449: (ワンミングク MM3f-aZot) 2017/11/23(木) 07:57:59.54 ID:uFN7y8/1M(1)調 AAS
貸切でバスガイド喰いまくったり狭い鋭角一回で曲がりきった武勇伝たのんますチッス!
450: (バッミングク MMbb-iOHt) 2017/11/23(木) 08:09:17.33 ID:v+OxqKgWM(1)調 AAS
申し訳ないがカニバリズムはNG
451
(1): (アウアウカー Sadb-dxkQ) 2017/11/23(木) 11:00:59.88 ID:i4SkUHWAa(1)調 AAS
>>448
ワッパ回し
452: (ワッチョイ c7c9-s8cX) 2017/11/23(木) 13:44:58.76 ID:3Kxsoo/70(1)調 AAS
>>444.447
考え方は合ってるんだね…
参考にさせていただきます。
453: (アウアウカー Sadb-dxkQ) 2017/11/23(木) 16:11:13.93 ID:NXFpnDlca(1)調 AAS
ワッパ64
454
(1): (ワッチョイW 6761-jQWU) 2017/11/23(木) 19:31:28.78 ID:2urxmQQ10(1)調 AAS
>>451
お前バカだな
455
(1): (ワッチョイWW c7a5-txTd) 2017/11/23(木) 20:00:07.81 ID:QDcWpGeB0(1/2)調 AAS
路線の運転席ヒーターはデフォッガーと共用だからLoでも強すぎるのが悩み
運転席のLoと客スペースのHiがほぼ同等の車が多数なんじゃね
456: (アウアウカー Sadb-dxkQ) 2017/11/23(木) 22:33:07.51 ID:jVqMz3wma(1)調 AAS
>>454
路線よりバカはいねーよ
457
(1): (ワッチョイW 074a-vBfq) 2017/11/23(木) 22:53:27.20 ID:IfvNNVtA0(1)調 AAS
>>455
…あれかね?
路線はドア開閉多いから、
「運転手さん、寒い時期大変だけど足元暖めて、頑張って!」
という、車両メーカーの心意気かね?
(´・ω・`)
458: (スッップ Sd7f-H7ap) 2017/11/23(木) 23:16:31.01 ID:qu0PGxEVd(1)調 AAS
最強にしても音だけで全然暖まらないのもある
459: (ワッチョイWW c7a5-txTd) 2017/11/23(木) 23:43:00.16 ID:QDcWpGeB0(2/2)調 AAS
>>457
料金箱とか最前列とのパーテーションがあるせいで風が回らないから、
足下がやたら熱くて靴蒸れるんだよね
かといってデフォッガー状態では頭が熱いし
仕方ないから客席だけオンにして送風(冷房ではない)にしてる
460: (アウアウカー Sadb-yjH2) 2017/11/24(金) 14:22:56.44 ID:QWFCvd7ba(1)調 AAS
グリスオマットの使い方教えてください。
押しボタンで、押す度にプシュ、と音がするやつです。
1日1回または500q走行に1回押す、とありますが皆さんどう押してますか?
しばらく長押しか、押してランプが点くのですぐ離すか?
461: (ワッチョイWW 8754-F2Wf) 2017/11/24(金) 14:55:34.10 ID:+8bJn0I50(1)調 AAS
俺は一日一回、配車地手前で信号待ちとかそんな感じでテキトーにやってる

500km毎の方が持ちは良いかも。
462: (ワッチョイW dfa8-h0F/) 2017/11/25(土) 22:04:26.55 ID:Sn4YY0sD0(1)調 AAS
担当車制かよ
463
(8): (ワッチョイW 0752-gKf3) 2017/11/27(月) 09:31:34.89 ID:4I4YCYuH0(1)調 AAS
地元(茨城)の観光バスメインの会社、路線メインの会社と両方内々定をいただきました。
未経験で免許の取得もまだです。
研修などきちんとやってくれるという路線バスのほうに気持ちは傾いているのですが、提示されている給与額に10万以上の差があって、生活できるかな?という不安があり悩んでいます。
メリットデメリットなど何でもいいので、ご意見をいただけないでしょうか。
464: (ワッチョイWW 87c5-F2Wf) 2017/11/27(月) 09:40:13.65 ID:TTrUM/Ic0(1)調 AAS
>>463
今後も続けるなら路線からの方が良いと思う
観光からでヒーヒー言ってるし
465: (ブーイモ MM7f-fUBj) 2017/11/27(月) 09:57:54.46 ID:x4rUO7MSM(1)調 AAS
>>463
路線のほうの給料では生活ができないレベルなの?
なんとかやっていけそうなら路線のほうがいいと思う
バスの操作もままならない時に観光に乗るなんてリスクがでかすぎ
466: (スップ Sdff-VO5z) 2017/11/27(月) 11:47:08.44 ID:XKEvvQjgd(1)調 AAS
>>463
給与が気になるならバス業界は辞めた方が良い

ただ、路線は泊勤務無いと食費出ないけど、貸切は1泊4食とか2泊7食付きって仕事も結構あるから給与から小遣いを引くことは少ない
467: (スッップ Sd7f-bSgi) 2017/11/27(月) 12:16:13.83 ID:wTXqg36Xd(1/2)調 AAS
>>463
悪い事言わないから素人が観光からだなんてやめておいた方がいいよ
多少給料が安くても路線をきちんとこなせるようになってから貸切やった方が身の為だね
俺も素人から貸切観光やったけどノイローゼになって鬱状態でやめて今は路線で頑張ってる
なんでそんなに10万も違うのか普通に考えたら理解出来ると思うけど?
ま、やりたきゃやればいいよ
468: (スププ Sd7f-/jt/) 2017/11/27(月) 12:26:49.17 ID:tBD69RIrd(1)調 AAS
路線の経験が貸切にどうつながるのかと
貸切は観光地や駐車場を覚えることが重要
バスの運転なんて、すぐに慣れっから
469
(1): (ブーイモ MMcf-b0dN) 2017/11/27(月) 12:49:36.35 ID:Tz5HnEmqM(1)調 AAS
>>463
関鉄観光と茨交か
470: (スフッ Sd7f-Un3F) 2017/11/27(月) 12:56:36.17 ID:wrP/D9wYd(1)調 AAS
茨城オートやね。
471
(2): (アウアウカー Sadb-31f0) 2017/11/27(月) 14:09:00.98 ID:wJAiDW0sa(1/2)調 AAS
>>463
未経験なら路線で同じとこ走って車両感覚養ってから貸切に出た方がいいと思う。
乗客の目も気にしながら地理に不案内なトコを大型で走るのは大変。
ガイド付きやM2運行ならサポートしてもらえるけど、ワンマンで道間違えたり、車両トラブルにあったりリカバリーに焦って事故ったりしかねない。
バスに乗ってたらこんな事もあるんだなぁっていうのを地元で経験してから貸切に行ってみては。
472: (アウアウカー Sadb-31f0) 2017/11/27(月) 14:09:51.31 ID:wJAiDW0sa(2/2)調 AAS
給料が、って言うなら他の人が言ってるように別の業界当たった方がいいかも。正直リスク高い。
おいらは好きだからやってるけど。
473
(1): (ワッチョイWW 47b8-J/Xu) 2017/11/27(月) 15:51:44.66 ID:B3HupHAO0(1)調 AAS
>>463
提示されてる給与に増務入ってる?
474: (スッップ Sd7f-bSgi) 2017/11/27(月) 15:53:37.26 ID:wTXqg36Xd(2/2)調 AAS
まさに>>471の言う通り
475
(3): 463 (ワッチョイW 7f75-gKf3) 2017/11/27(月) 16:02:56.24 ID:bCRwfcLV0(1/3)調 AAS
皆さまご意見ありがとうございます。
やはり、路線の会社のほうにお世話になったほうが良さそうですね。
給料に関しては、路線だと現在もらってる額より月10万ほどダウン、ボーナスもいれたらもっと減額です。
独身なので切り詰めれば生活はできると思いますが、貯金や趣味には割けないなぁと…
(拘束時間も増えそうだから、趣味のことは考えなくても良さそうですがw)
ただ、契約社員の期間の待遇なので、社員にしてもらえればもう少し良くなりそうです。
観光バスのほうは最初はショッピングモールの送迎バス(マイクロ)などを経験して大型に移行すると言われてます。ただ、研修は1週間くらいとのことで、この点にびびってます。

現在教習に通ってます。
当初は観光バスに乗りたいと思い運転士を目指したんですが、自分の技術にも自信はないですしだんだんと気持ちが変わってきました。
まずは無事卒業できるようがんばります!
476: (ワッチョイW 7f75-gKf3) 2017/11/27(月) 16:06:24.96 ID:bCRwfcLV0(2/3)調 AAS
>>473
入っていないので、頑張ればもう少しもらえるのだとは思います。
ただ、しばらく研修になると思うんですがその間は基本給だけですよねきっと
477
(2): (ワッチョイW 7f75-gKf3) 2017/11/27(月) 16:11:30.72 ID:bCRwfcLV0(3/3)調 AAS
>>469
ちなみに県南で◯鉄の縄張りな感じの地域ですw
観光バスのほうは地元と書きましたが、正しくは本社が千葉です。
478
(1): (アウアウウー Sacb-jQWU) 2017/11/27(月) 16:12:28.27 ID:FG7hsr+2a(1)調 AAS
イノベーション観光バスってどんな会社ですか?
お分かりになる方がいらっしゃったら教えてくださいm(__)m
479: (スプッッ Sdff-uHBH) 2017/11/27(月) 16:30:02.28 ID:0EiV397Md(1)調 AAS
豊島運輸かw
480
(2): (ワッチョイWW a7b9-tVzv) 2017/11/27(月) 16:34:46.61 ID:8SBVDIbA0(1/2)調 AAS
>>471
車両感覚なんて一週間もあればつくでしょ?
逆に1ヶ月訓練して操れないようじゃ路線でもだめだろ。

一か八かの18mトレーラーならともかく、12mの単車に自身がないってのはウテシとして向いてないよ。
481: (ワッチョイWW a7b9-tVzv) 2017/11/27(月) 16:36:25.87 ID:8SBVDIbA0(2/2)調 AAS
>>475
ちょい質問、うちは宿泊を伴う貸し切りは独身者乗らせないんだけど、そこはオッケなの?
482: (スフッ Sd7f-/jt/) 2017/11/27(月) 16:53:38.11 ID:1eTFRWytd(1)調 AAS
>>480
まさにその通りだ
25メーターのフルトレ乗るならともかく
大型トラックと同じ12メーターだし
腕を磨くなら観光一択
仕事の楽しさもな
483: (ワッチョイWW 8799-F2Wf) 2017/11/27(月) 16:55:05.72 ID:MghigrFV0(1)調 AAS
ここ最近連接バス運転してみたさがふつふつと
484: (アウアウカー Sadb-RPHk) 2017/11/27(月) 17:03:47.07 ID:cy6ucW37a(1)調 AAS
前の書き込みと被るけどズブの素人からやるなら路線も貸切も関係ないと思うけどな
車両感覚って言うが路線から移行しても、貸切は12mでミラーの見切りも慣れが必要だから最初から貸切でもあまり関係ない
会社も未経験者と承知で採るならそれなりに教育してくれる会社だろうし
いきなりワンマンで難易度高い仕事は付けないと思う
最初はベテランとM2で回送からだし、いきなりワンマンで台数の仕事はつかないはず
会社によっては見習い研修中は給料えらく安いし
いずれ貸切をやりたい気持ちがあるなら最初からでも大丈夫だと思う
485
(1): (ブーイモ MM7f-fUBj) 2017/11/27(月) 17:04:42.01 ID:2fyCuxrEM(1)調 AAS
>>480みたいに新人だった頃の気持ちを忘れてはいけない
1週間で身につく奴もいれば、3か月で身につく奴もいれば、1年経っても危うい奴もいる
路線なら最初は慎重に遅れ気にせずのんびり走ればいいよ
下手でも遅くても、事故しないやつがいい運転士だよ
486: (ワッチョイ ff04-QHFH) 2017/11/27(月) 17:35:44.91 ID:kS0ADAQ60(1)調 AAS
>>477
ちなみに県南で◯鉄の縄張りな感じの地域だと給料安いからって
利根川渡って千葉県で仕事する人も結構いる

初めに入った会社がインバン屋じゃなければなんとかなると思う
あと県南の観光で本社が千葉で緑のバスならちょっと考えた方がいいと思うなあ
487
(3): (ワッチョイWW bfb8-wNoG) 2017/11/27(月) 18:17:01.82 ID:hmF6l8nn0(1)調 AAS
>>477
○鉄を選択肢にするなんて業界知らなさすぎ。絶対止めなさい。
貸切のほうはショッピングモールのマイクロって事はアビコ西武?
そのあたりが通勤圏内なら最初から東武か阪東入ったほうがいいよ。それこそ東武なら貸切や高速もできるし。
488: (ワッチョイWW 676b-iOHt) 2017/11/27(月) 18:21:18.43 ID:qOaNU6tO0(1/2)調 AAS
>>487
○鉄の前に京成グループは止めとけって教えてあげないとw
489: (ワッチョイW 5fa8-31f0) 2017/11/27(月) 18:56:25.45 ID:2USlRacs0(1/2)調 AAS
>>487
知らなさすぎ止めときなさいって、メリットデメリットをもう少し具体的に言いなよ。
490
(1): (ワッチョイWW 7fad-Xp/k) 2017/11/27(月) 19:32:54.76 ID:1E/2smN70(1)調 AAS
とりあえず牽引2種取ってこい
話はそれからだ
491: (ワッチョイWW 676b-iOHt) 2017/11/27(月) 19:33:49.17 ID:qOaNU6tO0(2/2)調 AAS
京成の連接は牽引二種いらないよ
492
(1): (ブーイモ MMeb-tVzv) 2017/11/27(月) 20:19:50.16 ID:e5984djlM(1/3)調 AAS
>>490
大型2種持ってんならけん引2種なんて簡単だろ。
方向変換とSしかないじゃないか。

大型2種を5回で取得後にけん引2行ったけど
難易度MAXみたいな噂だったから緊張してたら2回で取れたよ。
493: (ブーイモ MMeb-tVzv) 2017/11/27(月) 20:23:27.35 ID:e5984djlM(2/3)調 AAS
>>485
遅れが気になるから路線がダメなんだろww
路線のキチガイマニアのクレームに耐えられるかどうかだよ。

貸し切りなら、よっぽどのミスやらなきゃクレーム来ないよ。日帰りなんておばちゃんら優しいよ。
494: (アウアウカー Sadb-wRF/) 2017/11/27(月) 20:25:04.55 ID:z/+VK2D7a(1)調 AAS
>>475
俺は大型未経験で観光乗ってるけど、観光やりたいのなら路線とか回り道しないで観光乗ったらいいと思うよ
路線と観光では乗るバスも違うし、車両感覚はどちら乗っても慣れる
立ち客乗せる路線より立ち客いない観光の方が楽
知らない道走るのも慣れ
台数口で先輩に怒られるのも慣れ
最初は誰でも素人なんだからやりたい仕事やったら?
495
(1): (スフッ Sd7f-/jt/) 2017/11/27(月) 20:49:02.96 ID:UGYCM5GZd(1/3)調 AAS
>>492
合格点が違うだけでしょ?
で、試験車両はあの短いけん引車でやるの?
496: (スフッ Sd7f-/jt/) 2017/11/27(月) 20:51:43.14 ID:UGYCM5GZd(2/3)調 AAS
観光車のってから、路線車のったら
なんだこりゃっていう感覚になる
497
(1): (ブーイモ MMeb-tVzv) 2017/11/27(月) 21:18:13.99 ID:e5984djlM(3/3)調 AAS
>>495
建て前は70と80点の差なんだろうけど
ブレーキとか方向変換でまっすぐにとか難易度が極端に上がるよ。

荷物運んでんじゃねぇんだ!って罵倒されることあるし。

大型2種持ってりゃ、そんなとこわかりきってるでしょ?ということで。
498: (ワッチョイWW 8746-aZot) 2017/11/27(月) 21:24:55.31 ID:epMIDZhv0(1)調 AAS
>>463
観光が希望なら路線から始める必要性は全く無いですよ。
常にお客さんを揺らさない運転を心掛けて、いつも検定試験のつもりで安全確認を怠らなければすぐに上達します。
ミラーやコーナを当てる事も経験するかもしれませんが、タイヤを擦る事でも事故、恥と考えて下さい。
499: (ブーイモ MMeb-b0dN) 2017/11/27(月) 21:28:47.11 ID:1Mds7WVCM(1)調 AAS
路線と観光は運転の仕方が違うから、観光やりたいなら
路線で経験積む必要なし。
500
(1): (スフッ Sd7f-/jt/) 2017/11/27(月) 21:33:58.00 ID:UGYCM5GZd(3/3)調 AAS
>>497
試験車両は、けん引車?
バスの感覚とまた違うでしょ?けん引持ってるけど
けん引二種は取れる気しないわ
501
(2): (アウアウカー Sadb-dxkQ) 2017/11/27(月) 21:34:07.13 ID:auoo+BWsa(1)調 AAS
路線はワッパ回し
502: (ワッチョイW dfa8-h0F/) 2017/11/27(月) 21:37:06.94 ID:0+dZpwCv0(1)調 AAS
最初に路線か貸切なら路線に決まってるだろ
503: (ワッチョイWW df17-UrTR) 2017/11/27(月) 21:54:29.41 ID:32uRs1650(1)調 AAS
観光やりたいなら最初からやった方がいいよ
路線は路線でリスクが多い
車内事故で免許傷ついたら嫌だろ
504: (ワッチョイW 6761-jQWU) 2017/11/27(月) 22:25:01.78 ID:4oAqzWBE0(1)調 AAS
>>501
出た!
路線嫌いな変態野郎
505: (ワッチョイW 5fa8-31f0) 2017/11/27(月) 22:31:06.94 ID:2USlRacs0(2/2)調 AAS
>>501
路線以外はどうやって方向転換すんの?
506: (ワッチョイW 7f69-TG9I) 2017/11/27(月) 22:32:14.10 ID:x4But6YR0(1)調 AAS
バス停に止まるのが億劫
507: (ワッチョイW 47b8-/3HV) 2017/11/27(月) 22:35:10.91 ID:5nCOFpfa0(1/2)調 AAS
>>475
アビコ西武観光か?
508: (ワッチョイW 47b8-/3HV) 2017/11/27(月) 22:37:35.09 ID:5nCOFpfa0(2/2)調 AAS
すみません>>487にありましたね…
509
(1): (スプッッ Sd7f-3hvw) 2017/11/27(月) 23:30:16.47 ID:p7lR2Fwtd(1)調 AAS
貸切、特定、路線、高速
全てやったが、やはり一番安定してるのは
高速バスだな。
貸切はとにかく収入が不安定
路線は車内事故リスク
特定は休み多いがとにかく安い
そんなこんなで私鉄系会社で
高速やってるがとにかく収入が安定したわ
510
(1): (バットンキン MM6b-iOHt) 2017/11/27(月) 23:50:12.54 ID:3787MXstM(1)調 AAS
だけど高速って事故の一発がでかいのがなあ
511: (ブーイモ MMeb-tVzv) 2017/11/28(火) 01:02:23.26 ID:SK7TP3dsM(1/2)調 AAS
>>500
当然、けん引車だよ。
1種も2種も同じ車で試験するよ。

想定としてトレーラー側にも客が乗ってるということなので大型2種の技量プラス、トレーラーを揺らさないとかあるけどね。

大型2種持ってりゃ受かるよ。
ウケ狙いでトライしてみ?
512
(1): (ブーイモ MMeb-tVzv) 2017/11/28(火) 01:03:12.85 ID:SK7TP3dsM(2/2)調 AAS
>>510
路線でも貸し切りでも事故すりゃ1発でしょw
513
(1): (スププ Sd7f-vBfq) 2017/11/28(火) 02:33:31.26 ID:km86i3dAd(1)調 AAS
>>509
路線、貸切、特定とそこそこやらせてもらったが、一番やりたかった高速は会社すらわからないという…。
ところで高速は、やはり夜行メインなの?
(´・ω・`)
514
(1): (スププ Sd7f-+Vm7) 2017/11/28(火) 05:39:21.81 ID:i+VwC1njd(1)調 AAS
>>512
速度が出てるから、事故した時の被害が路線に比べて大きいって事でしょ?
515: (ワッチョイW 7f4e-31f0) 2017/11/28(火) 07:17:45.23 ID:tIm5GMK80(1)調 AAS
路線業界では神奈中が日本一ブラックだ。
のれだけは譲れない
516
(1): (ワッチョイWW a7b9-tVzv) 2017/11/28(火) 08:13:31.06 ID:06igV/HR0(1)調 AAS
>>514
高速でシートベルトしつつ80kと
路線立席で60kで衝突

大して変わらんだろ
517: (オッペケ Srfb-QSA2) 2017/11/28(火) 09:18:35.33 ID:/iCe3diWr(1/2)調 AAS
まああれだけシートベルト言われてても、未だに着用率低いけどな
518
(1): (スッップ Sd7f-bSgi) 2017/11/28(火) 09:20:03.26 ID:oxDRaEVZd(1)調 AAS
>>516
お前、面白いな
たいして変わらないってwww
519: (ブーイモ MM4b-tVzv) 2017/11/28(火) 09:31:04.10 ID:YEhV0UMUM(1)調 AAS
>>518
ごめん、間違えた(笑)
アタマ冷やしてくるww
520
(2): (ワッチョイWW a726-Wq7T) 2017/11/28(火) 10:07:34.94 ID:KBz6gN5j0(1/2)調 AAS
今の仕事が手取り27ぐらいなのですが、これだか貰うならバス運転手は月何時間ぐらい働けばいきますか?
本気で転職かんがえてますが、生活できなくなるときついです。
521: (ワッチョイWW 47b8-J/Xu) 2017/11/28(火) 10:12:26.05 ID:cc5dh8wM0(1/2)調 AAS
初任給だと増務公出で時間外80時間かな
522
(1): (スッップ Sd7f-Xp/k) 2017/11/28(火) 10:46:47.64 ID:WYZnYNZFd(1/2)調 AAS
時間外70で総支給30なんですけど…
523
(1): (スプッッ Sdbb-3hvw) 2017/11/28(火) 10:56:51.67 ID:tBCmwxCfd(1)調 AAS
>>513
うちは昼メイン
夜行は系列子会社がやってるよ
524
(1): (ワッチョイWW 07b8-J/Xu) 2017/11/28(火) 11:01:30.25 ID:q7eEh5cs0(1)調 AAS
>>522
低いね、地方?
カナ中くる?
525: (ワッチョイWW c74e-podU) 2017/11/28(火) 11:06:04.97 ID:UfiDFhxu0(1)調 AAS
>>520
うちは増務公出合わせて80h以上でやっとその水準。
会社によっては同じだけやっても全然その水準にも達しない。
526: (オッペケ Srfb-QSA2) 2017/11/28(火) 11:08:45.03 ID:/iCe3diWr(2/2)調 AAS
昇給とか無いの?
それとも運送会社みたいな基本給なのか
527
(1): (ワッチョイW bfdc-nf4/) 2017/11/28(火) 11:13:38.70 ID:nucBzUSV0(1/2)調 AAS
>>478
元プリンシプルの古参が喧嘩別れして流れ込んで作った会社
528
(2): (スププ Sd7f-QvPZ) 2017/11/28(火) 11:16:11.11 ID:9C6e9vZ5d(1)調 AAS
質問ってか、アンケートあるんだけどさ。
男の育児休暇ってどー思う???
うちの会社には制度として有るんだけど使っても良いかなぁ?
所長は立場上ダメとは言えないだろうけど、運行助役や代走してくれる人には迷惑を掛けちゃう。
とは言え、上の子は軽い障害持ちで、嫁が生まれたての赤子を抱いて育児は出来そうにない。 諸事情で親には頼れないので夫婦で何とかしないといけない。
金銭面では雇用保険からいくらか出るみたいなので、何とか出来ると思うんだけど、休暇明けに無視されたりしたら精神的に辛い。
ちなみに2ケ月ぐらいの予定。
路線です。
529: (スッップ Sd7f-Xp/k) 2017/11/28(火) 11:19:02.97 ID:WYZnYNZFd(2/2)調 AAS
>>524
東京都なんですが…
530
(1): (ワッチョイ bf54-2JzH) 2017/11/28(火) 11:29:25.03 ID:z7FmbAom0(1)調 AAS
バスの運転士て何でタイムカードがないんだ
日報て紙切れ一枚てなんだよ一体
拘束時間16時間で残業二時間とか死ねよ
531
(1): (ワッチョイ 7fea-nbZa) 2017/11/28(火) 11:30:38.16 ID:EOozK/EI0(1)調 AAS
>>520
手取りで給与書くと分からんから総支給額書けよ
引かれるのが財形保険ローン住民税も入る場合もあるし
所得税と労災保険だけの人もいるわけだし
532: (ワッチョイW bfdc-nf4/) 2017/11/28(火) 11:33:29.09 ID:nucBzUSV0(2/2)調 AAS
>>530
貸切だけどうちにはタイムカードあるよ
給与計算もタイムカードベース
533: (ワッチョイWW 872f-F2Wf) 2017/11/28(火) 11:44:47.50 ID:vd600f4C0(1)調 AAS
ウチもタイムカードだなあ
534: (スププ Sd7f-Voly) 2017/11/28(火) 11:52:40.36 ID:bZANA5oDd(1)調 AAS
基本189000
時間外73hで総支給32くらいだわ。
535
(1): (ワッチョイ a764-Lkl4) 2017/11/28(火) 12:41:50.38 ID:86Sf4XNO0(1)調 AAS
>>528
制度としてあるなら使えば良いんじゃ?ちゃんと上長と相談してな

んでキツイこと言うと使ったことによって周りの対応が変わるのは仕方のないこと、男の育休は近年話題になってはいてもマダマダ浸透はしてないしね
俺も個人的には職場に穴開ける回避策考えないで何で仕込んだ?と思うよ

あんたの日頃の態度や職場付き合いが反映されるんじゃない?
1-
あと 467 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s