[過去ログ] 【LCD導入】小田急バスを語るスレ【向11系統】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571: (ジグー QQaf-lq+o) 2017/06/17(土) 11:59:54.82 ID:BYlU7vIFQ(1)調 AAS
町田が担当している玉ちゃんバスが以下の内容でダイヤ改正。
1.東ルート平日9本・土休日8本増便
2.南ルート平日11本・土休日12本減便
3.北ルート変化無し
外部リンク[html]:www.odakyubus.co.jp
572: (スプッッ Sdda-6ODl) 2017/06/17(土) 12:48:06.39 ID:Maf5qMbId(1)調 AAS
新百合のバスが待機する広いスペースにラインが引かれてる
573: (エーイモT SE8f-+Bjj) 2017/06/17(土) 13:46:25.06 ID:m/YfOBunE(1)調 AAS
吉祥寺 タマ1717合図無しで動き出して その後 前の車にクラクションぶち鳴らす、
更に 境の黄色バスは スピード出し過ぎて カーブで振り回すバカ運転手
574(2): (スッップ Sdda-+aAl) 2017/06/19(月) 08:05:41.35 ID:BtJ2WjJvd(1)調 AAS
鷹54仙川行き
糞あちーのにエアコンどころか送風すら入れてない毎度の光景
熱中症対策とか全く考慮しない糞会社
それが小田急
575: 名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MMaf-13dL) 2017/06/19(月) 09:25:39.25 ID:sW7tpMOMM(1)調 AAS
>>574
まず目の前の窓際開けてから言え。
576: (ワッチョイWW ae57-sCCI) 2017/06/19(月) 09:32:56.06 ID:7UjQKn+G0(1)調 AAS
>>574
たかが¥220の輸送サービスにガタガタ文句言うな。
577(2): (ワッチョイ b3fa-LHhi) 2017/06/19(月) 19:01:47.23 ID:9wtXpIFh0(1)調 AAS
こまバスは本来使用している水色の専用の車両が点検整備に出されたときは
普段仙01や調40に使っている赤い車両が使われているのかな
三鷹シティバスのジブリ美術館を通る系統で本来使用している黄色の専用の車両が点検整備に出されたときや、増便で車両の数が足りないときは
普段宿44・調35・吉11に使っている赤い車両が使われているのかな
578: (ジグー QQaf-lq+o) 2017/06/19(月) 23:04:27.64 ID:f3JbexOPQ(1)調 AAS
>>577
狛江だが、こまバスや緑ヶ丘循環等の全路線で整備等が発生した場合は、予備の11-D150を原則使用だな。
小型車で走ってる調40は、中型車でも土休日は一応入るし。
武蔵境だが、ジブリ開館日によほどの事が無いかぎり、一般車は入らないようだ。
そのルートでC3012の増車はあっても増便は例が無いし、閉館日に明星ルートの代走をジブリカラーで稀にやった事があったわ。
579: (ガラプー KKa3-ztNA) 2017/06/20(火) 22:29:11.19 ID:tC0q1ZyjK(1)調 AAS
>>577
調40で使ってるD140が運休するとMEかナローが入るよ
ジブリは3台体制になったから余程の事がない限り代走はない
ただ、明星線は予備車がないので転属して来たMEが代走に入るが、
極希にムーバスが赤トンボの代走に入ったりする
580(2): (スプッッ Sdc2-dKqM) 2017/07/01(土) 22:26:11.92 ID:79zchO1Ad(1)調 AAS
今日の小田急の事故でストップしたため渋谷駅で渋54めっちゃ並んでたがバスが小さくて積み残し連続。渋54は大型にすればよいのに、車庫のスペースの問題か?
581: (ワッチョイW 46f5-HpRm) 2017/07/01(土) 23:43:50.59 ID:n8EJ8Dz50(1)調 AAS
>>580 似た様なカキコがよくある
面倒なので詳しい事は書かない
CSお客様センターに問い合わせして下さい
582: (ワッチョイ 4281-wjSU) 2017/07/02(日) 20:31:51.10 ID:5I4CJQ/20(1)調 AAS
少なくとも車庫のスペースの問題ではないことは確かだ
583: (スフッ Sdbf-RetH) 2017/07/06(木) 21:11:49.01 ID:NXh0aI0Od(1)調 AAS
下61は大型走ってるの見たことある。
584: (アウアウカー Sa2b-L5XL) 2017/07/06(木) 23:21:39.80 ID:FRdc7MCWa(1)調 AAS
>>580 このスレの >>453 あたりから見て
585: (ワッチョイWW d7db-6epr) 2017/07/07(金) 00:25:39.75 ID:AZU73uDa0(1)調 AAS
それより学芸大学駅まで延伸してほしい
586: (タナボタ MM7f-R6ip) 2017/07/07(金) 12:13:54.73 ID:IFSOpcONM0707(1)調 AAS
若02を三鷹駅まで延ばして
587: (アウアウウーT Sa5b-zXdO) 2017/07/07(金) 22:06:41.15 ID:iDBimV0La(1)調 AAS
吉03を成城まで伸ばして
588(1): (ワッチョイ f7cf-KuRC) 2017/07/08(土) 17:57:07.25 ID:d+2GAQaC0(1)調 AAS
昔は吉祥寺から千歳船橋行きあったんだな
589: (アウアウカー Sa2b-g84X) 2017/07/08(土) 18:30:47.86 ID:ySeCiaHja(1)調 AAS
最近まで残ったのだと吉07よみうりランドとかだけど
吉祥寺発のロング路線が多かったのは武蔵野乗合自動車にルーツがあるからなのかね
590: (ワッチョイW bff5-L5XL) 2017/07/09(日) 00:49:15.63 ID:0oHAmgcS0(1)調 AAS
>>588 昭和何年位なんでしょうか…?
591: (ワッチョイWW d776-LvWZ) 2017/07/10(月) 00:00:02.93 ID:OvyKicLy0(1)調 AAS
町田も回送表示にアルファベットが出るようになってた
592: (ワッチョイ 9f3f-3MV4) 2017/07/11(火) 12:32:58.20 ID:rQqj9gDy0(1)調 AAS
しらんがな
593: (ブーイモ MMfd-/ZSB) 2017/07/15(土) 10:41:55.00 ID:+ZiVN2W+M(1)調 AAS
てすてす
594(1): (ワッチョイWW ce76-EAhx) 2017/07/19(水) 17:51:23.03 ID:AgnPMJtk0(1)調 AAS
93 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 91b8-xIn+) sage 2017/07/19(水) 13:45:03.42 ID:f/FN71D30
小田急バスにかなch導入。
Twitterリンク:kanach_1001
なんで都内の営業所だけなんだ
595: ブヒ (オッペケ Sr10-HXNK) 2017/07/19(水) 19:15:58.43 ID:D+Z7emrir(1)調 AAS
かなch搭載おめでとうございます
596: 名無しさん@平常通り (オイコラミネオ MM4f-D9eU) 2017/07/20(木) 07:55:14.61 ID:con8tyrBM(1)調 AAS
>>594
ということは、車内無線LAN導入もタナボタ…?
597: (スププ Sdff-YexS) 2017/07/22(土) 13:43:38.72 ID:kEWq8LVfd(1)調 AAS
炎天下、きゅんたの着ぐるみ着て、欽ちゃん走り。
598: (アウアウカー Safb-LFF1) 2017/07/23(日) 04:00:56.73 ID:jTBXZPINa(1)調 AAS
誉田テメー
599(1): ブヒ (オッペケ Sr1b-DmT8) 2017/07/23(日) 23:33:01.75 ID:IFdG+LuHr(1)調 AAS
小田急バス 電車の色に合わせてよ! 白にロイヤルブルー帯
600: (ガラプー KKeb-g13D) 2017/07/24(月) 00:26:55.25 ID:Jlg+OOlzK(1)調 AAS
>>599
死ね
601(1): (ワッチョイ 27ad-N54h) 2017/07/24(月) 00:29:19.03 ID:TR+79JTV0(1)調 AAS
そういえばバスと電車ほぼ同じカラーリングって東急ぐらいじゃね
602: (ワッチョイW a7b8-X3ag) 2017/07/24(月) 05:35:59.92 ID:+SL9f2vo0(1)調 AAS
ノッテちゃん vs きゅんた
603: (ワッチョイWW df61-wQX6) 2017/07/25(火) 03:04:18.50 ID:1kkrxWYM0(1)調 AAS
>>601
車によるけど京王バス中央や新京成バスは一応鉄道と同じのもあるかね
604: (ワッチョイWW 67e4-rX9n) 2017/07/25(火) 10:57:12.30 ID:5dGpaC790(1)調 AAS
電鉄バスがそうだったね
605(1): (オッペケ Sr1b-DmT8) 2017/07/25(火) 19:30:56.01 ID:2bvvvobZr(1)調 AAS
淵野辺駅−小田急野津田車庫経由−登戸線復活キボンヌ。
606: (FAX! Safb-TjNf) 2017/07/26(水) 01:56:28.72 ID:QWREORMLaFOX(1)調 AAS
淵24じゃねーか
607: (ガラプー KKeb-g13D) 2017/07/26(水) 12:43:41.48 ID:uv+T+IqBK(1)調 AAS
>>605
死ね
巣から出て来るな
608: (ワッチョイ b3e7-Izll) 2017/07/27(木) 04:19:21.54 ID:NH2zQa8L0(1)調 AAS
新百合ヶ丘駅〜城下、路線開設はよ
609(2): (アウアウカー Safb-YAuw) 2017/07/27(木) 09:40:15.76 ID:jG53h4C9a(1)調 AAS
調布〜矢野口〜向ケ丘遊園の路線を毎時2本走らせたら、そこそこの 需要はないかな?
610: (ガラプー KKb6-KI5L) 2017/07/27(木) 09:49:31.25 ID:fQXEKTWhK(1)調 AAS
もう少し登戸営業所絡みの路線が出来ないのかなとは思う。
611(3): (ワッチョイWW f3e4-s1dR) 2017/07/27(木) 09:56:14.83 ID:8qwbp1kF0(1)調 AAS
登戸駅発着路線があるといいな
612(1): (ブーイモ MM17-HfoQ) 2017/07/27(木) 10:47:42.97 ID:DdEpw2RwM(1)調 AAS
登戸営業所〜矢野口〜調布〜狛江営業所〜和泉多摩川〜登戸営業所循環
613: (ワッチョイ 6aa5-V1Wy) 2017/07/27(木) 12:12:30.42 ID:Q/pRlRes0(1)調 AAS
昔は渋谷〜向ヶ丘遊園駅とか吉祥寺〜柿生駅とかあったそうじゃないか
614: (アウアウカー Safb-fqeL) 2017/07/27(木) 13:49:44.80 ID:aXUPkdO/a(1)調 AAS
>>609
調布矢野口は空気輸送になってて柿24は減便を繰り返した
>>611の言うように登戸駅発着なら需要あると思うけど京王沿線から南武線へのは小田急バス(D)+小田急線で金落としてほしいんだろう
615(2): (ワントンキン MMda-+DuW) 2017/07/27(木) 20:34:38.12 ID:SM1ogSV9M(1)調 AAS
三鷹駅〜是政駅〜南多摩駅〜稲城駅〜新百合ヶ丘駅 お願い
616: 2017/07/27(木) 23:41:53.96 AAS
>>615 時間が無尽蔵に余ってるタダパス老人しか乗らないから却下
617(1): (ワッチョイWW 6a2f-tS7X) 2017/07/28(金) 07:51:22.23 ID:RvuHrPSa0(1)調 AAS
吉祥寺駅から井の頭通りで三鷹、境に出るルートほしい
618(1): (ワッチョイ db47-V1Wy) 2017/07/28(金) 10:53:23.34 ID:WWd1Q+cA0(1/3)調 AAS
>>617
井の頭通り経由の吉祥寺駅南口〜三鷹駅北口には関東バスの鷹45がかつてあったの知らないの?
乗客減で減便繰り返してムーバス開設を機に廃止
ムーバスの委託先が関東バスなのはその名残り
619: (アウアウカー Safb-fqeL) 2017/07/28(金) 12:53:04.85 ID:Y/3WC9EGa(1)調 AAS
連雀通りまわりの宿44ももはや4往復
さほど駅間の離れていない鉄道に並行する路線に需要はない
620(1): (ブーイモ MMbf-tS7X) 2017/07/28(金) 13:04:51.26 ID:HKCj1zG3M(1)調 AAS
>>618
知らねえよ
621: (ワッチョイ db47-V1Wy) 2017/07/28(金) 14:37:36.29 ID:WWd1Q+cA0(2/3)調 AAS
北側に広い浄水場があって線路からそんなに離れてない所を走ってるんじゃね
固定客が見込める学校や工場なんかもないし
>>620
何で路線バス走ってないのかちょっと調べたらわかりそうだし鷹45廃止されたのもそんなに昔じゃないよ
それに今ムーバスがある所にわざわざ走らせないし立地的には関東バスの縄張りだよ
もしかして他所の人が小田急の路線図見て妄想してるだけかな?
622: (ワッチョイ db47-V1Wy) 2017/07/28(金) 14:42:29.03 ID:WWd1Q+cA0(3/3)調 AAS
ごめん
浄水場は南側だね
623(2): (ガラプー KK17-TwSB) 2017/07/29(土) 05:18:40.64 ID:OKMDtKK6K(1)調 AAS
>>609
>>612
無理だなぁ、多摩川橋と府中街道の渋滞があるから定時運行が難しい
逆に、向ヶ丘遊園駅〜狛江駅北口〜慈恵医大第三病院〜国領駅(または調布駅)を考えた事はあるが、実現しても利益が出ないだろうなぁ…
>>611
登戸駅は多摩沿線道路側の停留所しか使えないし、おまけに周辺に折り返し所もないから発着が不便
>>615
需要が全く無いので却下三鷹〜是政は中央線と西武線をお使い下さいw
624: (ワイマゲー MMe2-MxAJ) 2017/07/29(土) 05:51:30.43 ID:mUwnxwsrM(1)調 AAS
吉祥寺からなら府中競馬場までは免許もあるし実績のない系統もあるけどね。
625(1): (ニククエ cac7-V1Wy) 2017/07/29(土) 12:12:14.09 ID:8jKAHOiK0NIKU(1)調 AAS
三鷹駅と吉祥寺駅からそれぞれ京王閣競輪場行き有ったね
626(1): (ニククエ db61-2wgU) 2017/07/29(土) 19:09:08.76 ID:ct/S7qkC0NIKU(1)調 AAS
>>611
>>623
登戸駅発着路線ができるのは区画整理と多摩沿線道路の登戸駅北側交差点〜
多摩水道橋交差点間の拡幅が完成してからじゃないかな?
完成したら登戸駅〜(多摩沿線道路)〜多摩水道橋〜(世田谷通り)〜狛江高校〜
(松原通り)〜松原〜仙川駅(仙川折返場)or国領駅方面の路線ができる可能性も
あると思ってるんだけど……
627: (ワッチョイWW ea61-fqeL) 2017/07/30(日) 00:59:00.51 ID:SCZ9oEuP0(1)調 AAS
>>623>>626
渋26減便代替の調布狛江区間便を伸ばすだけで出来るね
中和泉から和泉多摩川に抜ける道もせっかく整備されたのに使うのは狛バスだけってのももったいないよな
628: (スップ Sd2a-+0/D) 2017/07/31(月) 17:48:47.01 ID:KPWCz88wd(1)調 AAS
調布〜狛江の区間便は成城まで延ばせばいいでしょ
629(1): (ワッチョイ db52-qdym) 2017/07/31(月) 19:02:05.17 ID:ot8uAjWD0(1)調 AAS
需要が無くて減便した区間をまた増便しろと?
630: (スッップ Sd8a-MxAJ) 2017/08/01(火) 06:41:17.85 ID:irLUmyMWd(1)調 AAS
>>625
それは路線ではなく特定だったような。
府中競馬場はたしか免許取得の路線だよ。
631(1): (アウアウカー Safb-fqeL) 2017/08/01(火) 15:08:19.26 ID:QU9p+DUca(1)調 AAS
>>629
需要がないというよりは渋谷駅の世田谷通り方面のバス乗り場の中で1つだけ隔離されてて客が乗ってくれないってことと、行路が長すぎることだろう
夕ラッシュ時は246沿線のバス停で待ってると渋24含め満員のバスが次々来る中で渋26だけ空席多数で現れる
稀に遅れて渋谷に到着するとトイレ休憩もなく折り返す
632(1): 名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MMb6-CftH) 2017/08/01(火) 18:58:00.32 ID:BD/ERUEEM(1)調 AAS
>>631
爺婆しか乗ってないから赤なんだろ。
633: (ワッチョイWW ea61-fqeL) 2017/08/01(火) 21:08:05.26 ID:usiw8Dp90(1)調 AAS
>>632
30往復→10往復に急に減らしたからねぇ
他の路線は銀パス以外ほとんど乗ってない時間帯があってもラッシュの利益でカバーできても、渋26はそれができんのだろうね
今でも夕方の調布行き5本は一番混んでる三軒茶屋または東宝前の所で立ち客数人いるくらいしか乗らないし
634: (スッップ Sdaf-u2kN) 2017/08/06(日) 00:01:22.91 ID:OPTQdkv/d(1)調 AAS
最終バス電車が遅れたら接続取ってほしいわ
635: (ワッチョイ 536b-vqAz) 2017/08/06(日) 06:09:11.39 ID:22DCP+u50(1)調 AAS
あーそれな、系列じゃない会社間は連絡取らないし。
636(1): (ワッチョイ 2b47-bhxf) 2017/08/06(日) 23:41:02.22 ID:Ym5bGk0h0(1)調 AAS
富士重工はSUBARUに社名を変えちゃったし、日本無線は三鷹製作所を閉鎖してしまったとのことだけど、
今後この2つのバス停はどうなるんだろうね?
日本無線は「下連雀東」、富士重工前は「SUBARU前」Or「スバル前」になるんだろうか
637: (ワッチョイWW 3f61-oKwa) 2017/08/07(月) 00:04:18.71 ID:NKbDrhq90(1)調 AAS
ジューキ前→国領八丁目のごとくいずれ改名するでしょう
国領八丁目は一応JUKIの事務所みたいなの残ってはいるんだけど
638: (ワッチョイWW 5fad-EOKp) 2017/08/07(月) 05:39:02.79 ID:NkMHy6av0(1)調 AAS
>>636
前日本無線前
639: (ワッチョイW 9a2f-iT88) 2017/08/12(土) 09:47:59.69 ID:H87dSKJa0(1)調 AAS
玉石混交でも、妄想路線の流れは嫌いじゃない
640: (ワッチョイW abcd-VZfC) 2017/08/12(土) 17:29:51.24 ID:cDpJX2S20(1)調 AAS
川崎市バス、東急バス、小田急バスの3社で
新百合ヶ丘〜宮前平又は
新百合ヶ丘〜溝ノ口
の新規路線は需要ないかな?
641: (スプッッ Sd4b-dA9I) 2017/08/12(土) 18:45:35.36 ID:Ef34Il4Bd(1)調 AAS
新百合ヶ丘〜溝の口なら川崎市が単独で計画してるよ
642: (ワッチョイWW 4e4e-OU4s) 2017/08/12(土) 19:05:40.98 ID:bTql2hJR0(1)調 AAS
たまプラーザ〜向ヶ丘遊園は東急と川崎市営で
小田急は関係無いな。
643: (ブーイモ MMba-FrsN) 2017/08/12(土) 19:17:03.59 ID:ZMJdQiz5M(1)調 AAS
市バスの溝の口〜新百合ヶ丘なんかは柿生と途中まで
ほとんど同じだしな。ただ、チャンスがあれば小田急も
溝の口乗り入れたいだろうしな
644: (ワッチョイWW 1a61-dUdB) 2017/08/12(土) 21:05:39.71 ID:5E6w7es40(1)調 AAS
昔は柿生が中心駅だった名残だよな柿生発着の長距離路線は
新百合発着に一部置き換えられていけば場所によっては便利なのに
645: (ガラプー KK06-VqcI) 2017/08/13(日) 01:10:24.78 ID:ZACfrHeQK(1)調 AAS
新百合溝口なあ 下手すりゃ90分コースじゃないか?
646: (アウアウカー Sac3-dUdB) 2017/08/13(日) 08:35:25.68 ID:ez+lAirJa(1)調 AAS
90分もかかるなら無理だな
長距離路線は採算合わないらしくどんどん削ってるからな
例外的に距離があって増発したのは境91(片道60分、12km)くらいか
647(1): (ワッチョイ 9754-lt+t) 2017/08/13(日) 09:31:26.27 ID:jE8K/RI50(1)調 AAS
新宿〜境はどれくらい?
648: (ワッチョイ 975b-7GHe) 2017/08/13(日) 17:17:51.44 ID:UurA2PRm0(1)調 AAS
>>647
自分の手持ちの資料では18.5qとある。
649: (ワッチョイ ab52-bLZ0) 2017/08/13(日) 19:39:40.33 ID:iW/09GEu0(1)調 AAS
料金均一のバス路線は10kmを超えると雪崩のように収益悪化するらしいから作りたくはないだろうな
650: (ワッチョイ 0e6b-OW3C) 2017/08/14(月) 04:03:02.44 ID:YeDGVxDu0(1/2)調 AAS
理想は均一だと駅まで15分の範囲をフィーダー輸送するのが一番儲かるんだろうな。
その方針を推し進めて路線再編した会社があったし。
均一長距離だと客単価が下がるし、何よりジジババパスばっかになるしな。
651: (ブーイモ MMe7-FrsN) 2017/08/14(月) 06:50:39.77 ID:sxpR5JNaM(1)調 AAS
暇なジジハバ連中の行動力は異常だからな、乗り継いであり得ないところまで行くからな
652: (ワッチョイ 0e6b-OW3C) 2017/08/14(月) 07:19:32.31 ID:YeDGVxDu0(2/2)調 AAS
そーそー。
タダだからフラフラ遊びに行ってやろう、という気持ちがあるんだろ。
特にBBAな。
653: (ワッチョイ 0347-W16a) 2017/08/14(月) 08:15:48.60 ID:w0n/UQFn0(1/2)調 AAS
銀パス自体はどうなんだろうね
銀パスの補助金あるからもってる路線もあるときくからなあ
まあ都区内の均一運賃は長距離路線は乗車率良くても厳しいし
短距離路線も特に鉄道並行路線なんかは逆に高くて敬遠される要因になるし
そろそろ微妙なのかもね
654: (アウアウカー Sac3-dUdB) 2017/08/14(月) 09:34:34.42 ID:pRt7DN2Ka(1)調 AAS
鉄道平行路線そのものがいらない
吉01・境92日中のように一旦線路から離れるのならともかく
655: (ワッチョイ 0347-W16a) 2017/08/14(月) 10:05:50.21 ID:w0n/UQFn0(2/2)調 AAS
JRの駅間は長いから昔は需要あったんだけどね
JRの初乗り運賃と変わらないくらいの頃は乗ってたんだけどね
今でもムーバスとか安いと鉄道並行でも需要がある
安いと採算ラインの乗車率も上がるから難しいところだけど
656(1): (オッペケ Srbb-OU4s) 2017/08/14(月) 19:10:07.44 ID:lf5+mMFNr(1)調 AAS
ICカード普及しているから均一運賃辞め時かも。
ICカード無いと両替の手間があり
降りるのに時間がかかるけど
後ろ乗り前降りでICカードなら時間変わらないでしょう。
657(1): (ワッチョイWW 4ead-9Z/A) 2017/08/14(月) 19:12:17.76 ID:piR2kDsx0(1)調 AAS
ICの読み取り精度、もっと上げてくれ。エラーする奴が多くてイライラする。
658: (ワッチョイ 9754-lt+t) 2017/08/14(月) 19:23:24.24 ID:DBn3ZKsL0(1)調 AAS
>>656
都区内均一区間と武相対距離区間(三鷹駅〜府中運転免許試験場〜武蔵小金井駅など)
があるけど。
659: 2017/08/14(月) 19:27:10.55 AAS
>>657 いや、読み取り感度・精度には問題ないよ
カードを厚い財布に入れたり、カードかざすも読み取り完了前に離したり
しなければ普通に読み取る。使う側の人間の問題
660: (スップ Sd5a-9Z/A) 2017/08/14(月) 19:38:07.54 ID:sOFaK7NFd(1)調 AAS
そうかなぁ?
661(1): (アウアウウーT Sac7-aEKd) 2017/08/14(月) 21:14:08.79 ID:P+s6Xw0da(1)調 AAS
小田急の車両についてるカードリーダーはまだいいほうだよ
仕事で大阪や神戸に行って現地でバス乗るけどあっちのはカードだけかざしても
全然読み込まないことがある
662: (ササクッテロロ Spbb-ECD0) 2017/08/14(月) 23:13:21.93 ID:dQOXaJGxp(1)調 AAS
>>661
PiTaPaはJREM製のリーダーじゃなくて小田原製リーダーが標準だからちょっとタイミングが合わないよな
ジャストラインでSuicaを使った時明らかにタイミングがズレてたし
663: (ワッチョイW 0eb8-/n7Y) 2017/08/15(火) 02:07:46.98 ID:uTRmpYBf0(1)調 AAS
最前列の尿素水で排ガス改善のポスター。
きゅんたが一言。
きゅんた:このハゲー
664(1): (ワッチョイWW a376-dA9I) 2017/08/15(火) 11:24:01.39 ID:F5cEs4xo0(1)調 AAS
矢野口〜調布はもうちょっと需要あってもいいよなぁ
京王よみうりランドまでは微妙に距離あるし
665(1): (ガラプー KKe7-jut0) 2017/08/15(火) 18:39:22.39 ID:gsPUY1drK(1)調 AAS
>>664
多摩川橋の渋滞が読めないから定時運行が出来ない
小田急が無理ならケチ王にやらせれば良い
調布駅から稲城市立病院の路線持っているんだから出来なくはないだろ
666: (ワッチョイ 9a52-bLZ0) 2017/08/15(火) 19:20:24.99 ID:pwUQnFtL0(1)調 AAS
需要が無いから柿24とか調25の運行本数なんだろうよ
667(1): (ワッチョイ 33ad-5YjX) 2017/08/15(火) 20:13:38.99 ID:AIw8B6Bp0(1)調 AAS
>>665 鶴川街道車線増えて、京王線地下化でほぼ定時運行
できそうな気がするんだけど
668: (スッップ Sdba-n1GC) 2017/08/16(水) 11:50:02.60 ID:0edL6TF3d(1/2)調 AAS
単にあんま乗らないから本数少ないんでしょ
コミニティ走らせて様子見してるけど乗るようだったら京王と一緒に増やすんじゃね?
今は若葉台〜新百合ヶ丘が道開通したらそっち確実に乗るから余力残してるだろうしな。
新築住宅ボコボコ建ってるとこだし
669(1): (スッップ Sdba-n1GC) 2017/08/16(水) 11:50:45.64 ID:0edL6TF3d(2/2)調 AAS
それと京王エリアだから京王が先陣切らないと動けんだろうしな
670: (ガラプー KKe7-jut0) 2017/08/16(水) 13:16:49.74 ID:dmqg14aVK(1)調 AAS
>>667
府中街道と合流する矢野口の交差点と、
多摩沿線道路と交差する稲城多摩川原の交差点の渋滞が酷い
朝夕のラッシュ時と休日は特に混雑する
671(1): (ガラプー KK6b-TN2m) 2017/08/17(木) 06:43:26.43 ID:Q3awyGKpK(1)調 AAS
新百合若葉台は来年ぐらい?
672(1): (アウアウウーT Sa85-oL0b) 2017/08/19(土) 00:36:14.75 ID:DipCAqBMa(1)調 AAS
吉祥寺〜下本宿〜北野〜烏山〜成城は再来年ぐらい?
673: (ワンミングク MMd3-XVMG) 2017/08/20(日) 17:05:22.59 ID:W4527OgnM(1)調 AAS
>>669
KO、退職者急増中でそんな余裕がありません。
やっても運休便が発生します。
674: (ガラプー KK35-d/si) 2017/08/20(日) 19:15:03.02 ID:BVKdP2GCK(1)調 AAS
>>672
例え10年経っても出来ないから諦めろ
675: (エムゾネW FFb3-5i8+) 2017/08/20(日) 20:24:38.41 ID:eHwXmJ1GF(1)調 AAS
乗らなきゃ意味ないしな
676(1): (スプッッ Sdf3-jF8m) 2017/08/20(日) 23:13:44.11 ID:+9qVsiAnd(1)調 AAS
>>671
坂浜上平尾線の開通は、オリンピック以降と聞いた。
まだまだだね。
それよりも、南山地区の道路がよみうりランドまで開通したら、稲城〜よみうりランド経由、新百合ヶ丘又は生田折返場が出来そうだけど。
677: (ガラプー KK6b-TN2m) 2017/08/21(月) 12:25:44.85 ID:rw9psbzcK(1/2)調 AAS
>>679 新百合ヶ丘〜若葉台はまだまだ先なんだね。期待してたんだけど。
678: (ガラプー KK6b-TN2m) 2017/08/21(月) 12:26:14.26 ID:rw9psbzcK(2/2)調 AAS
>>676だった ごめん。
679(1): (ワッチョイWW 11e4-vise) 2017/08/21(月) 18:22:06.25 ID:+w3jMTGk0(1)調 AAS
新06は上平尾線経由になりそう
680(2): (ワッチョイ 95e4-5mwo) 2017/08/25(金) 16:04:18.47 ID:EOlqKlH80(1)調 AAS
Mステにきゅんた出演
外部リンク[html]:www.odakyubus.co.jp
681(1): (ワッチョイW 21dc-T2FP) 2017/08/25(金) 19:27:06.12 ID:RHSkN0Fb0(1)調 AAS
17-D3019 多摩200か3246
682: (ワッチョイWW 86ad-F7dz) 2017/08/25(金) 19:30:54.41 ID:UBq3pmvt0(1)調 AAS
>>680
ヘッドホンは耳につけるものだぜ。
683(3): (ワッチョイ 95e4-5mwo) 2017/08/26(土) 21:37:10.46 ID:PzDXEIJO0(1)調 AAS
狛江に三菱の大型2台入ったみたいだけどそろそろ登戸にも新車入らないかね
登戸だけまだフルカラーLEDないし
684(1): (ワッチョイ ca70-vgeI) 2017/08/26(土) 22:31:01.02 ID:fSCUOQy50(1)調 AAS
3分早発してバスが行ってしまって乗れなかったんだけど
何分までが許容範囲ですかね
685: (スプッッ Sdca-iyij) 2017/08/27(日) 06:23:32.53 ID:WAqP7BW7d(1)調 AAS
一つ前が遅れててそのバス停発車したのを見間違えたのでなくて?
その次も遅れてるとかさ。
いろんな系統入り乱れてるとこならそう感じるの多そうだから
686(2): (ガラプー KKf1-4rIe) 2017/08/27(日) 15:55:36.02 ID:YZH5vqNdK(1)調 AAS
>>681
押し出しでDからCに転属したナローがいるようだが何号車が行ったんだろうか?
Dからの転入により12-C373がBに戻っていったようだな
687: (ワッチョイW edb8-b0df) 2017/08/27(日) 21:51:31.75 ID:/lx5rbOD0(1)調 AAS
>>683
川崎市のノンステップ補助だと2017年度は11台導入なので、これから導入するはず。
ひょっとして、新規制のエルガノンステップかな?
688(1): (アウアウエーT Sab2-2x4P) 2017/08/27(日) 23:06:39.17 ID:VDvv/Jj4a(1)調 AAS
>>684
一つの系統のうち運転士が持ってるダイヤ上で
発車時刻が決められてる(=所定時刻より早いとそこで時間調整する)のが
3つとか4つのバス停しかないのでそれ以外の停留所だと早発してることもある
もしその早発したってバス停が始発や時間が決まってるところだったら問題だがな
689: (アウアウカー Sa85-7SqH) 2017/08/28(月) 10:39:37.68 ID:hQ9jgQZJa(1)調 AAS
>>688
渋26・玉08は喜多見駅入口〜狛江駅北口では早発しないように各バス停で時間調整する
待てるかどうかは道幅にもよるのかもね
690: (ワッチョイW 21dc-T2FP) 2017/08/28(月) 11:47:34.00 ID:+nknbXVa0(1)調 AAS
>>686
古いから可能性はほぼないが325が転属してればABCD完全制覇だな
691(1): (スップ Sdca-fV/3) 2017/08/28(月) 13:51:40.38 ID:SPOxdDDXd(1)調 AAS
小田急バスOBの羽田孜氏がお亡くなりに
692: (ワッチョイ ddad-TMbg) 2017/08/28(月) 15:21:54.85 ID:7oduBz4R0(1)調 AAS
>>691 さっき調べたら小田急バス昭和43年に退社して49年も経ってるんだな
693: (アウアウウー Sa91-J00j) 2017/08/28(月) 15:32:18.49 ID:JG/F3roIa(1)調 AAS
>>683 17-D 6098 多摩200 か 32-53
694(3): (ガラプー KKd5-4rIe) 2017/08/29(火) 02:03:28.84 ID:NBlLFCSrK(1)調 AAS
>>683
登戸は神奈川県の条例とかでフルカラーが駄目らしい(白色は可能)
町田は東京都の扱いだから規制は除外のようだが…
695(1): (ワッチョイWW 41ad-Cmyq) 2017/08/29(火) 05:09:18.55 ID:XmqkhBBh0(1)調 AAS
>>694
江ノ電バスにいますけど
696: (ワッチョイ ddad-TMbg) 2017/08/29(火) 08:08:45.37 ID:CLaWQ7/J0(1)調 AAS
>>694 Eに3台投入されたんだけど
697: (ワッチョイWW 95e4-ygEy) 2017/08/29(火) 08:20:48.56 ID:u5+tSy9y0(1)調 AAS
マジ?いつから?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s