[過去ログ] 【バス運転士】現役ウテシへ質問 52便【になりたい!】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847: 2016/03/20(日) 22:48:43.21 ID:w1k/20lP(2/2)調 AAS
>>845
逆の場合で特に長距離で冬のバスは嫌だな。
雪降ると分かっててトラックなら早めに雪降る前出て先行くかってのは出来たり、
あのルートは雪積もりそうだからちょっとルート変えようかってのが出来るけど
バスは雪がどんどん降ってきて来ても時間まで待ってなきゃならないし、
通行止とかで無い限り大雪でもルート守らなきゃいけないし。
848(2): 2016/03/20(日) 22:50:42.59 ID:Bsl2hJS7(2/2)調 AAS
>>844
トラックじゃ定年まで体が持ちそうにないのと結婚を考えてるので安定した会社で働きたいから
ほんとは運転手なんかやるべきじゃないんだろうが、それしかできないしなにより運転が好きw
849: 2016/03/20(日) 22:56:49.16 ID:x1xG+EhM(1)調 AAS
>>842
次の仕事が決まって退職日も決まってからこれができるようになったw
850: 2016/03/21(月) 00:31:06.10 ID:U+In2Xfc(1)調 AAS
>>801
ピンフ
851(1): 2016/03/21(月) 00:47:12.41 ID:cuKtdXW1(1/2)調 AAS
>>848
バスは社内の人間関係の方が疲れること多いよ
それに比べたら目の前をハエのようにちょこまかするサンドラなんて屁でもない
852(1): 2016/03/21(月) 13:44:52.51 ID:RfsrF7Wc(1/2)調 AAS
人間をハエ呼ばわりする>>851は悪い人だ!
853: 2016/03/21(月) 13:55:19.33 ID:WAZlut6W(1)調 AAS
本当にハエならたたき殺してるわ!
854(1): 2016/03/21(月) 14:06:14.18 ID:m2/LhHc9(1/6)調 AAS
>>848
運行管理とって小さめな会社に就職しろよ
そうすれば運転機会は少なくなるから安全だし
とはいえたまに運転できるから楽しいし
大手は運管が完全に分かれてるし、
古株運転士がごちゃごちゃうるさいいから
運管も楽じゃないけど、中小ならマシ
855(1): 2016/03/21(月) 17:15:41.95 ID:qSq9HDxT(1)調 AAS
>>854
もうすでに採用されてしまったので...
大手では運転手から運行管理になることなどは不可能なんですか?会社は私鉄系ではない関東の大手です。
856(1): 2016/03/21(月) 18:23:40.74 ID:m2/LhHc9(2/6)調 AAS
>>855
なれるけど年功序列
無事故無苦情で増務も断らず事務所に気に入られて、それでも
最短10年で操車係で事務所入るくらいじゃないか、大手だと
そこからまた何年か履行補助で運管の見習いやってようやく
857(1): 2016/03/21(月) 19:14:57.56 ID:NmjCohCq(1)調 AAS
>>856
ありがとうございます!
運行管理と運転手では給料は変わるものなのでしょうか?
運行管理者になるメリットとは...?
858: 2016/03/21(月) 19:30:44.05 ID:RfsrF7Wc(2/2)調 AAS
運転しなくてもいい
859(1): 2016/03/21(月) 19:37:19.69 ID:k9f/E3rR(1)調 AAS
おいおいお前らの会社は非生え抜きのトラック上がりでも中に入れるのか?
860: 2016/03/21(月) 20:07:18.08 ID:fr8xCqSI(1)調 AAS
一日中机に向かう仕事が苦手で運転士選んだのに運行管理になりたい?
861: 2016/03/21(月) 20:34:06.01 ID:m2/LhHc9(3/6)調 AAS
>>859
「結婚したい」ってことはせいぜい30くらいだろ
それくらいからの入社ならほとんどハンディなしだよ
862: 2016/03/21(月) 20:44:27.75 ID:m2/LhHc9(4/6)調 AAS
>>857
運管は終車と始発の両方を見なきゃいけないから泊まり勤務
だから賃金表が上るだけでなく深夜手当とか宿泊手当で稼げる
もっともバンバン増務やってれば運転士でも稼げるから
所長や助役まで出世しないと年功同じならあんまり変わらんかもな
運管は基地外クレーマーとか事故の被害者とかアホな警察官とか
そういうのに毎日頭下げ続ける仕事だし、わがままなベテランにも
気を使わないと、集団で増務を断わる嫌がらせを受けてダイヤに
穴を空けたりとかして責任取らされるとか・・・ラクな仕事じゃないよ
863(3): 2016/03/21(月) 20:58:12.00 ID:SzJQkm9K(1)調 AAS
求人で学歴不問ってあるけど、この場合中卒でも応募可能なの?
864(1): 2016/03/21(月) 21:10:02.85 ID:PhtGRpbW(1/2)調 AAS
大手になればなるほどバスの運転手は中卒が好まれる大卒は断られる事が多い。
865(1): 2016/03/21(月) 21:12:09.84 ID:PhtGRpbW(2/2)調 AAS
何故なら大卒は頭が中卒に比べ良いので組合活動や組合こしらえちゃったりするから嫌われる。
866: 2016/03/21(月) 21:13:45.74 ID:m2/LhHc9(5/6)調 AAS
>>863
門前払いはされない、っていうだけ
常識問題や作文などの筆記試験があるなら、それで良い点を取れば
中卒でも大丈夫だろうけど、大差ない点数なら高卒をとるだろうな
大卒は有利にも不利にもならんけど中卒は不利だよ、多少はね
867: 2016/03/21(月) 21:17:28.92 ID:m2/LhHc9(6/6)調 AAS
>>864
いつの時代だよw
バブル期生まれの子供が30歳で中途で入ってくる時代だぜ、今は
全体の進学率がそう高くなかった時代の中卒はべつに問題ないが
ほぼ全員が高校進学する時代の中卒は「ドロップアウト」と見られる
それを覆せるならいいけど、少なくとも有利には絶対ならない
868: 2016/03/21(月) 21:18:06.53 ID:F7G+iN43(1)調 AAS
>>863まあ、可能だけど採用されるかはそのとき一緒に受けてる
他受験者次第じゃない?同成績で残り枠ひとりになったとき
どっちが選ばれるかってこと。
あと基本的に一部(KOグループとか)除いて縁故紹介大好きな会社が多いから
知り合い・身内が受けたい社の中にいたら迷わず紹介してもらったほうがいい。
869: 2016/03/21(月) 21:22:36.99 ID:d3mb2LzU(1)調 AAS
今は昔
870: 2016/03/21(月) 21:46:50.20 ID:bUy9km11(1)調 AAS
>>865
経営者や助役より頭良いからねw
871: 2016/03/21(月) 22:14:53.04 ID:cuKtdXW1(2/2)調 AAS
>>863
とりあえず受けてみたらいいよ
ダメなら他の会社受けたらいいんだし
872(1): 2016/03/21(月) 22:26:17.79 ID:d0gCOTaH(1/2)調 AAS
神姫バスのウテシおる〜?
待遇とか社内の雰囲気とかどんな感じでしょ?
転職活動中でのウテシも視野にいれてる40歳です。
873(1): 2016/03/21(月) 23:13:14.36 ID:3RSpMzZM(1)調 AAS
>>872
最高に居心地いいぞ。
早くきなよ。
874: 2016/03/21(月) 23:17:32.59 ID:d0gCOTaH(2/2)調 AAS
>>873
求人結構出てるけど、契約からスタートで、正社員になれる率って
どんくらい?
875: 2016/03/22(火) 00:27:10.66 ID:6heCrhx8(1)調 AAS
>>834
サンデードライバーごときにブチ切れるようだとバス運転士はとても務まらないと思われ。
876(2): 2016/03/22(火) 08:09:45.07 ID:C8s8shJC(1)調 AAS
未経験でも大型二種持ってたらどうか
20代→大歓迎
30代→余程やらかさなければ余裕で採用
40代→面接次第だがまあ採用されやすい
50代→ちょっと厳しい、他の車の仕事してれば
60代→地方なら可能性あるが基本無理
877: 2016/03/22(火) 08:21:18.83 ID:WGtc/uw/(1)調 AAS
>>876
大型1種経験が数年あればそんなもんだが、未経験だと40以上は厳しいかも。
878: 2016/03/22(火) 09:29:27.84 ID:ai4Pj8Hu(1/2)調 AAS
大和観光なら大丈夫だよ!特定路線観光あるからここで下積みして(教習所)他へ羽ばたけば良いと思うよ!
879: 2016/03/22(火) 09:34:25.00 ID:bCvGxTjh(1)調 AAS
>>876
求人先のバス会社の人員不足具合にもよると思うよ。
人が足りなくて、面接の際に歳とってても、人柄、運転面で
よほど問題がないなら採用する場合もあるけど
50以上は正社員じゃなく嘱託とか契約運転士扱いになるな。うちの場合
880(1): 2016/03/22(火) 10:35:41.73 ID:f986xwvD(1)調 AAS
ウチは受けに来るのなんて40代以上未経験者しか来ないよ
20・30代からは問い合わせすらこないから
免許も取らせて正社員採用しているけど直ぐに辞めちゃうね
881: 2016/03/22(火) 10:59:31.20 ID:dXV1ovnK(1/2)調 AAS
>>880
なんで人が来ないか、なんで辞めるか考えてないからだろうねぇ
採用や育てるのにかけて無駄にしてきた経費を待遇改善に回してれば
他社から即戦力もくるし新人だって辞めないで残るのに、アホだよな
882(1): 2016/03/22(火) 11:14:02.12 ID:EQLthKFw(1)調 AAS
基本人は使い捨てだよ
体調不良で長期療養なんかになると「どうするの?辞めるの?ねぇ辞めるの?」とか追い込んでくるしな
でも肝心なのは使い捨て志向はどの業界でもあるってこと
883: 2016/03/22(火) 11:23:09.56 ID:dXV1ovnK(2/2)調 AAS
>>882
それが会社の利益になるなら使い捨てでいいだろうが
結局使い捨てにしてる会社はせっかく育てた運転士も
良い人から順に他社に持っていかれてダメな奴が残る
嘘つきは自分の嘘を信じ込むようになるそうだけど
根拠なく「替わりはいくらでもいる」と言い続けてきて
そう思い込んじゃってるんだろうねぇ…
884: 2016/03/22(火) 11:26:13.50 ID:Pa4mnniX(1/2)調 AAS
経営者になれば何でだか分かるよ
885: 2016/03/22(火) 11:30:24.83 ID:Pa4mnniX(2/2)調 AAS
従業員にいい顔するともっともっととつけ上がるからな、それなら絶えず新規従業員入れた方が良いと思うよ!ちょっとずつ待遇変えていきながら。
886: 2016/03/22(火) 11:44:45.79 ID:NqcJ/DHn(1)調 AAS
バスの運転手は離婚率高いよ。
これ豆やで
887: 2016/03/22(火) 12:25:37.15 ID:hEzyp7nu(1)調 AAS
貸切乗ると家族サービス出来ないって噂は本当なの?
乗りたいけど迷ってます
888: 2016/03/22(火) 12:50:25.95 ID:1IvidhDR(1)調 AAS
辞めた勤続2年のオヤジ48才 年収420万
給料安くてやってられないと退職したが
再就職でブラックばかり渡り歩き
先々月分会長経由で所長に再就職させて欲しいと懇願してきた
こんなのが意外に多い、バス運転手は再就職してもドライバー職が多い
いま時そんなに運転手家業では稼げないし他の仕事も出来ない奴らばかり
最悪は再就職を繰り返し最後には自殺した奴が元同僚で3人いるよ
889: 2016/03/22(火) 12:54:59.47 ID:zXFQYv62(1/2)調 AAS
出戻りって一からやり直しなのにそれをわかってないのが多いんだよね
辞めてそのあとに入った若い奴らの前で先輩ヅラするのって恥ずかしくないんだろうか?
890(1): 2016/03/22(火) 13:29:58.37 ID:1Vakuf4T(1)調 AAS
貸切や観光は土日祝が稼ぎ時だから休めないよ
子供が学校行ってる平日に休みがほとんどで運動会も参加しにくい
家族を大事にしたいってんなら断然路線がオススメ
ダイヤ数減る土日祝の方が休みやすいし泊まりの仕事がないから寝てる子供に毎日会える
891(1): 2016/03/22(火) 13:35:48.95 ID:f6uQYib0(1)調 AAS
俺、ここでよく名前が上がるブラックバス会社から割りと条件よい他社に転職したがやはり全てがよくなるわけじゃないね。ちょっとだけ給料増えたが、その分休みも減ったし、人間関係また一からだから大変ですわ。
892: .o(^_^)o (ワッチョイ) 2016/03/22(火) 14:12:33.37 ID:dQzrMV9t0(1/2)調 AAS
>>891
ブラックバスってw
画像リンク
すまん、>>891を読んで思いついてしまっただけだよ。
893: 2016/03/22(火) 14:18:00.14 ID:eEbtYipM(1)調 AAS
観光専属だが希望聴いて仕事入れるから
案外家族と合わせて休める。
会社によるだろうけどね
894: 2016/03/22(火) 15:23:21.55 ID:At5s+58d(1)調 AAS
>>890
の寝ている子供に会えるという一文が、絶妙にdisってて笑える
895: .o(^_^)o (ワッチョイ) 2016/03/22(火) 16:11:56.87 ID:dQzrMV9t0(2/2)調 AAS
「バイバイおじちゃん、今度いつ来るの?」w
896: 2016/03/22(火) 16:18:43.53 ID:S7Z+e/3m(1)調 AAS
まあ寝顔がほとんどだが路線は午後からってのもあるし夕方には帰れる事もあるからか既婚子持ちは路線がいいと思うよ
897(1): 2016/03/22(火) 16:45:23.00 ID:/xkM9yhx(1)調 AAS
特定養護バスが家族サービスなら最高峰…でも給料が‥母子家庭の方が良いと離婚レベル
898: 2016/03/22(火) 17:04:16.55 ID:2I5C3SYt(1)調 AAS
負け組だよね、この職種
899: 2016/03/22(火) 17:06:48.76 ID:ttVgLrM2(1)調 AAS
負け組?そうは思わないけどな。
900: 2016/03/22(火) 17:10:39.49 ID:ueb2eGCZ(1)調 AAS
ゲロが嫌いなんだけどゲロ率は路線か観光どちらが高いですか?
901: 2016/03/22(火) 17:20:29.18 ID:ai4Pj8Hu(2/2)調 AAS
貸切で砂利乗せてる時と会社の慰安旅行や消防団の慰安旅行で調子に乗りすぎている飲んべえが下呂る事が多々ある。
今の子供って誰にも言わず我慢しきれなくて吐くからバケツやエチケット袋用意しといても無駄なんだよね
902: 2016/03/22(火) 17:32:27.99 ID:zXFQYv62(2/2)調 AAS
遅番の週は23時過ぎになるけどその他は19時には自宅にいるうちは恵まれている環境なんだろうな
903: 2016/03/22(火) 17:43:44.99 ID:Q0KVsKKH(1)調 AAS
使えない親父だよ…俺は仕事だけで
他の親父はしっかり仲間、家族と休みの日はリフレッシュしてるよな。
904: 2016/03/22(火) 19:43:59.23 ID:DNSddugE(1)調 AAS
高速は一発で人生終了あるからな。
905(1): 2016/03/22(火) 20:54:07.31 ID:xmoGqsad(1)調 AAS
名古屋周辺だとどの会社が良い?名鉄か岐阜か三交位だが
養成は採用率低いかね??
906(3): 2016/03/22(火) 20:58:18.09 ID:bLeLNoHM(1)調 AAS
>>709
お前、オバケ4トンて聞いたことないか?
2mどころかフルに切ったら3m近く(一車線)ふるぞ。
907: 2016/03/22(火) 21:20:11.71 ID:Y4Te0Mzu(1)調 AAS
武勇伝いらねー
908: 2016/03/22(火) 22:28:51.65 ID:T9wmLqtb(1)調 AAS
>>使えない親父だよ…俺は仕事だけで
何を言ってるんだ?父親は最低限仕事をしていれば
もうそれで合格ラインなんだよ。
自分の父親も仕事ばかりで遊んでもらった記憶はほとんど無いが
私は素直に尊敬しているよ。
909: 2016/03/22(火) 23:07:30.82 ID:EphISYuW(1)調 AAS
>>906
はぁ?そいつが言ってんのは四軸低床のことだろ?しねよバカ
910: 2016/03/22(火) 23:59:51.07 ID:nX/LzKnc(1)調 AAS
>>906
4低の意味わからんらしいなお前は
911: 2016/03/23(水) 02:08:39.20 ID:aASmFShT(1)調 AAS
さすがに5日も前のにレスしてるのはスルーでいいんじゃないかなー
912(1): 2016/03/23(水) 02:50:16.31 ID:waB5L9GK(1/2)調 AAS
>>897
支援学校の仕事は金が悪いからやりたくない
昇級もなければ賞与も退職金も出ないところばかりで働くだけ損
同乗する添乗員も変なのに当たると一日中最悪だし
支援学校の話で出てくるエンプラと東京福祉のスレを見ると散々な話しかない
やるんだったら企業送迎か学校のスクールバスの運転の方がまだ良いよ
913: 2016/03/23(水) 05:43:29.06 ID:e1uB7MMJ(1)調 AAS
>>852
ムスカ大佐は「ゴミ」扱いだったぞ
914: 2016/03/23(水) 08:39:28.32 ID:0wH/CEwT(1)調 AAS
企業送迎やスクールバスは当たりを掴めば抜け出せなくなる。
915(1): 2016/03/23(水) 08:53:34.66 ID:Bjd4u94v(1)調 AAS
>>912
健常者スクールバスも企業の送迎バスも目くそ鼻くそだと思うがね。
養護バスなら確実に家に早く帰れるのが利点だな。
916: 2016/03/23(水) 10:23:10.59 ID:bvNJuNmQ(1)調 AAS
りこにゃん先生可愛い
917(2): 2016/03/23(水) 11:10:12.01 ID:v5vDVkmD(1)調 AAS
そろそろ春闘終わりだね。
みんな給料上がりましたか?
私のところは2500円アップです。
918: 2016/03/23(水) 11:57:58.94 ID:U4sEcOFE(1)調 AAS
>>917
毎月2500円多く貰えるの?
そりゃ大きいね
919(1): 2016/03/23(水) 13:18:25.13 ID:Z5WWFhIB(1)調 AAS
春のボーナスが1.5ヶ月で嬉しい限り。ベースアップは2000円ぐらいだけど。
920: 2016/03/23(水) 13:19:54.81 ID:HMKZ7U9k(1)調 AAS
今日回答日だからなあ
組合には頑張って欲しい
921: 2016/03/23(水) 13:24:36.51 ID:Tc8RSZ7C(1)調 AAS
おばQさんはストライキしないの?
922: 2016/03/23(水) 13:34:37.21 ID:NCuA/I+H(1/2)調 AAS
近年どこの会社も外圧でストラキしにくくなってるのよ、だから会社側も足元みてくる
923: 2016/03/23(水) 14:17:19.48 ID:iZxeWkHb(1)調 AAS
そんなの昔からだろ!
924: 2016/03/23(水) 14:48:22.22 ID:nHWsnh5B(1)調 AAS
山陽バスだっけ?
去年スト打ってニュースになってたの
925(1): 2016/03/23(水) 15:21:35.19 ID:Ha9LgSsN(1/2)調 AAS
>>919
ナコー乙。
926(1): 2016/03/23(水) 15:23:47.35 ID:Ha9LgSsN(2/2)調 AAS
>>905
名古屋市交通局とかJRバス東海とかあるじゃん。
927: 2016/03/23(水) 16:21:54.48 ID:0NHQCEww(1)調 AAS
>>926
一番行きたくないところw
928(1): 2016/03/23(水) 16:41:35.12 ID:rQmbFQS7(1)調 AAS
一時金18000円。
今年自動昇給1万に+4000くれるらしいがその分弁当補助や宿泊補助中休手当て減額(泣)
929: 2016/03/23(水) 17:15:31.89 ID:/63PkQNH(1)調 AAS
>>925
ドキッ
930(2): 2016/03/23(水) 18:43:39.70 ID:NCuA/I+H(2/2)調 AAS
>>928 定期昇給1万なんてどこのバス会社よ?しかもベア4000ってすご過ぎるな、もしかして公営?
931: 2016/03/23(水) 19:05:03.76 ID:waB5L9GK(2/2)調 AAS
>>915
養護は早く上がれると思ったら大間違い、
それに請負先は近場とは限らないから甘くみない方がいいぞ
(例えば車庫が埼玉県で、請負先が都内南部地区ってのもある)
それに支援学校の仕事は日中は待機時間内の賃金が発生しないのが殆どなんだよね
朝早く出庫して夜遅く入庫して日給一万出るか出ないんじゃやりがいがない
それに酷い現場だと乗務員用の控え室も無いところもあるから、その場合バスの中で待機しないといけないんだが、
当然施設内はアイドリング禁止だから夏は暑く冬は寒いから良いことない
932: 2016/03/23(水) 19:09:48.73 ID:71o4EF8Z(1)調 AAS
>>930
そんな会社何処にもないわ!
933: 2016/03/23(水) 20:21:38.13 ID:N5xyjcmK(1)調 AAS
ベアどころか給料遅配になりそうでひやひやですわ
934: 2016/03/23(水) 20:29:39.35 ID:66QuZ/t9(1)調 AAS
KMやnew東は去年3万くらい上がったでしょ
935: 2016/03/24(木) 01:04:24.97 ID:vJjS6E2Y(1/2)調 AAS
>>930
173000からスタートして3年で180000
7年目で190000に上がるに今回4000追加された。
今まで上がらなかって一時金ばっかだったわ
936(1): 2016/03/24(木) 05:25:08.01 ID:vCxcDtnG(1)調 AAS
定期昇給(大概は年1回)+ベースアップ=1月分の基本給の増加額
×12+年間ボーナス月分年収が増えると言うには理解できるよな?
937: 2016/03/24(木) 06:31:08.30 ID:1GjDMnr6(1)調 AAS
>>936
定期じゃなく自動って書いたはずだが?
938: 2016/03/24(木) 07:04:28.81 ID:JSC6Okq0(1)調 AAS
>>917
4100円
939: 2016/03/24(木) 07:08:45.44 ID:PW368LhL(1/2)調 AAS
>>906
オバケ4d武勇伝くん
勘違いwwwwwwwwww
940(2): 2016/03/24(木) 07:36:50.33 ID:PW368LhL(2/2)調 AAS
政府が目指す
同一労働同一賃金が実現すれば
人手不足も解消するだろ
941: 2016/03/24(木) 07:44:46.41 ID:oVVvygiv(1)調 AAS
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; いつのまにか検察も警察もごろつき集団(闇権力)の組織図の中に書き込まれてしまった
リチャードコシミズ; 検察だろうが警察だろうがクズはクズなんです。
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください
942(1): 2016/03/24(木) 13:06:15.51 ID:VVIZl45z(1)調 AAS
>>940
そうとも言えないように思うが
トランセなんか最初から正社員だし賃金も東急バスと変わらない
むしろ東急に移籍すると少し賃金が下がるくらいと言われているが、
トランセは万年人手不足だし都バスや川崎市営や小田急への移籍も多い
賃金だけじゃないんだよ
943(1): 2016/03/24(木) 13:41:09.46 ID:7I/620+9(1)調 AAS
スマホ運転どこの会社だよ
944: 2016/03/24(木) 14:27:42.85 ID:KnklqFwr(1)調 AAS
>>940
世の中金だけじゃないからなぁ…
アホ客相手に仏にはなかなかなれん…
945: 2016/03/24(木) 14:34:38.17 ID:RxBEdODu(1/2)調 AAS
>>943
クラブツーリズムが委託したとこみたいだけど大手じゃなく中小だろうな
946: 2016/03/24(木) 15:04:43.74 ID:OecZzZh9(1/2)調 AAS
スマホ運転手クラツーの仕事出来なくなってうらやましい限りですよ!
そうか!クラツーの仕事したくないからスマホいじってやれ乗務拒否されるのか!良いこと聞いたぞ!
947: 2016/03/24(木) 15:05:28.54 ID:xcKta8N6(1/2)調 AAS
>>942
小田バス?
948: 2016/03/24(木) 15:06:50.04 ID:NPbm5mcg(1)調 AAS
ジャパなんてつぶれちまえばいいんだよ
俺もジャパの仕事はやりたくない
949(1): 2016/03/24(木) 15:57:12.57 ID:c+WjYUsa(1/3)調 AAS
そもそもツアー仕事したい奴の方が稀有。
これからは運転席脇にカメラ用意しといて、こっち盗撮してる奴見つけたら撮り返してやらなきゃな。
950: 2016/03/24(木) 16:01:03.63 ID:GPdKZrf4(1)調 AAS
なんで試験で乗せるバスはドツボばかりなんだ?
951(3): 2016/03/24(木) 16:05:05.39 ID:M0dSPqGj(1/3)調 AAS
ゴールド免許だけが取り柄の者ですけど、普通免許からでもバスは運転出来るようになりますか?相当苦労しますか?養成枠で会社説明会に申し込もうか考えてます。
952: 2016/03/24(木) 16:16:00.75 ID:+1RkSP2F(1)調 AAS
>>951
他に仕事あるならそっち行け
今がブラックなら少しましになるから頑張れ
953: 2016/03/24(木) 16:26:34.30 ID:0rITVqdw(1/2)調 AAS
>>951
免許取るだけなら、そんなに大変なことはないと思うけど。
合宿行けば2週間でとれるし。
954: 2016/03/24(木) 16:43:03.76 ID:ayzwdcWm(1)調 AAS
若者は早々に辞める可能性あるけど年寄りより長く働ける可能性があるから積極的に採用するよな
50代ならせいぜい10年ちょっとだし
955(3): 2016/03/24(木) 17:06:46.63 ID:a+ErJEvO(1/2)調 AAS
マイクロで悪いんだけど、ローザのオートマって排気掛けてもすっぽ抜ける時が有るのは仕様?
怖くて下りはフット強めに踏んでるわ
956(1): 2016/03/24(木) 17:15:17.00 ID:3FF0Z18N(1)調 AAS
スマフォで全国ニュースか、、、
電車の運転士ほどの給料もらってるなら納得もするが。
957(1): 2016/03/24(木) 17:39:26.73 ID:J8f8gRSK(1/3)調 AAS
>>949
まずはお前から実践してみな
口だけ番長さん
958: 2016/03/24(木) 17:54:30.48 ID:HFi8t2lR(1)調 AAS
>>955
最近のオートマ車は30キロ位で排気切れるよ
エンストするまで効く昔のいすゞみたいなのはもう無いw
959(1): 2016/03/24(木) 17:59:18.48 ID:c+WjYUsa(2/3)調 AAS
>>957
お前が何を言ってるのか理解出来ない。
何を実践せよと?
ところで、お前は運転士でもなんでもない輩なのであろ?
960: 2016/03/24(木) 18:35:46.88 ID:KbqvLhLs(1)調 AAS
>>956
スマホは危ないよ。脇見になるから、
無線とか電話なら全然大丈夫だけど、
下手くそレジャーが事故ばっか起こすもんだから、
巻き添え食った様なもんだ。
961: 2016/03/24(木) 18:35:49.72 ID:OecZzZh9(2/2)調 AAS
俺の所は、クラツー、読売、阪急、JTBやってるけど1番クソなツアー会社はJTBここは添乗員の態度がでかい運転手になめられるなと教育を受けているみたいだ。
昼飯の弁当が1番クソなツアー会社はクラツーだな千葉の日帰り中鮒中の弁当に昔当たったことがある。
962: 2016/03/24(木) 18:44:38.70 ID:RxBEdODu(2/2)調 AAS
夕方のニュースでは運転士はスマホで30秒ぐらい渋滞情報を確認していたと
コメント出てたが撮影者によると20分ぐらいこんな状態だったらしい
963(1): 2016/03/24(木) 20:18:17.85 ID:vgaOi/LB(1/2)調 AAS
>>951
嫌でも毎日乗るから運転は身に付く
1〜2ヶ月すると自家用車みたいな感覚で運転できるようになるよ
964(1): 2016/03/24(木) 20:29:43.72 ID:J8f8gRSK(2/3)調 AAS
>>959
いちいち反応しちゃってよっぽど悔しいんだな
本当に運転席脇にカメラ用意しておいて自分を撮影してる奴がいたら撮り返して見ろって言ってんだよ
日本語も読めねぇのか文盲
965(2): 2016/03/24(木) 20:29:47.23 ID:M0dSPqGj(2/3)調 AAS
>>963
自家用車感覚ですか?あんなデカイ乗物を、、?
966(1): 2016/03/24(木) 20:48:09.99 ID:c+WjYUsa(3/3)調 AAS
>>964
お前はなにか?
頃してやりたい
とか
今度会ったら轢き頃す
とか書いたやつにもやってみろなんて言うクチか?
BBSでテメェコ口スなんて書いた日にゃ、脅迫されたとか本気で騒ぎそうだな。
冗談も通じない奴なんだな、きっと。
哀れな奴め。
それと、何故お前にレスする理由が悔しいからなんだ?
967(1): 2016/03/24(木) 20:57:08.05 ID:RjS4xBbt(1)調 AAS
>>955
ブレーキ踏むまで排気スイッチ入れててもかからない仕様じゃなかったっけアレ
>>965
広い道を前に進むだけなら実際そうなる
968: 2016/03/24(木) 21:06:13.70 ID:jHXp6czv(1)調 AAS
>>965
習うより慣れろ
そして慣れた頃に当てる
969(1): 2016/03/24(木) 21:09:56.79 ID:xcKta8N6(2/2)調 AAS
>>955
下り坂は手動にしてシフトダウンしないの?
970(4): 2016/03/24(木) 21:16:09.69 ID:vJjS6E2Y(2/2)調 AAS
慣れたら自家用車よりミラー見やすく感じる。
後輪見えるミラー追加したり路肩灯欲しくなる
971: 2016/03/24(木) 21:17:24.09 ID:ezaPdbAX(1/2)調 AAS
クラツーの添乗に来る年寄りなんざ素人なんだから
多少掘り下げた話すると直ぐに大人しくなるぞ
客に聞こえる様に丁寧な言葉遣いで追い込むのさ
クソババアどう答えていいかわからずオロオロしとったわ
972: 2016/03/24(木) 21:27:14.20 ID:vgaOi/LB(2/2)調 AAS
>>970
わかるわ、ミラー見ながら曲がる癖がついたわ
973: 2016/03/24(木) 21:49:36.58 ID:f4+E87FD(1/2)調 AAS
>>970
ほんこれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.309s*