[過去ログ] 関東自動車スレ 3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541
(2): K 2013/05/01(水) 16:53:11.47 ID:luyeQidQ(1)調 AAS
BJに付ける薬はない。
542
(1): 2013/05/01(水) 19:52:28.11 ID:t60GbjsK(1)調 AAS
>>541
動画リンク[YouTube]

BJかっこいぞ
543: 2013/05/01(水) 22:45:33.57 ID:5p/FYIBo(1/2)調 AAS
>>539-542
都合の悪い事には、荒らしかよw

・PASMOやSuica導入に反対する件
・LRTを中心とした公共交通の再開発に反対する件
・バスが、自家用車移動より、時間もコストもかかる件
から目を背けるなよww
544: 2013/05/01(水) 23:28:57.10 ID:lv+PHrQc(1)調 AAS
病気だわマジで
変な犯罪起こすなよ
545: 2013/05/01(水) 23:44:39.63 ID:5p/FYIBo(2/2)調 AAS
都合の悪い事は、病人認定かよ
ヘタレバス屋、早く沙汰されろよw
あぁあああ御免、いつも空気満載だっけw
546
(2): 2013/05/02(木) 01:13:01.24 ID:9iPqYTPs(1/10)調 AAS
>>535
少なくとも俺のところは、職場からの書き込み禁止だし、自宅からでも
会社の関係者としての書き込みを禁じている。マトモな会社なら
そういったネットリテラシーの教育をしているだろう。

それに地帯制区間を跨いだ定期代を間違えていることからも、
単にネットで得た情報を基に利用者の振りをしているだけなのがバレバレ。

もし瑞穂野在住だったら少し前に起きた、大型車・普通車・バイクの多重事故
の事も知ってるよね?
547
(1): 2013/05/02(木) 09:14:58.22 ID:PueTli6F(1/2)調 AAS
>>546
>もし瑞穂野在住だったら少し前に起きた、大型車・普通車・バイクの多重事故
知ってるよw4号BPは、事故なんて珍しくないから、一々覚えてられないけど
一番ショッキングだったのは、何年か前の早朝に、問屋町の立体で、凍結で
スリップした岡本急送のトラックがクラッシュしてキャブロックが外れ、。
キャブが上がり運転手が投げ出されて、死亡した事故は、未だに覚えているよ
とか、黒色のタクの右直事故での死亡事故とか、いくらでも有るじゃん。
548: 2013/05/02(木) 09:30:38.15 ID:PueTli6F(2/2)調 AAS
>>546
>マトモな会社なら
ごめんなまともな会社でなくってw
いまの生産拠点は、直系従業員なんて極わずか
殆どが、その日暮らしの派遣だから、派遣会社が
ネットリテラシーの教育するかよw
上前はねられて、その上不便でバカ高いバス代を取られるのが
バカらしいと、言っているだけだよ
チャリや原チャリ、マイカー通勤者による朝の渋滞が
緩和されないのが、大多数の市民の本音と判らないのか?
宇都宮の通勤にバスを利用するメリットが無い
費用対効果が悪いと言う事なんだよ。上げ足取りをする前に
利用者の声を反映させた、PASMOの導入だのサービス向上をしたら
どうなんだwwww
549
(2): 2013/05/02(木) 10:07:36.23 ID:9iPqYTPs(2/10)調 AAS
>>547
どっちも新聞に載ってて地元じゃなくても知ってるね。
しかもどちらも瑞穂野から離れているし。
一年以上前の出来事だし。

立体交差が出来てからは
瑞穂野のすぐ傍で起きた事故はそんなに無いよ。

ところで、もしかして俺を関東バスの人間と勘違いしてる?
定期券運賃の件は都合が悪いから無視?
バス使って通勤した経験のある人なら直観的に
おかしな金額だと分かるけどね。

足し算が出来るやつに「お前は数学者だな」とは言わないよね
550: 2013/05/02(木) 10:43:25.77 ID:9iPqYTPs(3/10)調 AAS
まあサービスの向上は利用者の声を待つという受け身の姿勢だと駄目だと思うよ。
市民の大半は利用していない人なんだから、彼らの行動分析を行って
データマイニングの結果を基に、適切な路線・運賃・時刻を再構築する、みたいな事が
必要じゃないかな。
551: 2013/05/02(木) 11:16:39.69 ID:I9XSxV/p(1/3)調 AAS
最低、お金を掛けないでも出来る、接客マナーぐらい
直ぐに出来るよね。安全、親切、丁寧なんて従業員教育で
簡単だけどネ
552
(1): 2013/05/02(木) 11:25:45.97 ID:I9XSxV/p(2/3)調 AAS
利用者が居ないからと言って、ノンストップでバス停スルーなんかして
疲れて居眠りしていたり、耳の聞こえない人や目の見えない障害者が、
乗っているかも?雨宿りで、近くの軒下に避難したかも知れないのに
パッと見て利用者が居ないからと言って、バス停スルーすりゃ
ジジイババァだって使わなくなるよね。
553: 2013/05/02(木) 11:29:01.56 ID:I9XSxV/p(3/3)調 AAS
>>549
キャブロックが外れ、キャブが上がり・・・なんて詳しく新聞では
報道しないのでは?俺も下野読者だけど、そこまで事故のプロセスや
会社名までは、報道されたところを見たこと無い。
554
(1): 2013/05/02(木) 11:41:35.53 ID:52Mf7zYY(1/5)調 AAS
>>552
利用者又はお客さんは神様ではないので 利用者側もきちんとしたモラルやマナー、しいては道徳を身につけなくてはならない時代です。
バスを利用していて見ていると、乗るのか乗らないのか解らない人間もいます。
乗っている方からすれば いちいちバス停留所に人がいるからといって 停止されてはたまったもんじゃない。
路線バスは鉄道ではないので 各駅に停車する義務はないのです。
バス運転手と利用者の阿吽の呼吸が求められています
自分勝手な行動はこの大和の国では通用しません。
555
(1): 2013/05/02(木) 11:51:28.14 ID:Y1YVtMGI(1/4)調 AAS
>>549
>定期券運賃の件は都合が悪いから無視?
定期券運賃のどこが、どう可笑しいの?

1.ボロく汚いバス、設備は唯一栃木限定、3社共通カード
2.運転手は、不親切で上から目線
運転手様に載せていただいているんだぞと重い空気
3.定刻に遅延、また早通するなんて、普通の事
4.少し駅から離れると時間/2本どころか1本もキープできない
5、バス停の設備が整っていないから、真冬は、氷点下の中で
 30分程度待たされることはザラ
6.SuicaやPASMOも使えない
7.運賃はけして安くない
8.ダイヤに遅れて到着してもすいませんの一言も無い
9.車椅子など障碍者が、バス停に居ると、あからさまに
 嫌な顔する。判りやすい嫌々オーラーを出しまくりで対応する

利用者としてこちらの方が十分大問題
LRTが誘致されりゃそっちに移行するが、それまでは
バスなんて使わねぇけどね。

バス通勤の利点を行ってみろ!有るのか???無いだろうw
新幹線を使うにしても、駅東の人なら殆どが駅東口に
家族に送迎して貰うしね。時間もコストも経済的だしな
556
(1): 2013/05/02(木) 11:54:27.07 ID:9iPqYTPs(4/10)調 AAS
確か写真あったと思うよ。キャブロックが...の部分はそれを基に推測で書いたんでしょ。
あと運送会社間違ってる。岡本まではあってるけど
557: 2013/05/02(木) 12:00:08.85 ID:Y1YVtMGI(2/4)調 AAS
>>554
義務がないならどうぞどうぞ!
今のままで良いよ!そのうち利用者離れに
歯止めがかからず赤字で身売りだから。
はたして買い取ってくれるとこが現れればだけどね
買い取ってくれるところがなければ倒産だよね。
そしたら綺麗で、親切、丁寧、安全、PASMO対応の便利な
LRTが、宇都宮の基幹次世代公共機関になるからね。
良いよ良いよ!悪いのは、宇都宮市民の利用者でね。
俺は、その方が良いよw
558
(1): 2013/05/02(木) 12:00:48.75 ID:9iPqYTPs(5/10)調 AA×
>>555

559: 2013/05/02(木) 12:03:36.57 ID:banrjN5R(1)調 AAS
バスって早発防止のために、採時バス停以外は間に合わないようにダイヤが組んであると聞いたことがあるな
560: 2013/05/02(木) 12:09:27.80 ID:Y1YVtMGI(3/4)調 AAS
>>556
一般の人が自社HPも無い弱小運送屋名なんて普通は知らないよ。
余程悪質でない限り会社名なんて報道されないし写真が載っていたとしても、よほど、特徴のあるカラーやデザインで無い限り会社名の特定なんて出来ないよ。たしか俺が見た事故車は、白色だったね。
561: 2013/05/02(木) 12:15:42.02 ID:52Mf7zYY(2/5)調 AAS
今日も一言
糞馬鹿は死んでも直らない
562
(1): 2013/05/02(木) 12:19:42.34 ID:Y1YVtMGI(4/4)調 AAS
>>558
全然説明になっていないし
路線網が不便なのは別にそこだけじゃないよ
細谷団地から、帝京大学や豊郷台地区とか?
釜井台や幸が原からベルモールとか
一々用事も無い宇都宮駅を経由しなきゃいけないバスより
チャリやバイク、車で行った方が経済的
563
(2): 2013/05/02(木) 12:29:57.61 ID:9iPqYTPs(6/10)調 AAS
>>562
説明なんてする気ないよ。
瑞穂野から駅を超えて通勤・通学した経験があればすぐ気が付くことだからね。

そうそう、バスの不便さを否定する気も無いからね。確かに不便だよ。
ただ地元住民の振りして間違ったこと書いてるヤツが面白いからイジってるだけ。
564
(1): 2013/05/02(木) 12:39:40.72 ID:EkrHpWhI(1)調 AAS
地方BSならまだしも、宇都宮駅のバスロータリーですら
雨風をしのげる、ヌクヌクの待合施設が無い。
真冬の乗換で、待たされると、まさに罰ゲーム
車通期にの連中がうらやましく思えるよね。
・運賃高い
・本数が少ない
・定時制が無い
・乗務員は、不親切
・所要時間が場所によっては、チャリよりかかる
・運賃があいまい、鉄道みたく●から▲はいくらと公開されて居ない
 そのくせに、細かい運賃、そのくせに両替に手間取ると、エアブレーキを
 パタ踏みして、利用者をエア音で煽る
ダメ出ししたら、書ききれないよね。
まぁそれが宇都宮の公共交通なんだけど
565: 2013/05/02(木) 12:57:44.77 ID:5AOx5FYu(1/5)調 AAS
>>563
瑞穂に拘るねw

>>564
親戚が栃木旅行の途中に、餃子の正嗣に行きたいと言ったから
バス乗って行ったときにの事だけど、目的にBS手前で降車する
利用者と口論になり、ボディをバン!と平手で叩いた利用者の行動に
キレた運転手が、ほかの利用者が待っているのに、バスを降りて
車外で口論していたぐらいだからな。それでなくても古いボロバスなのに
坂道でサイドブレーキのみで、輪留めもかけず、運転席を無人にしちゃう
無責任ぶりだからね。他県から来た親戚も、「こ言う事っていつもなの?」
だから「うん、同じ会社のバス通しで、玉突きなんて珍しくないし」と
言ったら驚いて居たよね。宇都宮じゃ普通の事でも、他県民に取っては
絶叫アトラクションになるんだね。まぁその親戚は、帰りは、タクシーで
帰ったのも言うまでは、無い。
566: 2013/05/02(木) 13:01:53.53 ID:5AOx5FYu(2/5)調 AAS
同じ会社同士で共食い報道
動画リンク[YouTube]

宇都宮市消防本部などによると、双方のバスの
乗客らけが人が十数人出てい­るけど、誰のせいにするんだろうか?
乗っていた利用者が悪いの?
567: 2013/05/02(木) 13:04:40.37 ID:9iPqYTPs(7/10)調 AAS
何回も同じ動画張っている人がいるけど、痴呆?
568
(1): 2013/05/02(木) 13:09:34.96 ID:9iPqYTPs(8/10)調 AAS
脳内妄想の書き込みなんてしてないで、新たな動画とか写真撮りに行って来たら?
さっきベルモールの近く通ったらバス停が面白いことになってたよ。
569
(1): 2013/05/02(木) 13:50:50.72 ID:52Mf7zYY(3/5)調 AAS
562
幸が原とかいう地名は宇都宮市にはありませんよ〜
相変わらず日本語が不自由な事で〜
脳みそのなかでしか生きられない奴は不幸ですなぁ
いつまでもねちっこい事
570
(1): 2013/05/02(木) 14:21:10.43 ID:5AOx5FYu(3/5)調 AAS
>>563
またまたww
逃げるの?
571: 2013/05/02(木) 14:25:44.14 ID:5AOx5FYu(4/5)調 AAS
>>569
一々ミスタイプぐらいにしか
上げ足が取れないの?関係者乙
もしかして関東バスの人もココに降臨しているのかなw
572: 2013/05/02(木) 14:27:21.82 ID:5AOx5FYu(5/5)調 AAS
>>568
ボロクソバスヲタさんに
取っては、日課でしょw
573
(1): 2013/05/02(木) 14:47:22.28 ID:9iPqYTPs(9/10)調 AAS
>>570
ギブアップってこと?

中の人じゃないので詳細は分からないけど、経験的には
地帯制区間外から区間内を跨ぐ場合は、出発地から
地帯制区間の近い側 + 地帯制区間内 + 地帯制区間の目的地寄り〜目的地
の定期券代よりは高くならない。
なんでさっきの場合は合計26,000円位で済む筈。
で地帯制区間内は乗り降り自由のオマケが付いてくる。
普通の定期とは色が違うからすぐ分かるよ。

「だからバスが良い」と言う気は無いよ。念のため。
574
(1): 2013/05/02(木) 14:48:41.32 ID:9iPqYTPs(10/10)調 AAS
タイプミスで「揚げ足」を2回も間違えるかね
575: 2013/05/02(木) 16:09:40.04 ID:52Mf7zYY(4/5)調 AAS
>>574
学がない 日本語が解ってないくせに いちいち書き込む
何か見えない敵と戦っている 精神分裂〇らしき方だから マジレスしてもこちらが疲れるだけだよ〜〜
ちなみに 何度も言いますが 僕は関係者ではありません。
576
(1): 2013/05/02(木) 21:18:16.70 ID:jYwLzZwt(1)調 AAS
雨風をしのげる待合所があるターミナルの方が珍しい
豪雪地帯でも少ないのにそれで宇都宮駅を批判するのは頭おかしい
宇都宮の路線網や割引率からPASMOよりカードの方がいいし、首都圏でもカード廃止に反対が多かった
各社バラバラの紙の回数券しかない地域よりよっぽどいい
577: 2013/05/02(木) 23:09:45.00 ID:52Mf7zYY(5/5)調 AAS
↑その通り
578: 2013/05/02(木) 23:31:40.23 ID:kuyg20e4(1)調 AAS
靭帯野郎の正体とは

バス板の癌であるコテハン(近多摩が有る祐利 ◆/LF/nh/BSs)の別名。
いまはなきBUS MEDIAの常連投稿者の一人であり、女子高生やAKBとハロプロが好きと言う人間の屑。

スレの殆どの書き込みには名前欄に絵文字を入れており、PCで見ると・と表示されていて必ずsageで書き込む。
他にも他人の名前を使って成りすましたりと手が込んでいるが文体でバレバレであるw(勿論sageで書き込む)。
DIONがアクセス規制された際に書き込みが激減したのでDIONユーザーの線が濃厚で、携帯はDOCOMOの可能性が高い。

神奈中スレに留まらず、中古バススレや首都圏の殆どのバススレを荒らしている(何故か首都圏と八戸以外のバススレには現れない)。
現在は関東バスと小田急バスのスレが奴の襲撃を受け甚大な被害を受けている(削除人は何をしている!)。
茨城交通スレは水戸東武氏への誹謗中傷が過激になり、名誉毀損でいつ訴えられてもおかしくないレベル。
南部バスのスレではスレの問題児であるHIROの肩を持つ屑っぷりw。
何時の日からか小西了と言う名前が奴の本名であると言う話が出回りだしたが、
奴の取り上げる写真に中国・四国方面の画像がなく、殆どが神奈中の画像しか取り上げない上、
別方面からの情報では小西了本人が神奈川に住んでいない事が判明し、話が暗礁に乗り上げた。

そんな最中、バスマガジンという雑誌で茨城交通の特集が販売されたのだが、
その記事の編集者(または撮影者)に近多摩が関わっているとの情報が出てきた。
該当スレ内の情報を纏めると「高橋満」と言うのが近多摩である線が濃厚。
因みに近多摩が河童禿と呼ばれるようになったのはこの画像が発端。
画像リンク

この画像が貼られた途端奴が発狂したので本人の可能性が濃厚。現在正面からの画像を募集中w
579: 2013/05/03(金) 01:37:55.80 ID:W7n3zrjB(1/7)調 AAS
知らんがな
ご苦労様
580
(1): 2013/05/03(金) 03:54:30.53 ID:67rOAdZu(1/2)調 AAS
それにしても、いつまで
昭和の運行体系をにしがみついてんだろう?
宮環だって、全線開通しているし
一々用事も無い宇都宮駅を経由してじゃなきゃ
宇都宮北部から、北西部、北東部へバス移動も
宇都宮南部から、南西部、南東部へバス移動も
出来ない県庁所在地って恥ずかしくないのかね。
都会じゃお約束の、鉄道共通のIC乗車券も使えない
宇都宮って、餃子ライバルの浜松市以下だよね。
素直に浜松に負けを認めたらw
581: 2013/05/03(金) 04:10:51.89 ID:67rOAdZu(2/2)調 AAS
>>573
>合計26,000円位で済む筈。
月/26,000円も定期代につぎ込むなら
1年チャリで頑張れば、原チャリが買えるぞ。

>>576
栃木県各地を転勤して居るけど
駅のバスターミナルの階段下に、ホームレスが住んで居たのは
宇都宮ぐらいだろうw。

>割引率
割引率が仮に良くても、鉄道と共用出来なきゃメンドクサイ
ICカードなら、そこそこチャージしておけば、電車の乗り降りが
楽ちんだし、駅の売店、自販機も使える。その上へPASMO
(ダジャレね♪)使えて手間が省ける
埼玉、千葉、神奈川、都心は、よほど極端なところを除き
PASMOかSuica1枚で用が足りるが、愉快な街は
貧乏くさい、プリペカードとIC乗車券と2枚必要でウザい。
582
(1): 2013/05/03(金) 09:15:39.71 ID:W7n3zrjB(2/7)調 AAS
はいはい 朝早くからご苦労様でちゅねー
そのうち誰からも相手されなくなるよ
自分勝手な主張は間違っていない 俺様は偉いんだと勝手に勘違いしている キ印しさん
早く新聞沙汰にならないかなぁ
583
(1): 2013/05/03(金) 09:29:32.17 ID:W7n3zrjB(3/7)調 AAS
今日の格言
人間一番恐ろしいのは 無知 無能
それに気がつかない人間ほど 愚か者
584
(1): 2013/05/03(金) 10:31:38.73 ID:W7n3zrjB(4/7)調 AAS
>>580
貴方ねぇ 別に宇都宮市に頼み込まれて住んでるわけではないよねぇ
そんなに嫌だったら そんな腐れた宇都宮から出ていけば
誰も貴方に宇都宮に住んでくれなんて 頼んでないから
今度は 宇都宮市民まで敵にするんですね
緑ナンバーのプロ バスタクシー利用者 ばす愛好家 東北の方 どれだけ敵を作れば気が済むの?
貴方みたいな方は 無人島にでも行ってお一人で暮らしてみてはいかが?
社会人として不適合者です貴方様は
585
(3): K 2013/05/03(金) 11:05:48.72 ID:K5jkzeBl(1)調 AAS
>>582-584いい加減スレ荒らしやめろ。探しだして益子焼きの窯に放り込んでやるぞ!
586: 2013/05/03(金) 13:40:28.38 ID:W7n3zrjB(5/7)調 AAS
あらしてるのはどちらですかぁ?
真実をいったまでです
587: 2013/05/03(金) 13:45:38.03 ID:W7n3zrjB(6/7)調 AAS
>>585
刑法では 脅迫になりますね 実行すれば傷害 どちらにしても犯罪です
588
(1): 名74系統名無し野車庫行 2013/05/03(金) 14:39:47.85 ID:OI5DWIbM(1)調 AAS
>>585
この方は、精神的に病んでおられるようなので、相手にしてはいけません。
関わり合いになった方も、同じレベルで見られますよ。
警察に任せておくのが一番です。
585は、そのうち、新聞沙汰になりますから。
589: 2013/05/03(金) 20:44:49.31 ID:W7n3zrjB(7/7)調 AAS
>>588
それもそうですね
590: 2013/05/03(金) 20:46:10.27 ID:Pv5xkFL8(1)調 AAS
流れぶった切って悪いが、いつの間にかHPから時刻・運賃の検索ができるようになってたのね。
日光東照宮〜玉生車庫で検索したら運賃2,300円、宮島町十文字で3時間待ちとかwww

まあこんなのは誰がどう考えても実用的じゃないけど、実用的な範囲で定期代とかも出せるからなかなか便利かも。
591: 2013/05/04(土) 09:16:12.69 ID:/HF8IhPM(1)調 AAS
ホームページの運賃検索は 使い用によっては 便利ですよねぇ
592: 2013/05/07(火) 18:25:40.81 ID:4LF759+N(1)調 AAS
西口マック前の横断歩道付近でよく停車してる大宮ナンバーの
キューブが超邪魔。デリヘルかなんかの送迎みたいだし死ねや。
593: 2013/05/10(金) 03:30:47.35 ID:lqxYgjNl(1)調 AAS
なんの為に警察があるのかかんがえよう
594: K 2013/05/10(金) 09:58:25.47 ID:3pXvRF5j(1)調 AAS
バス撮るために違法路駐してるランクルやラクテスも邪魔くさい。
595: 2013/05/13(月) 22:02:44.00 ID:Lu9AQr3z(1)調 AAS
>>585
栃木県警に通報しました。
596
(2): 2013/05/20(月) 02:36:42.01 ID:c3C892kF(1)調 AAS
福島交通と福島県内を結ぶ高速バス新路線検討してるみたいだが、どうなるんだろうね?
597: 2013/05/20(月) 06:45:49.64 ID:IJiq+Med(1)調 AAS
>>596
新幹線あるし余程安い料金設定にしないと乗る人いないと思う。
598: 2013/05/20(月) 09:54:04.15 ID:yrXBYIfU(1)調 AAS
宇都宮〜西郷・須賀川・郡山
599: 2013/05/21(火) 04:04:00.15 ID:wcVfdqwV(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

こいつムカつくまた盗撮して居るぞ
600
(1): 2013/05/22(水) 00:09:35.34 ID:GWKF/foL(1)調 AAS
この動画 どう見てもこの投稿者が 道路交通法違反してますね
右折時で一度右折し始めたら速やかに右折しなければいけないのに 横断歩道前で一時停止しては 追突の恐れがあるのでしてはならないのです
いい加減 関東自動車さん 民事裁判したほうがよいのでは?
業務妨害もはなはなしい
三国人は 速やかに母国へ帰っほしいですな
601: 2013/05/22(水) 00:20:50.32 ID:BR8PE6Oy(1)調 AAS
>>600
一時停止と徐行は、違うだろ
動画W何回も見たけど停まって居ない
602: 2013/05/22(水) 22:40:11.20 ID:TAh5udGz(1)調 AAS
>>283
駅のBSや作新前のBS女子高生のDR動画が
流出しそうだねキモ
603: 2013/05/23(木) 02:35:17.98 ID:s8ShiC0Z(1)調 AAS
一時停止ではなく 徐行でしたねぇ〜すみませんねぇ〜
ただ 徐行もやり過ぎな徐行だと思われますがね〜〜
まぁ 好きに生きていけばぁ〜
世の中のつまはじきな方はぁ〜〜
604: 2013/05/25(土) 00:46:55.58 ID:2BTl64oC(1)調 AAS
バスの写真を撮るんだったら、ちゃんとお客として運賃を払って乗ってバス会社に貢献しなくてはだめだ。
605: 2013/05/25(土) 15:10:55.11 ID:1YoKaLsw(1)調 AAS
芳賀のシャトルとか一ノ沢のスクールやっていくらもらえるですか?
606: 2013/05/25(土) 20:02:11.97 ID:ByH6V4CX(1)調 AAS
大型二種持ちで運転士で採用される人たちは、鹿沼の
一発技能試験合格組と教習所取得組どちらが多い?
607
(2): 2013/05/29(水) 11:21:24.17 ID:g73+GpAP(1)調 AAS
>>596〜598 祝名古屋〜郡山線開設
栃木県内3停留所、福島県内3停留所のようだね
608: 2013/05/29(水) 18:54:55.37 ID:BwEUJnQ1(1)調 AAS
>>607
郡山は福島交通のエリアだけど みちのりHDグループ だから大丈夫なのね。
609: 2013/05/29(水) 19:50:43.46 ID:dLOwZScg(1)調 AAS
結局栃木県内〜郡山は下車不可なんだろ
夜行バスだから当たり前か
610: 2013/05/30(木) 22:51:02.14 ID:0kBbl0NU(1)調 AAS
東北急行なら郡山-須賀川間で乗車出来る

郡山駅前00:55-01:11須賀川[桐陽高校前] 16分

須賀川[桐陽高校前]02:57-03:13郡山駅前 16分

610円 3列シート
611: 2013/06/03(月) 04:04:53.23 ID:OHcM2f9h(1)調 AAS
0
612
(1): 2013/06/06(木) 01:25:08.72 ID:bBzZNECD(1/3)調 AAS
>>607
宇都宮、栃木駅、佐野新都市かな?
613: 2013/06/06(木) 01:32:42.65 ID:bBzZNECD(2/3)調 AAS
3列のエースでも導入するのかな
614: 2013/06/06(木) 03:09:52.83 ID:NM4dsRHF(1)調 AAS
>>612
宇都宮駅、鹿沼インター、佐野新都市だよ
615: 2013/06/06(木) 23:21:12.71 ID:bBzZNECD(3/3)調 AAS
とちの木号を佐野に乗りいれても面白いかも
しかしマロニエ東京といい北関東ライナーといい撤退するの早いよなぁ
採点合わないと思ったらすぐ撤退する事が多い気がする
616: 2013/06/07(金) 00:33:32.60 ID:p50FIOnv(1)調 AAS
会社に余裕がないんだろうね。

逆に成田空港線、羽田空港線、大阪線は儲かっているんだろな。
617: 2013/06/13(木) 12:01:46.59 ID:7a5u85gV(1)調 AAS
結局、北関東ライナー前橋線撤退で浮いた車両はマロニエ成田の増便分に回すのね。

新規路線の開業を期待したんだが…。
618
(1): 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:7lVyeIIR(1)調 AAS
とちの木号がまったく関東自動車のエリアとは関係がない久喜駅を経由するのはなにか理由があるのかな。
619: 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:YzzEIbZ9(1)調 AAS
>>618
久喜市からの要請。
620: 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:UfRBO4i7(1)調 AAS
佐野営業所処分くらったのか…。
621: 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:EGiX5Psc(1)調 AAS
バスマガジン最新号は、関東自動車の特集。
622
(1): 植野@中卒 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qKFkpyRH(1)調 AAS
元横浜市のワンステップ車(西工車)だけど、シートを貼り変えてないんだな。
623: 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:r2hCr3qS(1)調 AAS
作新また勝ったべさ!!
624: 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:MJfFy3A/(1)調 AAS
>>622
どの車もいちいち張り替えてなくね?
625: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:sJqhNEqh(1)調 AAS
佐野にいる4台の路線車もそのままらしいよシート
626: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:gCwoXgoB(1)調 AAS
車内事故キタ━(゚∀゚)━!
627: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9NOzWy/L(1)調 AAS
今日佐野営業所に高速用のエアロキングがいたな。
なんで居たのかわからんけど。
あと車庫の奥にさのまるラッピングバスが居た
どうやらアウトレットカラーの1台がさのまるラッピングになる模様
628: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3hKM8rbr(1)調 AAS
790はスロープ付きダイヤで走ってる?
629: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ADN8Avjv(1)調 AAS
佐野新都市線のアウトレットラッピング車がさのまるラッピングに変更になった模様。
佐野のラッピング車はイオン×2、コカコーラ(アウトレットロゴ入り)、さのまるの3種類に。
てかイオン広告車は長らくデザイン変えてないからそろそろ変えてほしいw
630: 2013/09/10(火) 23:21:48.96 ID:tcfDajxi(1)調 AAS
福島交通はみちのり化で低床塗装やめたから関東自動車もやめてほしい。
631
(1): 2013/09/11(水) 13:57:33.63 ID:VDIjopK1(1)調 AAS
みちのりグループは全社同じ簡易な塗装にしてコスト節約すべき
632: 2013/09/11(水) 22:47:19.91 ID:mAXIr7oM(1)調 AAS
佐野営業所バス増えた?
633: 2013/09/13(金) 23:02:03.74 ID:pjpVVdpn(1)調 AAS
小西のシワが増えた。
634: 2013/09/16(月) 02:26:42.74 ID:pX5z6eK3(1)調 AAS
高速仕様ではエアロエース入れてるけど、貸切用ではまだ一台もいれてないよね?
貸切の新車はずっとセレガーラのみかな
635: 系統 名無し野車庫行 2013/09/16(月) 23:39:43.74 ID:JTF8tlgn(1)調 AAS
案内テープでなく、御自分で停留所名をアナウンスする、駒生の島名運転手さん
元気にしていますか?
最近、島名さんのバスに当たらないので、さみしいです。
636
(1): 2013/09/19(木) 15:12:54.90 ID:jV778Tox(1)調 AAS

637
(1): 金 日月 2013/09/30(月) 23:08:58.85 ID:8iGAmxDi(1)調 AAS
>>636BJ加藤
K
638: 2013/10/01(火) 19:50:23.05 ID:hCcBRFXj(1)調 AAS
>>631
例えばどんな風に?
639: 2013/10/02(水) 19:08:07.49 ID:HerBzEt0(1)調 AAS
>>637
近多摩うるさいよ。
北朝鮮人呼ばわりすんな。
640: 2013/10/02(水) 20:01:31.21 ID:gYUQskxO(1)調 AAS
Jバスの件で相当癪に触ったようだな。
641: 2013/10/21(月) 18:00:27.19 ID:KxR8CNUz(1)調 AAS
近多摩がまた中傷始めたぞ!
642: 2013/11/08(金) 19:05:51.84 ID:bimngCDD(1/2)調 AAS
連日水戸東武の中傷で近多摩の投稿も開示だろうな。
643
(1): 2013/11/08(金) 19:08:06.08 ID:tqt9diXe(1/2)調 AAS
まあね
644: 2013/11/08(金) 19:13:28.43 ID:bimngCDD(2/2)調 AAS
>>643
お前の責任だろ!高橋満!
645: 2013/11/08(金) 19:19:45.77 ID:tqt9diXe(2/2)調 AAS
まあね
646: 2013/11/08(金) 20:39:09.53 ID:IKM/jEfg(1)調 AAS
佐野営業所のコカコーララッピングの車最近見ないけど何処行ったんだ?
変わりに通常カラーの車が入ってるけど。
647: 2013/12/13(金) 17:58:47.14 ID:hN4vnPiB(1)調 AAS
宇都宮を離れてたから知らなかったけど、この会社は今年の冬くらいにふそうのゲテ
モノノンステを買ってたんだな。
エアロスターノンステップを買ったのは10年ぶりくらいじゃないか。
大型車の新車だって、2005年のエルガ以来だから8年ぶりだし。
648: 2013/12/13(金) 22:02:31.69 ID:1eb4JjEM(1)調 AAS
大型新車は数年前からちょいちょい入れてるよ
最近の路線車の新車はなぜか大型を購入する傾向がある
649: 2013/12/18(水) 17:05:21.36 ID:0Isf8/zb(1)調 AAS
中型の新車価格が上がってきてるから大型を買っているのか、しばらく大型の新車
を買っていなかったから、そろそろ買うか!ってなったとか?
650
(1): 2013/12/20(金) 00:15:18.42 ID:5IUQ7Ttf(1)調 AAS
中型は混雑時の乗降りに時間がかかるからじゃないの?
停留所毎にドア付近の5〜6人が乗降りしないと奥の人が出られないとか、最悪だわ。
651
(2): 2013/12/20(金) 02:25:29.06 ID:7bTPyTuo(1)調 AAS
いい加減中扉使えばいいのに。なんで前扉のみで乗降させるのか。
ここの会社頭固すぎ。
652: 2013/12/20(金) 18:12:57.68 ID:7LnymMn+(1)調 AAS
>>650
混雑時時間帯に中型が入らないようにしてくれれば良いが、あれだけ中型の数が
増えるとそうも行かなくなるんだよな。

>>651
バスカードのリーダーをつけるお金をケチってるんじゃないの?
それと以前、発車時に小学生を前扉に挟んで発進した事故があるから中扉は使いにく
いのかも。
653: 2013/12/22(日) 11:31:06.77 ID:vqStVs+N(1)調 AAS
基本的に通学客メインだから詰め込める方が良いと考えているのかと
あと、インターパークやベルモールへの需要が以外と大きい
654
(1): 2013/12/22(日) 21:50:12.45 ID:PtDHHRtx(1)調 AAS
なんでこの会社のバスは5年もすると小汚くなるの?
まともに掃除すらしてないのか?
655: 2013/12/22(日) 21:55:23.15 ID:9ptWfyLF(1)調 AAS
バスが担当車制ならもう少し綺麗になるんじゃね?
656
(1): 2013/12/31(火) 20:46:49.35 ID:VJaPxKp8(1)調 AAS
石橋や真岡のドライバーは元々県南営業所の小山にいた人が多いのだろうか?
657: 2013/12/31(火) 22:56:04.52 ID:39aG3mmk(1)調 AAS
>>656
特にそうとも限らないです。
658: 2014/01/03(金) 10:52:34.19 ID:YLbBz/s/(1)調 AAS
そういや今年の正月時刻表(バス停に貼ってあるやつ)は普段の時刻表と同じ形になったのね。
去年まではペラッペラの紙に手書きしてたけど、あっちの方が臨時ダイヤっぽくてヲタ的には好きなんだけどな・・・
今年のは空欄が多くて見栄え悪いし。
659: 2014/01/03(金) 15:29:43.20 ID:E4sF6GJp(1)調 AAS
佐野新都市線は正月は大変だな。
通常カラーの路線車まで借り出されてるみたいだし。
660: 2014/01/04(土) 14:54:58.71 ID:lVweh4Ad(1)調 AAS
茨城の汚物バスオタこと田中が栃木県内うろついている模様
661: K ◆I3dNBHE8eser 2014/01/04(土) 15:14:01.64 ID:VH5eCmFu(1)調 AAS
ま、まさか13歳のJCを……
662: 2014/01/04(土) 17:21:39.66 ID:ni5H2Blq(1)調 AAS
>>654
昔は子会社の関東バス総合サービスの職員が運転士の休憩時間中に清掃していたけど、今は運転士が休憩前に30分間だけ清掃しているからだよ!!
663: 2014/01/04(土) 22:20:02.25 ID:QzbdiSqD(1)調 AAS
今日栃木の451が佐野新都市線で臨時バスの表示で走ってた。
新都市線は道路が大渋滞で大変だなホント。
664: 2014/01/05(日) 10:04:46.16 ID:xtZhsy/u(1)調 AAS
石橋のウテシさん挟まれちゃいましたね(´・Θ・`)

イタソ…
665: 2014/01/24(金) 10:48:34.37 ID:MJr59a8a(1)調 AAS
関東自動車はLED式の方向幕を付けるようになって以降で購入失敗だったと思われる
中古車は元京急車くらいかな。
初期型ノンステップバスの中古を買って、早々に不調に陥って廃車というミスはして
いないし。
666: 2014/01/24(金) 22:24:17.36 ID:jxmfW6SQ(1)調 AAS
元京急のU代は早期廃車が多い気がする。
無理な低床化がいけなかったのか?
667: 2014/01/27(月) 17:02:45.64 ID:dBRzOEIW(1)調 AAS
京急車だけやけに早期廃車が多いのは低床化が原因なんか。
過走行とか整備が悪かったのが原因なのかと思ってた
1-
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s