[過去ログ] 【西鉄バス】なかたに・ひきの・いとうづ号スレ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426
(1): 2011/07/19(火) 22:21:43.72 ID:VoHGJb6v(1)調 AAS
>>425
小倉-天神は払えたよ。

天神バスセンターで1時間粘ったけどJ-busは来なかった。
427
(1): 2011/07/19(火) 23:23:49.74 ID:HgbGnfuh(1)調 AAS
>>425
どの路線だよw
つか当該スレは桶
428: 2011/07/19(火) 23:42:44.18 ID:EFOi8+Ki(3/3)調 AAS
>>426 どもありがと
>>427 天神−小倉間 
429
(2): 2011/07/20(水) 20:38:43.77 ID:PntAP40s(1)調 AAS
あげ周防ってヤツ、言う事聞かない奴みたいだ。
430
(1): 2011/07/20(水) 21:01:32.07 ID:d8C9+fvR(1)調 AAS
>>429
マジでいい加減にしろゥゥゥ

彼はチャンと許可を取って撮影しているぞ。。
431: 2011/07/20(水) 21:12:55.24 ID:S04BZZbl(1)調 AAS
>>430
本人乙wwwwwww
432: 2011/07/20(水) 23:34:52.87 ID:RuSzt9nt(1)調 AAS
叩き乙
433: 2011/07/20(水) 23:44:07.74 ID:2Xuis5X8(1)調 AAS
>>429
だから、何故それを此処で書く?

ロクに証拠も無いクセして。
無断ならばその証拠を示してみよ。
私はあげ周防の肩を持つ気はないが、運転士や整備の人間が常にいる営業所に無断侵入して撮影するのは至難の業だと思うがね。

まぁ、これを読んで“本人乙”としか書けない想像力が欠如したバーチャル世界でしか生きていけない可哀相なヲタどもには簡単な事に思えるのかも知れないけれど…。
本当に気の毒やなぁ。
434: 2011/07/21(木) 17:12:21.87 ID:S2vrVf2V(1)調 AAS
バスなんか撮ってないでちゃんと学校行けよ。
435: 2011/07/21(木) 20:17:05.37 ID:cX6BZSiM(1)調 AAS
浪人ケテーイ(笑)
436: 2011/07/28(木) 14:27:25.58 ID:vbv5nBaM(1)調 AAS
ひた号に直行便が設定されたが北九州〜福岡系統でもイボンヌ
437: 2011/07/28(木) 14:57:33.05 ID:njki0Rks(1)調 AAS
臨時スーパーノンストップ10年前の夏休み走ってたけど高速千代で満席近くなったのが懐かしい。
438: 2011/07/28(木) 22:27:09.56 ID:sQGEYg5Z(1)調 AAS
スーパーノンストップひきの号だな
439: 2011/07/28(木) 22:33:17.78 ID:/TPb4A25(1)調 AAS
それを言うならスーパーノンストップ ひ び き
440: 2011/07/28(木) 22:34:35.98 ID:lFVxZlzL(1)調 AAS
バカじゃなかろうか!
441: 2011/07/29(金) 14:03:32.61 ID:bfLGipWV(1)調 AAS
スーパーノンストップひびき
スーパーノンストップかなで
442: 2011/08/01(月) 06:19:38.45 ID:QO47nH4Y(1)調 AAS
いとうづ始発5時台増発してくれ!
この時間ひきの号小倉から黒崎IC引野口までほとんど客いないんだし…
443: 2011/08/04(木) 21:09:59.37 ID:0Dp/TbiB(1)調 AAS
スーパーノンストップoriran号
小倉駅→終点 天神
444
(1): 2011/08/04(木) 23:13:39.43 ID:aBK73zaX(1)調 AAS
天神〜天神北〜(ノンストップ)〜小倉駅北口〜小倉駅〜平和通〜三萩野(以下なかたに号と同じ)〜天神

というループ系統があるといいな。
445
(1): 2011/08/07(日) 22:23:37.09 ID:PmyEevjY(1)調 AAS
>>444
運転士は最低3時間位連続で運転し続けないといけない訳ね?
その割に誰得?な系統だけど。
446: 2011/08/08(月) 01:09:11.32 ID:17MBP5f9(1)調 AAS
福岡教育大職員を逮捕
外部リンク[html]:news.rkb.ne.jp
外部リンク[asx]:news.rkb.ne.jp(動画)

きょう午前、西鉄高速バスの車内で、女性のふとももを触ったとして、
福岡教育大学の事務職員の男が逮捕されました。

福岡県の迷惑行為防止条例違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、
福岡教育大学の事務職員で 崎淳司容疑者です。

崎容疑者は、天神バスセンターから小倉行きの西鉄高速バスに乗り、
九州自動車道を走行中だったきょう午前7時半ころ、
隣の席の会社員の女性のふとももを触った疑いが持たれています。
女性が「何をしているんですか」と 崎容疑者の手を掴み、
九州道の直方パーキングエリアで警察に引き渡しました。

取調べに対し、 崎容疑者は、
「寝ていたので手が当たったかもしれないが、わざとやったわけではない」と
容疑を否認しているということです。

福岡教育大学によりますと、 崎容疑者は、学生のカリキュラムを担当する
教育支援課に勤務しており、事件についてはまだ事実関係を確認中と
しています。
447: 2011/08/08(月) 05:54:20.05 ID:7ndWq7Cu(1)調 AAS
なかたに号?
小倉競馬客や昨日ライブ朝帰り客で混んでたね…
448: 2011/08/08(月) 07:50:34.54 ID:cXjwBK2L(1)調 AAS
>>445
運転士は中谷で交代だな。
449: 2011/08/08(月) 21:08:08.04 ID:yGUzu3ua(1)調 AAS
朝帰りか
450: 2011/08/09(火) 20:44:30.70 ID:7M/+WSqc(1)調 AAS
ひきのーーー
451: 2011/08/10(水) 16:39:27.35 ID:M8CADSFC(1)調 AAS
>>395
>>400

てか、小倉東IC〜津田〜吉田〜松ヶ江〜門司〜門司港とかあったら
利用客は多そうだろうなと思うけど、車両にはそんな余裕はないだろうし
んで、阪九フェリーと名門大洋フェリー乗り場に寄る便があったりして

小倉港フェリーターミナル行きはいつも結構多い
土曜日とか、いとうづが少なくなるし、買い物帰りの客も多いので
需要はありそうなんだがな

と妄想スマソ
452: 2011/08/19(金) 07:26:19.97 ID:7kYp6ETB(1)調 AAS
緊急浮上
453
(1): 2011/08/28(日) 18:43:43.03 ID:NqfL+NQj(1)調 AAS
西鉄バススレが落ちたお
どなたかスレ立ておながいします
454: 2011/08/30(火) 13:49:40.01 ID:TRvQ2yZ9(1)調 AAS
わたしゃ無理です
455: 2011/08/30(火) 14:52:54.35 ID:uxI1dgds(1)調 AAS
スレ名をアドバイス頂ければ作成しますが・・・
456: 2011/08/31(水) 11:23:36.18 ID:RKt0t2w+(1)調 AAS
>>453
やっぱりおちてたか…
457: 2011/09/02(金) 19:28:55.65 ID:ad4ZXzKT(1)調 AAS
めでたくふかつ
458: 2011/09/03(土) 14:22:42.99 ID:yd5+r/QX(1)調 AAS
今夜も夜行便は運休かな
459: 2011/09/05(月) 20:23:11.00 ID:Xlgw4grz(1)調 AAS
いいかげん直方パーキング、若宮インター通過してくれよ

明らかに供給過剰だろ?

たった数名のために止まらんでも後続ので拾えるだろ? なかたにかひきのどっちかノンストップにしてくれ!
460: 2011/09/05(月) 20:39:46.63 ID:+YBKMYAC(1)調 AAS
ちょこっと寄るだけじゃんかよ
461: 2011/09/05(月) 23:00:46.76 ID:eMjEnXbN(1)調 AAS
日中なかたに本数あんなにいらんがなw
462
(1): 2011/09/09(金) 05:58:34.47 ID:0nPeEFqO(1/2)調 AAS
ひびき号なくなったのは、乗車率わるかったから?
20年くらい前だったかな、あの頃は、福北線にも、
電話、オーディオシート、3列シート付きの豪華バスだったと思います。
あの頃は、儲かってたから、車にお金かけれたの?
463
(1): 2011/09/09(金) 06:18:48.90 ID:Kgy/CzcW(1)調 AAS
詳しい事情は分からんがどっか長距離路線の間合い運用じゃねーの>3列シート
464: 2011/09/09(金) 06:38:02.30 ID:dyDmgSFi(1)調 AAS
福岡〜小倉は専用車だった。あの頃は他の路線も車体に路線を明記して専用で使ってたね。
ノンストップなかたに号が出来てからのひびき号は、日中はあまり乗っていなかったと思う。
465: 2011/09/09(金) 07:28:03.85 ID:O8P3h8/w(1)調 AAS
>>463
2+1の専用車。シートの枕の辺りにオーディオスピーカーが内蔵されていた。
466: 2011/09/09(金) 09:14:43.80 ID:0nPeEFqO(2/2)調 AAS
そうそう、公衆電話は、100円玉入れるやつやったな。
それに比べると、今の車は味気ないね。
やはり、コストの兼ね合い?
467: 2011/09/09(金) 22:14:02.82 ID:yCf5o53y(1)調 AAS
>>462
新幹線や在来線特急での移動費が安くなって、
博多−小倉の二点間移動の乗客が減ったから。
468: 2011/09/10(土) 16:51:02.34 ID:gVbUo0+O(1)調 AAS
今なら1100円運賃で回数券使うと875円で、高速千代停車のひびき号復活しても結構乗りそうだが

朝夕だけでもどうだろうか
469
(1): 2011/09/10(土) 22:37:16.38 ID:5ieuXsGn(1)調 AAS
むしろ都市高速の延長で戸畑・若松系統の新設をだな
470: 2011/09/11(日) 07:34:03.24 ID:W9fiWa97(1)調 AAS
>>469
戸畑より若松だろうな。JR貧弱だから。
471: 2011/09/11(日) 18:37:51.20 ID:wbmQsG0Z(1)調 AAS
戸畑、若松が走っていた時は、戸畑若松〜黒崎間を通勤快速として利用していた客が多かったわけで、通しの客は少なかったような気がする

いまのいとうづ号が小倉西部地区と八幡東地区の需要を掘り起こしたことを考えると、黒崎BC停車くらいはどうかなあ
472
(2): 2011/09/11(日) 22:26:54.19 ID:dIl9lXOh(1)調 AAS
へー、若松・戸畑〜黒崎はクローズドじゃなかったんだね。
473: 2011/09/12(月) 06:29:50.96 ID:nnf8D3aj(1)調 AAS
>>472
交通調査のバイトで若松・戸畑が一番不人気だったのを思い出したw
474: 2011/09/12(月) 07:30:55.39 ID:zWQkJKxx(1)調 AAS
若松〜戸畑福岡1550円運賃高い時代だったからなあ…
JR快速1250円だしバス誰も乗らなかったw
475
(1): 2011/09/12(月) 10:32:59.17 ID:b9M5pFOT(1)調 AAS
>>475
>若松戸畑〜福岡1550円運賃

1000円運賃に値下げ直前で廃止になったな。1000円なら競争力あったかも?
476: 2011/09/16(金) 21:16:31.27 ID:gxwCaVx7(1)調 AAS
その頃のことは俺知らんからなあ・・
477: 2011/09/19(月) 17:05:10.91 ID:92T258HU(1)調 AAS
9694の方向幕がホコリで真っ黒け
478: 2011/09/21(水) 18:32:49.55 ID:J7ZD5ord(1)調 AAS
>>472
夕方の戸畑渡場から乗ってみると途中でチョコチョコ乗ってくるんだよ。
ただ黒崎BCに着くと皆降りて車内ガラーンとしてワロタよw
479
(1): 2011/09/25(日) 20:22:06.65 ID:+hVldJ4t(1)調 AAS
わかまつ号(仮)設置マダー
480: 2011/09/25(日) 21:33:01.28 ID:tyElN3SO(1)調 AAS
>>479
それを言うなら
ノ ン ス ト ッ プ わ か と 号
481
(1): 2011/09/25(日) 22:54:08.59 ID:C2igcoPU(1)調 BE AAS
幸町から中央2丁目の間の快速便作って(復活?)みればと思うが。
できないなら、ノンストップわかと号か。

さて、若戸大橋(または新設トンネル)を出たら、そのあとどうするか?

(1)幸町→戸畑駅前→牧山→中央2丁目→帆柱(駅前に入ることにはこだわらない)
(2)上記変形で牧山→枝光ランプ直行→帆柱(帆柱には止まらなくてもよい)
(3)幸町→戸畑ランプ経由ノンストップ紫川経由(引野はどっちでもよい)

時間帯によっては、いとうづ号で中央2丁目で乗降する明らかに鉄関係の人いるよね。
ほとんどが現金かnimoca客だけど。
482: 2011/09/25(日) 23:48:17.13 ID:u4BOk6gx(1)調 AAS
>>481
3はないな。
2は客ひろえるんかいな
1が比較的ましなんじゃない
483: 2011/09/26(月) 00:44:29.69 ID:eLZIZkMn(1)調 AAS
小倉に行かないなら福岡〜香月・中間線とか福岡〜行橋線みたく戸畑自動車営業所運行の福岡〜戸畑・若松線になるんじゃないかと思われ
ってか福岡〜香月・中間線とか福岡〜行橋線にもなかたに・ひきの・いとうづ号みたいな愛称が欲しいね
484: 2011/09/26(月) 20:34:29.47 ID:81mjk7ji(1)調 AAS
戸畑、若松は赤字続きで廃止になりいとうづにバトンタッチした過去があり復活の可能性は限りなく少ない
485: 2011/09/26(月) 20:45:18.05 ID:374gp6lb(1)調 AAS
中間線は「なかま」
行橋線は「ゆくはし」でいいんじゃね?
486: 2011/09/26(月) 22:47:32.50 ID:e1p+kJcS(1)調 AAS
嫌〜な奴〜っと思ったけぇれど 話のわか〜る奴だった 喧嘩もしたさ 中間だもんな
中間 中間 中間〜♪

そういや、「なかつ」ならあったな。
487
(1): 2011/09/28(水) 00:06:16.85 ID:g00ucYtv(1)調 AAS
元ネタ分からん
488: 2011/09/28(水) 22:21:47.64 ID:LtSQDZyR(1)調 AAS
>>487
福岡〜苅田・行橋・中津高速バス「なかつ」号をお忘れか?
東九州道全通で復活なるか??
489: 2011/09/28(水) 23:04:06.88 ID:+Zw9rv9g(1)調 AAS
487は486の替え歌?の事を言ってると思われ。
確かにアラフォー以上の世代でないと元ネタはわからんだろうなw
490: 2011/09/29(木) 11:55:02.11 ID:jAoAUawn(1)調 AAS
小学校5年生か6年生の道徳の授業で観せられるケースが多かったと思われる、
NHK教育テレビの某番組主題歌。

ちなみに、3、4年生は、
口笛吹いて空地へ行った。知らない古賀やって来て遊ばないかと笑って伊田♪
491: 2011/09/29(木) 20:43:47.94 ID:dH3MDUVL(1)調 AAS
みるちゃん きくちゃん なんだろうくん
492
(1): 2011/09/30(金) 22:24:37.27 ID:PUjZEzo3(1/2)調 AAS
久しぶりに地元戻ったら西鉄小郡駅前発着の路線が大きく減便されてたorZ
鳥栖甘木の8番、鳥栖北野久留米の22番、基山行きの17番?とかなんか色々あったはずなのに・・・
493: 2011/09/30(金) 22:26:11.64 ID:PUjZEzo3(2/2)調 AAS
↑スミマセン誤爆です
494
(1): 2011/10/01(土) 22:05:22.86 ID:SoYJqrqc(1)調 AAS
ところで中津って、今は西鉄バスが走っているのか?
あそこは大分北部バスが細々と走っているのしか見たこと無いけど。
495: 2011/10/02(日) 00:17:08.64 ID:kwAJVmY3(1/3)調 AAS
もう撤退したお
496: 2011/10/02(日) 12:01:12.31 ID:Zox3JiQb(1)調 AAS
>>492
シャバは何年ぶりですか?
497: 2011/10/02(日) 21:46:46.27 ID:kwAJVmY3(2/3)調 AAS
いとうづ号で小倉〜天神を乗り通したことある奴おる?
498: 2011/10/02(日) 21:56:38.54 ID:EgBNFh5D(1/2)調 AAS
ノシ
499: 2011/10/02(日) 22:00:33.26 ID:+yn0KoLi(1)調 AAS
あるよ。
小倉駅前後続なかたに待ってる客なぜか多かったので空いてるいとうづ乗った…
500: 2011/10/02(日) 22:53:13.70 ID:LedD+EAO(1)調 AAS
天神いく時に小倉駅前バス停にて来たのに乗ったらいとうづだったことなら何回かある
料金も変わらないし、さほど急いでない時は別に気にしない
501: 2011/10/02(日) 22:57:38.06 ID:EgBNFh5D(2/2)調 AAS
しょうがね〜だろ
ひのくに用のトイレ付で来たのがいとうづだったんだから
ヲタとして貴重なチャンスは逃せないし
502: 2011/10/02(日) 23:55:15.92 ID:kwAJVmY3(3/3)調 AAS
ありがd
あるんやなあ
ひのくに号車両にめぐり合ったことはまだない
503: 2011/10/03(月) 23:03:04.99 ID:xbrb09yt(1)調 AAS
いとうづがスタートした頃は元スーパーロイヤルが福北線にも投入されていたな
504: 2011/10/09(日) 22:55:35.17 ID:lbJUn/8J(1)調 AAS
そのままひのくに号車両で小倉〜熊本を通せば…
そう考えた時期が私にもありました
505: 2011/10/09(日) 23:33:55.91 ID:fg4IawY/(1)調 AAS
砂津で待ってたら導入したてのエルガ高速が
いとうづで来たから飛び乗ったことはある
506: 2011/10/10(月) 01:07:54.23 ID:JFzu7aeJ(1)調 AAS
>>494
西鉄中津営業所跡地、売出し中!!
507: 2011/10/24(月) 23:46:13.02 ID:ePoKDE5T(1)調 AAS
緊急浮上
508: 2011/10/30(日) 22:15:51.81 ID:SfvTG4pw(1)調 AAS
浮上
509
(2): 2011/11/10(木) 20:06:02.33 ID:xpZpUkR/(1)調 AAS
スレチなら申し訳ないけど

11月21日(月)から、北九州〜久留米線がダイヤ改正
・1日12便⇒8便に減便
・運行会社の一部が、西鉄高速バス(株)便⇒西日本鉄道に変更

ソースは、小倉駅前高速のりばに掲示のお知らせ文から
510: 2011/11/10(木) 23:42:10.98 ID:KjG00n/y(1)調 AAS
>>509
なん・・・だと・・・!?
日中の減便かねえ
511
(1): 2011/11/12(土) 07:13:04.12 ID:1S/Sv+jb(1)調 AAS
昔久留米線40分ヘッドだったなあ!
九州新幹線客流れたのかも…
512: 2011/11/14(月) 21:58:00.43 ID:fAj76sMu(1)調 AAS
>>511
そんなに多い時代があったのか
513
(1): ぎんなん 2011/11/15(火) 01:06:03.38 ID:gXeTBvWg(1)調 AAS
九産交単独になった「ぎんなん」は 客はどうなんだろう?
新幹線の全線開通で減ったのかな?
514: 2011/11/15(火) 08:43:01.79 ID:6Jc+LRYx(1)調 AAS
>>513
小倉駅前は知らんが砂津は乗客0で発車している事が多い。
515: 2011/11/15(火) 11:00:54.68 ID:qMpV5GC9(1)調 AAS
>>509
高速基山乗り換えシステムの要となる路線なんだがなあ。
516
(1): 2011/11/15(火) 20:38:50.78 ID:PbtNjQT2(1)調 AAS
たまには県営バス単独運行の出島号のことも思いだしてやってくらはい
517: 2011/11/18(金) 21:53:04.71 ID:qlDILgrC(1)調 AAS
小倉〜直方特急も、朝夕以外は乗客少ないような
518: 2011/11/18(金) 21:54:03.39 ID:c2XTx+BS(1)調 AAS
小倉〜直方線はJRが糞化した今こそがんがれ
超がんがれ
519
(1): 2011/11/19(土) 01:28:05.59 ID:ao6bmYvh(1)調 AAS
赤間急行があれだけ繁盛してるのも、福岡・小倉線が定着してるのも
JRが糞なせいはあるわな。

新幹線に負けじと特急誘導したら昼間のきらめきはガラガラ。
そのきらめきのせいで各停や快速は待避を強いられ所要時間増。だから赤間近辺の
客が天神に直通できるバスに流れるのは当たり前。そもそも大都市近辺の30q程度の
距離で、高速を使わないバスと鉄道がしのぎを削ってること自体珍しいことだし、元来は
鉄道が有利になる距離なんだけど。

こう考えたら西鉄は特に国道3号線沿線(香椎以東)でもっと攻めていいけどな。
520: 2011/11/19(土) 05:12:52.69 ID:PtEQZaOo(1)調 AAS
>>519
赤間急行があれだけ繁盛してるってあれほとんどエコルとグランドパスの客がメインだろ。普通に現金やニモカで普通運賃払ってる客少ないよ。

福岡・小倉線はスーパー乗車券を使うと最安875円で利用できるし、本数がめちゃくちゃ多いわな。でもなかたにもいとうづも沿線からの利用が多いのが特徴。JRは2枚きっぷも4枚きっぷも値上げしたしな。
521
(1): 2011/11/21(月) 04:33:34.59 ID:ArYkDjL6(1)調 AAS
>>516
昨日日曜日の夕方の長崎行き出島は三萩野時点でほぼ満席でした
522: 2011/11/21(月) 15:17:16.46 ID:8nDiJ4Bh(1)調 AAS
>>521
まじでじま?
523: 2011/11/21(月) 17:39:48.10 ID:9BkkU9c+(1)調 AAS
日曜日の朝7時台に小倉駅を出る天神行き高速バスって、
終点にだいたい定刻通りに着きますか?
524: 2011/11/21(月) 17:57:39.98 ID:WII9zCen(1)調 AAS
だいたい5〜10分程度の遅れで着きますよ。
525: 2011/11/21(月) 20:33:49.36 ID:hGcD6axO(1)調 AAS
西鉄バスに関しては定時で着かない前提で乗った方が良いぜ
526: 2011/11/22(火) 18:04:47.81 ID:ISUN1GQ+(1)調 AAS
あんなに本数あるんだし、時間気にするなら早目のに乗ればええ
527
(1): 2011/11/22(火) 22:45:53.08 ID:QHwuEu6b(1)調 AAS
天神バスセンターで30分ぐらいたたずんでいれば好きな車両も来たりしてな
528: 2011/11/23(水) 14:28:14.94 ID:/2aGPSwf(1)調 AAS
JRも数分遅れはよく有るよ
529: 2011/11/23(水) 18:00:16.04 ID:xI1xp7WA(1)調 AAS
>>527
B高後継のエルガ&ブルリ高速仕様がショボすぎる件
530: 2011/11/23(水) 23:32:04.73 ID:/NWxWW+m(1)調 AAS
あえてS型をだな
531
(1): 2011/11/25(金) 22:50:16.51 ID:WxSbi53j(1)調 AAS
小倉からいとうづ号に乗ろうとしたら
大概のウテシから遠回りだから
ひきのかなかたにに乗れと言われる
532: 2011/11/28(月) 11:26:46.47 ID:dDzXanLo(1)調 AAS
>>531
いとうづのすぐ後ろにひきの、なかたにが発車らするからなあ

でもなかたにも322が渋滞すると遅れるし高速入るまでに時間がかかるので、最近はなかたにを避けてひきのに乗るようにしてる
533: 2011/11/28(月) 21:29:35.57 ID:D1+g7gKy(1)調 AAS
小倉駅からだとひきの号が一番良いかもしれん
534: 2011/11/28(月) 22:06:55.94 ID:M3vzED0Z(1)調 AAS
ひきのは夜に乗ると夜景がきれいだな。
535: 2011/11/29(火) 17:08:37.04 ID:r9jFohOj(1)調 AAS
なかたに乗っても直方若宮に停車するので快速って感じだな。ひきのの方が止まるバス停少ない。
536: 2011/11/29(火) 17:18:36.49 ID:5jdD1ebV(1)調 AAS
そそ 引野〜山路間は絶賛夜景
537: 2011/12/05(月) 21:47:12.61 ID:qFd6+qQj(1)調 AAS
そこでスーパーノンストップひびき号の復(ry
538: 2011/12/06(火) 17:58:04.37 ID:NoLOtH88(1)調 AAS
スーパーノンストップってあまり需要が無いと思う・・・。
小倉駅が近い人ってJRの特急や新幹線を使い人も多いから。
539: 2011/12/07(水) 00:22:20.04 ID:DXlS7Lgb(1)調 AAS
砂津
小倉駅
平和通
三萩野
引野口

蔵本
中洲
天神郵便局前

で桶
540: 2011/12/07(水) 01:17:34.84 ID:wwOWb3Em(1)調 AAS
そこで3列ラジオ付きシート復活
541
(1): 2011/12/07(水) 01:24:23.80 ID:F4/ojd63(1)調 AAS
今の西鉄はバスにそんなカネかける気はないんじゃない?

ユニバース導入が最たる例。
542: 2011/12/07(水) 14:44:57.00 ID:WFUH7OGv(1)調 AAS
うん なんでいまさらラジオなんだよ。
543: 2011/12/07(水) 20:21:42.02 ID:LxXss0jx(1)調 AAS
>>541
ユニバースかエルガって究極の選択だな
544: 2011/12/09(金) 14:01:45.71 ID:kM9ZijUp(1)調 AAS
今、蔵本バス停手前で小倉行ひきの号が
街路樹に突っ込んでた
天神行ひきの号より確認
545: 2011/12/10(土) 18:42:41.73 ID:RLgLmiIJ(1)調 AAS
西鉄高速バス 福岡市博多区で歩道に突っ込む
外部リンク[html]:www.data-max.co.jp(バスの画像あり)

きょう(9日)、午後1時前後、西日本鉄道(株)の高速バス
「小倉行き・ひきの号」が福岡市博多区奈良屋町、
福岡銀行奈良屋町支店前の歩道に突っ込み、
街路樹に衝突する事故が発生した。

現在、NET-IB取材班が現場を取材中。

外部リンク[html]:www.data-max.co.jp(動画あり)

きょう(9日)午後1時、福岡市博多区奈良屋の福岡銀行奈良屋町支店前で、
西日本鉄道(株)の高速バスが歩道に突っ込む事故が発生した。

福岡市消防局によると、運転手1名が救急搬送されたという。

現場近くにいた銀行員によると
「ものすごい大きな音がして、最初は地震かと思った」と語った。
事故発生後の現場の様子を動画でレポートする。
546
(1): 2011/12/11(日) 01:06:44.73 ID:DOs7Crog(1)調 AAS
S型同様にB高の前面耐衝突強化されているようでエルガだったら大破確実だった
547: 2011/12/11(日) 10:46:05.51 ID:9w3tBJYL(1)調 AAS
>>546
エルガってエンジンがショボいのは知ってるけど車体もヤワなの?
548: 2011/12/11(日) 17:10:06.60 ID:AI1PpfAo(1)調 AAS
たまたま見かけたヒキノ号。

博多営業所が担当してた。

てっきり西鉄高速バスが担当してると思ってた。

いつから、博多も担当するように、なったんですか?
549: 2011/12/11(日) 20:42:12.41 ID:CgTh0RDQ(1)調 AAS
なぜカタカナで書いたし
550: 2011/12/15(木) 21:12:55.76 ID:Rlx6iqX+(1)調 AAS

551: 2011/12/16(金) 13:30:52.89 ID:/coF4LOu(1)調 AAS
いとうづ、福岡行き終バスが早すぎる。
552: 2011/12/16(金) 14:35:58.87 ID:ep8HO4ru(1)調 AAS
夜間いとうづ福岡行き空気輸送だろ。
1-
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.385s*