[過去ログ] :THEバスコレクションスレッド Part54 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2009/10/10(土) 03:33:30 ID:77EAjpQW(1/3)調 AAS
前スレ:THEバスコレクションスレッド Part53
2chスレ:bus
【トミーテック公式】
外部リンク[html]:www.tomytec.co.jp
【関連サイト】
交換掲示板
外部リンク:otd6.jbbs.livedoor.jp
外部リンク:m.z-z.jp (こちらはコレクションシリーズ全般です)
アップローダー:外部リンク[htm]:user.ftth100.net
ケータイ用あっぷろーだ :外部リンク:mokei.net
THEバスコレクション@Wiki(まとめサイト)
製品情報、改造テク情報はこちらからどうぞ 必要とあらば自由に編集できます
外部リンク:www1.atwiki.jp
【ローカルルール】
次スレは>>980さんお願いします。 キボンヌ祭りは次スレが立ってから。
一個人店及び及びPの付くブログについての話題は一切禁止です。
推奨NGワードは>>2
875(1): 2009/11/22(日) 23:07:49 ID:BUhbtLsJ(2/2)調 AAS
>>874
シルバリングは貼る表面が平滑なら起こらない
↓
つや消し塗装は表面が微細な粗面
↓
つやあり塗装は平滑面
ということだろうね
デカール下地をつやあり塗装にしとくのは
プラモの人は結構みんなやってたりする
876(1): 2009/11/22(日) 23:19:15 ID:pQk/k87/(3/3)調 AAS
>>875
その通りです。
こういう趣味長くやってりゃある意味当然の処理ですけどね。
ツヤ有無に関係無く下地処理に気遣う必要がどうしても出てくるから。
プラモの人はみんなやってる、というよりは経験上で同じその道を通るだけでしょう。
遅かれ早かれ。
877: 2009/11/22(日) 23:32:47 ID:27zevKba(1)調 AAS
なんか盛り上がってるところ悪いけど
画像リンク
とりあえず罫書した
一番上は比較用に置いてある
画像リンク
こちらは南国交通と窓ガラスの交換
前面加工は明日以降
明日はパテとお湯まる買ってこないと
878(1): 2009/11/22(日) 23:51:07 ID:zf/66BKX(2/2)調 AAS
>>876
下地については同意。
だけどデカールを貼る表面…塗装面が半光沢だと粒子が
凸凹になってるんだから、デカールを貼る前に光沢を
吹いて表面の粒子を均一にしないと駄目だよ。
879(1): 2009/11/23(月) 00:57:45 ID:yDbcQKgG(1)調 AAS
神奈中は京商の方が可能性が高いと思う。
880: 2009/11/23(月) 01:10:28 ID:yoPuy5Yg(1)調 AAS
>>878
874では半光沢だろうが何だろうがペーパーで磨けと言ってるようだが
塗膜厚くするのが嫌だからと半光沢を水研ぎして平滑にするのもありだと思うけど
結果は同じでも道のりは何通りもの方法がある
他人の技法を全て否定してはいけないよ
881: 2009/11/23(月) 09:45:23 ID:ljJKIEmz(1)調 AAS
ちょっと質問。
エアブラシ購入を検討してるんだけど、バスコレくらいだとシングルアクションでも大丈夫ですかね?
バスコレとNゲージくらいしか使わないつもりなんだけど…。
882: 2009/11/23(月) 10:21:29 ID:rFC7yorR(1)調 AAS
大丈夫だと思う<シングル
エア元圧の調整と、塗料の薄め方をマスターするんだ!
あ、とりあえずプラ板に綺麗に塗れるまで練習した方がいいっす
(薄め方とか吹き方とか)
883: 2009/11/23(月) 10:45:53 ID:MmRHxvnf(1)調 AAS
>>863
ラインナップに無い事業者のが出るわけなかろう
884: 2009/11/23(月) 16:41:46 ID:czqtEX3e(1)調 AAS
チョロQバスのシクレでラインナップにない、札幌市営が入った例があった。
承諾済みの紙が別添してあった。
885: 2009/11/23(月) 16:53:59 ID:LywmMtGq(1)調 AAS
札幌市営の塗装でロゴだけ中央バスにして、事業譲渡直後の姿を再現!なんてな。
該当車種ないけど。
886(1): 2009/11/23(月) 18:16:47 ID:rh5RdMqz(1)調 AAS
岐阜バス、事業者限定出ないか?
887: 2009/11/23(月) 18:31:18 ID:8/AT6Kqo(1/2)調 AAS
>>874
> それか乱暴だけど蒸しタオルか蒸し綿棒とかね。
ホントに乱暴だがそをな手もあるんだ。勉強になったわ。
888: 2009/11/23(月) 19:53:34 ID:Ly5Mz4Qj(1)調 AAS
>>886
過去に出したことあるじゃん。>岐阜バス事業者限定
それとも新規に出してほしいってこと?
889: 2009/11/23(月) 21:41:49 ID:NRrzlENs(1/2)調 AAS
>>879
京商は秦野営業所のカナちゃん号商品化でもめたから
どうかな。
独占で単独販売したい神奈中と、全国発売したい京商が衝突、
決裂、発売中止。
計測しに秦野まできたのに。
890(1): 2009/11/23(月) 22:27:38 ID:HoljfRGS(1)調 AAS
>>869
自分もその一人だけど、やっぱり力量は後からついてくるものだと思って懲りず
に塗って貼ってを繰り返しているよ。神奈中なら幸か不幸か罵研デカールから
初めることもできるし。
神奈中を課題にしてコンペやったら面白そうだな。
891: 2009/11/23(月) 22:36:21 ID:NRrzlENs(2/2)調 AAS
>>890
俺もいままで我慢してたが、
不人気枠と思われる北村を旧車に興味の無い知人数人から一台100円で譲ってもらえることになったから、
それで練習&改造に挑戦するわ。
892(1): 2009/11/23(月) 22:38:33 ID:8/AT6Kqo(2/2)調 AAS
岐阜バスはいずれ事業者特注でやるでしょ。
バスコレの後も京商と組んで2回特注で出してるし。
岐阜バスの担当の人が余程好きなんじゃないかな?
14弾どちらの車種もネタとしてはあるけど15弾なんか良いプロトタイプなんだし久々に路線もセットに加えて出して欲しい。
893(2): 2009/11/23(月) 22:46:33 ID:st1dheWU(1)調 AAS
>>892
どうだろう?
その岐阜バスも今はエアロエースが中々捌けないみたいだな。
「京商じゃなくてバスコレだったら売れてた」なんてヲタ寄りな言い訳は
事業者には基本的に通用せんだろうし…
894: 2009/11/24(火) 01:41:49 ID:BJUnY1G0(1)調 AAS
キュービックの時みたいに、先行限定販売しないかなあ@エアロ
臨港の時は物凄かったよなあ。
895: 2009/11/24(火) 04:19:02 ID:9qOV5fAs(1/2)調 AAS
>>893
まだ売ってるもんな。w
896: 2009/11/24(火) 11:30:32 ID:Cs3xUMF9(1)調 AAS
事業者の膝元なら関係無く売れると思う
897(1): 2009/11/24(火) 11:51:16 ID:ks/1v+at(1)調 AAS
てか特注品も、お土産みたいな感じで、ずっと売ってると助かる。
898: 2009/11/24(火) 12:43:52 ID:9qOV5fAs(2/2)調 AAS
>>897
こっちは助かるけど、向こうは困るだろうな。w
899: 2009/11/24(火) 18:05:31 ID:qEgUpcej(1)調 AAS
セレガGJとB高スマートループの者です
セレガGJの前面の改造終わりました
画像は、手元にカメラが無い状況なんでまたあとで
B高はようやく塗装落としを始めた段階
おゆまるでバンパーはコピーした
おゆまるからパテをはがすときって、
お湯につけておゆまるをフニャフニャにして取ってる?
それとも力技で取ってる?
900: 2009/11/24(火) 18:24:08 ID:T1E2MGwC(1)調 AAS
大きいものだと力業
小さくて細かいものは湯に漬ければいいんじゃね?
俺はまた型どり面倒くさいからほとんど力業www
901: 2009/11/24(火) 18:25:09 ID:lVA52K7E(1)調 AAS
うちは力業で取ってる。バンパーとかトラックの屋根のエアロパーツとか、量産するような場合も多いし。
902: 2009/11/24(火) 20:49:13 ID:ipfX6/Ka(1)調 AAS
>>893
当初、セレガラばかりだった時にエアロエースは新鮮だったが、地方間の高速車だったから人気なかったのかな。それとも、やはり京商だったからかな。
903: 2009/11/24(火) 22:58:41 ID:+GRLYW8s(1)調 AAS
京商もあのボッテリ塗装はがして塗り直すと
それなりに良くなる
細部のモールドとか実はかなりシャープなんですよ、あれw
904: 2009/11/24(火) 23:03:48 ID:/5a1MmzE(1)調 AAS
だったら最初から無塗装で売ればいいんじゃね
905: 2009/11/24(火) 23:13:53 ID:pgcNyk51(1)調 AAS
またそういうバカなことを言い出すw
906(2): 2009/11/24(火) 23:31:10 ID:t67nUsix(1/2)調 AAS
外部リンク:page8.auctions.yahoo.co.jp
CNGでトップドア…なんか凄いな
907: 2009/11/24(火) 23:32:13 ID:0snofjYB(1)調 AAS
バスコレじゃないが序Webでついに京商路線バス?が約35%引きになったねww
908(5): 2009/11/24(火) 23:33:44 ID:t67nUsix(2/2)調 AAS
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
ついでにエルガも。
909: 2009/11/25(水) 03:14:51 ID:15/C8O1t(1)調 AAS
>>908
しかも中ドア仕様。一瞬教習所のバスかと思った。
910: 2009/11/25(水) 04:47:01 ID:tOzQrF31(1)調 AAS
>>908
リンク先もエルガって表記されてるけど
KC-LV280Nだったら、エルガじゃなくてキュービックじゃねーの?
エルガってKL-以降になってからで、KC-はなかったような…
911: 2009/11/25(水) 06:12:39 ID:5lMhVbJB(1)調 AAS
初年度登録が11年9月だから間違いなくキュービックの時代のもの。
ただ、エンジンをエルガのものに載せ替えているかも知れない。もっとも、エンジンは同じだから断定は出来ない。当事者のみ知るところか。
912: 2009/11/25(水) 10:35:52 ID:Cs6i/gwA(1)調 AAS
>>906は寝屋川支援>>908は尼崎養護かな
いずれにしろバスコレじゃないのがこのスレ的に残念w
913(1): 2009/11/25(水) 12:52:15 ID:ExGgPTYW(1)調 AAS
15弾の岩手の北村CJMは神奈中仕様なんですかね?
914: 2009/11/25(水) 16:10:25 ID:G1k171vS(1)調 AAS
>>906>>908
なんだよ、ホンモノのバスじゃんw
ま、若い頃は本気で一台所有したいとか思っていたけど。
千曲の4Rとか、蒲原の北村バス窓BUとか。
諸経費・維持費の計算したりしたし。
資金と置き場所があれば、バスのホンモノが欲しいっていう考えの人、結構いると思う。
915: 2009/11/25(水) 16:36:19 ID:giO8U8OA(1)調 AAS
>>908
エルガじゃない
916(1): 2009/11/25(水) 18:52:40 ID:okn5xqND(1)調 AAS
既に中古バス本体を買えるくらいの金額、バスコレにお布施してるんだよな(プレ値含)。orz
917: 2009/11/25(水) 19:10:28 ID:YqfWDlap(1)調 AAS
>>913
そのようだね。今からIPA用意してwktkしてる。
918(1): 2009/11/25(水) 22:31:32 ID:QlIx/OiN(1/2)調 AAS
>>916
本体だけなら安いんだよ。
某社は、廃車される車両なら、廃車後に輸送経費をこちらが出せば、車両自体はタダでくれるって言ってたし。
輸送費と、維持費がハンパ無い。
919(2): 2009/11/25(水) 22:50:41 ID:pJ68ySaW(1)調 AAS
>>918
大型持ってるから輸送代は仮ナンバーと保健代くらいか...
920(1): 2009/11/25(水) 23:00:07 ID:QlIx/OiN(2/2)調 AAS
>>919
大型持ってるといいね。
マジで一社とは交渉してて、譲渡してもらえるのがほぼ決まりで、置き場所も決まってたんだけど、
排ガス規制法の関係で置き場所が駄目になって断念した。
ゆくゆくは大型取って、自分で乗る気になってたから排ガス規制法は痛かった。
今考えると、断念して良かったと思うけれど。
921(1): 2009/11/25(水) 23:02:11 ID:62+mz4Fd(1)調 AAS
>>919
上がってしまってるバッテリーの新品持参と、あとは軽油代か。
路線車は馬力ないから高速乗るときの度胸かな…
床まで踏んでも速度出ないから地獄を見る。
922: 2009/11/25(水) 23:45:14 ID:OzXupQrU(1)調 AAS
>>921
ラフターだって走ってるんだから、億せずに左端のレーン走ったらいいがな。
そう言えば、高校の先輩が、
リーマンなのに趣味が高じて大型二種取ったけな。w
って、1/1スレかよ。www
923(1): 2009/11/25(水) 23:49:05 ID:boXX8xbz(1)調 AAS
車体がでかいし視認性はいいから文句言いながら避けていくだろうしね。
バスコレクションもついに1/80だけでなく1/1になったか・・・w
924(1): 2009/11/26(木) 01:49:16 ID:vLmNLqWg(1)調 AAS
外部リンク[html]:travel.willer.co.jp
搭乗!
925: 2009/11/26(木) 03:24:51 ID:YP5d3VQA(1)調 AAS
大阪以西完全無視とかナメてんのか?
926(3): 2009/11/26(木) 08:07:32 ID:ORbPcPPQ(1)調 AAS
>>923
1/1スケールは富技の会社がコレクションし始めてるなww
>>920
しかし排出ガス規制ってのは大きいよな。確かに以前に比べて最近のは排気ガスが見えなくなった。
ワタか何かで黒煙もうもうを再現するジオラマを作ろうか。
927: 2009/11/26(木) 17:00:21 ID:ow/c42iv(1)調 AAS
>>924
こういうのこそツアーバスの強みだと思うんだがなあ・・
ってここはバスコレスレだな、スマソw
928(2): 2009/11/26(木) 22:39:38 ID:o0A4Ur9w(1)調 AAS
>>926
岩手県交通のはどうせなら北村を買えば良かったのにね。
そのあたりに富の限界を感じる。
929(1): 2009/11/26(木) 22:51:51 ID:7Su/kvuW(1)調 AAS
ここらでブルリ5台セットみたいに、エルガ5台セットか96MCワンステ5台セットこないかなぁ。
930(1): 2009/11/27(金) 00:15:03 ID:TFTYP2OF(1)調 AAS
エルガ5台セットやるなら標準尺ワンステでね(はぁと)。
96MCワンステやるなら標準尺シビリアンテールの尿素車でね(はぁと)。
ところで某氏はブログがちっとも更新されてないけど生きてるのかな?
931(1): 2009/11/27(金) 02:20:06 ID:5kWPV+jO(1)調 AAS
>>929-930
それ、マジ欲しい…
>>928
現車の状態を知らないからそんな事が言えるw<健康通北村
932(1): 2009/11/27(金) 02:43:18 ID:uy7zIwot(1)調 AAS
5EやエアロスターMもすこしテコ入れして欲しいな。
前者は標準尺、メトロ窓、エバポレータのない屋根でリアがいすゞ仕様、後者は前中扉逆T窓、短尺とかさ。
933: 2009/11/27(金) 03:15:31 ID:QJX7pd9i(1)調 AAS
昨日、梅田と難波を回ってみたが、大阪市営セットは売り切れていた。
第1弾のように年を越すかと思っていたが、思っていたより需要はあったんだな。
934(1): 2009/11/27(金) 07:10:54 ID:cM3pEeoP(1/2)調 AAS
>>926
何も知らんくせに書くなよ
北村は状態最悪だったし早くに廃車になってるんだが。
935: 2009/11/27(金) 07:14:08 ID:cM3pEeoP(2/2)調 AAS
レスアンカ間違えた
>>926
↓
>>928
936: 2009/11/27(金) 19:23:19 ID:tbxzR5wP(1)調 AAS
>>931>>934
状態は知ってるよ。
でも、面白みと保存価値からしても、川重2台より北村の方がいいじゃないの。
937(1): 2009/11/27(金) 20:12:28 ID:7rajh5EO(1)調 AAS
北村枠は将来なまずでも保存する気なんじゃないか?w
80で出たら買うわ
938(4): 2009/11/27(金) 20:17:16 ID:YcY2vyFR(1)調 AAS
外部リンク:page10.auctions.yahoo.co.jp
落札者さん
15弾と並べる算段か
こんなゴミに払うカネは無い
939(1): 2009/11/27(金) 20:17:49 ID:yV5PyoOI(1)調 AAS
>>937
今日たまたま、バスホビーガイド4を古本屋で見付けて、入手したわ。
「ナマズ」…新潟にもいた、あれね。
940: 2009/11/27(金) 20:54:35 ID:yQ5HdUsg(1/2)調 AAS
バスコレの開封販売にも熱心になってくれ。
941: 2009/11/27(金) 20:55:29 ID:yQ5HdUsg(2/2)調 AAS
開封じゃなかった。オープンパッケージだった。
942: 2009/11/27(金) 21:41:45 ID:eJS6wXae(1)調 AAS
>>938
凄い金額だなあ
俺もやってみるかなw
943: 2009/11/27(金) 21:59:30 ID:vSOCh/3K(1)調 AAS
>>938
つーかこれ明らかに…
944(1): 2009/11/27(金) 22:02:58 ID:7cZErXJ0(1)調 AAS
バ研のデカール、あんま補充されないな。
店員のオッサンが冬に大量補充されますから…と言ってたけど。
945: 2009/11/27(金) 22:37:18 ID:9bvAyagM(1)調 AAS
>>932
エアロスターMは13弾が焼き直しの意味を込めているし15弾もあるから事業者
限定に入らない限り当分ないかもよ。5Eはまだその点では可能性があるかも
しれないが。
>>944
冬コミの後だから年明けしてからかな?ちなに過去にコミケの日かその直後に
見に行って空になって廃業したという誤報がながれたことが。
946: 2009/11/27(金) 22:42:59 ID:uFirQcbZ(1)調 AAS
5Eは1:80のほうに力を入れているんじゃ?
947(2): 2009/11/27(金) 23:26:08 ID:QL01JaKq(1)調 AAS
>>938
多分バ研のデカール使ってんのかもしれないけど、大分山交車とはイメージ違うな
山交車はブロンズガラスかPJだけUVカットの青。これはクリアガラス故軽快すぎるな。
当方山形民な故、正直違和感が否めない…。
まあ、他人の出店したやつにはとりわけ興味ないけど。チラ裏スマソ
948: So What? 2009/11/27(金) 23:31:13 ID:xMcGMOYa(1)調 AAS
>>947
リアスポイラーの存在に頭を抱えてますw
949: 2009/11/27(金) 23:31:37 ID:YBgPCjj6(1)調 AAS
>>947
>大分山交車
大分県に山交の車が来てるのかと一瞬思ったw
ちょっと前にデカール貼っただけ(笑)というのが話題になったけど、これがその作例だな・・・w
950(3): 2009/11/28(土) 02:37:11 ID:hphU0pTt(1/2)調 AAS
>>938
なんぞこの値段w
↓いい加減ただ製品化を待ってるだけと言うのも飽きたので・・・
画像リンク
でも製品化で全く同じ仕様で被らされると癪なので3扉にしてみたら見事泥沼状態orz
951(1): 2009/11/28(土) 03:06:35 ID:6uOWnDt7(1)調 AAS
>>950
都営の低床試作?
952: 2009/11/28(土) 05:55:45 ID:15BEEaPS(1)調 AAS
>>939
バスコレでマクドのパーティバスのアソートが出たりw。
各店ドア位置マーキングを的確に再現。
シクレは女池店。
953(3): 2009/11/28(土) 15:34:24 ID:OER61Ziy(1)調 AAS
>>950
カッコインテグラ。
後ろのMP62系リフトつき超低床バスが気になる。
954(1): 2009/11/28(土) 16:26:29 ID:+shCeLzR(1)調 AAS
>>953
マイケルJフォックス乙
955: 2009/11/28(土) 16:45:09 ID:NyoZX446(1)調 AAS
ドタンッ!バタンッ!バキッ!ドドドドッ!グィーンッ!!ヴヴヴヴヴ!!ドピュッ!!ドルルルル!!
956(3): 2009/11/28(土) 17:41:14 ID:cwvVqWGI(1)調 AAS
バスコレ用に大きな営業所だしてほしいな。ジオコレのは小さすぎ。
営業所コレクションって無理か。
957(3): 2009/11/28(土) 18:42:42 ID:6eA1nuk3(1)調 AAS
上がマンションの奴とか?
958: 2009/11/28(土) 18:44:10 ID:pAgsBnMX(1)調 AAS
>>956
自作しろよw
てか爺のキットじゃだめか?
959: 2009/11/28(土) 18:45:20 ID:AnJDnoK4(1)調 AAS
>>956
講談社の「少年時代」より大きくしなきゃリアルじゃないからな。
無理無理w
960: 2009/11/28(土) 19:19:51 ID:P7I/RYYG(1)調 AAS
>>956
構内はどうにでもなるだろ。
建屋ならKATomaxのをテキトーに組み合わせれ。
961(1): 2009/11/28(土) 19:31:07 ID:LNcl7Q57(1)調 AAS
>>957
×マンション
〇改良(略
962: 2009/11/28(土) 20:22:11 ID:T+vm0bVV(1)調 AAS
>>961
改良住宅かい?
それ狂都ネタ
怪獣っつたらニコイチだろw
963: 2009/11/28(土) 20:30:03 ID:5dH27dnq(1)調 AAS
>>953-954
オヤジ乙。
964: 2009/11/28(土) 21:14:16 ID:cZ3415Kz(1)調 AAS
>>950
すっげー。
完成したらまた見せてくれ。
965: 2009/11/28(土) 22:42:42 ID:hphU0pTt(2/2)調 AAS
>>951
ご名答。この車のファンは多いはずw
>>953
ぬこ本にも載せてもらったし、ブログやら某所の画像掲示板にも貼ったから
あまり此処には貼りたくなかったんだけど・・・ご希望とあらばどうぞ↓
外部リンク[php]:user.ftth100.net
ちなみに三菱のリコール対象車の表には型式「MP6X」って書かれてる。
966(1): 2009/11/29(日) 07:38:05 ID:iD2+s1BK(1)調 AAS
>>957
とっさに思い浮かんだ場所は関東バス五日市街道御殿だわ。
967(1): 2009/11/29(日) 09:11:07 ID:dC2LBuRz(1)調 AAS
俺は新宿駅新南口みたいな狭いところを旋回するバスターミナルレイアウトが欲しいw
あと、過去のシリーズで人気あった車種の詰め合わせセットとか出ないかね
10弾の広電セレガ3台セットとか8弾の東京空港交通ネオロイヤル2台セットとか
968(1): 2009/11/29(日) 11:48:52 ID:fF3k/zbQ(1)調 AAS
>>967
なら2弾仙台市営をだな(ry
おっと、キボンヌはまだ早いか…。
969: 2009/11/29(日) 12:29:50 ID:geImuHuT(1)調 AAS
>>957,966
都バスならあちこちあるな、渋谷とか。
970: 2009/11/29(日) 16:06:32 ID:w2ykqyu4(1)調 AAS
>>968
ぜひ作ってくだせえ
できたらもちろんうpってw
971(2): 2009/11/29(日) 18:36:59 ID:JdQZbELa(1)調 AAS
西鉄の土井営業所でバスコレセット販売するらしい
まだ余ってるのか?
今年の日比谷行き損ねて買いそびれたから
来年の日比谷でもバスコレの西鉄セット販売すること祈ってるw
972(1): 2009/11/29(日) 20:04:24 ID:DCHz7Clm(1)調 AAS
>>971
この前代々木でやってた九州フェアでも売ってたよ。
リアルはかた号(但しエアロエース)の横で。
973(1): 971 2009/11/29(日) 23:16:53 ID:GtRVQwER(1)調 AAS
>>972
げっ、マジかよ
あの日も予定あって行けなかった・・・
どっかで都内でも買えるチャンス無いかな・・・
974: 2009/11/29(日) 23:58:08 ID:MCAnyu0p(1)調 AAS
>>973
湾哩の通販は終わっちゃったっけ?
975: 2009/11/30(月) 17:33:47 ID:SAVb/CRJ(1)調 AAS
西鉄B高スマートループとセレガGJの者っす
規制中なんで今まで代行レスでレスしてたけど
もう少しで規制解除されそうなんで
解除されたら本格的に実況します
976: 2009/11/30(月) 21:38:13 ID:IE6ZhKY8(1)調 AAS
今日はいやに書込み少ないな。
みんなトラコレ6の方に夢中なのかな?
977: 2009/12/01(火) 06:23:10 ID:qKLiIG+r(1/2)調 AAS
いつもむちゅうはトミーテック
978: 2009/12/01(火) 08:28:59 ID:GNU5vvOU(1)調 AAS
テレホンサービス乙
979: 2009/12/01(火) 10:40:06 ID:w7blrIuj(1)調 AAS
次スレ立てヨロノシ
↓
980(2): 2009/12/01(火) 11:01:56 ID:CjU52JcB(1)調 AAS
次スレ
2chスレ:bus
ちょっとローカルルールいじった。
キボンヌ梅が20じゃ少ない
981: 2009/12/01(火) 12:00:55 ID:O0y5lxJG(1)調 AAS
情景コレクション今流行りの広告付バス停キボンヌ。
982: 2009/12/01(火) 12:23:41 ID:HtLn/e1/(1)調 AAS
エアロM
ブルーリボン
エルガノンステ
短尺でリニュ再販キボン
983: 2009/12/01(火) 12:26:04 ID:qqw463sY(1)調 AAS
エルガワンステ
いすずCJM・CLM
富士3E・7E
きぼんぬ
984: 2009/12/01(火) 12:27:03 ID:blmlM7sU(1/2)調 AAS
ラーメン二郎
985: 2009/12/01(火) 12:40:37 ID:z6Q2mDh8(1)調 AAS
>>980 スレ立て東42乙!
新規金型でニューエアロスターKC&KL車、前後扉車で西日本JRバスとお京阪きぼんぬ
スペースランナーRAノンステップ車で都バスと関東バス、京都市バスきぼんぬ
川崎ボディのCJMで都バスと京都市バスきぼんぬ
U-UA440標準尺で関東バスと西武バス、新京成バス、京都バスきぼんぬ
P-U32K 3200代(荻36 南善福寺 営業所記号、共通バスカード表記入り)
U-UA440LSN 5100代(鷹25 電通裏)
KC-UA460KAM 1100代(赤31 赤羽駅)
KL-UA452PANタイプ 5000代(武蔵野吉祥七福神めぐり)
PKG-RA274KAN 1200代(宿05 野方)
以上で関東バス5台セット発売を切にきぼんぬ
986: 2009/12/01(火) 12:47:58 ID:TrHjssgq(1)調 AAS
富士3E、7Eツーステ、R3、7S、7HDきぼんぬ
987: 2009/12/01(火) 13:22:22 ID:1L7XoEPQ(1)調 AAS
第16弾は7Eツー捨てと三菱ふそうエアロノン捨てと予想も
もやし
日野ブルリシティハイブリ
西工96MC尿素ノン捨て
蛙ワン捨て
キボンヌ
988: 2009/12/01(火) 13:53:10 ID:qKLiIG+r(2/2)調 AAS
エアロが出た今となっては、もう思い残すことはない…
989: 2009/12/01(火) 13:54:06 ID:5zQEcVbR(1)調 AAS
西工カマボコ
日野HRモヤシ
日デJP富士&西工
キボンヌ
で、もし関東バス5台セットやるのなら、トロッピー様人形もキボンヌ
990: 2009/12/01(火) 15:48:45 ID:2RBCh1Yj(1/2)調 AAS
コースター
ローザ
シビリアン
キボンヌ
991: 2009/12/01(火) 16:05:50 ID:ydS+XoGS(1)調 AAS
エアロクイーン(MS8)
エアロスターノンステップ
ガーラ
富士重工7M&7S
富士重工R3
オープンパッケージでシターロ キボンヌw
992: 2009/12/01(火) 16:46:57 ID:blmlM7sU(2/2)調 AAS
幸福実現党
993: 2009/12/01(火) 17:03:45 ID:Q19sBJGc(1)調 AAS
バスコレ第**弾はみんなが待ってたいすゞCJM520です。
川重ボディで冷房装置やドア種類、配置のバリエーション、更に国鉄に納入された日野車体車、札幌市営に納入された試作ボディも!
パートナーはエルガワンステの中間尺です。お楽しみに。
バスコレ特別編。富士重3EシリーズA、B、Cがでます。
Aはお決まりの日産ディーゼルU20,U30, U35,U36を余すところなく再現。勿論冷房の有無や大型方向幕、ドア種類と配置、窓、尺の違いまで!
Bはいすゞ編。3Eと呼ばれる直前の初期の前面傾斜ボディ車をはじめ、自家用、特定用途車まで再現。勿論ドア種類、窓、尺の違いもぬかりありません。
Cは日野、三菱編。実車の架装例は少なかったのですが、それらを出来るだけ忠実に再現しました。
いずれも特別編のため、シークレットは設定されませんので、あらかじめご了承下さい。
となることを希望します。
994: 2009/12/01(火) 17:08:23 ID:2RBCh1Yj(2/2)調 AAS
>バスコレ特別編。富士重3Eシリーズ
いたちの最後っ屁だな
995: 2009/12/01(火) 17:31:47 ID://9qSXYa(1)調 AAS
群馬中央バスキボン
996: 2009/12/01(火) 17:42:37 ID:uwRu2lUL(1)調 AAS
富士7Eツーステ、8E、1S
エルガミオ
現行レインボー
先代エアロクイーン
キボンヌ
997: 2009/12/01(火) 18:10:17 ID:RDuth5sh(1)調 AAS
エアロミディ
エルガミオ
キボンヌ
998: 2009/12/01(火) 18:16:09 ID:nWMRgugy(1)調 AAS
そろそろ中型バスやマイクロバスもキボンヌ
999: 2009/12/01(火) 18:43:58 ID:uiVEgDlU(1/2)調 AAS
999
1000: 2009/12/01(火) 18:44:44 ID:uiVEgDlU(2/2)調 AA×
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.091s