[過去ログ] 【ワンマンカー】【古き良き広島交通ファン】【UD】 (338レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194(1): 2011/09/11(日) 09:54:49.49 ID:U190xC7V(1)調 AAS
>>155
深川経由の告知まで持たないね。
195: 2011/09/11(日) 20:12:58.79 ID:nJ0Wsg2f(1)調 AAS
>>194
> >>155
> 深川経由の告知まで持たないね。
あと,「急行便」の案内とか。下りは大丈夫そうだけど。
196: 2011/09/12(月) 01:27:35.62 ID:Xa2adqXW(1)調 AAS
>>155
三篠3丁目〜三篠1丁目は、新国道経由が三篠一丁目に止まるようになったのが悪因だな。
197: 2011/09/29(木) 23:54:59.97 ID:UQGOt/Va(1)調 AAS
OEM車両がいないなあ。
198(1): 2011/10/10(月) 21:39:20.99 ID:6atQ2tlW(1)調 AAS
仮に新車を入れるとなれば,ふそうかな?エルガとか入ったらある意味萌える
199(1): 2011/10/10(月) 22:16:17.09 ID:8cT/ZmVu(1)調 AAS
>>198
ブルリUなら可能性あるかも。
観光がブルリシティ入れちゃってるし。
200(1): 2011/10/11(火) 21:01:13.34 ID:AznahCig(1)調 AAS
>>199
でもあのブルリ,中古っぽい
201: 2011/10/12(水) 19:54:58.55 ID:f+fTUShJ(1)調 AAS
>>200
都内から流れた中古。
202(2): 2011/10/18(火) 21:23:04.69 ID:1KiMVgxK(1)調 AAS
ひろこうという書体。いいね。
203: 2011/10/19(水) 01:43:04.52 ID:MDYOdv1X(1)調 AAS
>>202
大いに同感。
204: 2011/10/19(水) 21:15:22.84 ID:FZbLmbdu(1)調 AAS
>>202
少し時代遅れな気もするけど。
205: 名無しさん@お腹いっぱい 2011/10/20(木) 02:14:55.42 ID:ZY68rIHM(1)調 AAS
7Eをはじめてみたのが広島交通。このたびの中古の導入によって2段窓が西工カマボコ以来の復活。
206: 2011/10/20(木) 12:01:57.01 ID:+PHdwHJW(1)調 AAS
中古の板バネも良いねー
207(1): 2011/10/23(日) 22:39:03.89 ID:EV9fgEux(1)調 AAS
広島22く30-**が教習に入ってた。中型ロングのUDトラックスJP、RNを導入してほしかった私。
208(1): 2011/10/24(月) 20:07:50.04 ID:k9pQn9kO(1)調 AAS
>>207
春日野や安佐大橋には中型ロングのほうが適してそうだしね。
209: 2011/11/03(木) 12:18:20.64 ID:CIUVmNUi(1)調 AAS
広島200か1477も高陽か。
もう可部方面は広電かJRバスに路線譲渡でいいよ。
210: 2011/11/03(木) 21:32:34.14 ID:WZUBFhw7(1)調 AAS
新車を入れたいけど広銀が首を縦にふらないとか聞いたけど。
広交一時の勢いはどこに行ったか?
211(1): 2011/11/05(土) 17:44:48.22 ID:Xnwj2Npz(1)調 AAS
>>208
春日野に中型ロングでは積み残し多発するだろアホ
212: 2011/11/05(土) 22:49:09.13 ID:Cij83cBi(1)調 AAS
いつまで中古入れんだ。あの赤バス、芸陽でも新車入ってんだぞ。
213: 2011/11/06(日) 21:39:49.45 ID:i1lBFo5m(1)調 AA×

214(1): 2011/11/06(日) 22:31:46.02 ID:G9uxMXlk(1)調 AAS
>>211
定員はほぼ一緒では?
むしろ短尺入れるほうが少ない気がするけど。
215: 2011/11/11(金) 13:43:47.98 ID:chNySTqk(1)調 AAS
広観もHT入れたし、もしかしたらエルガの380が入るのも近いか?
>>214
幅の違いで、容量が結構違ってくる
あの都営バスがビッグサイト直行(急行路線)にHRやJP極力入れなかったのはそのため
因みに、ZFトルコンノンステと中型スーパーロングは定員が同程度だが普通の後部2ステのノンステは普通のワンステとあまり収容力は変わらない
216(1): 2011/11/14(月) 21:58:29.19 ID:UG/OjpGh(1)調 AAS
エルガではなくブルリを2台オーダーかけたらしい。
8月には上層部でアンケートも実施して日野がいいって話になったらしい。
観光のブルリシティで試運転して好評だったとか。
ブルーリボンワンステが観光にもう1台入るみたいだしね。
217(1): 2011/11/14(月) 22:12:03.14 ID:ZW2osOH/(1)調 AAS
>>216
釣られてやる。
今やシティはハイブリッドノンステのみだぜ
218: 2011/11/15(火) 20:29:53.07 ID:dBhGnmiH(1)調 AAS
>>217
ブルリシティは中古で投入した。
その中古で試運転をして好評だったので、広島交通本体はブルリUを注文に踏み切った。
いま注文しておけば納車は2月頃。
2月にゲテモノに拝めるというわけだ。
216ではないが、だいたいこういう流れのことを言っていると思われる。
219: 2011/11/16(水) 00:02:54.66 ID:7Bwwc/TK(1)調 AAS
えー。またエルガ顔増えるのかよ。
もういらね。ふそう入れてる広島バスにがんばってほしい。
220: 2011/11/18(金) 18:37:52.70 ID:/VYN01ts(1)調 AAS
仮に新車が入っても高陽か毘沙門台だろ
つまんね
221: 2011/11/18(金) 20:35:22.56 ID:WVDRHHe/(1)調 AAS
広交観光のブルリは観光塗装だけど意外と似合ってる気がする。
広島交通本体も同じ塗装にしたらいいのに。
模様はカッティングシートだろうから塗り分け塗装よりも安く仕上がりそうな気がする。
222: 2011/11/20(日) 21:40:04.89 ID:um3M+deD(1)調 AAS
昨日は緑井本所の短尺96MCワンステが3台中2台が上原線に使われてて萎えた。
1262と829を上原にもっていかれると、残りは828だけだし。
223: 2011/11/21(月) 11:29:18.26 ID:jtmzwZ+p(1)調 AAS
緑井短尺運用は基本的にカオスすぎるw
短尺のくせして1日通して春日野orサンハイツ往復で短尺路線に1度も入らんスターフが結構あるからねぇ…
224: 2011/12/02(金) 16:33:25.00 ID:lIPjyj7R(1)調 AAS
当世給料事情/6 地方公務員 民間の倍、年収1300万円も
5〜6人に1人は年収1000万円超という、うらやましい職場が実在する。
【横浜市営バス】
運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】
約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】
約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の運転手は1300万円を超える。
広交の平均は600万円くらいか?
225(1): 2011/12/03(土) 08:36:24.64 ID:ovxgpnRy(1)調 AAS
広電でもあるまいし最高の人でも600万までじゃ!
226: 2011/12/03(土) 17:23:01.51 ID:jm2ypVlm(1)調 AAS
>>225
昔は広電でも1Kオーバーゴロゴロだった。
特に車掌上がり〜26前後で転職した乗務員は相当おいしい思いしてたらしいよ。
退職金も2K軽く超えてたしw
そこ行くと広交はたいした事ない罠
広電も今じゃ大概(最大700位?)だがww
227: 2011/12/04(日) 10:27:04.52 ID:WdVXTE4/(1)調 AAS
なんか広交って待遇よくって居心地よさそうだな。
228(1): 2011/12/06(火) 02:17:19.32 ID:zmzFYRWF(1)調 AAS
1度でいいから、東原線、上温井線、川内線、三菱北門線(それぞれ正式名は知らないが)に
乗ってみたかったなぁ。
229(1): 2011/12/28(水) 00:23:36.32 ID:G7CdTgUZ(1)調 AAS
>>228
上温井行が、川内線じゃないの?
現ダイキの横の細い道を抜けるルート。
230(1): 2011/12/28(水) 22:41:46.98 ID:8WL11yi2(1)調 AAS
>>229
その辺は全然分からないので…
城南中方面に行くルートもどこかで聞いたことがあるので、これが上温井かと思ったのですが…。
231: 2012/01/05(木) 20:59:04.05 ID:NIMmTdpV(1)調 AAS
>>230
川内から左に曲がり、ダイキの横を抜けて川沿いまで出るルート。
城南中学校方向に進んでいき、川土手にぶつかるところに駐車場があった。
232(1): 2012/01/07(土) 13:15:55.50 ID:tv9Mk0U1(1)調 AAS
ハイライフ高陽に入ってた時代の駐車場はどこなんかね?
233: 名無し系統 名無し野車庫行 2012/01/08(日) 17:36:21.70 ID:5qLI8wBR(1)調 AAS
UDトラックスがバス事業を撤退して新車入れなくなったね。三菱から新車入れればいいのに。
234: 2012/01/08(日) 20:26:50.02 ID:q8l4SnZF(1)調 AAS
今の広交じゃあ新車いれる余力は無し。競合の広電に期待すっか。
235(1): 2012/01/09(月) 18:10:28.75 ID:GKFsYaKB(1/2)調 AAS
今度は何処から車を仕入れるか予想する方が楽しみも増えるってものでは?
ところで、今度はどこのバスを入れると思う?
236: 2012/01/09(月) 18:40:34.27 ID:+1AY8qzt(1)調 AAS
>>235
広交観光は最近中古で日野入れたから日野と予想
237: 2012/01/09(月) 18:50:30.18 ID:GKFsYaKB(2/2)調 AAS
もっといえば、どの社局から入れるかを予想したいすなぁ
日野なら、例えば阪神バス(ブルリシティHT有)とか京成バスとか西東京バスとか…
いすゞなら東武、京成、相鉄とか(どの会社もFHIメイン)
238: 2012/01/20(金) 18:07:11.06 ID:MZYud94F(1)調 AAS
第二回 フジテレビ抗議デモ in 広島
○開催日 平成24年2月12日(日曜日)
集合 大手町第一公園(平和公園東向かい)
○時間
13時30分 集合 14時 出発
終点は大手町第一公園に帰る事になります。
【広島】仁義なきフジ・花王抗議デモ【12月11日】
2chスレ:offmatrix
239: 2012/02/09(木) 18:30:56.60 ID:ZNtNxxRx(1)調 AAS
捕手
240(1): 2012/02/13(月) 20:41:52.35 ID:6MIOqvLW(1)調 AAS
>>232
ハイライフ高陽に乗り入れてたことなんてあったか?
241: 2012/03/02(金) 20:50:18.87 ID:QfS5iiVi(1)調 AAS
捕手
242(1): 2012/03/03(土) 03:16:42.70 ID:RDw4pcYT(1)調 AAS
>>240
知っている範囲ではない。高陽Bには初期に走っていたが、C団地運転時に広島バスとB団地は交代したけど。
243(1): 2012/03/04(日) 21:33:49.57 ID:IfOPZNQa(1)調 AAS
>>242
B団地とC団地を交代したのは、広交が高陽車庫をどちらの団地線にも使えるという理由だったっけ。
それまではB団地に乗り入れて国鉄バスの玖村車庫を借りていたような気がする。
いまの広島バスの使ってる玖村駐車場が、たしか元々国鉄バスの高陽車庫じゃなかったかな?
ちなみに市内線メインのはずの広島バスが高陽まで路線を伸ばしたのは、当時の国鉄バスの横川乗り入れに対する抗議かなにかの一環だったような。
244: 2012/03/04(日) 22:35:21.93 ID:jJAQAzXF(1)調 AAS
>>243
広交がB団地参入時、終点は新玖村橋付近だったような。(玖村駅まで行ってない)
国鉄のA団地は、元々現在の広島バスの玖村車庫にあった。(当時の終点のバス停名は真亀だった)
ただ、これは団地が造成中で地区センター側(A2)の住居が建つまでの暫定措置。その後(A2)の造成後高陽車庫を
広交とJRは現在のC団地とA団地の端に移転(JRは旧海田車庫にスポーツセンターを作るための代替地で浄水場横に広島支店ごと移転)
広島バスは玖村駅前まで延長したあとJRが利用していた玖村車庫へ移転。
国鉄バス横川延伸はバスセンターの停車場所の容量不足関係とか聞いたことがある。
ただ、横川延伸に当たって国鉄バス乗り入れ調整で広島交通・広島バスと協議で中深川まで広島バスが乗り入れ(現在はB団地に変わった)
広島交通は後にA団地相互乗り入れとなった。
余談だけど、広島バスの30号の幕車には基町経由中深川の幕が残ってるのがある。
245: 2012/03/07(水) 19:28:10.04 ID:80O2AtTq(1)調 AAS
本日の中国ふそう 広島西支店にて
画像リンク

246: 2012/03/14(水) 19:25:28.12 ID:dq9mTQNG(1)調 AAS
画像リンク

247: 2012/03/14(水) 19:43:32.13 ID:4Eg+kBSl(1)調 AAS
広交とウィラーが気になる?
248: 2012/03/23(金) 22:58:30.98 ID:zr2IgpMc(1)調 AAS
広交の新車エアロスター。広島200か1534は大林に配属?昼頃可部上市で,深川経由センター行きに就いてた。
249(1): 2012/03/24(土) 21:02:28.55 ID:rS+MLYxc(1)調 AAS
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
250: 2012/03/26(月) 00:28:31.87 ID:pgWP1ACM(1)調 AAS
三菱新車見させてもらった。西工解散に伴う新車だな。同型車が西鉄、阪急に多く入っている。
251: 2012/03/26(月) 20:54:31.71 ID:91DdKuOL(1)調 AAS
>>249の画像は運用入り前だから参考にならん。
252: 2012/04/08(日) 16:03:27.72 ID:bY8LRBTG(1)調 AAS
広交エルガ
画像リンク
画像リンク

253(1): 2012/04/23(月) 19:20:26.97 ID:LlfzIPyu(1/2)調 AAS
広交路線バス、走行中に出火
23日午前8時ごろ、広島市東区牛田新町3丁目の国道54号で、広島交通(西区)の桐陽台発広島バスセンター行き路線バスから出火、運転席下の配線などを焼いた。
広島東署などの調べでは、信号待ちで停車中に、運転手男性(40)がクラッチペダル付近から火花と煙が出ているのに気付き、近くの不動院バス停に停車。乗客約30人を中央のドアから降ろした直後、運転席下から火が上がったという。
運転手男性が車内に備え付けの消火器で消し止め、119番。乗客は後続のバスに乗り換えた。この影響で、広島駅発大林車庫行きの1便が運行を取りやめた。
同社によると、このバスは1995年から使用。運行前の日常点検に加え、3カ月ごとにクラッチ系統や配線を含む車両点検をしているが、3月8日の点検で異常は確認できなかったという。
外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp
254(1): 2012/04/23(月) 20:17:10.51 ID:LlfzIPyu(2/2)調 AAS
画像リンク

255: 2012/04/23(月) 20:20:14.76 ID:qukJm3mU(1)調 AAS
またアンチ西工が騒ぎ出す悪寒
256: 2012/04/23(月) 22:25:22.58 ID:hVVzwg9N(1)調 AAS
これってUD?。ふそう?。
257: 2012/04/23(月) 22:32:43.96 ID:xtF3PM5x(1)調 AAS
>>253-254
暇人乙。あっちこっちに同じ記事貼って何が楽しいんや?
258(1): 2012/04/23(月) 23:06:42.56 ID:vmY/PiKz(1)調 AAS
3966とはちょっとショックや。3967ならなんともなかったのにね。
3966廃車するなら椅子は3967に持っていってほしい。3967の椅子は
どうもね。
259: 2012/04/23(月) 23:17:10.59 ID:qb4SFHzG(1)調 AAS
>>258
椅子は消火器の粉まみれで使えないと思う
260(1): 2012/04/24(火) 23:15:51.89 ID:N2q1VLzf(1)調 AAS
1534がリコールらしいが。
261(1): 2012/05/05(土) 10:58:35.86 ID:yvZYCQhD(1)調 AAS
>>260
こないだ普通に走っているのに乗りましたよ
262: 2012/05/06(日) 21:17:31.25 ID:EaDOCZS2(1)調 AAS
>>261
ホイール関連の不具合だから2日程度の離脱ですぐ復活したらしい。
263: 2012/07/19(木) 21:50:35.52 ID:PxhH5YM8(1)調 AAS
保守
264: 2012/08/08(水) 18:52:21.84 ID:Qr4wvTEx(1)調 AAS
捕手
265: 2012/09/10(月) 00:58:10.39 ID:LSiTjR+g(1)調 AAS
中古の板バネ
266: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 2012/10/03(水) 20:51:25.75 ID:ik2Xs5Qo(1)調 AAS
捕手
267: [板バネ] 2012/10/04(木) 19:21:18.44 ID:3LkR/EpK(1)調 AAS
中古ばかり購入で落ちぶれたもんだ。
268: 2012/10/17(水) 20:27:39.29 ID:W5NZ/t50(1)調 AAS
広島200か1624 広島交通大林営業所
いすゞの7E短尺バネサス。
元神奈中。
道理でエンジン音がいすゞっぽいと思った。
269: 2012/10/21(日) 00:21:27.42 ID:lNGPz/Jr(1)調 AAS
昨年度末からのアレ、いすゞがふそうに勝ったと見ていいのかな?
270(1): 2012/10/21(日) 19:54:58.93 ID:s8p23jd6(1)調 AAS
単に7E探してたら、いすゞが出てきたというオチのような気がしなくもない。
271: 2012/10/22(月) 00:17:51.21 ID:Tyb6WpJ8(1)調 AAS
>>270
いや、広交の仕入れ元の某中古販売業者には京急中古が3台ある。
また、新京成中古も広交がUDばかり買ったからいすゞの1台が在庫状態。
普通ならこのどちらかの選択肢になりそうなもの。
272: 2012/10/24(水) 00:04:15.78 ID:9AMamMGo(1)調 AAS
そういえばその中古販売業者には1624や1632と同型式も1台残ってるんだよなぁ。
273(1): 2012/10/25(木) 23:17:43.82 ID:GTpIFOcp(1)調 AAS
広交の仕入れ元の中古販売業者、西武や京急など広交がいままで買ってたようなやつが在庫になっちゃってる。
広交が買ってくれることを意識して買い付けちゃったのかな?
274: 2012/10/26(金) 18:34:35.01 ID:zkjdbo+1(1/3)調 AAS
運行中、やむを得ず急停車することがありますので、
必ず、つり革かにぎり棒におつかまりくださいまして、
お怪我の無いようご注意願います。
次は、祇園支所前、祇園支所前でございます。
275(1): 2012/10/26(金) 18:36:12.68 ID:zkjdbo+1(2/3)調 AAS
最近は、いすゞがはいりよるん?
276: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 2012/10/26(金) 20:52:14.89 ID:40NskoCF(1/2)調 AAS
>>275
うん
277: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 2012/10/26(金) 20:53:05.95 ID:40NskoCF(2/2)調 AAS
IDがNSK…
278: 2012/10/26(金) 21:44:35.23 ID:zkjdbo+1(3/3)調 AAS
ちょっと古い人間からしたら広島交通といすゞ、なんか変な感じ
279(1): 2012/10/27(土) 07:35:54.80 ID:I/ddjw2t(1)調 AAS
274は荒らし?
祇園支所前は存在しない。
280: 2012/10/27(土) 17:59:32.62 ID:UtAW3sUI(1)調 AAS
建てた本人じゃ
281: 2012/10/28(日) 20:39:31.70 ID:15AZd3Fs(1)調 AAS
そろそろ年度末の新車の発注時期だと思うけど、結局どっちになったのかな?
282: 2012/10/29(月) 16:24:41.50 ID:9QiEk84X(1)調 AAS
>>273
この調子だと、年度末は京成バスや川崎のふそう純正が来そうだ。
FバスってKO系入れてたっけ?
283: 2012/10/29(月) 23:13:23.84 ID:TaKmQ48u(1)調 AAS
ふそう純正も、エアロスターなら新車購入した1534がいるから部品確保が手間増にならないからね。
284(2): 2012/10/30(火) 02:38:46.43 ID:AQm72Hmt(1)調 AAS
しかし地元沿線の方々もよく怒りの抗議デモ起こさないよね
285: 2012/10/30(火) 18:42:12.92 ID:wCvVRznw(1)調 AAS
>>284
新車がいいひとは快適な広電バスを選択してるから問題なし。
安佐管轄はワンステばかりだし、お年寄りにも優しい。
話しは変わるが、南原フィーダー関連なのか、南原の転回所から先の道路の拡張が終わってみると、側線が点線になってる箇所あり。バス停予定地のように引き込みがある場所も。
南原で止めず、勝木か大畑まで行くのか?
286: 2012/10/30(火) 22:52:16.93 ID:gWFvjme6(1)調 AAS
>>284
JR中古車よりはマシ。
広交がワンステ増やしたせいか、対抗の関係かわからんけど、広島バスの30号までワンステの比率増えた。
JRバスはエルガ増やした分ワンステ率が上がった。
287: 2012/10/31(水) 23:47:13.04 ID:ZJJVf2ir(1)調 AAS
フィーダー化予定は南原と大畑だし、統合しちゃうかな?
可部駅発南原経由大畑行きとか。
288: 2012/11/02(金) 22:38:35.69 ID:ZcYi8pWp(1)調 AAS
勝木行きの一部をグリーンハイツまで行かせたらいいのに。
289(1): 2012/11/03(土) 11:14:33.31 ID:aZRt/ETC(1)調 AAS
今までの大半がUD、今年の新車でふそうといすゞ、観光は井原線にブルーリボン追加購入し高速にはヒュンダイ。
新生大丈夫か?
290: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 2012/11/03(土) 21:21:03.86 ID:A0UGfkYe(1)調 AAS
>>289
トラックの整備や車検もやってるんだから大丈夫だろ
291: 2012/11/04(日) 21:32:43.67 ID:04HIotnz(1)調 AAS
JR車の整備受託もあるし
292(1): 2012/11/07(水) 01:16:03.38 ID:UbVQrMvM(1)調 AAS
JRは何気にUD以外の日野いすゞふそう揃ってるのか。
エルガに関しても扱ってたわけね。
293(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 2012/11/07(水) 19:50:46.94 ID:SAh3Bbye(1)調 AAS
>>292
JRにもUDあるぞ。
294(1): 2012/11/08(木) 18:49:49.25 ID:CyIkm78e(1)調 AAS
あるね
5年程前、急行バスが停車しないバス停でエンジンフード全開で広島BCに回送してるのを見た
295(2): 2012/11/08(木) 23:09:35.82 ID:j2zlrTyJ(1)調 AAS
>>293-294
グリーンフェニックス用に2台いるね。
黒瀬には数台いたと思うけど。
296(1): 2012/11/11(日) 00:03:36.90 ID:J9L2imwG(1)調 AAS
>>295
たまにクレアラインでも走ってるぞ
297(1): 2012/11/11(日) 00:57:33.68 ID:GdTkmIzh(1/2)調 AAS
>>295
いないだろ?
298(1): 2012/11/11(日) 00:59:33.08 ID:GdTkmIzh(2/2)調 AAS
黒瀬には、UDおらんはずだけど?
299: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 2012/11/11(日) 19:15:40.78 ID:5pvYQ/uf(1)調 AAS
>>296
それエアロスターだろ
300(1): 2012/11/12(月) 00:05:38.35 ID:AJPzUvD0(1)調 AAS
>>297-298
広島200か・536、広島200か・539、広島200か・540は廃車になった?
たしか岡山撤退時に流れてきた車だけど。
301: 2012/11/15(木) 01:45:13.16 ID:TBaDBuB/(1)調 AAS
>>300
廃車にはなってないようだけど稼働は低そう。
UD+7Eとか広交にふさわしい仕様だな。
302: O 2012/11/26(月) 00:25:44.12 ID:W45QYcKh(1)調 AAS
>>279
遅レスだけど、大昔のバス停名かと思ったけど違うのか…
三菱社宅前、安古市町、古市公民館前、木ノ元住宅前、県営住宅前、ニッサン前、新庄バラ園、道路公団前
より古いのがあれば知りたい。
303(1): 2012/11/28(水) 18:30:18.39 ID:lkavnDj7(1)調 AAS
今度はどこの中古がくるかな
304: 2012/11/30(金) 19:07:38.82 ID:s9iyBDw6(1)調 AAS
>>303
中型だと、神奈中のエアロミディや横浜市営エアロミディ、京急エルガミオが共栄や共栄近くのスピナの土地で謎の留置をしてるから怪しい。
305: 2012/12/16(日) 20:53:49.95 ID:NbAhKpre(1)調 AAS
捕手
306: 2013/01/06(日) 22:56:42.49 ID:dH6xFOV8(1)調 AAS
今年も新車入るのかな?
307(1): 2013/02/04(月) 21:37:18.30 ID:2v9CoRic(1)調 AAS
ついにノンステまで入っちゃいました。
308: 2013/02/05(火) 20:25:04.07 ID:G3co6DIE(1)調 AAS
>>307
元東急のノンステエアロスター?
309: 2013/02/11(月) 08:39:24.12 ID:zH/JZL1+(1)調 AAS
んでも、東急バスだともっと相応しいのがいるはずだが…
ま、系列が優先されるか?
310(1): 2013/03/18(月) 20:41:20.65 ID:OI9IGNaK(1)調 AAS
大林に新車のエルガ入った?
311: 2013/03/20(水) 20:31:03.34 ID:zZW5igTP(1)調 AAS
>>310
広島200か1714だな。
312(1): 2013/03/26(火) 20:38:38.00 ID:ILJXiF58(1)調 AAS
新車のエアロスターがまた入ったな
313: 2013/04/04(木) 20:17:31.64 ID:vvYhUZnn(1)調 AAS
>>312
広島200か1716だな。
314: 2013/06/10(月) 22:23:00.33 ID:6Eb0MVLW(1)調 AAS
保守
315: 2013/06/15(土) 21:52:30.40 ID:DiDlxDN8(1)調 AAS
広島22く3253が三入の国道脇の工場敷地内に正面潰れて晒し者になってた。
レッカー来るまで時間かかったのかな。
316: 2013/06/15(土) 22:47:33.50 ID:9Jm+ZwyS(1)調 AAS
15日午後4時すぎ、広島市安佐北区三入3丁目の国道で停車していたトラックに
「広島交通」の桐陽台に向かう路線バスが追突しました。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
06月15日 19時32分 NHK広島 HP ニュースオンラインより 動画あり
317(2): 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ZeaYfhLs(1)調 AAS
広交って共栄から買ってるの?
318: 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:JmR7N6cT(1)調 AAS
大林営業所に中古車3台導入
1766、1768、1780
これで3251、3255がいよいよ淘汰か?でも昨日、3251走っていた。
319(1): 2013/09/04(水) 23:02:53.33 ID:VWeyZsYD(1)調 AAS
八木でクラッシュした1716の復帰はあるのだろうか?
320: 2013/09/04(水) 23:12:30.86 ID:NW9IQypa(1)調 AAS
>>319
ナンバーが付いていないようなので、廃車の可能性あり。
もしかしたら、いったん除籍のうえ修理後にナンバー再登録して復活もあり得るけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s