[過去ログ] 【東武の文句は】東武バス7号車【俺に言えぇ!!!】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808: 2009/10/21(水) 12:37:02 ID:th5AXh9X(1)調 AAS
免許試験は平日だけだっけ?免停の香具師が免許センター行かなくてはならないから各方面からバスは必需だな
809: 2009/10/21(水) 16:41:05 ID:U+AtcxuK(2/2)調 AAS
>>807
805はバスには言及してない
810: 2009/10/21(水) 22:51:53 ID:+mHMFCwI(1)調 AAS
鴻巣行かないとかペーパードライバーなのばればれw
行くにしても3年に1回だからもし廃止するときは
バス停の告知は最低3年間出しておかないとだな
811: 2009/10/21(水) 23:02:14 ID:KN4F635K(1)調 AAS
3年とかバカじゃねーのw
812
(2): 2009/10/22(木) 00:30:01 ID:t0x7Eqyw(1)調 AAS
京成バスの新都心幕張線や相鉄の運転試験場循環線は、それなりに本数が多い。
流山運転免許センターも、そこそこやってくる。

そういった事情を考えると、鴻巣は少ないなあ。
813: 2009/10/22(木) 00:47:53 ID:IFGQGZL/(1)調 AAS
鴻巣〜免セン間は充分あるじゃん、なに言ってんのよ
814: 2009/10/22(木) 00:49:22 ID:HQQTSCox(1)調 AAS
>>812
鴻巣駅とセンター間で本数あれば問題ないんじゃね?
815
(1): 2009/10/22(木) 03:17:35 ID:s1G5Vwdy(1)調 AAS
三芳町の農家から土地を強制収容して、免許センターを移転させて欲しい
ダメ?
816: [age] 2009/10/22(木) 08:33:18 ID:XFnEH4QA(1)調 AAS
>>815
埼玉も東京や千葉みたいに何カ所も免許センターあれば良いのに。
>>812
武蔵小金井・多磨霊園・三鷹〜府中免許試験場も繁盛してる。
817: 2009/10/22(木) 11:46:52 ID:XIn2FviT(1)調 AAS
話変えちゃいますが、今って天沼車庫を通る天沼営業所のバスってないんですね。何かすごい違和感を感じたので書いちゃいました。失礼します。
818
(1): 2009/10/22(木) 21:37:11 ID:jhRErykw(1)調 AAS
ラリーやるならフリー出せばいいのに。
日光除く3社乗り放題で1000円とか…。
819
(2): 2009/10/26(月) 08:08:39 ID:Rww9et2N(1)調 AAS
来月7日から23日まで川越市内交通調査とやらで札の辻から連雀町までを一方通行やホコ天を実施だと。
820: 2009/10/28(水) 09:27:07 ID:qAwiAhl1(1)調 AAS
>>819
遅延しまくり…
821: 2009/10/28(水) 11:38:12 ID:zSAx4T3A(1)調 AAS
>>818
 むかしあったなぁ・・・何周年かで2日間全線500円だったっけ?
分社化された今は絶対発売できないだろうけど、1000円でいいから欲しい。
822
(1): 2009/11/02(月) 13:40:43 ID:H3gpQJBB(1)調 AAS
川越で事故に巻き込まれたのは東武かな?
路線バスと乗用車数台が絡む事故とかNACK5で放送してた
823
(1): 2009/11/02(月) 13:47:54 ID:7BYOaWvd(1)調 AAS
その事故、県道川越上尾線の川越市川越でおきたやつだろ?
川越駅と埼玉医大、上尾駅を結ぶバスが通るところだから路線バスといったら東武だな。
824
(1): 2009/11/02(月) 14:46:49 ID:hYO6Vh80(1)調 AAS
日光駅から東照宮の近くの停留所まで乗ったけど、行きも帰りも超無愛想な運ちゃんだった。
都会じゃ各社共マイクパフォーマンスやサービスが充実して来てるというのにこんな田舎じゃ今時昔ながらの殿様商売が成り立っているんだな。
825: 2009/11/02(月) 16:14:51 ID:1SGhNCeb(1)調 AAS
>>824
その人次第だろ。
東武日光〜湯元温泉まで談笑した運転手さんいたよ。さすがにいろは坂は会話控えたけど。
826: 2009/11/02(月) 16:21:16 ID:1z8KBoET(1)調 AAS
いろは坂で観光案内しながら軽々と登っていった運転士もいたぞ
さすが地元の運転士と感動した
827
(1): 2009/11/02(月) 16:46:16 ID:d3vRDoGd(1)調 AAS
>>822
>>823
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
828
(2): 2009/11/03(火) 00:36:24 ID:Tu1Y+P44(1)調 AAS
>>827
乗客が3人というのは寂しい
829: 2009/11/03(火) 08:47:42 ID:LggtBtqv(1)調 AAS
昨日おきた川越での事故、今日の読売新聞朝刊埼玉版に載っていた。
830: 2009/11/03(火) 14:19:24 ID:wklb98s1(1)調 AAS
>>828
病院関連の輸送と逆方向になる便ならそんなもの
831: 2009/11/03(火) 14:31:05 ID:3pf5mDW5(1)調 AAS
さっき12時過ぎに新都心で中山道経由大宮行きを見たが、客が6、7人乗ってた。
832: 2009/11/03(火) 15:34:54 ID:nbmP5EAH(1)調 AAS
>>828
医大始発でその時間帯なら充分あり得る乗車人数

しかし幾らスピード出しやすい所とは言え見通しの良い所で追突ってなぁ…
833
(1): 2009/11/04(水) 12:33:35 ID:8sdZegBD(1)調 AAS
越谷⇔市立病院
南越谷⇔市立病院
のほうが乗ってるな。
834: 2009/11/04(水) 19:36:35 ID:f/X8zuUX(1)調 AAS
>>833
越谷市立病院のバスの充実度は異常
835
(2): 2009/11/06(金) 14:32:43 ID:/e9UhdeX(1)調 AAS
大宮に新車を確認

9980で、9554の代替かな?
836: 2009/11/06(金) 17:34:29 ID:9b8CDv2O(1)調 AAS
これで9900番台の車番が埋まるまで後19台…。
その後どうするんだろうね
837
(1): 2009/11/06(金) 17:57:14 ID:55Ks3Elt(1/3)調 AAS
普通に次は1000番台か3000番台じゃね?
838: 2009/11/06(金) 19:08:28 ID:m8BVmKoe(1)調 AAS
>>837
3000番台は三菱が使用中
839
(1): 2009/11/06(金) 19:10:42 ID:WRrt4PLy(1)調 AAS
7000番台の日野HTがあったのを知らない人もいるのか
時代が経つのは早いなw
840: 2009/11/06(金) 19:10:46 ID:BQbbUJhH(1)調 AAS
これを機に少しは意味のある番号表記にした方がいいんじゃね
841: 2009/11/06(金) 19:32:43 ID:55Ks3Elt(2/3)調 AAS
奇数が日野、偶数がいすゞ、他のメーカーは余ったところさ!
842: 2009/11/06(金) 21:17:39 ID:evS6jawx(1)調 AAS
いすゞでも日野でも、ライトが少し違うくらいで、今となってはどちらも
実質同じクルマなのに、律儀にメーカー別に番号区分をする必要が
あるのだろうか。
843: 2009/11/06(金) 21:28:11 ID:55Ks3Elt(3/3)調 AAS
OEMであっても一応購入先のディーラーは日野といすゞで違うんだろうから
アフター受ける場合とか考えると分ける意味はあるかと。
844: 2009/11/07(土) 09:21:28 ID:O8ztltdc(1)調 AAS
>>819
川越の一方通行の実験は、今日からです。
どのような結果が、出るか楽しみです。
東武バスは、遅延するんだろうか?
845
(2): 名74系統 名無し野車庫行 2009/11/07(土) 13:25:00 ID:h4xxxcJn(1)調 AAS
三郷御殿に澪(2831)キター
新三郷北循環に投入中
846
(1): 2009/11/07(土) 18:32:31 ID:n8utIF4H(1)調 AAS
>>845
松戸駅にもそのうち来るようになるだろうか?
847: 2009/11/07(土) 19:08:39 ID:YGDrBems(1)調 AAS
WAON導入貴盆濡
848: 2009/11/08(日) 13:42:21 ID:72GRyulx(1)調 AAS
>>835
大型のKVか?
849: 2009/11/08(日) 15:52:46 ID:IpyzBPev(1)調 AAS
南栗橋でやってた東武ファンフェスタのシャトルバスに、足立営業所の車が使われてたみたいだね
850: 2009/11/08(日) 19:23:31 ID:OnaQn/a2(1)調 AAS
ふじみ野市鶴ヶ丘にできる分譲マンション「ハウスカ王国」の居住者専用バスを東武バスウエストが運行予定。
851: 2009/11/09(月) 12:36:05 ID:YfSKMW3v(1)調 AAS
鶴ヶ岡循環ではダメなのか?
852: 2009/11/09(月) 14:16:20 ID:iKk3lAqc(1)調 AAS
>>839
もう全廃から10年くらいたつからね…。
いすゞもそろそろ6000番台か?
853: 2009/11/09(月) 14:17:30 ID:j1FlaCou(1/2)調 AAS
居住者専用バスって高級マンションかなんかなのか?
854: 2009/11/09(月) 17:51:49 ID:Hq1PujC1(1/2)調 AAS
敷地内の待合ラウンジから駅ロータリーまで直通というのが売りみたいだね
早朝6時代から深夜23時代まで運行だって
所要7分

専有面積 70.68m2〜91.36m2
間取り 2LDK+サービスルーム(S)〜4LDK
価格 2,300万円台(予定)〜4,400万円台(予定)
予定最多価格帯2,900万円台

特に高級ってわけでもなさそうだ
でも
ゲストルームとかミニショップ、シアタールーム、キッズルーム、パーティールーム完備だって
おもしろいね

これだけしないと今時マンションなんて売れないってことなのかも
855
(1): 2009/11/09(月) 18:52:23 ID:j1FlaCou(2/2)調 AAS
今時の埼玉のマンションだと駅前とか商業施設が忠実してるような所でもないとなかなか売れないだろうね。
しかし、運行経費は誰が払うんだ?と思うと買う気になれないような。
856: 2009/11/09(月) 20:10:38 ID:Hq1PujC1(2/2)調 AAS
>>855
運行経費は管理費に混み
>運賃は管理費に含まれます。
だそうだ
857: 2009/11/09(月) 20:12:29 ID:GPDmp88B(1)調 AAS
管理費は、居住者が割り勘で払うんだぜ?
858
(1): 2009/11/09(月) 20:41:17 ID:I3wyXn1x(1)調 AAS
>>846
もう一台の澪は松戸駅に入っている。〉2832
859: 2009/11/09(月) 22:06:09 ID:+33hhVV9(1)調 AAS
>>835
大型か?KRか?
860: 2009/11/10(火) 12:29:00 ID:AGz9dPsk(1)調 AAS
9984大宮駅で確認。澪サイズだった。
861: 2009/11/12(木) 10:24:46 ID:DFmW5Zac(1)調 AAS
居住者専用バスって越谷の方にもあったよな。
グローバルだかなんだかが依託されてるやつ。
862: 2009/11/14(土) 01:24:44 ID:47AfSGqv(1)調 AAS
朝日プラザな以前は飯島興業が受託していたやつ
他に埼玉だとメイプル号 埼玉自動車交通が受託 以前はKKK
863
(1): 2009/11/18(水) 18:27:36 ID:eYqi5TSQ(1/2)調 AAS
和光の北循環でポンチョが走ってるな。
RN置き換えられた?
864
(1): 2009/11/18(水) 19:03:29 ID:FDkOh6b2(1)調 AAS
>>863
もう半年ぐらい前には置き換えられてたよ。
といっても、以前のRNも予備車として残ってるみたいで、
たまに代走してるのも見かけるが。
865
(1): 2009/11/18(水) 21:31:43 ID:eYqi5TSQ(2/2)調 AAS
>>864
もうそんなに経つのか。
サンクス。

そういえば南ルートではRNが走ってたから代走なのかな。
866: 2009/11/19(木) 00:29:14 ID:zPu1c2lN(1)調 AAS
>>865
和光の南ルートはまだポンチョに置き換えてないのでRNが走ってる。
置き換えは来年の予定
以前、市の広報に書いてあった。
867: 2009/11/19(木) 20:15:19 ID:9iefqEdZ(1)調 AAS
RNが置き換えられたら東武本体にいる日デは全廃になるのか?
東武グループになら阪東のRAや川観のRMがいるけど。
868
(1): 2009/11/20(金) 23:24:41 ID:FgtAG4V8(1)調 AAS
宮本循環専属のはずの9835がふじ04の運用に入ってるようだけど、どういうこと?
869
(1): 2009/11/20(金) 23:35:36 ID:qgUf3/NV(1)調 AAS
バス共通カード終了。PASMOのポイント付与額をアップするようだね。
870: 2009/11/21(土) 13:46:15 ID:LF/7p33v(1)調 AAS
>>868
最近宮本はエルガミオがよく入ってる。
専属解除されたんだろ。
871
(1): 2009/11/21(土) 21:29:53 ID:6yxpv2x/(1)調 AAS
★ミッドナイトアロー伊奈内宿
12月より発車場所が大宮駅西口から東口3番線に変更。

それに伴い、経路も17号経由から中山道経由となり
宮原駅東口交差点で産業道路方面に右折し現行経路に合流。

★大宮の新車導入状況

レインボーU
9968 大宮200か1873
9969 大宮200か1877
9984 大宮200か1888

ブルールボンU
9980 大宮200か1892

★坂戸より転属
9608 大宮200か1885

こんな感じです。
872
(1): 2009/11/22(日) 23:43:30 ID:IHKAj7TV(1)調 AAS
前から思うんだけど、大師前の近くにある営業所と国際興業の赤羽営業所との
共同運行で、西新井駅から上板橋駅までの路線ができるといいと思うんだけど。
873: 2009/11/22(日) 23:49:56 ID:8rPUU9Yn(1)調 AAS
共同運行って時点でありえない。
874: 2009/11/23(月) 00:01:41 ID:Gce73YHV(1)調 AAS
本当は東上線もある上板なら東武が独占でいきたい所だけど、北口ロータリーが
国際興業の敷地になってるので難しいでしょ?
875: 2009/11/23(月) 00:12:33 ID:nPfbA2lK(1)調 AAS
>>872
需要なし。
上板橋やときわ台には、赤羽や王子、西新井程のターミナルとしての力はない。
876: 2009/11/23(月) 16:35:32 ID:JOE7Smwu(1)調 AAS
大宮に9608と9630が転属してきた。
877
(1): 2009/11/23(月) 21:40:19 ID:OfUVuBal(1)調 AAS
>>871
坂戸からの転属って、坂戸の車両不足にならないの?
878
(1): 2009/11/23(月) 22:19:30 ID:JPfhiCiE(1)調 AAS
>>869
通勤でウエストとイーストを使っていて、ウエストの終了は大宮駅東で見たのだけど、イーストも同じ時期で終了?
イーストの方がPASMO導入遅かった気がするけど。
ウエストには4月で券販売終了、7月で使用終了、払い戻しと書いてあったかな。
879
(1): 2009/11/23(月) 22:20:52 ID:HJZ+cJFX(1)調 AAS
>>877
坂戸には新車が入るんだろ。
もう入っているのかな?
880
(1): 2009/11/24(火) 06:59:02 ID:ee6SXSYo(1)調 AAS
>>879
新車を見かけないのだが…
881: 2009/11/24(火) 10:48:23 ID:jNA8nrTu(1)調 AAS
>>801
朝日バスが鴻巣から免許センターまで頻繁に走ってなかったか?
882: 2009/11/25(水) 06:57:19 ID:MPPDQ6eb(1)調 AAS
>>878
自己レス

イーストも同じ日だった orz
販売終了 4/10
使用終了 7/31
883: 2009/11/25(水) 21:09:48 ID:B8iVMyYM(1)調 AAS
川越の一番街周辺交通社会実験が一昨日終わったがどういう結果になったのかね。勿論公表するんでしょうけど。
884
(1): 2009/11/26(木) 12:44:49 ID:VlJsgf28(1)調 AAS
三郷は金町駅・松戸駅線の土日祝日ダイヤ改正だな。
ららぽーとの渋滞が酷いからなあ。
885: 2009/11/26(木) 22:16:08 ID:ppq8JrwT(1)調 AAS
>>880
CNG入れるなら、足立、西柏辺りと揃えていれるのかも。
それとも新座あたりから車輌持ってくるのかな?
886
(2): 2009/11/27(金) 22:30:23 ID:K1hP+t8o(1)調 AAS
>>884
み・・・三郷団地の16時〜20時が・・・orz
外部リンク[php]:www.tobu-bus.com
887
(2): 2009/11/27(金) 22:32:32 ID:nrCj9oAy(1)調 AAS
これはひどいwww
おもいっきりやりすぎだろwww
888: 2009/11/28(土) 01:22:10 ID:8jYJBYg7(1)調 AAS
>>886
どうなったか他のバス停も調べてみたが三郷中央駅の幸房経由三郷駅方面の時刻表も夕方のあたりの本数がすっからかんだったよw
こっちは金町駅の時刻表によれば三郷駅行きみたいだから単なるミスだと思うけど
889
(1): 2009/11/29(日) 00:53:29 ID:idDlkH1G(1)調 AAS
>>886
ららぽーと周辺の道路が渋滞せいで定時運行が困難だから
三郷駅で分離か・・・。
新三郷駅・三郷団地〜三郷駅の間はすごい冷遇だな。
小型バスにして運行したらどうなのかなあ?
890: 2009/11/29(日) 10:29:25 ID:Ar+n/3pS(1)調 AAS
>>889
バスの車体を小さくしたところで、渋滞緩和にはつながらない。
バスの車体と運転手の給料は比例しないので、小型車でも経費はさほど変わらない。
郊外型SCができてその店が繁盛してしまうと、
道路渋滞で周辺が公害になるのは致し方ないかと。
891
(1): 2009/11/29(日) 21:11:44 ID:bNy4iAB9(1)調 AAS
>>887
つうか、三郷駅を境に客層は入れ替わるので、系統分断しても影響は小さいし
三郷団地周辺なら新三郷南循環とグローバル・メートーで代替できるから
特に問題はないと思うが

それにレイクタウンの例からして、あと数ヶ月で道路渋滞は緩和されるだろうから
それまで我慢だね。至近距離にあるピアラシティは思いっきり閑散している訳だしw
892: 2009/11/29(日) 22:18:51 ID:jWg2lVps(1)調 AAS
>>891
あそこら辺は道の構造がなあ・・・。
江戸川にもう一本橋ができない限り渋滞解消は程遠い。
ららぽーとできる前から今ほどではないが渋滞はしているし。
>>887
しかも12時前頃から渋滞して19時前位には徐々に解消されているから空けた時間の意図が
いまいちわからない。
893: 2009/12/01(火) 10:41:06 ID:o7GMUOkr(1)調 AAS
見21って一日乗車券使えるってホント?
894: 2009/12/04(金) 03:12:23 ID:sF/6xiIn(1)調 AAS
浦31、12/11にダイヤ改正

市営アパート始発の北浦和行き5本増発
北浦和発市営アパート止まりを18時〜20時の時間帯に5本新設
土曜に深夜バス新設など。
895: 2009/12/04(金) 13:21:53 ID:ANMQO9dR(1)調 AAS
浦31は東武のエース?
896
(1): 2009/12/04(金) 20:46:25 ID:7HpMs0RD(1)調 AAS
岩02も12/11にダイヤ改正。
土曜・休日だけの改正で土曜のみ運行の深夜バス新設。
897: 2009/12/05(土) 01:26:32 ID:bwqOAq2o(1)調 AAS
9552→大島バス
898: 2009/12/05(土) 22:10:54 ID:vfpmr0ZY(1)調 AAS
大51の深夜バス、11月11日から金曜のみ運行の大宮発上尾行き25時13分を増発したが
満員続きのため12月4日から年末まで金曜のみ臨時便の25時10分発を追加増発。

えらい勢いだから、土曜運行もすればいいのに。
899: 2009/12/06(日) 10:15:28 ID:hpdStaKb(1/2)調 AAS
ピオニウォークがオープンしたら東松山〜川越の東武バスをピオニウォーク経由にしてくれ
川島町民としては出来れば公共交通機関で買い物に行きたい
どうせ八幡団地から北なんてあんまし客乗ってないから多少ルート変更しても無問題だろう?
900: 2009/12/06(日) 10:19:54 ID:hpdStaKb(2/2)調 AAS
南戸守交差点で左折して、早俣橋を渡って高坂神社東で右折してピオニウォークの前を通って
下野本北で左折して現行路線に合流する感じなら所要時間もあまり変わらないと思われ
901: 2009/12/06(日) 11:49:41 ID:29PIVVum(1)調 AAS
むしろ新路線として開拓するべきだ!
902: 2009/12/06(日) 18:28:41 ID:b3kPP0Jg(1)調 AAS
今度のダイヤ改正で、浦31の区間便の市営アパート行き分が増便するわけだが、天沼の車両足りるのか?
増える分には便利になっていいが、予備車とかあるのか微妙な気がする。
ただでさえ狭い車庫なのに。
903
(2): 2009/12/07(月) 14:40:27 ID:OKXTiN7p(1)調 AAS
浦31ってもの凄い本数だけど、北浦和、市営アパートには
目黒駅なんかにいる係員(乗車整理員)はいるの?
904: 2009/12/12(土) 12:26:26 ID:3TJHx9hv(1)調 AAS
>>903
どっちも乗車整理員は居ないな…

北浦和に誘導員はいるけど
905
(1): 2009/12/13(日) 12:30:09 ID:gq/Y16Z/(1)調 AAS
冬に華厳ノ滝行く人って何なの?
なんでわざわざ積雪期に行くの?
906: 2009/12/13(日) 13:37:14 ID:n+RxSu5B(1)調 AAS
新都22を宮下まで運行したほうが利便性があっていいと思うんだけどなぁ・・・。
東新井団地経由宮下行きにして毎時2便〜3便運行して、内1便は現状の東新井団地どまり。

そうすれば新都心発の深夜バスとか運行できて便利になるとは思うが・・・。
907
(1): 2009/12/13(日) 19:46:50 ID:9efKIMdm(1)調 AAS
スタンプラリーのレポがまだないが
やった香具師はおらぬのか?
908
(1): 2009/12/15(火) 16:36:59 ID:06vOal0u(1)調 AAS
>>903
流石東武クオリティ。乗るほうもよく混乱しないね。

>>907
ggrks
外部リンク:d.hatena.ne.jp
909: 2009/12/15(火) 21:52:49 ID:M5U2yrV4(1)調 AAS
>>908
さいたま市営アパート(旧浦和市営アパート)はそんなに建物多くないし、東京とかの団地と違ってそんなに混乱しないかと。
910: 2009/12/16(水) 13:32:11 ID:EaIo25lk(1)調 AAS
>>905
別に…あなたに関係ないじゃん
911
(1): 2009/12/17(木) 02:33:37 ID:pRXmosZi(1)調 AAS
有51大減便、早01増便
ポケット時刻表のイラストがビミョーだ...

東武バスセントラル(株)吉川営業所では、平成21年12月19日(土)より、
【有51】亀有駅北口〜三郷中央駅線、
【早01】三郷中央駅〜三郷駅〜早稲田循環線、
【三13】三郷駅〜吉川車庫線ほかの運行回数および運行時刻を変更いたします。
また、同日より「丹後郵便局」〜「丹後小学校入口」停留所間に「早稲田六丁目」停留所を新設いたします。

外部リンク[pdf]:www.tobu-bus.com
912: 2009/12/18(金) 18:31:51 ID:3EI6O9TH(1)調 AAS
>>911
つうか、ポケット時刻表は営業所が個別で作っているのか?
913
(2): 2009/12/19(土) 08:30:27 ID:cyQtdoL/(1)調 AAS
ヤマハの埼玉工場が閉鎖。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

バス停も変わりそうだな。
Ex.ヤマハ → 文京女子大学
914: 2009/12/19(土) 17:28:14 ID:RND1jxOm(1)調 AAS
寒空の中、30分も待たされて風邪ひいた。治療費請求してもいいですか?
915: 2009/12/19(土) 19:04:10 ID:tGLtyp2h(1)調 AAS
>>913
不況を実感するよ
916: 2009/12/19(土) 19:47:54 ID:9dvVxDp8(1)調 AAS
>>913
文京女子大?
過去から来たの?
今は文京学院大学になってるよ
917: 2009/12/22(火) 23:31:40 ID:pznXtwRG(1)調 AAS
吉川のPDG-LRは亀有駅にも頻繁に来ているかい?
918: 2009/12/23(水) 02:43:08 ID:1nAFv1aw(1)調 AAS
ミッドナイト春日部満員御礼!
警備員さんにごめんなさいされました。
千葉ニュータウン行きみたい2台出してほしいわ!
919: 2009/12/23(水) 05:05:56 ID:6EoQESB9(1)調 AAS
5年以上使ってないけど金曜は2台出すの?
なら22日も2台出せよとは思う
920: 2009/12/23(水) 06:22:38 ID:FgEts9GF(1)調 AAS
もうそろそろ犬島降臨かな?
921: 2009/12/25(金) 16:16:30 ID:UtsvXVhv(1)調 AAS
今夜のミッドナイトは?
早めに行って先発の久喜行きに乗るが吉かな。
922: 2009/12/29(火) 23:00:05 ID:BtUb125H(1)調 AAS
平成22年1月1日(金)および1月3日(日)の2日間、川越駅東口〜喜多院間にて臨時バスを運行。
923: 2009/12/30(水) 01:32:48 ID:HogxAPCO(1)調 AAS
喜多院に行きたいんです、という参拝客の利用をきたいんしているのか。
924: 2009/12/30(水) 16:45:53 ID:uOao5YSi(1)調 AAS
一日需要があるかな?
925: PASMOの残額 【1490円】 2010/01/01(金) 10:35:22 ID:mvivC1g3(1)調 AAS
東武バス
926: 2010/01/01(金) 13:57:22 ID:lWex8moM(1)調 AAS
今年も大師臨走ってる?
927
(1): 2010/01/01(金) 14:43:43 ID:0EEYL3pV(1)調 AAS
久しぶりに東武バスのったが、相変わらずのやる気の無さが。

ダイヤは東武電車とすらシンクロしてないし、『2人分』と客が言ってるのに、運賃箱操作しないから1人分戻ってきてしまい、『もう一人分入れてよ』と言う始末…。

東武バスってとりあえず潰れない程度に適当な経営してるのかな?
928: 【中吉】 【1973円】 2010/01/01(金) 14:57:45 ID:iGKzwV+K(1)調 AAS
>>927
何処で乗ってるのかは知らないけど、電車と完璧に接続するダイヤにすると
今度は時間調整の時間が増えたりして本数減らさないとならないから、
電車バスともに本数が多い路線は接続してないことがおおいよ。
929: 2010/01/01(金) 15:17:32 ID:LJuzUNtF(1)調 AAS
そのやる気の無さが東武クオリティ
930: 2010/01/01(金) 18:38:16 ID:zarxAtYe(1)調 AAS
会社が違うからしょうがないね。公共交通とはいえ営利優先ですから。
931: 2010/01/03(日) 01:50:36 ID:l9flqMM/(1)調 AAS
全ての営業所の中で1日に一番運行本数が多い路線ってどこだろう?天沼の浦31はかなりの本数を運転してるけど。
932
(1): 2010/01/04(月) 22:29:17 ID:0CDJC4QI(1)調 AAS
大51
933: 2010/01/04(月) 23:17:49 ID:O4OB1nT+(1)調 AAS
>>932
昼間時10分間隔だろ?
大して多いとはいえないだろ?
934: 2010/01/04(月) 23:38:34 ID:BuzIUxwP(1)調 AAS
浦31(北浦和基準)
朝2〜4分間隔で19本運転(7時代、8時代)
昼約5分間核で11本運転
夕方3〜6分間隔運転で14本前後(18時代〜20時代、市営アパート止まり、山崎行き含む)
夜10分間隔運転、6本、23時代は6本中4本が深夜バス
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.362s*