[過去ログ]
岩手のバスを語り隊(PART11) (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
765
: 2009/01/29(木) 20:57:38
ID:FCD45F7I(1)
調
AA×
外部リンク[cgi]:www.iwate-np.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
765: [] 2009/01/29(木) 20:57:38 ID:FCD45F7I スーパー久慈」を廃線 JRバス東北 -------------------------------------------------------------- JRバス東北(本社仙台市、両川光社長)は、久慈駅―盛岡駅間を 運行する高速バス「スーパー久慈」を2月末で廃止することを 28日までに国に届け出た。同バスは乗客減により赤字路線となっていた。 スーパー久慈は1日1往復、55人乗り。1990年に運行を開始した。 久慈駅―盛岡駅間を約2時間15分で結び、高速道を通らず同区間を 走る白樺号より30分以上速いのが利点だった。 しかし、東北新幹線が八戸まで延伸された2002年以降、 乗客の減少が続き、07年度は約1万人とピーク時の半分以下に 落ち込んでいた。 白樺号はこれまで通り運行される。久慈―盛岡間の高速バスは 県北自動車も運行している。(2009/01/29) http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090129_13 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/bus/1207018310/765
スーパー久慈を廃線 バス東北 バス東北本社仙台市両川光社長は久慈駅盛岡駅間を 運行する高速バススーパー久慈を2月末で廃止することを 28日までに国に届け出た同バスは乗客減により赤字路線となっていた スーパー久慈は1日1往復55人乗り1990年に運行を開始した 久慈駅盛岡駅間を約2時間15分で結び高速道を通らず同区間を 走る白樺号より30分以上速いのが利点だった しかし東北新幹線が八戸まで延伸された2002年以降 乗客の減少が続き07年度は約1万人とピーク時の半分以下に 落ち込んでいた 白樺号はこれまで通り運行される久慈盛岡間の高速バスは 県北自動車も運行している
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 236 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s