[過去ログ] 岩手のバスを語り隊(PART11) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429: 2008/10/02(木) 12:43:47 ID:/0TY0UDC(2/2)調 AAS
バスカードで乗車 IGRが試験サービス開始
外部リンク[cgi]:www.iwate-np.co.jp
 IGRいわて銀河鉄道(照井崇社長)は1日午前、盛岡市の盛岡―青山駅間に限りバスカードで乗車できる
サービスを試験的に始めた。12月20日までで、利用時間帯は午前10時から午後5時まで。バスと鉄道の
利便性を高め、公共交通の相互利用促進を目指す。
 開始セレモニーはIGR盛岡駅改札口で行われ、照井社長が「これを機にマイカーから公共交通機関に乗
り換えてほしい」とあいさつした。
 盛岡、青山両駅の改札口にバスカードの読み取り機が設置され、同区間の利用者は切符のほか、バス
カードで乗車できる。下車時は係員にバスカード利用を申し出てからカードを読み取り機に入れる。運賃は
これまでと同じ大人200円(小児100円)。
 試験期間中に乗降客の利用状況調査やアンケートを行い、公共交通の利用促進に向けた施策に反映さ
せる。
430: 2008/10/02(木) 14:19:07 ID:bmmZZyY5(1)調 AAS
車両整備が外注化されたね>県交通
431: 2008/10/02(木) 21:35:45 ID:v60/IXQZ(1)調 AAS
えーマジデスカー?
学生カードのプレミアなんて学割の意味でしょ?
定期で乗れって言われればそれまでだけど。
432: 2008/10/02(木) 22:22:02 ID:ZnHiDieU(1)調 AAS
通学カード消えるの・・・。
大学時代、盛岡〜宮古が\3000で往復できるから、実家に帰るとき便利だった思い出が・・・。
433: 2008/10/03(金) 19:44:19 ID:tGSbZBIi(1)調 AAS
学生と老人しか乗らない以上割り引く意味がないってことか
434: 2008/10/04(土) 01:08:37 ID:QKm+PSCb(1)調 AAS
外注といっても技工(整備士)や工場自体は変わらない。整備工場がクロネコヤマト傘下になっただけ。
435
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
436: 2008/10/04(土) 13:26:53 ID:d0TiWf30(1)調 AAS
>>435 池沼はどっか逝け
437: 2008/10/09(木) 00:26:14 ID:FT/xZyGZ(1)調 AAS
RNまだ1台矢巾に放置されてるぞ
438: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
439: 2008/10/12(日) 19:10:29 ID:GEqBN4Bv(1)調 AAS
なんで県北ってOEM含め、FUSOを買わないんだろ。
ATアローをやめて、アローAを買ってもいいんじゃないですかね。
440: 2008/10/13(月) 07:48:13 ID:sCGDcZkD(1)調 AAS
何事も事情っていうのがあるんだよ。405くん。
441
(1): 2008/10/13(月) 08:39:45 ID:ISugCVqK(1)調 AAS
405くんは村●さんのOFFに参加するの?
442: 2008/10/13(月) 17:24:51 ID:J34iwBPk(1)調 AAS
会社の事情も考えずに、あれ買えばいい〜これ買えばいい〜
って言うの、ヲタの典型。
443: 2008/10/13(月) 19:54:06 ID:AMEJickY(1)調 AAS
>>441
405と面識ある知人がいままで何度も誘ってたけど
毎回仕事を理由に断られたそうだ。
どんなヤシか拝んでみたい人も多いだろうしw

今回も途中からノコノコと出現するか
気になってコソーリとヲチするかと思われw
444: 2008/10/15(水) 20:39:25 ID:WTcjzz1x(1)調 AAS
JRバス13年半ぶり値上げへ 10/15
外部リンク[html]:news.tvi.jp
 JRバス東北は原油価格の高騰を理由に、15日、路線バスの運賃値上げを国に申請しました。
 値上げされるのは、盛岡・二戸間など3つの長距離バスと、二戸や軽米など4つの市と町を走る
19系統の一般路線です。来月20日から平均で13.4%値上げされ、上げ幅は、長距離バスで
最大500円、ほかの路線でも2割を超えます。値上げは13年半ぶりで、JRバス東北は、原油高
騰による経営環境悪化が理由だと説明しています。
445: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
446
(1): 2008/10/18(土) 18:09:48 ID:woYeBL26(1)調 AAS
今日15時すぎ、鵜飼小学校付近のr16でケホークTSDとスライド。
南下していったけどどこに行ったべ。

405くん、おしえて(w
447: 県南有力運送会社 2008/10/18(土) 19:53:49 ID:iuXdkGPH(1)調 AAS
V10SSの一関〜大船渡のバスはもう何年走ってるの?
うちの親父も元トラックのりで俺小学生の時親父のトラック乗って東京まで行ったけどそのトラックもv10だったよ
448
(1): 2008/10/18(土) 21:25:00 ID:7KuUv60O(1)調 AAS
>>446
ンソミソさん?
449
(1): 2008/10/18(土) 22:22:27 ID:eIpFs3sp(1)調 AAS
>>447
V10SSのSSが「赤」と「緑」じゃ年式も形式も違うから一概には言えない。
けど、V10も今年か、もって来年で終わりだよ。あと6台しか生きてない。
450: 2008/10/18(土) 22:53:38 ID:NAXmpwoX(1/2)調 AAS
>>449
世代交代のスピードが速くなったよね。つい最近までモノコックのCSAやCRAが生きてたのに。
俺も今のうちに乗っておくべ。
そういえば先日、鶴巣PA付近の東北道で南部カラーのようなLV217Hとスライドした。
しっかり右車線を走ってましたよw
LV219Sが引退するときは高速を走らせてくんないかなあ。
451: ンソミソ 2008/10/18(土) 23:03:31 ID:yCJXCZGN(1)調 AAS
>>448
違いますよ
452
(1): 2008/10/18(土) 23:30:03 ID:9FJJyMug(1)調 AAS
高速走れる程度いいLV219Sは無いだろう。シャシがもたない(特にトランク)。
453: 2008/10/18(土) 23:38:33 ID:NAXmpwoX(2/2)調 AAS
>>452
釜石のCJMが引退する時だったか、高速?を走らなかった?
東北道を120で走れとは言わないからw
454
(1): 2008/10/19(日) 00:21:47 ID:AMTyN16n(1)調 AAS
CJMってなーにー?
455
(1): 2008/10/19(日) 01:45:08 ID:1xp5dOx1(1)調 AAS
LV219S・HDW型の中にドア横の社名表記が
「通交県手岩」
になってたのがあったね。都南の高速車だったと思う。

矢巾のオバQが日本バス友の会に引き取られる時は
東北道走ってたなぁ。何かにその写真が載ってた。
456: 455 2008/10/19(日) 14:39:12 ID:UH5h2EOW(1)調 AAS
>矢巾のオバQ
滝沢の車で引き渡しが矢巾だったかも。
うろ覚えスマソ
457
(1): 2008/10/20(月) 22:41:12 ID:JJkCeDAz(1)調 AAS
454の為に書くが
CJMやCLMやCRAはいすゞのバスの形式で後に付く数字はホイールベースの長さと一緒。
ちなみにLVやLTは後の数字=ホイールベースの長さじゃなくなった。
458
(1): 454 2008/10/21(火) 07:04:36 ID:aLlLuMjv(1)調 AAS
>>457
ありがとう。
むかしの県交通の赤いバスはもうどこも走ってないんでしょうか?
459
(1): 2008/10/21(火) 20:55:21 ID:K9GJsG5E(1)調 AAS
>>458
県南バスカラーかな。
廃車や塗替えによって80年代中頃にはなくなりました。
(中央バスカラーや花巻バスカラーも同じ)
青銀の県交通オリジナルカラーも数年後には見納め
ってことになるかも。
460: かまいし 2008/10/21(火) 22:07:33 ID:+AfVzUMw(1)調 AAS
>>459
ありがとう。
昔の赤いバスは乗降口が真ん中しかなかったから、一番前のイスにすわるのが好きでした。
461: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
462: 2008/10/24(金) 00:13:13 ID:QTqUb7P8(1)調 AAS
盛岡市内のラーメン屋に行ったら、店内にバスコレ(国際興業グループ詰め合わせのやつ)と
京商の新ガーラ(国際興業カラー)のふたつが置かれていた

ご主人に「バス好きなんですか?」って聞いたら、もらいものです だと

おまいらの中に置いていったヤツいるか?わら
463: 2008/10/24(金) 00:23:50 ID:f+3flDmE(1)調 AAS
あにきさいうおん
たかくんさいうおん
おかいものはいおん
464: 2008/10/26(日) 10:23:08 ID:V2cMdRk6(1)調 AAS
ユーデイ
465
(1): 2008/10/26(日) 15:47:23 ID:pqoUQzJd(1/2)調 AAS
200か252追突事故age

中央通りにて。
466: 2008/10/26(日) 15:58:34 ID:Xf1SJLXz(1/2)調 AAS
>>465
このまま廃車かw
結構ひどいの?
467
(1): 2008/10/26(日) 16:37:37 ID:pqoUQzJd(2/2)調 AAS
追突というより接触。高齢者の車にぶつかってバンパーあたりがやられてた。修理して復帰すると思われ。

大船渡から盛岡への便、終点間近での事故。
468: 2008/10/26(日) 22:34:16 ID:Xf1SJLXz(2/2)調 AAS
>>467
街中だから低速だろうしね。
その程度でよかったが、もしガーラが県北の404みたくなったらかわいそう。
469: 2008/10/27(月) 15:37:03 ID:VzdWdmtv(1)調 AAS
>>423のFHI-HIMRはその後どうなったの?
470: 2008/10/27(月) 16:25:53 ID:2wcZWVhi(1)調 AAS
埼玉から書かせて貰います。
KKKの9000(KC-LV380L)が何台廃車になったんだが、岩手に来てる?
471: 2008/10/29(水) 10:41:21 ID:aMFFP8IY(1)調 AAS
高速バス。
後ろの婆うざい。くさいし、ずっと音出しっぱなし。
口を鳴らすな下品な奴。

遺棄てる価値あるの?迷惑かけるなら家から出るなよ。。
472: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
473: 2008/10/31(金) 06:10:04 ID:JEqNMaAn(1)調 AAS
通学バスカード、買物バスカード今日で販売終了(泣)

通学用は高校〜大学の7年間世話になったなぁ…
474: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
475
(1): 2008/11/01(土) 22:51:22 ID:eHi2mbYR(1)調 AAS
普段走らない所(滝沢NT)で106S特急用セレガ目撃。

県北お得意、臨時バスの間合い&残業運用
476: 2008/11/01(土) 23:23:48 ID:8tGcbbr8(1)調 AAS
>>475
ありゃ宮古でほぼ貸切車として使われてんじゃないの?
むしろ106急行に入るほうが少ないと思う。
477: 2008/11/01(土) 23:57:18 ID:mtBCYZme(1)調 AAS
スーパー特急用スペースウイングの予備車みたいなもんか?
478: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
479: 2008/11/05(水) 21:27:16 ID:qmwdlUEr(1)調 AAS
元106スーパーはサイドのかもめと表記を残したまま、
貸切で使っているみたいだね
480
(1): 2008/11/06(木) 13:30:18 ID:EFCuXF/o(1/2)調 AAS
県交通、色々買いあさってるがもう親会社の中古は買わんのか?
481
(1): 2008/11/06(木) 15:57:31 ID:3kcOx0fe(1)調 AAS
>>480
平成7年の8000番台がぜんぜん来ないのが不思議だよな
仕様的には7500番台とあまり変わらないのに。
482
(1): 2008/11/06(木) 16:01:45 ID:75dAWCQj(1)調 AAS
>>133
阿呆か?ツライチもええけど インチアップのどこが悪いんな?
483: 2008/11/06(木) 21:04:51 ID:EFCuXF/o(2/2)調 AAS
>>481
もうすぐ8年式の9000も廃車開始だがどうなるんだろ?
8000は秋北や山梨もあまり買ってないしなあ。
484: 2008/11/06(木) 21:08:17 ID:YhlweEsQ(1)調 AAS
ばが〜〜〜〜〜さあ〜〜〜〜〜〜いうおんwww
485
(1): 2008/11/07(金) 01:32:55 ID:Ng8vEx3K(1)調 AAS
元阪急の西工ボディーはまだ整備中?
486
(1): 2008/11/07(金) 08:41:06 ID:7XVFc0tM(1)調 AAS
>>485
まもなくでち

ただいま滝沢工場の奥に見えまち
487: 2008/11/07(金) 15:15:04 ID:MY4grOie(1)調 AAS
>>486
車掌バスのLRと並んで置いてあるな 県南にでも逝きそうな悪寒
HIMRはまだ滝沢工場にいるのか?

>>482
ツライチもインチうpも、ちっとも魅力感じない ワラ
バスみたいなぶ厚いタイヤが一番カクイイ
488: 2008/11/07(金) 21:02:06 ID:v3Jv6C31(1)調 AAS
黒てっちん派の俺はバスのホイールを黒く塗りたい。
すごく精悍になると思うの。
489
(1): 2008/11/09(日) 23:55:55 ID:QbhKj+XE(1)調 AAS
盛岡以北に初めて列車移動した
県北バス?観光?が厨川駅付近に存在してるのを初めて知った。
宮古とか西根の営業所?は見たことあるけど盛岡地区には都南にしか無いのかと思ってたよ。
やっぱり岩手県交通にしか世話になってないから県北バス関連は関心なく生きてきた結果なんだろうな。
岩手人として恥ずかしい思いしたよ。
ここに県北バスあったんだ!?ってマジ驚いたもん
490: 2008/11/10(月) 00:27:36 ID:Y5FyX+ie(1)調 AAS
それが盛岡営業所です。
491: 2008/11/10(月) 01:48:04 ID:4XqBTChI(1)調 AAS
>>489
オレは南車庫が出来たとき「こんな所に県北バス?」と驚いた。
492: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
493: 2008/11/10(月) 23:38:02 ID:M6wKWW38(1)調 AAS
たwwかくwwwんさあwwwwwwいうおん
494: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
495: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
496
(1): 2008/11/19(水) 21:39:46 ID:1bzemeN7(1)調 AAS
深夜バスは、お客がいなければ営業所直行っていう形になるんですね。
今までもこっそりやっていたりして?

紫波中央便が矢巾口までとは意外でした。
都南病院から中央橋経由でお帰りかと思ったら徳田橋を渡るみたいですな。
滝沢駅便も農研センターから営業所直行かと思ったりしてましたが、
違いました。巣子あたりも飲み屋あるからかな?
497: 2008/11/19(水) 22:54:17 ID:AIvftG7s(1)調 AAS
>>496
…それはないなぁ、やりたくなるけどw>コソーリ直行
乗車人員記録してる関係上、現行ではカラでも終点まで運行せにゃならんので。
なので元村とか北厨川小学校あたりでカラになるとちょっと悲しいwww

実績を精査しまして、実態に即した形になったって事で
ご理解頂ければ幸いですm(__)m

ちなみに営業所に直行した場合は、短縮された時間分…30分弱って言ってたかな、厨川深夜で。
その分は時間カット。要は給料減ります。
荒っぽい言い方すると、今は時給制みたいなもんなんで当社。
ウテシ的には結構痛いけど…
元になる運賃収入が無いのにただ走るってのも、ねぇ。

勤労青少年ホーム辺りまでは乗降あるんですよ意外と>厨川深夜
日詰深夜も北高田までは乗ってるような話聞いたんで
だからじゃないかなと>矢巾口カット
498: 2008/11/19(水) 23:11:37 ID:R89SHyDc(1)調 AAS
滝沢のウテシ氏乙
つーかコソーリ打ち切ったりなんかしたら違法ですぜ

榛沢(なぜか変換できない)で右折して帰庫すれば20分ほど短縮できるな
確かにその辺りからの乗車は日中帯ですら期待できないからね
巣子持ちならそのまま行けばいいが、滝沢持ちだから誰もいないときは打ち切って
早く帰らせてコスト削減・・・ってことか
499
(1): 2008/11/20(木) 14:52:54 ID:3M8xrWp1(1)調 AAS
当社は環境を考えて、ハイブリッド車両を導入しました。

って発表しそうな悪寒
500: 2008/11/20(木) 15:42:04 ID:1wPlk7Wq(1)調 AAS
500ゲットをお知らせします。
501: 2008/11/20(木) 17:47:55 ID:AKdYRspF(1)調 AAS
>>499
あと車体にはデカデカと「環境にやさしいバス」なーんて描くんだろうね

年式古いのに。
502: 2008/11/20(木) 19:58:07 ID:W1VRzPWy(1/2)調 AAS
山交さんは新車でハイブリ入れましたで。
503: 2008/11/20(木) 20:05:45 ID:560ckPEp(1/2)調 AAS
kwsk
504: 2008/11/20(木) 20:18:05 ID:W1VRzPWy(2/2)調 AAS
外部リンク[php]:yamagata-np.jp
505: 2008/11/20(木) 20:23:06 ID:560ckPEp(2/2)調 AAS
ああ山梨交通かと思ってたw
506
(1): 2008/11/22(土) 21:19:18 ID:jvUMI8NN(1)調 AAS
そんなことよりKKKの9000が来たときに「環境にやさしいバス」とかほざく悪寒。
507: 2008/11/23(日) 08:15:54 ID:d2QvEXoY(1)調 AAS
盛岡駅前フェザン側で時間調整してる人逹へ

タバコのポイ捨てはやめましょう。
508: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
509: 2008/11/24(月) 13:47:04 ID:mffvvpNl(1)調 AAS
羽賀さんはイオン?
510: 2008/11/24(月) 15:49:27 ID:z1RUuM5z(1)調 AAS
>>506
当社従来比でだと、廃車にしたのより何割か改善されるだろうからいいかも。
511: 2008/11/25(火) 23:36:47 ID:mZD+/+9K(1)調 AAS
県北バスの東八幡平交通センターから松川温泉に行くボンネットバスっていつ走るかわかりませんか?
512: 2008/11/25(火) 23:39:31 ID:VCIq1B+t(1)調 AAS
雪が積もったら走ります
513: 2008/11/26(水) 00:14:38 ID:gNP/IOeS(1)調 AAS
来月より松園以外の深夜バスに降車専用停留所を設定。
514: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
515: 2008/11/28(金) 09:24:31 ID:yPMBpKSF(1)調 AAS
■(胆江)「羽田・水沢江刺駅線」一部時刻改正のお知らせ 平成20年12月1日(月)〜

随分長距離な空港リムジンバスだこと
共同運行はKKKですか?
516
(1): 2008/11/28(金) 10:35:48 ID:e7gIegv7(1)調 AAS
馬鹿じゃないの?
羽田=羽田空港と考えるのは関東の馬鹿だけだろ。

ググれよ。
外部リンク:www.google.co.jp
517: 2008/11/28(金) 14:12:34 ID:hijvRTNP(1)調 AAS
ネタにマジレス(ry
518: 2008/11/28(金) 15:12:01 ID:wueT3xu7(1)調 AAS
馬鹿はどっち(ry
519: 2008/11/28(金) 15:12:14 ID:6DGfW6vW(1)調 AAS
12月より駅上田線の盛岡駅発便を平日のみ始発〜8:27発まで盛岡駅〜開運橋〜大通り3丁目〜中央通3丁目〜医大教養部にショートカット実施。
520: 2008/11/28(金) 20:19:48 ID:wUsE7YeU(1)調 AAS
そういえばアブラが安くなってきているけど
値上げしたウンチや廃止した割引カードのフカーツ!!はありうるのかな
521: 2008/11/29(土) 02:46:18 ID:zlnHePJU(1)調 AAS
燃料安くなってもタイヤなど別の物の値段が下がらないから無理なんじゃない。
522: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
523: 2008/12/04(木) 18:56:06 ID:kgrnz4Wd(1)調 AAS
HIMRがデビューしたらテレビとか新聞に出るのかな
524: 2008/12/05(金) 16:57:03 ID:5/mf8Pgi(1)調 AAS
地元新聞の取材は来るがテレビは?だな
525: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
526
(1): 2008/12/07(日) 05:54:48 ID:GL6mUgAK(1)調 AAS
2chスレ:saku
削除依頼出してきた
527: 2008/12/07(日) 23:50:51 ID:74xlQdtF(1)調 AAS
あほくっちゃいは゜っぱらぱあ〜〜〜〜〜〜

いうおんの奴だな
528: 2008/12/08(月) 00:52:17 ID:xsjLBNIL(1)調 AAS
>>516
初めて聞いた地名。
岩手でそんなに有名な地名とは知らんかった。
529
(1): 2008/12/08(月) 05:47:31 ID:KyVZykyF(1)調 AAS
>>526 Sunkus

今回のバスマガジンは岩交ネタが多いね。
530: 2008/12/08(月) 08:52:41 ID:sDlRZZq3(1)調 AAS
車両もボロならガイドもボロ
531
(1): 2008/12/08(月) 13:42:39 ID:ywqfQz8u(1)調 AAS
同じボロでも宮交よりは手入れがいいかな?バスもガイドも
532
(1): 2008/12/08(月) 15:57:04 ID:Pl4DjzAu(1/2)調 AAS
宮交は急速に世代交代が進んでるからP-車なんか数えるほどだろうよ。
手入れはどっこいどっこい。ガイドは知らぬ。
533: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
534: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
535: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
536: 2008/12/08(月) 17:57:22 ID:HsyPh5xb(1)調 AAS
2chスレ:saku
537
(2): 2008/12/08(月) 18:30:54 ID:xYO5c73L(1)調 AAS
>>529
バスマガジン見ました。あのような狭いところへ入れられて
ウテシは可哀想というか、大丈夫のかなあ?
さすがマニアツアーですね。

>>531-532
宮交は新車も並行導入しているので宮交のほうがきれいかな。
夜行バスまで中古の(ry
538: 2008/12/08(月) 21:38:19 ID:GAfTF+up(1)調 AAS
おいらが小学生〜中学生の頃は岩交のガイド=オバチャンだったよ。
今は違うみたいだけど。
539: 2008/12/08(月) 21:54:44 ID:2nnqEXID(1)調 AAS
♂ガイドはまだいるのかな?
♂ガイドたまんねぇー イケメンなのかな?
540
(1): 2008/12/08(月) 23:26:30 ID:S5knN4uW(1)調 AAS
>>537
美弥港も 夜行バスを中古導入してるだろ。
541: 2008/12/09(火) 00:01:26 ID:Pl4DjzAu(2/2)調 AAS
>>537
特に仙台市内の路線車は名鉄グループ仕様のMPが目立つようになってきましたな。
ブロンズガラスだから高級感あり。
長距離高速車は最近新車ばかり。近距離は名鉄中古が多いが。
>>540
前までは変なのが多かったですな。横浜フリューゲルスのチームバスだのw
542: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
543: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
544
(1): 2008/12/13(土) 01:14:58 ID:E1w1457R(1)調 AAS
県北バスのpdf版の時刻表(盛岡地区)を開こうとすると
IE7が強制終了してしまうんだけど、オレだけかな?
545: 2008/12/13(土) 01:19:18 ID:/2gygVSv(1)調 AAS
ウィルス汚染↑
546
(1): 仙台市民 2008/12/13(土) 08:42:48 ID:pOx1Lv0/(1)調 AAS
昨日の5時過ぎ、国道4号線を北上して走行するKKKバスを目撃。

車体番号9010で、アイドリングストップ機能のいすゞ製バスだったなあ。

むろんエルガではないが。
547: 2008/12/13(土) 20:10:59 ID:DLhVdAhD(1)調 AAS
>>544
自分は大丈夫だったぞ
548
(1): 盛岡市民 2008/12/14(日) 12:54:28 ID:H3B+7mP/(1)調 AAS
>>546
それ矢巾(営)にある
車体番号9010
車体番号9051
車体番号9052
549: 2008/12/15(月) 00:21:12 ID:5hIjK+2b(1)調 AAS
矢巾にある車何処に配置かな?
いきなり雫石はありえないけど。
登録済んだら胆江行きか?
550: 2008/12/15(月) 00:37:07 ID:kHfWiAoE(1)調 AAS
んばが〜〜〜^^
551
(1): 2008/12/15(月) 03:05:48 ID:d/dKuwIN(1)調 AAS
それにしても、HIMRの情報がなかなか出てこないな
特殊なクルマだから整備に時間かかってるのか?
電電とかループ200みたいな市内の循環で使われそうな悪寒
552: 2008/12/15(月) 04:33:00 ID:aLJEpG8V(1/2)調 AAS
>>551
滝沢配属で盛南ループ用らしいけど…
553
(1): 2008/12/15(月) 10:22:51 ID:04zddM7b(1)調 AAS
県南は不親切だな。
554: 2008/12/15(月) 14:42:23 ID:Jl2i0O3v(1)調 AAS
>>553
あそこに辿りつけて公式HPを探せないのが不思議。
昔の人で「岩手県南バス」で検索したんだべか(w
555
(2): 2008/12/15(月) 18:09:13 ID:dPsQZZrB(1)調 AAS
公式板も質問しても答えがないからね。
乗ってほしくないのかな?

でも、岩手はバスサイトがいっぱいあっていいなァ
それぞれうまくジャンル分けされているようで、管理人さんたちが
仲いいのかな?
1-
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s