[過去ログ] ☆オンライン小説、作品のまとめサイト★ (528レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(202): 1 2006/11/30(木) 21:35:27 AAS
今から作るので、自薦、他薦問わないので、どんどんサイトや作品をさらして言ってください。
交流しませうヽ( ´ー`)ノ
402(1): 1 ◆GKRMrtGu9. 2007/08/28(火) 19:39:24 AAS
>>400
それが俺のレスだと思うほど、俺って信用ないですかorz
どうみても荒らしだと思うのですが。
403: 1 ◆GKRMrtGu9. 2007/08/28(火) 19:47:19 AAS
>>401
ゆるやかにですが動いてますよ。活発といえないかもしれませんけど。
紹介に関しては、だから俺のスペックじゃ無理だとorz
404: 1 ◆GKRMrtGu9. 2007/08/28(火) 19:50:20 AAS
>>386
そうそう。よかったらローカルルールというのがどこにあるのかソース張って下さいませんか?
いや、否定するんじゃなく、自分が悪いとは思うんです。俺は、2ちゃんはあまり多くの板を利用してないんで、TOPにある注意書きくらいしか見ないもので。
いい機会だから勉強したいと思います。
405(1): 2007/08/28(火) 19:52:05 AAS
>>402
自分400とは違うんだが
トリップつけてからの>>1を見てしまうと
ちょっと苦しい。
406(1): 2007/08/28(火) 20:13:19 AAS
フォローがどうたらレス番を細かく引用してこれがどうこうだから
〜はけしからんのだの、本当にご苦労様って感じだよね
そういう方向性でしか盛り上がれないくせにさ
自分は完全に正義だっ!って必死なんだもん
407: 2007/08/28(火) 20:19:44 AAS
>>406
ん?何か勘違いしてる?
400と401は別人ですよ。
408: 2007/08/28(火) 20:46:15 AAS
>>385
個人サイトで、本当にひっそりと自分のためだけに運営されているならまだしも
サイトの形態が企画中心の参加者を募るタイプだもの
運営にあらがあればツッコミも入るよ
だって運営に隙が多いと参加者や閲覧者直接影響してくるんだから
それに今ココに意見が集中するのはしょうがないと思うよ?
だって>>1がちゃんとサイトの掲示板見てるか怪しいんだもん、忙しいっていつも言ってるし
今は降臨して一応レスくれてるから今のうちに言えること言っておかないと
今までの調子からみてこれから希望があっても連絡取れるかどうかもわからないんだし
409: 2007/08/28(火) 20:50:02 AAS
>>405
同意する。今まで>>1がトリップをつけるのを渋っていたのもうなずける。
410(3): 2007/08/28(火) 22:34:53 AA×
>>1>>1>>1>>1>>19,31,48,59,73,87,131,136,172,189,210,225>>1
411(1): 390 2007/08/28(火) 22:52:47 AAS
>>395
質問について質問で返しても、答えたことになっていないんだが。
しかも「意地悪だ」と分かっていて返すくせに、自分が批判されたら相手を「粘着」だと決め付けるし。
自分で失礼な事をしておいて、相手に良識を求めるって、どれだけ自分勝手なことか分かっているかな?
412(2): 1 ◆GKRMrtGu9. 2007/08/29(水) 06:36:49 AAS
すみません、レスし過ぎて規制かかっちゃったので、こまめなレスできなくなるかもしれませんorz
>>410
やっぱりTOPの事言われてたんですか。その件についてはもう答えは出てるじゃないですか。
>一、創作文芸板は文章による創作と創作にまつわる議論を行う板です。
このスレッドに関しては、創作と創作にまつわる議論などは行われていない。
これはもっと広義な意味だと思いますし、このスレの趣旨から行くと、雑談専門という訳ではないんですし、そこまで目くじらたてなくていいんじゃないですか。
この板には、メシ何喰ったか紹介するスレまであるんだし。
>まず、>>1の作ったサイトはあくまでも「個人の文芸サイト」だ
アリもごはんもトータルも作家になろうもネット小説も全て個人サイトですって。
>更に言えば、そのような紹介/登録サイトを紹介しているスレッドもすでにある。
どこにあります? 見落としてました。
「オススメのネット小説を晒すスレ」なら、このスレとは趣旨が違っていますが。
>違うというのなら、サイトのURLを貼り付けてきた
このスレは、サイトを作って無い状態で立てたので、>>1にリンクが張って張ってないのでそうしたんです。
そして、TOPにはそれが禁止だとは書いてないじゃないですか。
>そして、今まで一度も登録者のサイトを、このスレで紹介しなかった事実については?
レビューは無理でしたが、新着報告はしてたじゃないですか。つい先日の分はしてないですが、あの時はスレ荒れてたので自重しました。
あの、確かにいちいちageてたのはどうかと思ってるんですよ。
ですが、ローカルルールという言葉を持ち出すなら、もっとルールをよく理解することが必要だと思います。
ルールという言葉には強制力があります。そして、その言葉を持って相手をねじ伏せようとするなら、もっと慎重に言葉を使ってもらわないと。
413: 1 ◆GKRMrtGu9. 2007/08/29(水) 06:54:20 AAS
追記
今はスレがこういう状態ですが、また新着報告などは再開します。
スレが荒れてることを気になさってる方も多いでしょうし、自分もそうなんです。
正常な状態に戻るよう努力します。
(そうなったらまた過疎りそうですが^^;)
414(1): 1 ◆GKRMrtGu9. 2007/08/29(水) 06:58:34 AAS
>>411
問いかける形態になってますが、あれは例文というか、たとえ話ですよ。
分かりやすいかなと思ってそうしただけなんです。
415(1): 2007/08/29(水) 07:51:53 AAS
また自分に都合のいい解釈だね。
後は削除人の判断次第か。
416: 2007/08/29(水) 08:30:21 AAS
>>410
個人の文芸サイトってのは個人的な作品をUpしてるサイトなんじゃないかな、とか思った。
創作をまとめる「システム」を紹介してるっぽいから、公益性の有無で言えばありじゃないの?
創作の紹介スレとは重複じゃないように見えるが
つーか、この程度のことでおまえら何がそんなに気に食わないの?
なんでこんなにムキーってなってんの?
417: 2007/08/29(水) 08:41:28 AAS
>>1頑張れ!
君のイタさは見ていて楽しいからな
418: 2007/08/29(水) 08:41:53 AAS
>>415
お前だって自分に都合の良い解釈してるんだろうにw
自分が完全に正しく、相手は完全に悪いっていう中学生的な決め付けから
結論ありきでウダウダいってるからお前ら含めて面白がられるんだよ
ちなみに1じゃないからなw
419: 2007/08/29(水) 08:43:00 AAS
つか、ウケルwww
個人たたきしてる連中が正義の代弁者気取りwww
子供の喧嘩だな
420(1): 2007/08/29(水) 09:13:13 AAS
叩いてる奴も擁護してる奴も、面白がってるだけじゃん。
もちろん俺も面白いけどなw
>>412
>レビューは無理でしたが、新着報告はしてたじゃないですか
悪いがここは突っ込みたいなあ。
新着報告時に登録者のサイト紹介はしてないよな。
「登録がありました」って言う>>1のサイト宣伝はあったけど。
421: 2007/08/29(水) 09:22:45 AA×
>>1
422: 2007/08/29(水) 09:58:13 AAS
ほらね、正義の代弁者気取りが落ちに落ちるだろ
大層なこと言っても、ちょっと誘導したらこのザマ
お前らに1を非難する資格がないことがよくわかっただろう
423: 2007/08/29(水) 10:20:16 AAS
と、>>1の代弁者気取りが熱弁しております
424: 2007/08/29(水) 10:53:47 AAS
まるで残飯だなwww
425: 2007/08/29(水) 11:01:50 AAS
お前らの反吐の出るようなくだらなさを焙り出せて俺は大満足です
とりあえず目的は達成した
サラバ
426(1): 2007/08/29(水) 12:07:31 AAS
とはいえ↑の人も擁護してるわけではないからなあ
小説を投稿するわけでもなく、話題を提供しているわけでもない。
多分>>1個人に意見が集中するという部分が気に入らなかっただけじゃないかな。
確かに熱くなっている人物もいるようだ。
しかし突付いている方も「反吐」や「正義」でレス抽出をしてみると
はっきり芯の通ったレスをしているとは言い難い。
少なくとも自分は>>1に真面目にレスを返したつもりだし、後ろめたいこともない。
指摘と罵倒を取り違えたままで話を進めないでほしい。
これまでの流れの中には指摘されて当然の話があったのは確かです。
そういったレスまで無碍にしてしまうのは誰にとっても利益にならない事だと思いませんか?
自分もとりあえず、この流れだけでスレを伸ばすのは生産的とは思えません。
これ以降は沈黙します。
427(1): 390 2007/08/29(水) 13:26:37 AAS
>>414
そっちに対する厳しい意見は「粘着」で、自分は「意地悪」な事を書いても「例え話」か・・・・・・。
もう、「俺は絶対的に正しい、文句を言うな」って開き直れば?
428(1): 2007/08/29(水) 18:43:04 AAS
>>412
そうだね、その理屈で言うと紹介スレがあることは問題ない
でも重複って問題はどうすんの?
オンライン小説を紹介出来るスレなら他にもあるんだよ
>>1のサイトが超大手で一つのスレじゃ話題独占しちゃうっていうならまだしも
こんな弱小サイトが専用スレ持つ必要性なんて無い
育てるとか育つとかぐだぐだ言い訳してるけど
>>1にはそんな気もそれだけの技術や度量があるようには思えない
やれる人間ならそんなこととっくにやってるだろうしそれが他の人の目にも見えてきてる筈
それに何より本人にやる気があってもそれをやれるだけの時間がないって自分で言ってたよね?
見通しもない弱小サイトに未来なんてない
なにより忙しい時期にわざわざサイトを作るような>>1の計画性のなさも問題有るよ
429(1): 1 ◆GKRMrtGu9. 2007/08/29(水) 18:52:21 AAS
>>420
いやいや、さすがに2ちゃんにアドレス張れないですって。
430: 1 ◆GKRMrtGu9. 2007/08/29(水) 18:55:29 AAS
>>426
一度言いましたが、自分、熱くなりすぎてました。
それに関してはもう、申し訳ないとしか・・・
431(2): 1 ◆GKRMrtGu9. 2007/08/29(水) 19:06:27 AAS
>>428
今から言うことは、>>410氏にも是非見て欲しいんですけど、
オンライン小説サイトの管理人様にとって、「アクセスが少ない」、「読んでもらえてない」というのは、とても悲しいことであり、アクセスアップや交流の場は切実な問題だと思うんです。
ここは、このスレや「オススメ〜スレ」を見られている方だから、分かっていただけると思います。
そして、そういう場を立てたということは、どのスレにも重複してないと思うんです。
これは、自分がもっと早い段階で発言すればよかったのかもしれません。
そして、このスレは「オススメ〜スレ」に迷惑をかけるどころか、逆に、もしここが盛り上がったなら、そちらのスレも伸びると考えてます。
それは、創作版にオンライン作家様の人口が増えるということですから。
432(1): 2007/08/29(水) 21:23:02 AAS
>>431
確かにアクセスアップはしたいが、既存のサイトやスレで充分
ぶっちゃけ重複したり分けたりする理由も利点もない
今までの書き込みを見るにそのことを>>1が全く気づいてない訳ではないと思うんだが。
切実な問題だと言うくせに、レスする必要がないと言った>>311に転載されている
>とりあえずよくある検索エンジンにはしないです。
>ああいうのって、サイト同士の玄関口になるだけであって、
>創作者として得るものは無いと思うんです。
この文章に対しての説明が一切無いのはどういうことなんだ?
創作者として得る物がないと言いながら切実な問題と言う>>1の姿勢にはあきれる
433(1): 2007/08/29(水) 22:18:50 AAS
1 ◆GKRMrtGu9よ、>>427はすっかり無視かよ。
自分に都合が悪いと、レスさえしないのか。
434(1): 2007/08/29(水) 23:02:44 AAS
>>429
それなら何で2chでスレ立てた?
呆れ返るほど矛盾してるぞ
435: 2007/08/29(水) 23:26:23 AAS
叩けば叩くほど1は埃が出てくるからなあ……キリがない
登録者も馬鹿じゃない
今回は悪いサイトに引っ掛かったと思って諦めてるよ
436: 2007/08/30(木) 01:23:01 AAS
で、>1はオンラインで小説公開してる人なの?
それなりに事情通ならとっくにご存じだと思うけど、
オンライン作家はヲチャ気質の人間が多いから
ここも当然ヲチされてるね。
オンライン作家のニーズに全く合ってない空回り>1にニラニラ気分。
437: 1 ◆GKRMrtGu9. 2007/08/30(木) 01:53:18 AAS
>>432
いや、重複に関してはまったく気づいて無いです。
>とりあえずよくある検索エンジンにはしないです。
>ああいうのって、サイト同士の玄関口になるだけであって、
>創作者として得るものは無いと思うんです。
これはレスするまでも無いと考えてたんです。ただ、>>431の書き込みと接触するので、今は説明しないといけないですね。
検索サイトの場合、サイトに訪問しても、感想をつけたりすることは利用者の任意になっています。もちろんそれをルールとして強制できるはずもないのですが、出来るならそうじゃない、新しい形のサイトにしたいと考えたんです。
厳密に言えば、アクセスがあるだけで利用者様は嬉しいだろうとは思います。でも、それよりもっと突っ込んだ形にしたい。
これに関しては、答えはまったく出てないですけど^^;
438: 1 ◆GKRMrtGu9. 2007/08/30(木) 01:54:08 AAS
>>434
というか、タイトルとジャンルを報告するだけで十分です。
439(1): 1 ◆GKRMrtGu9. 2007/08/30(木) 01:59:00 AAS
>>433
いや、言ってる意味がよく分からんのですよ。嫌味じゃなくて、ホントに。
ちょっと意地悪かも、という言葉に敏感に反応されてますが、そこまで言われては何も言えないです。
「粘着」は、罵倒レスを指していったはずですし、熱くなった時期もあったと言ってるのに、今、何故そう言われるのか、ホント分からんのです。
440: 1 ◆GKRMrtGu9. 2007/08/30(木) 02:00:43 AAS
補足
「罵倒レス」ではなく、罵倒まじりのレス、です。
そしてこれは前にも言ってる通り、自分にも原因があるということは前提にあります。
441(1): 1 ◆GKRMrtGu9. 2007/08/30(木) 02:10:34 AAS
補足
>とりあえずよくある検索エンジンにはしないです。
>ああいうのって、サイト同士の玄関口になるだけであって、
>創作者として得るものは無いと思うんです。
これに対したレスは、検索サイトさまに失礼じゃないか、ということでしたが、
自分は検索サイトさまを非難している訳ではありません。むしろ逆です。
そう思われるとこっちも心苦しいです。
442(1): 2007/08/30(木) 02:19:20 AAS
>>441
いくらなんでもそれは苦しい。
取ってつけたような検索サイト「様」が目に浮かぶし
逆って言っても、褒め言葉にはどう考えても見えないだろ・・・
443(1): 2007/08/30(木) 03:54:36 AAS
>>439
代表的なのが下のレス
>>1のサーチでは宣伝目的と自覚してたのに
このスレでは宣伝目的じゃないと言い張ってる。
>7 名前:運営人 投稿日: 2007/06/01(金) 06:10:37
>創作版に宣伝しようと思ったら、人多すぎ・・・
>230 名前:1[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 19:24:31
>とりあえず一言だけ言わせて下さい。
>自サイトの宣伝目的では絶対にありません。
>
>運営には、それなりに気を使っているのですよ・・・
これね。
>>1は一貫した考えがあって反論してる訳ではなくて
その場限りで返答をしてる。
それで当然ツッコまれるから反論してるんだけど
毎回過去レスと矛盾したことを言ってるし
再度ツッコまれたら新しい理由を考えて反論
また>>1が過去レスと矛盾した言い訳を用意して……っつー無限ループになってる。
あの発言はそういう意味じゃなかったんですよ〜っていう
後出しジャンケンには正直飽きた。
444(1): 1 ◆GKRMrtGu9. 2007/08/30(木) 07:08:38 AAS
>>443
マジ誤解ですって。
>>7は、サイト立ち上げ当初、アドレス張ってここの人たちに告知しようとしたんです。
>自サイトの宣伝目的では絶対にありません。
これは、宣伝「だけ」が目的のように言う方がいたじゃないですか。それに対するレスです。
>>443氏は冷静に見てくださってる方のようですし言いますが、マジで文面だけで判断するの止めてください。
445: 1 ◆GKRMrtGu9. 2007/08/30(木) 07:10:28 AAS
>>442
仕事から帰ってきたら、細かく説明します。
さすがにそこ、誤解されたままでは自分も嫌ですよ。
446: 2007/08/30(木) 07:36:16 AAS
ええ!?
>>1って働いてたの?
あんまりにも幼稚で自己中だから、夏休みのリアル厨房だと思ってたのに。
いや、マジで驚いたよ。
447(1): 2007/08/30(木) 07:56:38 AAS
お前も働けよ
448: 2007/08/30(木) 08:30:06 AAS
>>447
粘着すんなよ、正義の味方
449: 2007/08/30(木) 08:31:17 AAS
>>1のサイト、何気に登録数減ってないか?
450: 2007/08/30(木) 12:12:34 AAS
>>444
相手の顔が見えない2ちゃんねるで、「文面だけで判断するな」って言うのは無理だろ。
自分だって書き込みだけで、相手の事を判断してるんだから。
451: 2007/08/30(木) 15:10:24 AAS
>>1ってもしかして、「こっちみんな」スレの赤ちゃんですか?
なんか、痛さがそっくりなんですが。
452(2): 2007/08/30(木) 15:47:29 AAS
>>1のサイトの登録者数が・・・
453(2): 1 ◆GKRMrtGu9. 2007/08/30(木) 18:48:18 AAS
私事なんですが、ちょっと大変なことになりました。
環境が大きく変わり、これまで以上に時間も取れなくなります。
まことに勝手ですが、サイトを休止します。
つか、もうこれはごめんなさいとしか・・・ホントにすみませんです。
今から身辺整理します。
落ち着くまでここにこれないです。そこまでギリギリではないのですが、今はネットにかまけていられないのです。
では、失礼!
454: 2007/08/30(木) 19:09:23 AAS
>>453
青い、青いなあ・・・・・・。
結局はトンズラか。
自分の非を認めて改善するところは改善するか、開き直りを通していれば、まだ道はあったのに。
それはそうと、「大変なこと」と「身辺整理」って何だ?
それと前半の元気の無さと、後半の「失礼!」の元気さが繋がらない。
455: 2007/08/30(木) 20:21:44 AAS
私事で休止するくらいなら最初から登録募集するなって・・・('A`)
「登録者少ないから ま、いっか。休止」ぐらいに思ってる>>1
456(1): 2007/08/30(木) 20:35:01 AAS
ちょっwおまwwwwww
これ休止宣言を掲載してると思ったら
サイト丸ごとアボンかよw
登録者はこのスレを見て、ようやく休止を知るわけですね。いい根性してるわ。
457(1): 2007/08/30(木) 21:02:24 AAS
>>456
いくらなんでも、登録者には「休止のお知らせ」メールはしているよな?
登録者全員が、このスレッドを知っているとは限らないし。
そう言う事さえしていないのなら、結局は投げ出して逃げたんだろうな。
458(1): 2007/08/30(木) 21:19:31 AAS
痛すぎて叩かれる
↓
厨ちゃんは悪くないよ!荒らしが悪い!!
↓
面倒臭くなったから休止します!閉鎖します!宣言。サイト丸ごとアボーン
↓
みなさんに励まされて復帰します!で何事も無かったように復活。
・・・厨サイトにありがちなパターン。
459: 2007/08/30(木) 22:00:08 AAS
>>458
これって、コミケで版元から警告を食らって逆切れした、アクアスタイルと一緒のパターンじゃないか。
460(2): 2007/08/30(木) 22:10:13 AAS
つか、15:47頃の登録解除から、18:48発表までの、5時間ものタイムラグは何よ?
461(1): 2007/08/30(木) 22:15:43 AAS
>>460
15時に何か起こってたの?
462(1): 2007/08/30(木) 22:18:29 AAS
>>460
それもそうだけど、今日一日で「身辺整理」をしなければならない事態が起こる>>1って、
どんな社会人なんだよ?
本当だとしたら、どんな人生を送ってきたんだろうと思うし、嘘だったとしたら、いくら何でも
人(登録者や住人)をなめすぎだと思う。
463(2): 2007/08/30(木) 22:53:10 AAS
>>461
>>452
>>462
あの性格だし、リストラされたとか?
464: 2007/08/30(木) 23:07:45 AAS
あ〜あ。やっちゃったよ>1。
465: 2007/08/30(木) 23:11:59 AAS
>>463
リストラとサイト閉鎖の間には、関連性があるのだろうか?
身辺整理と言う言葉から想像する物って、もっと切迫した事象があるような・・・・・・。
466(3): 2007/08/30(木) 23:16:10 AAS
>>453
休止するなら仕切り直しの意味も込めて一度サーチの登録データの全削除ぐらいは
した方が良いのでは?
放置サーチからスパムがやってくることだってあるし、
>>1が居なくなった途端に荒らしが登録サイトに突撃する可能性だってある
登録情報を修正したい登録サイトさんがパスを忘れていたりして申し出ても
休止中の>>1は対応出来ないのだし
467: 2007/08/30(木) 23:21:04 AAS
ごめん、最後まで読まずにレスしたらえらいことになってたw
>>466は無かったことにして
逃げることは別に悪くないけど、なんか>>1はもったいないことをしたねー
ココまで他人から助言を貰える事なんてそうないのに、それを全く受け止めずに終わってしまった
普通あんな弱小サイトにこんなにたくさんコメントつく事なんてまず無いよ
千載一遇の機会だっただろうに本当にもったいないね
468(1): 2007/08/30(木) 23:22:05 AAS
>>466
だから、>>452の時点で全削除だったのよ。
そしてすでにサイトもサーチも閉鎖済み。
469: 2007/08/30(木) 23:24:21 AAS
ごめん、タッチの差。
>>468は無かった事にして
470(2): 2007/08/30(木) 23:25:14 AAS
>>466
ドメインのサーチサイトで検索したらしっかり情報が出てくるし、身辺整理って言う割には
1のしている事はかなり杜撰じゃない?
471: 2007/08/30(木) 23:27:02 AAS
>>470
済まん、情報っていうのは>>1のサイトの情報。
472: 2007/08/30(木) 23:27:30 AAS
>>457
休止どころかサイト消した時点で利用者のことは頭にない。
休止ならサイトを消さなくたっていいだろ?
休止中と表示して事情を掲載すればいいだけの話。
ようするに今は全部消しておこう、ほとぼりが冷めたら復帰しよう、
・・・姑息な理由で閉鎖ではなく「休止」という言葉を使ってる。
復帰するときは今までの利用者は無かったことにして
何食わぬ顔で>>1が「はじめまして!」と挨拶。
473: 2007/08/30(木) 23:29:57 AAS
>>470
>>1のサイトってレンタルサーバーじゃないの?
出るとしたら>>1の情報じゃなくてサーバー運営者の情報じゃないの
474: 2007/08/30(木) 23:37:25 AAS
48 名前:1[] 投稿日:2007/01/19(金) 06:49:27
外部リンク[html]:2tyannetnovel.web.fc2.com
みんな登録してね〜v(^^)v
・・・('A`)
475: 390 2007/08/30(木) 23:56:38 AAS
身辺整理って言葉に、たいした意味は無いんじゃないの?
ただ全てを投げ出すための方便としか、思ってないんだと思う。
逃げる理由にしても、使うべき種類の(不特定多数に向けて使う)言葉じゃないだろうけど。
476: 2007/08/31(金) 09:29:49 AAS
にしてもまぁ読み返せば読み返すほど>1が何やりたかったのか分からなくなるな
477: 2007/08/31(金) 13:00:48 AAS
>>463
性格と言うか、コロコロ言い分が変わっていたら、雇っている企業(役所)は困るんじゃない?
朝令暮改よりひどい有様だから、仕事は任せられないだろうし、注意されれば逆切れするだろうし。
自営(社長)だとしたら、顧客とのトラブルが絶えないだろうな。
478(1): 2007/08/31(金) 13:31:48 AAS
ああ、いるいる、そういう奴。
報連相はできない、仕事は勝手に変更する、言い訳が多い、注意すればふてくされる、仲間の批判ばかり口にする。
中途半端で完遂できない、責任感が無い、無断で休む、プライドが高い、自己主張が強い、手柄は全て自分のもの。
上司でも部下でも同僚でも、絶対にいて欲しくないタイプな。
479: 2007/08/31(金) 17:35:37 AAS
>>478
サラリーマンNEOに出てくる、「自分のミスで会社が大変な事になってるのに、逆切れして一人だけ
帰ろうとしている社員のコント」みたいな奴だな。
480(3): 1 ◆GKRMrtGu9. 2007/08/31(金) 19:07:32 AAS
失礼します。
昨日の書き込みに間違いがありましたので訂正します。
休止ではなく、閉鎖です。
・・・自分なりの強がりだったというか・・・
データは全て削除しました。
再開もしません。手が回らないし、正直凹んでますのでorz
481(1): 2007/08/31(金) 19:24:53 AAS
けっきょく見栄はって投げ出しただけじゃん。
しかも休止って強がりだったのかよ。
最後の最後まで登録者に期待持たせるようなマネするなよ・・・
482: 2007/08/31(金) 20:30:01 AAS
>481
大丈夫だよ。
最後の最後は登録者なんて居なかったから。
483: 2007/08/31(金) 20:31:53 AAS
で、どうする? 誰かサイト立ち上げる?
やるなら応援するよ。
484: 2007/08/31(金) 21:17:31 AAS
>>480
最後の最後まで煮え切らんやつだな
休止が強がりとか意味分からん、閉鎖するならはっきりそう言え
というかその程度の根性で企画系サイトを主催するな
サイトに参加してくれた人、このスレで善意でレスしてくれた人、全ての好意を裏切ったんだぞ
自分が傷ついたからそれはしょうがないなんて言うなよ。元はお前がまいた種、自業自得だ
485: 2007/08/31(金) 21:25:29 AAS
>>69>>70
うわ自分馬鹿だまさに
> だから本当は無断でリンクされている個人サイトでも
> 自分の意思であのリンク集に登録したように見えてる
だと思って勘違いしてた!
本人申請方式のHTMLリンク集なのかと思ってた
女子高生異世界召喚図書館とか今時珍しくそいういう方式だし
486: 2007/08/31(金) 21:26:09 AAS
ごめん、誤爆ー
487: 2007/08/31(金) 22:55:41 AAS
>>480
凹んでるって・・・・・・まるで、自分が被害者みたいな書き方だな。
そこに至ったのは、自分の責任だろう。
488: 2007/09/01(土) 00:09:44 AAS
>>480
自分の強がりで閉鎖を休止と載せたのなら、それは間違いではなく確信犯的行為と言うのですよ。
それと「手が回らない」と書いていますが、それはそっちの勝手な都合で、登録していた人には関係ないことですし、
はっきり言って読んでいる方からすると、カチンと来る表現ですよ。
過去レスであなたは「一言多い」という指摘に対して落ち込んでいましたが、結局それはこの期に及んでも
修正できませんでしたね。
489: 2007/09/02(日) 06:51:16 AAS
HAYAMA……。
490(1): 2007/09/07(金) 09:15:10 AAS
>>1
閉鎖とあるが、板もサイトも休止中となってるぞ。
隙見て再開する気だろ?
491: 2007/09/07(金) 11:43:16 AAS
>>490
繋がらなかったんだけどどのアドレス?もう消されちゃったのかな。
>>1も>>360の発言もあったのにあっさり覆すしなー
出来ないことは出来ないって素直に言っちゃえば良かったのにぐだぐだ変な言い訳するから。
492: 2007/09/07(金) 16:44:23 AAS
これ?
外部リンク[cgi]:l--l.jp
確かに「現在利用停止中です」とあるな。
493(1): 2007/10/08(月) 23:40:57 AAS
このスレ結構伸びてたのにもったいないね
でもまとめサイトって実際どのぐらいの需要があるのかな?
2のオススメスレとかでも十分な気がするけど
494: 2007/10/09(火) 01:16:53 AAS
外部リンク[html]:www.arcadir.net
怖面白いFLASH
495: 2007/10/10(水) 00:10:44 AAS
結局一年持たなかったのね
ではさようなら〜
496: どっかーん! 2007/10/10(水) 00:36:47 AAS
おれがこういうゲームをするタイプだと知っていたら
俺に喧嘩売ったか?
売らなかっただろう?
この4年間の途中で気づいたか?
「いや、そんなはずはない。こういうやり方は偽狂気を売るような高等テクをtこなす俺様にしか思いつかないはずだ。もう少しで騙せる。。。」
そう気を取り直したか?今でもそう思っているか?地雷原をさまよいながら?
楽しいか?おい、おまえは何のためにここへ来て成りすましを始めた?
俺のようなジジイにからかわれるためか?ばかやろうwww
497: 2007/10/11(木) 15:26:14 AAS
モテない男性板のサイト
外部リンク[cgi]:modern.jf.land.to
498: 2007/10/11(木) 15:34:53 AAS
許 可
クリスマスもブサイク男だけでうんこ祭りする連中には有益な投稿だ
がんばってくれ
499: 2007/10/11(木) 16:09:23 AAS
>>1のサイト死んでるじゃん
500: 2007/10/28(日) 19:11:29 AAS
以下のサイトはどうですか?最近オープンしたので、掲載した作品はトップに表示しやすい。
使いやすいオンライン エディタでオンライン作品(写真、小説、エッセイなど)を気軽に掲載し、コメントします。
外部リンク:uprush.net
501: 2007/10/31(水) 11:36:14 AA×
502: 2008/01/04(金) 15:11:59 AAS
hoasy
503: 2008/03/30(日) 04:09:09 AAS
hosyu
504: 2008/05/26(月) 04:28:59 AAS
pc画面で見やすい構成スタイルは
40桁×30行もしくは40行だっての。
どこかそんな見やすいサイトない?
505: 2008/05/26(月) 13:59:35 AAS
俺は一列20文字だなあ
読みやすいのは
506: 2008/07/02(水) 18:43:49 AAS
すみません。
出版社の者ですが、宮谷シュンジ氏と連絡が取りたいのですが
どうしたら良いでしょうか。
507: 2008/07/07(月) 06:48:47 AAS
あきらめる
508: 2008/12/08(月) 23:47:16 AAS
動画リンク[ニコニコ動画]
おいていきますね
509: 2008/12/31(水) 08:50:07 AAS
「poiu.jp」
こういうサイトよくあるけど全然わかんねwww
510(1): 2009/03/21(土) 14:56:06 AAS
(@´゚艸゚`)・;'.、フ゜ッ
外部リンク:diary15.cgiboy.com
511: 2009/03/21(土) 15:25:19 AAS
>>510
いい気になって貼り付けるな
マルチのゲス野郎
512: タヒ 2009/04/22(水) 20:03:02 AAS
こいつ厨房だぜ↓
外部リンク:blog.goo.ne.jp
こいつタヒんじまえばいいのに……
513(1): 2009/04/22(水) 20:42:08 AAS
>>493
一年以上前のレスにレスする俺もどうかと思うが、
ジャンルごとにサーチ登録されていない小説もまとめられてたら需要はあるだろうね。
サーチ登録してない作品にも名作だってあるはずだしな。
ただ、駄作ばっかじゃ意味ないので最低限のレベル確保と、リンク切れ確認、
掲載可否の確認を各作者にしなければならないから、管理人大変すぎる。
人数いれば回るかもしれんが、それだけ集まるわけないだろうしな。
514: 2009/04/27(月) 13:29:08 AAS
>>513
サーチ登録されてない良作の発掘なんてそれこそ途方もないなぁ
個人でやるのはちょっと無理そう
515(1): 2009/05/04(月) 08:29:15 AAS
「小説家になろう」って名前の割に2次創作ばっかだよな。
2次じゃ小説家になれねえって。
「同人やろう」って名前に変えたほうがいいんじゃね?
516: [deathmetal@gmail.com] 2009/05/07(木) 14:31:53 AAS
>>515
あほか。
二次で練習積んでから創作してるやつだってちゃんといるぞ。
517: 2009/05/08(金) 18:45:39 AAS
同人だといきなりオリジナルより二次→オリジナルは結構いるよな。
同じように、二次だけしかやるつもりのない人もいるから、
なろうはその住みわけが出来てないだけじゃね? 見た事ないけど。
518: 2009/06/12(金) 21:06:03 AAS
まとめサイトをまとめたwikiを作っています。
まだ載っていないまとめサイトをご存知の方は協力宜しくお願いします。
外部リンク:www1.atwiki.jp
519(1): 2009/06/16(火) 18:06:46 AAS
二次やる奴ってすげぇよな、と俺は思う。俺にはできない。
520: 2009/07/13(月) 08:48:18 AAS
>>519
オリジナルより感想や評価が面白いほど入るらしいよ
すぐ高得点になるらしい
521: 2009/08/04(火) 09:07:48 AAS
一次やる奴ってすげぇよな、と俺は思う。俺にはできない。
522: 2009/08/13(木) 01:28:28 AAS
二次と一次の違いって世界観を踏襲するか作るかの違いだよな。
523: 2009/08/13(木) 15:45:41 AAS
キャラもね。
524: 2009/12/07(月) 23:14:17 AAS
外部リンク:blog.goo.ne.jp
525(1): 2010/04/12(月) 05:27:14 AAS
皆さんは、オンライン小説のネタバレについてどう考えてますか?
個人的な考えを述べると、ネタバレを肯定する事はできないが、ネットにアップした作品である以上それは避ける事ができない問題であり、それが嫌ならまさにチラシの裏にでも書いてろよと思うんですが。
ですが、これは思慮の足りない考えなのかもしれません。他の人の意見も聞きたいので、よろしくお願いします。
526: 2010/04/12(月) 05:28:20 AAS
ゴメンなさい、一応ageておきますね。
527: 2010/04/15(木) 12:48:53 AAS
感想や批評、紹介でネタバレってこと?
それなら「ネタバレ含む」の注意書きがあればいいんじゃないのか。
ネットは「好きな情報だけを選んで取り入れる」ことが出来る環境。
返せば「嫌な情報は目に入れない自由」もあるわけだ。
ネタバレがあることさえ告知しておけばOKなように思う。
知りたくない情報が書かれているフラグさえ立ててあるなら大丈夫かと。
ただ、推理小説で「犯人」や「トリック」の説明が事細かにあると
作者も読者も嫌がる確率は高いな。
推理小説じゃなくても「実は」という部分は一番味わい深い箇所だろ?
そこを駄々漏れに書かれてしまうと、苺ショートの苺をつまみ食いされたあとに
残りを「味見したら美味しかったので。どうぞ♪」と差し出されるようなイマゲ。
まあ、これはネット小説に限らないけどな。
漫画でも映画でもゲームでも遊興施設でも、未だ楽しんだことのない人が
これから楽しむときの醍醐味を奪わないような気遣いは大切だと思うぞ。
それと作者の意向な。
確かめようがない状態なら仕方がないが、はっきりと
「ネタバレ禁止」を表明しているなら避けたほうがいい。
自分の信念と相手の信念のどちらが云々は置いておいて
面倒事が増えるのは確実だからな。
528: 2010/04/22(木) 19:14:10 AAS
このスレまだ残ってたんだ。
>>525
作者としても読者としてもネタバレ感想ですと明記してあれば構わないな。
ただ、ネタバレありで紹介ってのはちょっとどうかなと思う。
ある程度ネタバレしないと面白さが伝わらないから仕方なくならともかく、
そこはネタバレしちゃいけないだろってとこまで、
ネタバレして紹介してる人をたまに見かけるんだよな。
個人的感覚では、こういうのは商業作品ではあまり見かけない。
ネタバレしすぎな紹介はネット小説特有の現象な気がする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.297s*