[過去ログ] 製材・材木屋さんの雄叫び15 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: 2016/11/02(水) 23:19:15.18 ID:??? AAS
古民家再生みたいな感覚でしょうかね・・・安くあげようってのがそもそもの間違いだと思います
924: 2016/11/03(木) 08:46:43.31 ID:??? AAS
綺麗に解体するだけで材料代を凌駕します
建築費用の半分は人件費
なかなか理解しにくいかもしれないけれど
古材をプレカットに持ち込む手間だけでトラック、運転手で5万くらい?
釘が残ってないか確認とか余計な事がいっぱいなんですよ
だから古民家住宅はべらぼうな値段になる
925: 2016/11/03(木) 10:37:28.62 ID:??? AAS
そうだね、処分費は浮くかも知れないけど解体の手間がね
製材で言えば丹念に古釘等を抜くのは骨が折れるよね
926: 2016/11/03(木) 11:37:45.36 ID:??? AAS
ただの解体で後は産廃に出すだけなら重機で一気に潰しても良いんだけど、後で使うつもりとなると
使える木材を折って使えなくしたりしないように一本一本丁寧に外していかないといけないんだよな
927: 2016/11/03(木) 19:08:46.53 ID:bEqim8je(1)調 AAS
解体と釘仕舞いで普通の解体の倍の日数がかかるからその分だけでも人件費はかなりかかるよね
928: 2016/11/03(木) 19:43:17.92 ID:??? AAS
>>917です。
古材として使えたらと思っているのは大きな材だけです。釘も打たれてないような。
張り出し屋根の軒桁に上がってる、太鼓挽きの8-10m材とか(当然太さは相応)、
貫工法で1階には柱が少ないので、胴差しも成が30cm以上ある材が2段になってたり、
廃材にするには惜しいし、母屋とは作りが違うので途中に柱穴のない材も多いんです。
空間は3間飛ばしてたりするし(ただしそこの材は欠きが多いのでダメそう)。
いずれにしても重機で一気には潰せないつくりだと思います。
太くて長い材は吊って外さないと。
倉庫なので内壁は少なく、内装もほぼないので、その部分の手間はかなり少ないはずです。
929: 2016/11/03(木) 20:37:36.85 ID:??? AAS
最初から言えよ
930: 2016/11/03(木) 21:05:15.23 ID:??? AAS
太鼓はプレカットの機械じゃ出来ないはずだから手刻みですね
単純に安くしたいだけなら諦めた方が良いかと思います
どんな大きさでもぶち壊せるのが今の重機ですよ
安くしたいからこの材を使えというとかなりの業者が引いてしまうかも?
逆に乗ってくる業者の方が怖いですね
931(1): 2016/11/03(木) 21:27:54.03 ID:??? AAS
>太鼓挽きの8-10m材とか
材はなんだろうね
栗とかだったワクテカだけど
932(1): 2016/11/04(金) 06:21:46.53 ID:??? AAS
おぬし太鼓挽きやら胴差、巾を成というあたり御同業かい。
8-10mの材?うん、チェーンソーで切ったら終わり。
933(1): 2016/11/04(金) 22:25:04.12 ID:??? AAS
>>931
普通に杉か檜かと思います。根元の方は径が50cm以上だったかと。
>>932
DIYにも興味があって以前からそれなりにかじってはいます。
まあ家は部分施工かマシンカットログくらいじゃないと無理でしょうが。
しかしこの8-10mの材を廃材にしたら罰当たりですね。
自分で使わないにしても売ればいいし。
934: 2016/11/05(土) 00:08:49.40 ID:??? AAS
たぶん売れない
935: 2016/11/05(土) 09:08:58.10 ID:7xxcjPWa(1)調 AAS
>>933
古材引き取ってくれそうな所はあるよ
京都 古材で検索してみ
936: 2016/11/05(土) 09:50:26.49 ID:??? AAS
伊達に材木屋が潰れていくわけじゃないって事
ちょっとばかし木が好きな人には理解できないかもね
937: 2016/11/05(土) 15:44:15.66 ID:??? AAS
物が良いと思ったら古材屋に解体させるといい
938: 2016/11/05(土) 16:01:13.74 ID:??? AAS
つい商売として考えるからシビアなレスしたけど
廃材にするには忍びないと云う発想は否定しない
上手く活用若しくは引き取り先見つかるといいね
939: [age] 2016/11/05(土) 16:38:11.46 ID:??? AAS
近くの和賀椙山にこっそり伐採するべ
940: 2016/11/05(土) 17:10:49.31 ID:??? AAS
外部リンク:imgur.com
あたりに写真うぷ
941: 2016/11/05(土) 21:15:17.47 ID:??? AAS
廃材にするにはしのびないっていうか損したくないみたいな感情がただ漏れてるのがちょっとな
それで儲けれる損しない世の中なら幾多の材木屋つぶれてないからな
942: 2016/11/05(土) 21:17:14.52 ID:??? AAS
それこそ材木屋の泣き言やん
943: 2016/11/06(日) 11:44:19.16 ID:??? AAS
泣き言というより終わってる業種だから気にしないで
日本中が貧しくなったのよ
他の人はまだ気付いてないだけ
944: 2016/11/06(日) 22:38:16.16 ID:??? AAS
おがくずに火が付くと思わなかったのかねぇ 建築科の学生が
945: 2016/11/06(日) 22:44:51.80 ID:??? AAS
着いたら一気だもんなぁ
946(1): 2016/11/07(月) 09:36:00.84 ID:??? AAS
あんなもんその気になったら一人でひっくり返せるよね
動転して誰も気が付かなかったんだろうな
間に合ったかは分かんないけどさ
カンナくずの燃え上がりは凄いからね
947: 2016/11/07(月) 10:04:00.73 ID:QFuWHk50(1/2)調 AAS
おがくずかかんなくずかどっちなんだ?
おがくずは燃え出すまでは中々だけどかんなくずは早いからそこでまず違うからなぁ
948: 2016/11/07(月) 10:41:29.96 ID:??? AAS
総称として「おがくず」と出てるけれど、プレナー屑ではないかと
本当に痛ましい事件だ
949: 2016/11/07(月) 10:49:23.41 ID:QFuWHk50(2/2)調 AAS
さっきニュースで見たらかんなくずだったなありゃよく燃えるわ
950(2): 2016/11/07(月) 19:10:46.21 ID:??? AAS
こういうおバカな建築関係者に使われてる俺たちって(笑)
951: 2016/11/07(月) 21:15:45.46 ID:??? AAS
燃えないカンナ屑の需要が増えるぞ
952: 2016/11/08(火) 18:58:11.08 ID:dGKlv8r5(1)調 AAS
>>950
馬鹿を通り越してるわ
953: 2016/11/08(火) 19:18:01.66 ID:+GJZql8/(1)調 AAS
>>950
で斜め上の馬鹿が木はよく燃えるってわめきだしそう
954: 2016/11/08(火) 19:24:10.16 ID:??? AAS
>>946
ひっくり返そうとして
火傷した二人が
父親ともう一人じゃね?
955: 2016/11/08(火) 19:26:01.33 ID:??? AAS
しかし、昔は投光器で感電事故もよく起こったし
発火騒ぎもあったよなぁ、プロの現場でも
956: 2016/11/09(水) 11:09:37.48 ID:AX3d9/+y(1)調 AAS
得意先の紹介でお見合いする事になったんだがよく考えるとよく材木屋なんか紹介するわって思ってる
まともに人件費も出ないのに大工はまだ儲けてると思ってるのかよ
957(1): 2016/11/09(水) 18:32:37.06 ID:??? AAS
ここなら女房の干物が作れると巨デブの女を押しつけてきそうだ
958(1): 2016/11/09(水) 18:55:07.56 ID:ffg2mTLT(1/3)調 AAS
>>957
そうでもないふつーの人すぎるぐらいふつーの人
959(1): 2016/11/09(水) 20:59:20.36 ID:??? AAS
自営業の妻になってくれるのなら極めてありがたいこと
今店番できる女性は貴重だから
うまくいくといいね >>958
960: 2016/11/09(水) 21:17:50.17 ID:??? AAS
店番=無給労働者
961: 2016/11/09(水) 22:42:59.94 ID:ffg2mTLT(2/3)調 AAS
>>959
いやいやこれも付き合いです
嫁もらったら生活出来まへん
962(1): 2016/11/09(水) 22:59:09.07 ID:??? AAS
縁は異なもの言うからな
照れずに会えや
963: 2016/11/09(水) 23:53:09.06 ID:ffg2mTLT(3/3)調 AAS
>>962
会うよ日曜日にまあどうなることやら
964: 2016/11/10(木) 04:07:53.76 ID:0fNg+L2d(1)調 AAS
頑張って嫁と稼げよ!
アゲマンを祈る
965: 2016/11/10(木) 09:21:08.14 ID:??? AAS
まだ気が早いだろ
まあ明るい話題の一つだ、週明けの報告待つ
966(2): 2016/11/10(木) 14:12:09.14 ID:??? AAS
別業界だが、一緒に店をやるつもりで結婚したら、数ヶ月で「私出来ない!」と言ってパートに出て、そこで不倫して別れた夫婦を二組知ってる
967: 2016/11/10(木) 14:46:58.45 ID:ihAu10NP(1)調 AAS
>>966
同業者で息子が帰ってきて手伝うつもりで倉庫半分潰して息子が住む新築の家建てて帰ってきて住んだはいいが嫁の猛反対で結局継がずに新築の家だけゲットしたって話はあったな
968: 2016/11/10(木) 18:37:58.16 ID:??? AAS
何で祝ってやれないかな?
素直にオメでいいじゃんよ?
969(1): 2016/11/10(木) 22:48:41.76 ID:??? AAS
ちょっとお伺いします。
山から木を伐り出すのは製材屋さんとはまた別のお仕事ですか?
そういう部門を持つのは一般的ですか?それとも珍しいでしょうか?
自分ちの山から木を切り出して家を建てるというのは今の時代はあまりないですか?
乾燥の時間もかかるし、そんなにお得にはならないんですかね。
970: 2016/11/10(木) 22:50:44.32 ID:??? AAS
予算が数千万とかなら
安く上げたいだけなら
おととい来やがれ
971: 2016/11/11(金) 06:05:37.14 ID:??? AAS
>>966
公務員の嫁もらってのんびり商売やってる材木屋知ってる
972: 2016/11/11(金) 08:49:32.94 ID:??? AAS
>>969
一般的な住宅で使う木材はせいぜい200万程度
その材を山に入って切り出して製材所に運んで加工
人件費がタダ(要するにあなたがやる)なら何とかなるかも
そんなレベルの話です
973: 2016/11/13(日) 17:52:54.44 ID:YqfMNQix(1/2)調 AAS
してきたぞお見合いw
974(1): 2016/11/13(日) 17:56:14.15 ID:??? AAS
どうだった?
975(1): 2016/11/13(日) 18:08:49.58 ID:KJBzfWgJ(1/4)調 AAS
>>974
良さそうな子だったぞ見た目も写真より良かったし
ただ向こうも結婚する気あまり無さそうだったけどな
向こうのお母さんとうちの得意先の親方が盛り上がってただけの予想通りの展開
976(1): 2016/11/13(日) 18:11:59.38 ID:??? AAS
>>975
時々お食事でもどうですか?って感じでやってみたら?
977: 2016/11/13(日) 18:17:56.19 ID:KJBzfWgJ(2/4)調 AAS
>>976
そう言って帰ってきたわでも身内や知り合いにも自営いないらしいから結婚はしない方がいいわな相手がかわいそうだわ
978(1): 2016/11/13(日) 18:19:32.80 ID:??? AAS
> ただ向こうも結婚する気あまり無さそうだったけどな
ラッキーだな
「結婚を前提にしないでお付き合いしませんか?」
言うたれや
979: 2016/11/13(日) 18:27:03.25 ID:KJBzfWgJ(3/4)調 AAS
>>978
それなら全然ありだわ
980(1): 2016/11/13(日) 18:33:55.50 ID:??? AAS
何がどうなるか分からないもんだからね
軽いお付き合いはいいんじゃない?
981: 2016/11/13(日) 18:39:05.62 ID:KJBzfWgJ(4/4)調 AAS
>>980
後は相手次第かなとも思ってる
982(1): 2016/11/13(日) 19:02:42.53 ID:??? AAS
景気の良いころは商売面白くて
いつでも縁はあると思って
不義理繰り返してるうちに
いつのまにか
誰にも相手にされないアラフィフ独身だよ
同業にはこんなのゴロゴロいるからな
先代、先々代は散々遊んで
年の離れたきれいどころを娶ってたのになぁ
983(1): 2016/11/13(日) 21:19:42.18 ID:??? AAS
いいじゃないの アラフィフでそんな話持ち込まれるんだから
俺はもはや話もなく孤独死する運命のアラフィフだからうらやましい
984: 2016/11/13(日) 23:42:47.11 ID:YqfMNQix(2/2)調 AAS
>>982
年の離れたきれいどころの話は俺も聞いた事あるわどこでもそうなんだな
>>983
俺はアラフィフにはまだ少し若いぞ
985: 2016/11/15(火) 09:00:08.51 ID:XNNhl5aa(1/2)調 AAS
お見合いだが相手からお断りの連絡が得意先通じてあった
一番丸く収まる形で済んで良かった
986(1): 2016/11/15(火) 09:30:25.66 ID:??? AAS
同業として一抹の寂しさは感じるけど仕方ないね
ご苦労さんでした
987: 2016/11/15(火) 09:55:58.49 ID:XNNhl5aa(2/2)調 AAS
>>986
まあこれで良かったんじゃないかなお互いにも得意先にも
誰の顔も潰れてないしまあこれからもネタな人生歩みますわw
988: 2016/11/21(月) 08:41:09.48 ID:0BonR/R3(1)調 AAS
しかし年寄りって人の話全然聴いてないと言うか聴かないな
989: 2016/11/21(月) 15:39:22.38 ID:PMmPdfCi(1)調 AAS
針葉樹全然無いんだなみんなの所はどうよ?うちは仕入れ先の優先順位低いからなぁ……
990(1): 2016/11/21(月) 19:46:04.10 ID:??? AAS
九州かぁ?
秋田プライの火事でもたいして影響なかったぞ
991: 2016/11/21(月) 22:31:43.50 ID:WL4iULLX(1)調 AAS
>>990
関西
992: 2016/11/24(木) 08:12:41.24 ID:qCDWqRU9(1)調 AAS
ルートの建材問屋からは無理だね。
プレカットに融通してもらうのが一番だね。
993: 2016/11/26(土) 07:18:56.22 ID:okvhDip2(1)調 AAS
九州だけど針葉樹無い模様
原木も少ないらしい
994: 2016/11/26(土) 13:23:26.98 ID:JY3iJecJ(1)調 AAS
もう全国的に品不足か
995: 2016/11/26(土) 17:11:57.22 ID:??? AAS
どっかがおいたをしてんだろ
996: 2016/11/26(土) 21:58:29.33 ID:cfm4dMuu(1)調 AAS
原木を切る山師が少ないのもあるの?
ガッチリマンデー見た?
997: 2016/11/26(土) 22:49:51.76 ID:ra76XM4k(1)調 AAS
やましってw
998: 2016/11/26(土) 22:55:13.64 ID:??? AAS
会社にヒノキの構造用合板が大量に入ってきておかしいな〜と思ってたけど品不足なんだ
末端作業員には情報伝わらないから
999: 2016/11/27(日) 00:14:39.76 ID:qzoMiaxo(1)調 AAS
原木切る人の名称ってなんて呼ぶの?
木こり?
1000: 2016/11/27(日) 10:27:32.99 ID:uw3OI/qX(1)調 AAS
次立てたぞ
製材・材木屋さんの雄叫び16©2ch.net
2chスレ:build
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 427日 7時間 51分 54秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.2ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s