[過去ログ]
製材・材木屋さんの雄叫び15 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
製材・材木屋さんの雄叫び15 [転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
90: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/04(水) 17:56:45.12 ID:/vgRsVCB 俺、九州だけど原木騰がってない? 製品も騰がってるけど。 台風被害の保険が出てきて針葉樹や野地板不足らしいけど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/90
91: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/04(水) 18:22:35.08 ID:QkCmSIOd マイナンバー=奴隷番号 通知カードの受け取りを拒否しよう マイナンバーをブログで公開した さゆふらっとまうんどhttps://m.youtube.com/watch?v=qCGXAzgH3tI http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/91
92: 伐倒採 [] 2015/11/04(水) 20:07:50.03 ID:Q8nuxRN6 84 (お前頭いいな それともただの運か? 「愚にもつかない」つまり、馬鹿馬鹿しくて「採るに足らない」なるほどな) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/92
93: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/05(木) 05:31:47.29 ID:ceDdg7dc 原木市場に勤めているんだけど、単価安くても全落している 毎年昇給もしているし、ボーナスも夏冬で三ヶ月分は出ている 先日、従業員20人規模の材木店勤務12年の35歳の知人に給与の話しをしたら、ボーナスなしの年間360万円と聞いて絶句してしまった 俺みたいな途中入社8年目でも600万円近く貰ってるのに、大卒35歳で360万円かよ やりがいと給与は一緒にできないもんだろうが、製材所や材木店の給与ってこんなもんですか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/93
94: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/05(木) 12:01:14.87 ID:??? >>93 うちは零細だから年収1000マンの年もあれば200マンの年もある とりあえず帳面上は400マンとして 収入が少ない年は良かった年の貯蓄から 自己資金として切り崩してる 現金主義なので銀行からは借りない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/94
95: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/05(木) 15:39:31.74 ID:fQm7MlMs 原木市場は補助金ウハウハだから、まぁみなし公務員だよ 東日本大震災の時の補助金が九州でガバガバ使われててわろたよ 今でも相当額が流れている でも原木市場は人間関係がウザいのでちょっとね 補助金無しの製材所や材木店はそんなもんだ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/95
96: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/05(木) 15:42:53.40 ID:fQm7MlMs 原木市場は給料以外の小遣い稼ぎが最高だ 山に入った時にちょっとした奴があるとこっそり伐採して内緒で売買 これで年100万程稼いでいる奴がいる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/96
97: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/05(木) 17:41:57.48 ID:??? だだのコソ泥じゃねえか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/97
98: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/05(木) 18:04:36.21 ID:??? 税金の? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/98
99: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/06(金) 11:37:36.94 ID:Jlm7+3BS 昨日異業種交流会っての行ってきたぜ 工務店や建築関連も何件来てて話もしてたけど手広く儲かってるような会社はやっぱり材木屋でなんて仕入れてないわな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/99
100: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/06(金) 14:10:35.87 ID:??? >>99 異業種交流会なんて20年以上前の話だぜ 騙されないようにネ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/100
101: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/06(金) 16:16:08.75 ID:Jlm7+3BS >>100 そんな過去の遺物なのか? まあ色んな人が集まってワイワイ話するみたいな感じだけどなぁ まあ直接仕事には中々結びつかんよな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/101
102: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/06(金) 18:40:33.33 ID:9At0C5LJ 今リフォーム中心に順調なんだが、消費税10%が怖い 10%の駆け込み後はどうなるんやろか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/102
103: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/06(金) 20:02:45.39 ID:3p5g2NyT >>102 今って駆け込みって始まってる? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/103
104: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/06(金) 20:25:08.08 ID:??? 駆け込み真っ最中だろうが 消費税はともかく 東京オリンピック前に売り抜けるチキンレースだろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/104
105: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/07(土) 12:39:14.07 ID:/ZrHfEt6 >>104 それ首都圏だけじゃね? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/105
106: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/08(日) 00:46:40.22 ID:yMuCgF0o 俺のとこは暇だなぁ 同業者も廃業した奴のことを羨ましがる始末だ パッとしねぇ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/106
107: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/08(日) 20:19:59.18 ID:??? >>106 うちの地域もそう 早々に廃業したのが勝ち組のように言われてる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/107
108: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/08(日) 20:50:08.15 ID:Vtv2sdNh 廃棄して、何するかだ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/108
109: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/08(日) 23:58:35.98 ID:4QVKwN/t >>108 うちの近くの同業者さん昼間材木屋で夜は倉庫と事務所使って居酒屋ってか立ち飲み屋やってるとこあるw たまたまぐるなび見てて知ったけどワロタわ評判も良さそうで http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/109
110: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/09(月) 10:06:13.08 ID:??? 三代目がスーパーの敷地で移動者の焼き鳥屋 奥さんがシャッター街の空き店舗を借りて、たい焼き屋をやってる 儲かっているのかはわからないがどちらも3年続いてる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/110
111: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/09(月) 23:16:06.84 ID:A04HMh7e 3年続いているのは偉いなぁ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/111
112: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/09(月) 23:39:18.26 ID:VgdPPICC (109、110は「仕込み」が気になる) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/112
113: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/10(火) 02:39:18.21 ID:mxorUvqR >>112 ぐるなびで探せば出てくるよ店舗の画像もあるし http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/113
114: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/10(火) 03:42:57.80 ID:A9r/Ea9H 113 (京都丸太町の立ちのみ屋さん? カウンターは何かな? いや、そんな事より仕込みはほとんど無く「できあい」ばかりなのかなと…) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/114
115: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/10(火) 09:15:25.89 ID:??? >>112 110です どっちもフランチャイズのチェーン店だったね どっちも看板の名前でググルと出てくるから、仕込みはフランチャイズ本部だろう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/115
116: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/10(火) 11:23:18.07 ID:A9r/Ea9H 115 (つまり「鉄板で旨い」あんたも上手い) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/116
117: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/10(火) 11:38:53.03 ID:uT9S5r7s >>114 そこそこ 多分ちゃんと仕込みしてる物もありそうだと思う http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/117
118: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/10(火) 13:25:56.21 ID:bfweXGyP >>114 カウンターは杉ぽいけど? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/118
119: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/10(火) 17:39:10.65 ID:??? >>115 うちの地元はファミコン屋のフランチャイズの社長たちが 軒並み鯛焼き屋とか金買取り店舗をやってたけど、何人かは潰して破産したな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/119
120: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/10(火) 20:12:27.10 ID:Ja77xb/c 3年前に廃業して、本格的に株を始めたが、材木店時代の年収500万円が年収3000万円になったよ 長く続くとは思ってないが、しばらくは無職で暮らせると思う 安倍さんには足向けて寝れないな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/120
121: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/10(火) 20:21:48.19 ID:??? もしかして黄昏… いや、もっと前に廃業してたよな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/121
122: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/10(火) 23:07:24.18 ID:??? >>120 設備一新する資金が作れるな(´・ω・`) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/122
123: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/10(火) 23:13:43.58 ID:xYAayObx 近所の製材所は倒産したのか廃業したのか良く分からない たま〜に機械が動いているが従業員は見当たらない 社長が一人趣味でやってんのか? なんかゾンビみたいでキモイ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/123
124: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/11(水) 01:30:59.70 ID:tCHFG9IE >>123 そんな製材所たまにあるね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/124
125: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/11(水) 19:40:04.18 ID:HBjQlcYe >>123 動力代も高いょ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/125
126: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/12(木) 11:31:32.01 ID:??? 製材工場動力とTELを落とした 作業用の電灯とコンセント100Vだけ 土場とユンボとフォークリフトは仲間に貸してる 今は設計と請負だけでやっているから材木は全部外注 製材→2次製材→人乾→4面プレーナーを描けても30年前より安い 客は車を購入するように住宅を買う 1軒555マンとか出されたら弱小材料屋は付いていけないよ FCに入ったり補助金で回している同業者もいるが、続かないだろう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/126
127: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/13(金) 23:10:59.64 ID:??? >>119 たい焼きとか金買取りって、船井総研が推してた案件だな http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1230533128/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/127
128: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/14(土) 11:53:03.65 ID:59X5vcoQ >>126 材料屋が請けても儲けれないのが多いけどな。餅屋はなあ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/128
129: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/14(土) 19:42:09.41 ID:vvtt/+3X 材木店が建設に手を出すようになったらもうダメだね 儲からないうえにクレーム処理、発注ミスによる不良在庫等 建設業なんかになんで手を出すんだよ 利益率よくて15%の業種だろ バカバカしくてやってられんよ いさぎよく廃業しろよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/129
130: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/14(土) 20:13:02.27 ID:??? 八方塞がりで実に悔しそうだな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/130
131: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/14(土) 20:20:46.11 ID:??? >>127 いわゆるフランチャイズ商法だな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/131
132: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/16(月) 10:52:08.47 ID:??? >>129 手間より材木のほうが高価だったころ 材木屋が大工を雇っていた 材木屋が元請をしているのはその名残だ せがれ達もゼネコンや設計事務所で修行したり一級建築士の資格をもって請負してる ぽっと出の不動産屋の請負とは違う http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/132
133: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/16(月) 10:55:22.22 ID:??? 追記 材木が建材化した今 材木屋がRCやSもやってる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/133
134: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/16(月) 13:43:22.33 ID:??? >>133 異業種参入ウイスキーのニッカやDHCと同じ歩みだな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/134
135: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/17(火) 05:55:21.43 ID:7NoKrkLe 材木屋が建築だなんて、ただの負け組 材木屋を続けても負け組 もうどうにもならんな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/135
136: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/17(火) 07:14:27.85 ID:??? 材木業の頃のどんぶり勘定癖をそのまま建築でもやってるから皆、バッタバッタとコケてるわ よくあるパターンが、最初に予算決めてるのに普請が始まってから 施主の言い成りになって、タダで仕様変更とか受けてしまうというもの 個人の工務店にしろハウスメーカーにしろ、そんなバカな事はやらんわ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/136
137: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/17(火) 09:27:46.65 ID:??? age、sageして連投するほど悔しいんだな いまどきドンブリやってるのこいつくらいだろw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/137
138: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/17(火) 12:29:49.39 ID:Y3p4/zsq >>132 お前、いつ頃の人?30年代? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/138
139: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/17(火) 13:24:11.75 ID:rafL6vQH >>138 いつもの他人の書き込みにケチつける人なんだろから程ほどに http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/139
140: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/17(火) 16:24:02.29 ID:??? 建築系は増築改築以外は辛いよね 補助金がらみの林業系や土木系のほうが利益率が高いように思える まあ会社の規模にもよるけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/140
141: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/17(火) 17:28:21.16 ID:7NoKrkLe 製材小売りから、製材をやめて住設専門でやってきたが、10年右肩上がりの業績が今年は前年割れの見込み 着工戸数は増えているらしいから、うちの営業力不足なのだろうか 住宅用の太陽光はまだまだ売上あがっているんだが、キッチン、バスなどが売上ダウンしている http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/141
142: (仮称)名無し邸新築工事 [ ] 2015/11/18(水) 15:23:44.75 ID:??? 材木屋の経営者、社員 それぞれ年収どれほどありますか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/142
143: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/18(水) 17:41:31.98 ID:y17u4Tyl 141ですが、製材をしてた時は家族、従業員合わせて約10名で年商3億から4億 当時の社長オヤジが年収600万円位、私が400万円位。 今は家族、従業員合わせて8名で年商6億から7億 私の年収が800万円、従業員平均で450万円 従業員の年長が36歳で平均30歳 零細一般企業からしたら、そこそこいいのではと思ってますが、どうでしょうか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/143
144: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/18(水) 20:22:18.32 ID:??? ほんとそんなうまくいくもんなの? 信じれない・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/144
145: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/18(水) 20:47:52.43 ID:??? どうせ九州だろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/145
146: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/18(水) 21:40:35.44 ID:??? 釣られんなよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/146
147: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/19(木) 23:50:58.68 ID:BrHYGVho 製材所なんて底辺のブラック企業だよ とにかく人をこき使って自分だけが儲かることしかしない 自分の給料自慢の前に従業員に還元しなよ だからみんなに馬鹿にされるんだな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/147
148: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/20(金) 03:01:46.99 ID:69+Z1Biu http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1404464316/76 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/148
149: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/20(金) 06:11:08.90 ID:nYWiYusC 住設専門って 販売だけなのか 施行までなのか 下請けなのか そこんとこよろしく http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/149
150: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/20(金) 20:41:04.04 ID:bIbeub0s キッチン取り付けは60%自社施工 バス、太陽光、外装はメーカー施工 木材プレカットは完全外注 木材の在庫はなし 在庫しているのは展示品外して、エコキュート数台と便器数台くらい トラックも850を5台しか持ってない 建材も扱おうかと思ってた時期もあるけど、5万円未満でも配達させられそうだから断念 昔は木材とか数千円でも平気で配達させられたよ 一般材主体で配達してても、全く儲からないでしょ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/150
151: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/20(金) 20:45:00.46 ID:??? > トラックも850を5台しか持ってない 850ってなんですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/151
152: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/20(金) 22:35:33.84 ID:??? >>151 いすゞフォワード850じゃないの 4トンだけど >>150 新築相手なんだ。住設ってそんなに粗利ないだろうに。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/152
153: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/20(金) 23:18:59.83 ID:UrmAsEoU >>150 うちらの地域なら問屋に近い事やってるね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/153
154: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/21(土) 06:28:56.04 ID:bsmProkz 住設で大儲けの設定? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/154
155: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/21(土) 08:07:54.46 ID:p92fxxCk 住設300万円 粗利10%で30万円 木材100万円 粗利20%で20万円 配送経費等は断然、住設のほうがかからない 賢い商売してるよ、あなた 何よりも在庫しなくて商売できるのが一番だ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/155
156: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/21(土) 21:16:53.12 ID:6SHeODK1 普通にバイトを掛け持ちしたほうが収入が良いと言う現実 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/156
157: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/22(日) 17:08:58.29 ID:G7pZotR4 2時間ちょっと前に得意先から自宅に電話あってベニア届けてきた 近くだから届けたけどここの社長いつも俺の休みを邪魔しやがるもうわざとやってるやろってぐらいに http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/157
158: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/22(日) 17:23:51.09 ID:??? >>157 そこって不動産屋系じゃない? あいつら定休日が水曜日だったりするから日曜日に平気で注文してくるんだよね そんな場合、うちのお客さんは前もって電話くれてトラックで引取りに来てくれるよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/158
159: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/22(日) 17:30:42.18 ID:G7pZotR4 >>158 いや単なる街の工務店 社長が休みの日に仕事するのが偉いと思ってる昔脳の人なだけ 今回も金曜日に倉庫に入れたけど足らないからって 社長が数出すといつもまともに数がピタッと合った事ないし http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/159
160: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/22(日) 17:41:39.83 ID:??? >>159 現場じゃなく倉庫なんだ それは悪質ですね 現場なら見積の90%くらいで押さえて合板やPBの追加10枚とか注文されるけど ウチのお客さんは「悪いから」と言って取りに来てくれるよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/160
161: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/22(日) 17:44:49.51 ID:G7pZotR4 >>160 最初は日曜に現場とか言ってたけど結局金曜に倉庫入れになって今日の分は自宅に持って行った一番近いし http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/161
162: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/22(日) 17:46:36.13 ID:G7pZotR4 >>160 他の得意先はたまに休みに自宅に電話かかってくる事もあるけどみんな取りに来てくれるしもし配達するとしてもかなり前に言ってくれるよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/162
163: (元)黄昏っぱなし材木店 [sage] 2015/11/22(日) 18:20:58.00 ID:??? 懐かしくって久しぶりに覗きに来ました みなさんお元気でしょうか? 最近は細かい商売をチマチマやったりしてます 材木の頃に比べれば可愛いもんです たまに木や建築でアドバイス求められたりしますが完全ボランティア しかし、世代交代っていうのか材木に興味を持ってない 材木屋の営業が増えてる様で話をしにいくとびっくりさせられます 米栂を杉だと言い張るかと思えば銘木化粧合板を無垢だ言ったり 材木屋なのに材木の話が出来なくなってる 仕方ないとはいえ寂しく感じます 勝負師だった先代、先々代達の知恵が消えていくのが惜しい 清濁併呑 そういった人達を思い出して自分の小ささを思い知らされます 今でも全国で必死に頑張ってらっしゃる材木のプロの方々の応援になればと お金持ちと話すチャンスがあれば銘木の話をちらっとする様にしてます 結構面白がってもらえるので、もっと色んな話を聴いときゃよかったと後悔 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/163
164: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/22(日) 18:22:25.69 ID:??? その工務店さんも安く請負ったため 在庫を残さずにやり繰りしている気持ちも解かるが 運賃も手間も無い底辺のうち等にそれを付き合えってのはおかしいと思う 必要分を金曜日に収めているなら強く言ってもいいんじゃない? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/164
165: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/22(日) 18:38:35.00 ID:??? おう黄昏、元気そうだな こっちは死にそうだw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/165
166: (元)黄昏っぱなし材木店 [sage] 2015/11/22(日) 19:13:26.18 ID:??? >>165 貧乏根性ってのか? じっとしてられなくて相も変わらずバタバタしてますw ジタバタできるうちが華かと諦めつつ お互い、いい歳でしょうからボチボチいきましょう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/166
167: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/22(日) 19:14:16.81 ID:G7pZotR4 >>164 そんなうまく在庫管理してる人じゃないんだよね 足りなくなるのはいつもの事だし まあまた何か値段のわかりにくい物で運賃もらっておくよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/167
168: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/22(日) 21:38:00.28 ID:??? >>167 なら 許そうよ あっちにも都合があると思うし http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/168
169: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/23(月) 08:18:24.17 ID:10WAhdZT 現在本業で年商5億くらいやってないと、物販では生き残れないだろう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/169
170: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/23(月) 13:05:30.77 ID:DDbYrbKW 今朝も家にTEL有って昨日とは違う得意先の倉庫に配達に行ってきた この連休まともに連休してないわw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/170
171: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/23(月) 13:27:09.57 ID:??? >>169 従業員の人数で変わってくるんじゃない? ある程度売り上げがないと利益もでないのはわかるけど 家族経営のところもあるだろうし http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/171
172: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/23(月) 16:44:49.79 ID:bpYDc9BZ >>170 ええがなあ、儲かって。他人が寝てる時に儲けてすごいわあ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/172
173: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/23(月) 23:38:08.67 ID:ypnA2DCC 休みの日に携帯に注文掛けてくる奴とかね すぐに連絡取れるから平気で数量変更してくるよな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/173
174: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/24(火) 06:35:06.11 ID:??? 数量変更なら良いが、キャンセルなんてのも有る。ホームセンターが朝6時から営業してるから、普通の奴はそちらに買いに行っちゃうよ。 残るはホームセンターでも買えない支払いの悪い奴ばかり。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/174
175: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/24(火) 10:12:42.42 ID:??? 支払い悪いやつに限って面倒くさい 計画性がないから他業者も振り回す http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/175
176: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/24(火) 18:22:54.24 ID:+dlrYCV9 今時の材木店なんか、ベニヤとかボードの不足分を持ってきてもらう用務員さん程度なんだから、それでいいだろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/176
177: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/25(水) 05:02:47.75 ID:??? >>176 えぇ〜。今からは行けませんよ〜。ってアホ大工をいじって楽しんでる。 俺は、Sなんだろうな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/177
178: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/25(水) 09:01:37.93 ID:??? >>176 ただの住宅組み立て工が何かわめいてるお http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/178
179: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/25(水) 20:23:58.63 ID:/CQr90nC 家から車で15分くらい離れたところに、去年建デポとやらが出来たんだが、先日店を覗いてみたらベベル12,5ミリが税込442円 うちの売りは店渡しが税別の550円、配達したら600円〜650円 月に800枚くらいは売ってるんだが、得意先も何も言わずに買ってくれてる いくら量販店とはいえ、安すぎだろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/179
180: (仮称)名無し邸新築工事 [ ] 2015/11/25(水) 20:25:44.30 ID:??? 石膏ボード、5〜10枚でトラック転がして配達してホームセンターより 100円増しくらいで、高いだなんだ言わる。値のはるものも高い というイメージが付く。 バンドルで買わないとめちゃ高い。その材のために何ヶ月、へたすれば何年も在庫で もつはめになる。 新築でも、同じ材料を翌日運ぶ。 「材木屋」我ながらクソだな。 しっかし、HSのパネコートなんであんなに安いんだろうか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/180
181: (仮称)名無し邸新築工事 [ ] 2015/11/25(水) 20:34:55.25 ID:??? >179 彼らは物がなんであろうと、現金引取なんで一律の掛け率にちがいない。 石膏なんて仕入れ量さばいてなんぼのもんだしね。ただ800売って売値が それっていうのも解せないんだが・・・ パーチなんか量うっても値差が変わらない物は、まあまあの値段だったりする。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/181
182: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/25(水) 20:39:06.87 ID:cFjSk9sP 石膏は年間契約で、安くなるんですか? 確かにホームセンターは安い。 建デポはトステム系ですよね? あれは困る。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/182
183: (仮称)名無し邸新築工事 [ ] 2015/11/25(水) 20:44:09.03 ID:??? 一律値上げの時、吉野にはめられた口ではないですか? 今時従来の仕入れルートを一本化すると、メーカーの術中にはまる。 リベートがあるのはもちろんご存知ですよね。800売ってるんだから http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/183
184: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/25(水) 22:22:27.25 ID:??? ホームセンターで合板も安い うちの仕入れ値より安いw 姑息にも牛のマークをスプレーで消してる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/184
185: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/26(木) 07:15:26.20 ID:UheFKTqJ 石膏は売る物じゃない。 屋内に押し込むのに手間かかるし気も遣う それで利益がないんだからバカらしい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/185
186: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/26(木) 08:19:57.02 ID:utJdPjSa >>185 手降ろし搬入って体壊すだけだよね… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/186
187: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/26(木) 09:50:56.63 ID:??? HCの合板やPBは採算度返しだと聞いたことがある それを撒き餌として他のものを売りたいんだろう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/187
188: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/26(木) 10:48:01.47 ID:??? http://tokuda-koumuten.jp/index.html 徳田工務店 地熱詐欺 木材にカビ ぼったくり 被害者の会 手抜き工事 倒産 徳田佳三 詐欺 クズ イジメ キチガイ 頭がおかしい 犯罪者 知的障害者 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/188
189: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/26(木) 18:09:09.39 ID:??? >>185 うん、うちはわざと高くして 建材屋から買ってもらうように仕向けてる それにしても>>179高いな どっから仕入れてるんだ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/189
190: (仮称)名無し邸新築工事 [ ] 2015/11/26(木) 18:14:53.22 ID:??? いくらなんでも赤字ではださないだろう ラーチ格安感はあるがけどね。 ラワンはジュータックが多いような気がする。 たかがPB、されどPB 材木屋であつかってないとこるはないでしょ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/190
191: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/26(木) 18:19:18.06 ID:??? いやぁ、PB扱ってたら商売にならんだろ、逆に http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/191
192: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/26(木) 18:59:29.93 ID:??? >>189 なるほど やめるわけにもいかんから、うちもそうするわw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/192
193: (仮称)名無し邸新築工事 [ ] 2015/11/26(木) 19:06:04.70 ID:??? 商売は逆ざやにならなければ、やりようによってはビジネスになる。 某ビルダーの月500棟やってるノウザイヤ、内情はわからないが量の商売してる。 今時の物販は量こそ善なり。(取引先と心中する覚悟がない所は別、でもHSプロショップ でジリ貧)) 又管材屋は浅く広く、エルボ一個から配達してる歴史があるから、 殿様商売してた当ルートがやられっぱなしなんだね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/193
194: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/26(木) 19:06:51.85 ID:JHHI6yUX ってかやっぱり個人の材木屋は運賃と搬入代にもならんけど少しはもらわないとなぁ 3×8扱うようになってから冬場は上腕が痛だるい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/194
195: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/26(木) 19:10:35.75 ID:??? 管材といえばいっときワタパイがこっちに寄ってきたが http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/195
196: (仮称)名無し邸新築工事 [ ] 2015/11/26(木) 19:11:11.00 ID:??? 確かに先達の運賃取らなかった悪しき慣習が、大きな足かせになってる。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/196
197: (仮称)名無し邸新築工事 [ ] 2015/11/26(木) 19:13:28.14 ID:??? 建具も管材とアイミツとってみな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/197
198: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/26(木) 19:16:01.97 ID:??? 電工は無理だろ そういえばAKはどうしてるん? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/198
199: (仮称)名無し邸新築工事 [ ] 2015/11/26(木) 19:16:58.11 ID:??? とことんまで(とくに綿)勝負してくるよw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/199
200: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/26(木) 19:20:23.78 ID:??? ウーン、おれんとこは牛がメインなんだが 腸に肥え掛けてみるか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/200
201: (仮称)名無し邸新築工事 [ ] 2015/11/26(木) 19:20:30.76 ID:??? 奴ら水回りとってるから、デンコーとてトータルの売上が大きい よって、建具もそれなりの掛け率が出てると見ている。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/201
202: (仮称)名無し邸新築工事 [ ] 2015/11/26(木) 19:24:39.29 ID:??? SFG「ついでに建具もどうですかぁ」 おさまりもわからんくせに、たしかに水回りはまあまあなんだが・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/202
203: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/26(木) 19:26:46.27 ID:??? なるほどなぁ 住設の絡みか こっちはあっちが弱いからなぁ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/203
204: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/26(木) 19:28:07.49 ID:??? いやいや、はっきり言ってプレカットの建て方なんぞより 水周りのがでかいからな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/204
205: (仮称)名無し邸新築工事 [ ] 2015/11/26(木) 19:31:23.40 ID:??? メーカーなんぞ箱物売りたがってるはずからね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/205
206: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/26(木) 20:06:24.04 ID:ZghO2PUF 179ですが、12.5PBの仕入値は300円台です 1枚200円以上の粗利ですが、高すぎですかね 800枚っていっても、新築40坪が4棟の数字ですが少なすぎですかね 月の売上は社員5名で2000万円です http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/206
207: (仮称)名無し邸新築工事 [ ] 2015/11/26(木) 22:48:17.21 ID:??? 昨日から頻繁に書き込みしてるものですが、、 高いとか安いとか、あなたが会社を維持するためどんな価格設定するかは 自由です。でもほかより2割以上高くてなお 顧客が今後もついてくるか、判断する必要があります。 特別な理由がないかぎり、1円でも安く買いたいのは今時の人情です。 当地域は当デポが珍しく認知されHSも激戦区のため、内心大いに意識せざるを得ない。 売上内容の品目に比率によりますが、月次売上で社員5人を食わしていくのは 並大抵のことではないと察します。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/207
208: (仮称)名無し邸新築工事 [ ] 2015/11/26(木) 22:52:09.94 ID:??? なお駅近、財閥と呼ばれるの材木屋は例外ですがw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/208
209: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/27(金) 07:34:48.83 ID:Pfcy64EJ 店渡しで200乗せはないな うちでも配達掛け売りで200円乗せだよ 羨ましいかぎりですわ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/209
210: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/27(金) 08:18:38.24 ID:1y3Y/OPj >>209 うちもそれぐらいかな先にもよるけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/210
211: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/27(金) 08:36:41.44 ID:??? うちなんて二階まで吊り込んでるよ…利益無さ過ぎてアホらしくなってくるね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/211
212: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/27(金) 08:40:07.45 ID:1y3Y/OPj >>211 うちなんてユニックないから突き上げだよまあ大工さん手伝ってくれるけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/212
213: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/27(金) 21:30:13.69 ID:NSdNDs8A >>207 まず廃業を考えるべきじゃないのかな? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/213
214: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2015/11/28(土) 05:43:02.79 ID:ZGHK+x0E PBや合板は販売店にとっては厄介者だね 外装板は16ミリ主体になって単価があがったけど、昔の12ミリの時代は1枚当たり100円しか取れなかったな メーカーの人間に聞いた話しだが、九州は直需市場、材木店、建材店が乱立していて今でも激しい単価競争があってるって言ってた 確かに建デポは安いと思うが、九州では苦戦中とも言ってたね 構造プレカットも坪3000円台とか聞くし、合板プレカットは枚300円とかも聞いた タ〇ホームの九州発祥もそのあたりの絡みなのかね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/214
215: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/28(土) 14:06:49.98 ID:??? ホームセンター=HCだよね。。 HSとはこれいかに?! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/215
216: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2015/11/28(土) 16:00:12.58 ID:??? 大工相手の仕事だもの バカにならなきゃ務まらん http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/216
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 786 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s