[過去ログ]
製材・材木屋さんの雄叫び15 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
214
: 2015/11/28(土) 05:43:02.79
ID:ZGHK+x0E(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
214: [] 2015/11/28(土) 05:43:02.79 ID:ZGHK+x0E PBや合板は販売店にとっては厄介者だね 外装板は16ミリ主体になって単価があがったけど、昔の12ミリの時代は1枚当たり100円しか取れなかったな メーカーの人間に聞いた話しだが、九州は直需市場、材木店、建材店が乱立していて今でも激しい単価競争があってるって言ってた 確かに建デポは安いと思うが、九州では苦戦中とも言ってたね 構造プレカットも坪3000円台とか聞くし、合板プレカットは枚300円とかも聞いた タ〇ホームの九州発祥もそのあたりの絡みなのかね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1443288939/214
や合板は販売店にとっては厄介者だね 外装板はミリ主体になって単価があがったけど昔のミリの時代は1枚当たり円しか取れなかったな メーカーの人間に聞いた話しだが九州は直需市場材木店建材店が乱立していて今でも激しい単価競争があってるって言ってた 確かに建デポは安いと思うが九州では苦戦中とも言ってたね 構造プレカットも坪円台とか聞くし合板プレカットは枚円とかも聞いた タホームの九州発祥もそのあたりの絡みなのかね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 788 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s