[過去ログ] ■□□大改造!!劇的ビフォーアフター17軒目□□■ (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637
(1): 2013/02/17(日) 00:13:03.70 ID:??? AAS
>>636
あれ通気量が少ないからダメダメだね
コスト落とすための安普請仕様
649
(1): 2013/02/17(日) 14:49:39.19 ID:??? AAS
>>642
サイディングは構造壁から浮かして設置し、
浮かした隙間に空気が流れる(通気工法)。
その隙間をドウブチで確保するか金物の厚みで確保するかなんだが、
金物のほうがその隙間が狭いから通気量に差が出るといいたいわけ。

正解は金物の場合の通気層の厚みは17mmで別に狭いということはない。
必要な通気量を確保できるように金物は設計されてる。
通気層が稼げない金物はドウブチを併用する。>>637は知ったか。

人件費にしても、ドウブチに釘打ちと、金物に引っ掛けるのとで差は無いです。

一般に釘打ちサイディングは厚さが薄い(14mm以下)もので、
金物に引っ掛けるのは厚い(16mm以上)ものでして、
後者のほうがサイディング自体の値段と金物の分コストアップになります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s