[過去ログ] ■□□大改造!!劇的ビフォーアフター17軒目□□■ (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414: [―{}@{}@{}-] 2012/11/06(火) 23:51:37.89 ID:??? AAS
リハビリ施設の快適な冷暖房で一年を過ごした後の冬の寒さは
今ごろ堪えてるだろうなー
415: 2012/11/06(火) 23:55:35.10 ID:??? AAS
あの玄関の位置は、前が崖になってたじゃん。
スロープはかえってあぶないよ。
自分で車椅子やシニアカーで移動しようと思えば、
あのゆるーい勾配が楽なの。
もし介助者がついているなら、あのくらいの階段はなんとかなる。
416: 2012/11/08(木) 00:01:57.11 ID:??? AAS
普段は婆ちゃん一人暮らしなんだからやっぱりバリアフリー化は不可欠かと
417: 2012/11/08(木) 00:57:54.99 ID:??? AAS
町中でバリアフリー謳って設置されてるスロープでも、
僅かな段差があったり、勾配が急すぎたりで1人では使えない事なんて、
多々あるからなぁ・・・。
418: 2012/11/08(木) 11:35:30.25 ID:??? AAS
バリアフリーにしなくても昔の土間があるような家の作りでも
年寄りは一人で生活してるわけだが
419(1): 2012/11/08(木) 12:41:25.85 ID:aZAOalHI(1)調 AAS
そう。 ブツブツ言いながらも年寄りは古い家で暮らしている。
使えないってことはないさ。体がそこに動ける限りは。
420: 2012/11/08(木) 13:12:44.43 ID:??? AAS
>>419
それ言ったら、昨今のバリアフリー改修工事全否定でおまんまの食い上げなんですが・・・
421: 2012/11/08(木) 13:36:55.69 ID:??? AAS
バリアフリーなんて福祉住環境コーディネーターの資格普及のために無理やりやってるだけじゃん
バリアフリーは誰の物?
障害者や年寄りのものになってないのは火を見るよりも明らか
422(1): 2012/11/08(木) 13:55:30.96 ID:??? AAS
火を見るなよw
423(1): 422 2012/11/08(木) 14:01:21.29 ID:??? AAS
ごめん、寝ぼけてた
そこは火を見ろよって書こうと思って間違った。
本題に戻るとmどこも自明じゃないだろう。
424: 2012/11/08(木) 14:17:41.01 ID:??? AAS
アホか
425: 2012/11/08(木) 14:25:22.45 ID:??? AAS
誰がアホやねん!
426: 2012/11/08(木) 14:29:51.83 ID:??? AAS
>>423
なに言ってんだか、ちょっとわかりませんねえ
427: 2012/11/08(木) 23:32:00.12 ID:??? AAS
日本語でおK!
428: 2012/11/09(金) 23:18:16.44 ID:??? AAS
あなたは神を信じますか?
429: 2012/11/10(土) 16:38:59.64 ID:??? AAS
新築すりゃいいのに
あの場所なら建築制限もないだろ
430: 2012/11/11(日) 10:50:55.29 ID:??? AAS
建築スレで建築的じゃないレスする奴ってなんなの?
431: 2012/11/12(月) 05:00:02.39 ID:??? AAS
スタッフの口の聞き方の悪ささえなければ
なんで馴れ馴れしくて下品なんだろうと毎回思う
432: 2012/11/12(月) 22:45:26.69 ID:??? AAS
新築希望ならドリームハウスへどうぞ
433: 2012/11/12(月) 23:08:07.97 ID:??? AAS
だってマトモな家建ててくれないじゃん
434: 2012/11/13(火) 18:50:08.91 ID:??? AAS
まともな家→番組にならない
俺は自分の家じゃあないから見てて面白ければいいや
最近はガルバリウム多すぎで食傷気味だな
435: 2012/11/13(火) 22:34:59.79 ID:??? AAS
ガルバリウムって聞こえはいいけど単なるトタンとたいしてかわらんw
436: 2012/11/14(水) 09:23:28.61 ID:??? AAS
耐久性は全然違うけど
437: 2012/11/14(水) 10:41:52.75 ID:??? AAS
ガルバリウムを壁に貼るのって10年前の流行だと思ってたけど
まだやってんの?
438: 2012/11/14(水) 10:44:40.06 ID:??? AAS
ガルバリウムって何なん?
439: 2012/11/14(水) 10:59:58.00 ID:??? AAS
胃カメラの時飲む
440: 2012/11/14(水) 13:13:28.22 ID:??? AAS
ロボ部とJAXAが共同開発した
441: 2012/11/14(水) 13:20:54.95 ID:??? AAS
何の話してんの?
442: 2012/11/14(水) 14:54:40.73 ID:??? AAS
ガンダリウム鋼板
443: 2012/11/14(水) 17:15:56.67 ID:??? AAS
ガミラシウムとイスカンダリウムの特性の違い
444: 2012/11/14(水) 18:44:40.35 ID:??? AAS
ヤマモトリンダ鋼板最強
445: 2012/11/14(水) 21:41:19.03 ID:??? AAS
普通にブリキやトタンでいいじゃまいか
446: 2012/11/15(木) 01:29:30.16 ID:??? AAS
ステンレスじゃなきゃヤダー
447: 2012/11/15(木) 16:14:23.96 ID:??? AAS
140km/h超えるとタイムマシンになるぞ
448(1): 2012/11/15(木) 21:59:38.21 ID:??? AAS
ガルバって所詮鉄板にメッキしたものだからいずれ錆びてくる
449: 2012/11/15(木) 23:29:35.45 ID:NDEFH/cc(1)調 AAS
新型ブリキのようなもの
450: 2012/11/16(金) 11:29:21.25 ID:??? AAS
>>448
いずれって、とらえ方は人それぞれだろw
まあガルバが錆びる頃なら30年以上は経ってるだろうから、家もどうなってるかわからんだろうな
亜鉛のドブ漬けだったら傷が入ったりしない限りは人間の寿命より持ちそうだが
451: 2012/11/16(金) 12:25:45.23 ID:??? AAS
トタン→ガルバ=バミューダパンツ→ハーフパンツ程度?
452: 2012/11/16(金) 21:00:04.98 ID:??? AAS
バミューダって久しぶりに聞いたは
453(1): 2012/11/19(月) 13:20:57.78 ID:??? AAS
【スライドショー】英国版「ビフォーアフター」
2012年 11月 19日 9:13 JST
外部リンク:jp.wsj.com
454: 2012/11/19(月) 13:29:03.90 ID:??? AAS
>>453
>ロンドン内外の古い家屋を取り壊し、新しい邸宅に建て直す例が増えている。
リフォームじゃないですね
455: 2012/11/25(日) 20:51:59.87 ID:??? AAS
来週は楽しみだなw
456: 2012/11/25(日) 22:56:44.91 ID:??? AAS
毎度おなじみの強烈な節目だらけの板壁に恐怖感を抱いた本日の放送
457: 2012/11/27(火) 15:47:42.54 ID:??? AAS
今回は反応なし?
458: 2012/11/27(火) 16:04:03.31 ID:??? AAS
おっぱいが足りない
459: 2012/11/27(火) 16:57:23.68 ID:??? AAS
入浴シーン有ったけど服着てたし、あれじゃあ脱いでも・・
460: 2012/11/27(火) 18:59:15.99 ID:??? AAS
あまりツッコミどころのない、無難な回だったな。
461: 2012/11/27(火) 20:13:13.77 ID:??? AAS
こういう人は間取りを変えないとか
間取りを変えたとしても壁のマテリアルは変えないとか
工夫がいるんでないかなー
なんでソファの生地まで変えたのか。
462: 2012/11/27(火) 21:05:52.64 ID:??? AAS
無難な回なんて、求めてないんだよ
匠のオナニー全開のネタ回が見たいんだよ
463: 2012/12/02(日) 20:01:15.03 ID:??? AAS
キャッキャウフフ
464: 2012/12/02(日) 20:06:27.41 ID:??? AAS
孫の顔はアレだな
465: 2012/12/02(日) 20:49:36.72 ID:??? AAS
最後にサービスカットがあったな
466: 2012/12/02(日) 21:35:08.19 ID:Idx6ba8X(1)調 AAS
角っこ4本中3本が既にご臨終ってのは、素人から目線からは怖過ぎた。
この放送の後、依頼者宅のご近所さん等も、白蟻点検考えていそうだよなぁ。
467: 2012/12/03(月) 12:24:37.66 ID:??? AAS
白蟻云々よりあの家駄目だわ
30〜40年前の相当質の悪い建売
小手先騙しにしかならん
建て替えたほうがよかった
468(1): 2012/12/03(月) 13:49:54.85 ID:??? AAS
匠の補強じゃ足らんってことかえ?
469: 2012/12/03(月) 16:47:04.49 ID:??? AAS
この番組恒例の解体時の天井落し見ていたらトンネル崩壊事故を想像したわ
470: 2012/12/03(月) 17:26:16.16 ID:??? AAS
>>468
ある程度のことはしてるだろうが基が酷すぎる
土台の下に基礎はないわ、申し訳程度にブロック置いてるだけ
陸立ち柱を受ける梁は貧弱というレベルを通り越してるし
まともなとこは無いだろう。
死にぞこ無いを延命しただけ。
471: 2012/12/03(月) 18:55:12.92 ID:??? AAS
「1400万の新築 vs 1400万の改築」だったら、改築じゃない? もう老後の生活なんだし。
もちろん新築のほうがいいのは解るけど、ろくなの立たないでしょ。
472: 2012/12/03(月) 19:09:14.83 ID:??? AAS
1400万で新築って建つか?
そりゃ建たないこともないだろうが、相当割り切らなきゃダメだろ
473: 2012/12/03(月) 19:18:13.42 ID:??? AAS
狭小でもいいから一軒家欲しいわ
賃貸マンションはもうウンザリ
474: 2012/12/03(月) 20:03:19.63 ID:??? AAS
なんでも新築と言ってる素人には建ぺい率とか言ってもわかんねーんだろうな
475: 2012/12/03(月) 20:39:45.71 ID:??? AAS
何それ?おいしいの?
476: 2012/12/03(月) 21:20:31.19 ID:??? AAS
たてぺいそつ?
477: 2012/12/04(火) 19:56:51.93 ID:??? AAS
中華料理の巨匠の名前だ!おぼえとけ
さいたまなら最大でも60%の200%だろ
あの家どうみても80%の200%はあると思ったけど
間取り変更も何もなくて、わざわざ匠に頼まなくてもどこの工務店でもするレベルで普通すぎて面白くもなかった。
478: 2012/12/15(土) 23:58:07.47 ID:ZDF0nUnE(1)調 AAS
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】
@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
■多重派遣・多重出向
※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。
使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。
告訴の流れとしては、
刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ
となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は
派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役
が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
479: 2012/12/16(日) 01:19:36.96 ID:9XIOSJZS(1/3)調 AAS
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について
@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。
A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。
和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。
C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
480: 2012/12/16(日) 09:47:41.21 ID:??? AAS
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について
@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。
A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。
和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。
C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
481: 2012/12/16(日) 13:11:49.74 ID:9XIOSJZS(2/3)調 AAS
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎
↓
告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダーによる音声録音が適しています)
↓
審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り
↓
不起訴通知
↓
検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り
↓
不起訴通知
↓
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴
↓
起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓
違法派遣・偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り
注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
労働基準監督所の監督範囲は刑事罰を定義している職業安定法は含みません。注意してください。
検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。
事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。
482: 2012/12/16(日) 14:59:49.30 ID:9XIOSJZS(3/3)調 AAS
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※コピペ歓迎です。)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。叱責受けた場合は下記のように労働関係法ではなく刑法で告訴できます。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇できないのが正社員制度なのです。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員への情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩者はホットライン直訴者に多いのは人事部の常識と考えてください)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる
民事訴訟
メリット: 損害賠償(ただし裁判費用を差し引くと割に合わないケースが多いです。)
デメリット: 解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期の係争、パワハラ上司の継続雇用
刑事告訴
メリット: パワハラ上司の解雇および多額の和解金(上司の年収の半額または全額以上は抑えてください)、継続雇用
デメリット: 昇格・昇級の阻止、人事異動(出世コースから外れることは覚悟してください)
※刑事告訴は会社に通知せずに、犯罪者個人に伝えましょう。会社側が知らない状態か知らない体裁を保っている方が都合がよいです。
★刑法230条1項 名誉毀損罪(3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金)
★刑法204条 傷害罪(10年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料)※うつ病も適用可。
★刑法222条 脅迫罪(2年以下の懲役または30万円以下の罰金)※仲間はずれも適用可。
★刑法223条 強要罪(3年以下の懲役)
★刑法233条,234条 威力業務妨害罪(3年以下の懲役または50万円以下の罰金)
483(1): 2012/12/17(月) 17:10:19.71 ID:0J441RQa(1)調 AAS
刑事告訴によるパワハラ対策
刑事告訴の根拠となる法律: 刑法(傷害罪、脅迫罪、強要罪、威力業務妨害罪等)と職安法・労働基準法(違法派遣等)
刑事告訴の立証例(傷害罪の場合)
傷害がうつ病などの精神を起因とする病気である場合、裁判所がみるのはうつ病の医学的原因の特定ではなくプロセスです。
被害者がパワハラの一部始終を録音すれば有罪にするのは考えるよりは易いでしょう。加害者が暗に会社を辞めるよう仄め
かしたり、不条理な行動が認められればそれで犯罪として成立します。
刑事告訴の特徴
刑事告訴の場合は、民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害は特にありません。
検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと、音声録音を残すだけです。
犯罪加害者(=パワハラ上司と犯罪教唆をした経営陣・人事部)は弁護料、他裁判諸経費の負担、
留置所生活(※警察が相当と認めた時)、強制捜査・現場立ち入り(職場、自宅等)などの犠牲がともないます。
容疑を否認し続けた場合、仕事どころでなく解雇などもありうる孤独で長い戦いが予想されます。ですので
決定的証拠がある場合は、多額の和解金(刑法なら犯罪者の年間収入、職安法なら半年の収入)で解決することができます。
違法派遣(事前面接・スキルシート・偽装請負・多重派遣)は経営陣にも責任が求められることと、法で加害者と定義されて
いる人数が十数名を越えることもあり、和解金額としては違法派遣のほうが最終的には高くなるかもしれません。
484: 2012/12/17(月) 23:06:48.36 ID:??? AAS
>>483
いい加減しつこい!
485: 2012/12/21(金) 19:46:32.84 ID:8JEikRHl(1)調 AAS
告訴の趣旨
被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
多重派遣・多重出向
労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
就業場所・就業期間・就業時間
指揮命令
指示を誰が行っているかの記録、音声記録
仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
業務で使用しているパソコンなどの所有者
契約書
雇用契約書など書面のコピー
刑事告訴ガイダンス
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。
むしろ和解で解決しない事案、つまり公訴までいって、判例となる刑事裁判の事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても、受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき、検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に貴方の情報をリークしたなら、同業者(又は競合他社)に弱みを握られることになります。
余程信用のおける相手でなければ、リークはできないでしょう。信頼のおける方にリークしても、その方の口が軽ければ、いずれリークした事実は分かります。
★リークの情報を得た事業者のなかには、リークの事実を貴方に教えてくれる方がいるかもしれません。その際は損害賠償金で得たお金の3割程度を謝礼金として渡してください。
486: 2012/12/22(土) 12:40:58.06 ID:??? AAS
肉球に優しくない庭の再放送みてたが、ミントって植えちゃだめなんじゃ…
冬場に雪で間引かれるのかな
487: 2012/12/22(土) 12:49:14.27 ID:??? AAS
シソでも植えたらいいんじゃね?
488: 2012/12/22(土) 16:31:35.20 ID:2AI8aE5V(1)調 AAS
刑事告訴ガイダンス
★告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度が妥当です。
★パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。
警察・検察の協力を得られることや、犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留などにより、より重い罪での立証が楽になります。
★刑事告訴の費用は本人が行えば原則無料です。郵便代などは別途かかりますが、大きな出費ではないでしょう。
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。
むしろ和解で解決しない事案、つまり公訴までいって、判例となる刑事裁判の事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても、受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき、検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを
地方裁判所に申し立ててください。弁護士代行は着手金が高くつきますので本人で行います。本人だけで行うのが不安な場合は司法書士、行政書士の書類作成補助サービス(5万円〜10万円)を使うと安く上がります。
★派遣会社や事業会社が同業者に貴方の情報をリークしたなら、同業者(又は競合他社)に弱みを握られることになります。
余程信用のおける相手でなければ、リークはできないでしょう。信頼のおける方にリークしても、その方の口が軽ければ、いずれリークした事実は分かります。
★リークの情報を得た事業者のなかには、リークの事実を貴方に教えてくれる方がいるかもしれません。その際は損害賠償金で得たお金の3割程度を謝礼金として渡してください。
489: 2012/12/24(月) 14:41:45.87 ID:tIGnnhkC(1)調 AAS
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について
@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。
A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄します。
B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。
和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。
C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
490: 2012/12/29(土) 13:40:33.18 ID:MMp8SMfw(1)調 AA×

491: 2013/01/04(金) 19:38:09.25 ID:XAzV9v6e(1)調 AA×

492: 2013/01/05(土) 01:43:32.76 ID:??? AAS
新年の抱負 (めでたいニュース)
2013年 2月7日(木)16時半 IN●X飢えの緑工場 労災・裁判 <津地裁伊賀支部>
493: 2013/01/07(月) 08:31:09.39 ID:??? AAS
再生部門 第1位 外部リンク[php]:asahi.co.jp
ビフォーアフター大賞 外部リンク[php]:asahi.co.jp
この2軒とも、天井高なのに暖房の説明が一切なかったので、暖房が気になってしかたなかった。
受賞報告で再度訪問したのなら、このクソ寒い冬、室温は快適だったのか?ぐらい聞いてほしかった。
室内が暑すぎて薄着で生活している北海道の家が理想だが、この2軒はそんな感じでもなかったな。
494: 2013/01/07(月) 17:40:57.05 ID:??? AAS
完成!ドリームハウス「憧れの都内の一等地にマイホームSP」字幕放送
2013年1月14日(月)夜8時00分〜夜10時24分
外部リンク[html]:www.tv-tokyo.co.jp
1軒目は番組初となる今、流行の「リノベーション」が登場。
自転車で会社に通いたいという夫婦。自分たちのライフスタイルに合う家作りを考えていたところ、
築50年の東京・代々木の中古マンションに遭遇。
広さ、緑の多い環境に惹かれてリノベーションに挑戦することに!
そのプランが仰天!
部屋を斜めに配置して空間に広がりを作り、収納で部屋を仕切り、さらに驚きのキッチンが!
はたして築50年の中古マンションはどう生まれ変わるのか?
2軒目は都内有数の高級住宅地で家作りに挑む一家。
なぜか割安に入手した一等地。実は大変な工事を強いられる過酷な立地環境だった!
そんな困難な現場で職人技が光る。なんと「家を割ってズラす!」。
収納アイデア満載&光あふれる驚きのドリームハウスが誕生する!
495: 2013/01/08(火) 23:10:00.37 ID:??? AAS
2013年 2月7日(木)16時半 IN●X飢えの緑工場 労災・裁判 <津地裁伊賀支部>
496: 2013/01/09(水) 13:08:17.66 ID:S5RMrGxA(1/3)調 AA×

497: 2013/01/09(水) 14:35:50.07 ID:S5RMrGxA(2/3)調 AA×

498: 2013/01/09(水) 23:41:27.69 ID:S5RMrGxA(3/3)調 AAS
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について
@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。
A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄します。
B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。
和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。
C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
499: 2013/01/10(木) 00:51:26.43 ID:??? AAS
2013年 2月7日(木)16時半 IN●X飢えの緑工場 労災・裁判 <津地裁伊賀支部
500: 2013/01/10(木) 12:21:40.29 ID:??? AAS
過疎ってるな
501: 2013/01/11(金) 14:04:03.44 ID:UK7612Lq(1)調 AAS
ALL OUT ATTACK
動画リンク[YouTube]
RING
動画リンク[YouTube]
WILD WIND
動画リンク[YouTube]

502: 2013/01/16(水) 22:08:52.72 ID:??? AAS
グーグル検索→LIXIL
503: 2013/01/18(金) 21:37:29.80 ID:??? AAS
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
504: 2013/01/20(日) 20:46:23.64 ID:??? AAS
スタッフうざすぎワロタw
505: 2013/01/20(日) 20:53:19.61 ID:??? AAS
笑い声が特にウザイな
506(1): 2013/01/20(日) 21:11:22.39 ID:??? AAS
今回倉庫を住宅にしてたのを観て疑問に思ったけど、
施主が掘っ建て小屋でも建てとけば
リフォームって名目で建蔽率の制限簡単に越えられるの?
507: 2013/01/20(日) 21:41:09.32 ID:nDVny1m2(1)調 AAS
>>506
んなわきゃない。
減築する余地はいくらでもあったけどしなかったから、問題ないんじゃないかな。
幹線道路に面してるようだから、路線住居で建ぺい・容積が大きいのかもな。
508: 2013/01/20(日) 21:59:14.36 ID:??? AAS
自分がリフォームしたわけじゃないのにドヤ顔のスタッフw
509: 2013/01/21(月) 01:13:54.57 ID:aghsslJt(1)調 AAS
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。
人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる
民事訴訟・調停/労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用
刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。
510(1): 2013/01/21(月) 07:56:40.69 ID:??? AAS
安っぽい外観
画像リンク

511: 2013/01/21(月) 09:02:11.88 ID:??? AAS
>>510
途中まではなかなかまともだと思ってたのに
あの外観で、ああやっぱり
512: 2013/01/21(月) 09:59:24.22 ID:??? AAS
この外観は無いよね
素人が建てた掘立小屋を台風前に補強しましたじゃあるまいし
予算が大きいとガッカリ度も大きい
513: 2013/01/21(月) 11:52:51.84 ID:??? AAS
グーグル検索→LIXIL
514: 2013/01/21(月) 11:53:39.43 ID:??? AAS
2013年 2月7日(木)16時半 IN●X飢えの緑工場 労災・裁判 <津地裁伊賀支部>
515: 2013/01/21(月) 11:56:17.28 ID:??? AAS
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
516: 2013/01/21(月) 22:59:56.67 ID:??? AAS
ガレージの扉のデザインはちょっとがっかり、普通に縦格子にして黒っぽく塗装すれば
京町屋風になってよかったのに
517(2): 2013/01/21(月) 23:03:30.04 ID:??? AAS
今回のは土地も広いし、独り暮らしだし更地にして平屋でも新築すれば予算の半分くらいで済んだと思う
518: 2013/01/22(火) 04:26:49.92 ID:??? AAS
>>517
ドリームハウスの方が向いてたんですね。
519: 2013/01/22(火) 13:08:24.31 ID:??? AAS
拾い
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

520: 2013/01/22(火) 13:20:04.26 ID:??? AAS
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
521: 2013/01/22(火) 21:51:09.03 ID:??? AAS
>>517
半分?それはない。
522: 2013/01/22(火) 22:21:14.29 ID:??? AAS
やっすいビルダーの建物なら述べ床100m2で1200万ありゃ足りるぞ。
523: 2013/01/22(火) 22:31:33.85 ID:??? AAS
半分の1400万出せばハウスメーカーの平屋なら十分に出来る
524: 2013/01/22(火) 22:50:23.97 ID:??? AAS
それだとずいぶん小さい家になっちゃうな
525(1): 2013/01/22(火) 23:41:46.36 ID:??? AAS
でも年とったお母さんが独りで住むには掃除も楽だしいいんじゃないかな
526: 2013/01/22(火) 23:44:05.83 ID:??? AAS
いや、そうだけど。
そういうこと言ってんじゃなくて、
あの家をリフォームするより新築したほうが半分で済むって言うから、
それは無いだろって言ったまで。
半額にすれば当然家の大きさも相当小さくなるよね。
そのほうがいいというのはまた別の話し。
俺もそう思うよ。
なんでげんちくしなかったんだろうか。
527: 2013/01/23(水) 00:12:26.77 ID:??? AAS
普段使わない(であろう)ガレージにしたのが実質的な減築になってるんじゃ…
>>525
以前よりは楽にはなったろうけど、あれじゃぁまだまだ大変だと思う
(今住んでるマンションの建具なんか凹凸がほとんど無くて天井から
もちろんバリアフリーでホコリが積もる所が床くらいで楽なんだよね)
528: 2013/01/23(水) 10:46:04.54 ID:??? AAS
登記費用や固定資産税など諸費用論外で新築とか言ってる奴って・・・・
ガレージはリモコンインナーガレージ取り付けても100万程度だろうに
使い勝手を度外視してなぜ?って疑問はあるけど
529: 2013/01/23(水) 15:50:11.29 ID:??? AAS
2013年 2月7日(木)16時半 IN●X飢えの緑工場 労災・裁判 <津地裁伊賀支部>
530: 2013/01/23(水) 21:55:57.95 ID:ycnSDIuu(1)調 AAS
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】
@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
■多重派遣・多重出向
※派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。
一人親方をされている職人、下請け会社から「出向」している職人の方は、自前の道具・資材がない、作業時間が指定されている、
指揮命令を受けている現場は偽装請負(=職業安定法44条違反)となりますので刑事告訴をするとよいでしょう。
使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先・消費者に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。
告訴の流れとしては、
刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ
となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は
元請け・下請け会社 社長
元請け・下請け会社 責任者・管理役員・取締役
元請け・下請け会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役
が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
531: 2013/01/23(水) 23:39:02.54 ID:??? AAS
ほとんど使わない息子の部屋とかガレージとかいらない
532: 2013/01/24(木) 00:14:51.39 ID:??? AAS
ガレージはいるだろ。
子供が来るまで帰省したら停めとくとこないじゃん。
533(1): 2013/01/24(木) 22:49:15.01 ID:??? AAS
減築してコンクリでも打っておけばおK
534: 2013/01/24(木) 23:52:04.74 ID:??? AAS
>>533
駐車場はいるだろ。
535: 2013/01/25(金) 00:17:14.20 ID:??? AAS
外部リンク:www.nikkei.com
536: 2013/01/25(金) 00:19:28.90 ID:??? AAS
外部リンク:www.nikkei.com
537: 2013/01/25(金) 00:37:54.14 ID:??? AAS
スーパービバホームかよ
538: 2013/01/25(金) 14:08:12.68 ID:??? AAS
【LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
2chスレ:doboku
539: 2013/01/27(日) 20:47:47.78 ID:??? AAS
書斎の前に踊り場がないのは怖いね
540: 2013/01/29(火) 00:56:10.56 ID:??? AAS
今回のような近代技術を使った建築での、
漆喰を塗る土台(漆喰壁の内側の材)って何なんでしょうか?
コンパネですかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 441 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.637s*