[過去ログ] lixilイナックスメンテナンスってどうよinax (413レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2012/05/07(月) 07:41:48.20 ID:??? AAS
派遣は辛い。ノルマがないなんて言って置いて実際はノルマがあります。
26: GS 2012/05/07(月) 23:08:28.18 ID:??? AAS
今年のGWは呼び出されることなく平和でしたか?
27: 2012/05/10(木) 17:46:17.10 ID:??? AAS
平和で雨w
28: 2012/05/21(月) 22:18:27.50 ID:??? AAS
どうでもいいスレ
29: 2012/05/21(月) 22:19:55.00 ID:??? AAS
キクチはフサフサ
30: 預かり金 2012/05/22(火) 00:09:20.04 ID:??? AAS
今年は健康診断受けられるのでしょうか?
31: 2012/05/23(水) 01:24:46.16 ID:??? AAS
毎年受けてますよ。さっき大雨凄かったね。
32: 2012/05/24(木) 10:13:36.41 ID:??? AAS
ウメ
33: 2012/05/24(木) 13:26:23.24 ID:??? AAS
これからドンドンいきます
34: 預かり金 2012/05/25(金) 00:55:22.39 ID:??? AAS
これから どちらに行かれるのですか?
行動入力しといてね?
35: 2012/05/25(金) 07:05:54.39 ID:??? AAS
10時から現場です。入力済みです。CEさん?
36: 2012/05/26(土) 06:34:52.96 ID:??? AAS
また一人潰されそうです。
37: 有償率 2012/05/27(日) 23:53:39.05 ID:??? AAS
親会社の合併で子会社は大混乱だし、来年にはどんな組織になってるのやら分からんので、潰れるくらい真剣に仕事取り組んじゃぁダメだぜ!

適当にやろうぜ!!
38: 2012/05/28(月) 08:25:14.83 ID:??? AAS
やらないよりやった方がいいのではないかね?
39: 2012/05/28(月) 17:42:10.98 ID:??? AAS
キョウリョクカイがこれを認めっちゃったばかりに・・・・・・・
40: 2012/05/29(火) 21:59:45.69 ID:??? AAS
200人の協力会社参入って噂が...。ガセっぽけど.....。
41: 2012/05/30(水) 08:43:22.75 ID:??? AAS
本店移動で社員意気消沈です、ご協力お願いいたします。
42: 2012/05/30(水) 20:24:24.27 ID:??? AAS
みんなで協力しましょうね
43
(2): 2012/06/06(水) 13:06:07.66 ID:/Dy92L3K(1)調 AAS
この業界修理の飛び込み依頼で夜に呼び出されたり、DQN客の対応で
精神的にも体力的にもキツイって聞いたけどこの会社はどうなの?
44: トータルサービス 2012/06/12(火) 01:55:03.11 ID:??? AAS
>>43
現場は仰るとおり、基地外が多いので、心が折れそうになる。
社内は数字がきついし、現場と会社に挟まれ心が折れそうになる。
親会社がクレームに対して消極的なので、基地外と親会社に挟まれ心が折れそうになる。

なので、「他人の気持ちをくみ取れる優しい人」や「何でも真剣に考えるまじめな責任感の強い人」には、向かない。

あなたが、「あんまり深く考えない適当な性格の人」ならつとまると思うよ。  たぶん....。

さぁ、地獄へ飛び込んでおいで〜。
45: 2012/06/14(木) 08:04:16.70 ID:??? AAS
>>43
この会社が陸汁にになって、常滑の上司もどうなるかわからないって言っててね、今まで利益を産まずにのうのうと偉そうにしてたのを後悔してるってこぼしてたぜい。SC町に偉そうにしてたが今になってわびしいゼイ。
46: 2012/06/17(日) 23:11:41.55 ID:??? AAS
Ya teak
47: 2012/06/18(月) 22:02:34.09 ID:??? AAS
シニタイ
48: 2012/06/19(火) 08:23:49.43 ID:??? AAS
殺してええええ
49: 2012/06/23(土) 23:47:01.53 ID:??? AAS
派遣ですが、長のパワハラがひどい。派遣なのに要求が社員並。一人やめました。
50: 2012/06/25(月) 07:53:58.36 ID:??? AAS
仲良くやろうよ
51
(1): 2012/07/10(火) 01:06:11.28 ID:??? AAS
ついに リストラ 開幕〜ぅ!!

外部リンク:www.nikkei.com
52: 2012/07/12(木) 01:24:54.94 ID:??? AAS
>>51
ykkap.cake of....
53: 2012/08/19(日) 01:31:01.47 ID:??? AAS
月曜から受付開始ですよ〜

締切りは31日までですよ〜

提出する人思った以上に多いですよ〜

さて、どうする?
54: 50-280 2012/08/25(土) 21:18:46.70 ID:fRv0haiH(1)調 AAS
正社員はダーツの旅並に全国に飛ばされるぞ
55: 2012/09/01(土) 18:36:41.16 ID:IPwqg97p(1)調 AAS
これからサービス万は解雇にする統括がいってました。ざまーーーー
56: 下見率 2012/09/14(金) 18:30:43.74 ID:??? AAS
40代以上が78名もいなくなるとは.....。
対象者の50%が辞める方を選択するとは、ちょっとびっくり!
「グループ全体では8%で大丈夫」って対外発表してましたが、メンテで限ると社員数300人位なので25%を超えてますね....。
園児さんも多そうなので、新しい工事・メンテ会社は、機能麻痺だなこりゃ。
57: 2012/09/23(日) 10:38:00.32 ID:sREbaZ25(1/2)調 AAS
メンテ社員は可哀想。
本来のメンテだはなく、明らかな製品品質クレームまで対応させらる。

この会社はメンテとクレーム対応の区別が出来ていない。
結果、お客様の激怒に火がつく。
58: 2012/09/23(日) 10:39:21.76 ID:sREbaZ25(2/2)調 AAS
そうそう、メンテ社員にも製品売上ノルマがあるんだってね。
やっぱり不思議な会社だね。
59
(1): 2012/09/24(月) 15:49:31.28 ID:??? AAS
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
60: カレント 2012/09/24(月) 23:13:44.92 ID:??? AAS
>>59

お施主様:商品クレームで客相に電話。



客相:商品ことなんかしらないから、「とりあえずメンテナンス行かせます(ので、そちらに苦情を)」ってな感じでメンテ依頼



サービスマン:商品悪くないので直しようがないく八方塞がり



お施主様「激怒!!!」

てのが、最近のおきまりです。
さらに、最近は経費節減なのか、陸汁の工場、営業も相談に乗ってくれない。
で、ひたすら「商品が悪くないのでどうしようないです」と呪文を唱えてお施主様があきれるのを待つばかりです。

更に更に、ご指摘の通り商品販売のノルマもあるのです。

いゃ〜 大変な会社だね。
だから、ちょっとお金積まれたら、みんな辞めちゃうんですね。
10月からは地獄をみそうです。
61: 2012/10/06(土) 07:44:20.96 ID:??? AAS
どこのサービスも同じような環境なんですね
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/08(月) 23:11:53.65 ID:7NXynSYv(1)調 AAS
以下のキーワードでググって下さい。
[ INAX オーバーフロー管 ]
ユーザにどれだけ冷酷かがわかります。
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/09(火) 10:04:49.63 ID:??? AAS
>>64
極めて悪質
64
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/09(火) 21:39:32.27 ID:??? AAS
LIXILは会社ぐるみで情報を隠蔽している可能性がありますね。
北朝鮮なみの情報統制。
不良接着剤のタンクを何台売っているかも知れませんが、これが会社の
致命傷になることも覚悟した方がよいでしょう。
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/09(火) 21:44:58.30 ID:b8H8CnK0(1)調 AAS
従業員の善意を信じたい。 あなたは誰のおかげで御飯が食べれているのですか?
66: 2012/10/09(火) 22:01:14.90 ID:??? AAS
>>67

不良品のおかげ?
67
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/10(水) 09:22:40.30 ID:U20R4BA+(1)調 AAS
広報から全社一斉連絡がきているのか? LIXIL
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/11(木) 11:52:40.36 ID:aY/VyqxE(1)調 AAS
旅行なんか行っている時に問題起きたらどうすんだ?
タンクの水が流れっぱなし?
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/13(土) 08:20:20.12 ID:100+HRJi(1)調 AAS
俺んちのもヤバそうなんだけど、どこに連絡する?
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金) 19:18:03.10 ID:yBiaYTaM(1)調 AAS
age
71: 2012/10/21(日) 21:07:31.63 ID:??? AAS
sage
72: 名無しさん! 2012/10/22(月) 01:30:38.77 ID:V2yYoYww(1/2)調 AAS
INAXのフキハラさんってどうよ?
73: 名無しさん! 2012/10/22(月) 01:32:46.85 ID:V2yYoYww(2/2)調 AAS
INAXのフキハラさんってどうよ?
74: 2012/10/22(月) 22:07:50.05 ID:??? AAS
>>75
どこら辺に生息している人?
75
(1): 2012/10/31(水) 18:42:30.80 ID:S6aOcjxS(1/2)調 AAS
1月解雇準備はじまる?
76: 2012/10/31(水) 18:43:17.72 ID:S6aOcjxS(2/2)調 AAS
1月解雇準備はじまる?
77: 2012/11/09(金) 02:51:01.51 ID:??? AAS
>>78
まじで?
78
(1): 2012/11/10(土) 01:39:30.97 ID:1982g1bY(1)調 AAS
新しい工事会社は大丈夫かね?希望退職という名のリストラや何拠点移動でたくさん
お金使っているつけかな?霞が関のビルと東京江東区だっけ?ビルがあるのは?
営業所のセールスは我々客に威張ってるものもいるし、工事会社の責任者はスーツ着て
格好つけてさ。きちっと工事しろや?中堅の首かなり切ったもんな〜客として
心配だよ。知り合いが、退職したけど、工事会社の責任者にかなり嫌がらせされたらしいで
79: (仮称)名無し邸新築工事 2012/11/26(月) 21:58:03.20 ID:rYKzPd9R(1)調 AAS
グリーンこうじょお 老妻歳晩してまつ
80: :(仮称)名無し邸新築工事 2012/11/27(火) 22:00:54.34 ID:??? AAS
ina-
81: (仮称)名無し邸新築工事 2012/11/27(火) 22:25:26.47 ID:??? AAS
外国人万歳
82: (仮称)名無し邸新築工事 2012/11/27(火) 22:27:22.41 ID:??? AAS
飢えの美登里?
83: (仮称)名無し邸新築工事 2012/11/27(火) 22:52:31.90 ID:??? AAS
拾い物

建造物侵入の疑いで40歳の男を逮捕 名張署

名張署は8月18日、株式会社LIXIL 名張工場(三重県)加工課 ラッピング係 夜勤担当 
名張市夏見の派遣社員(株式会社 新日本所属で工場内屈指の変態)、
塩飽和良容疑者(40)を建造物侵入の疑いで逮捕したと発表した。容疑を認めているという。
発表によると、塩飽容疑者は同日午後12時30分ごろ、自宅近くのレンタルビデオ店で、
のぞき目的で女子便所に侵入した疑い。
同署によると、来店客の女性が女子トイレの前で不審な動きをしている
塩飽容疑者に気づき男性店員に通報。防犯カメラから
塩飽容疑者が女子トイレから出てくるのを確認した店員が取り押さえ、
駆け付けた警察官に引き渡した。

編集部 (2012年8月18日 16:45)
84: :(仮称)名無し邸新築工事 2012/11/27(火) 22:58:08.31 ID:??? AAS
稲精子
85: (仮称)名無し邸新築工事 2012/11/27(火) 22:58:38.19 ID:??? AAS
伊奈性器
86: 2012/12/03(月) 22:17:47.62 ID:??? AAS
パワーハラスメントの定義 厚生労働省による

同じ職場で働くものに対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に
業務の適正な範囲を超えて、精神的、身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいう。

例えば、こんな行為

?暴行、傷害(身体的な攻撃)

?脅迫、名誉毀損、侮辱、ひどい暴言
(精神的な攻撃)

?隔離、仲間外し、無視
(人間関係からの切り離し)

?業務上明らかに不要な事や遂行不可能なことの強制、仕事の妨害
(過大な要求)

?業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じる事や
仕事をあたえないこと(過小な要求)

?私的なことに過度に立ち入る事
(個の侵害)

個別の相談は都道府県労働局、労働基準監督署等の総合労働相談コーナーで
受け付けています。
87: 2012/12/03(月) 22:20:17.47 ID:??? AAS
差異晩大好き陸汁グループ
88: 2012/12/03(月) 22:40:37.52 ID:??? AAS
厚労省(労基、労局)は得意様
89: :(仮称)名無し邸新築工事 2012/12/04(火) 22:01:43.76 ID:??? AAS
44条違反で逮捕する
90: (仮称)名無し邸新築工事 2012/12/10(月) 21:38:00.53 ID:??? AAS
toto命
91: 2012/12/13(木) 01:05:31.04 ID:kEWqGL1E(1)調 AAS
スマホでsatis発売
92: (仮称)名無し新築工事 2012/12/13(木) 16:59:07.70 ID:xgZMl55v(1)調 AAS
メンテナンス(INAX、サンウェーブ)部門がキチンと作動していない。
修理の受付センターの運営を派遣会社に譲り渡した時点でオワッタ。
派遣会社も人を育てられないことで有名な「ベルシステ○24」。
たかだか数か月の引継ぎでノウハウが習得できるわけでもなく、
満足に修理の受付ができない派遣ばかりが入っちゃ辞めの無限ループ。
当然、サービスマンも稼働できず、売り上げにつながらないから低迷…。
メンテナンス部門、どうするんだろう??
93: :(仮称)名無し新築工事 2012/12/25(火) 21:07:42.04 ID:??? AAS
今日、異名津苦巣ー労災裁判
94: (仮称)名無し邸新築工事: 2012/12/25(火) 21:09:30.25 ID:??? AAS
上のグリーン荒城 労働審判
95: :: 2012/12/27(木) 21:08:20.00 ID:??? AAS
陸汁の違法行為や不正行為を内部告発して下さい。
国民(消費者)の不満を一切無視し、社員への傲慢を押し付け成長する企業。
許してはならない。
陸汁に関する違法行為や不正行為に不満など様々な声をぶつけてみよう。
これを機に企業としての倫理を更生させ被害者を減らさなくては。
こんな三流企業が日本代表の住建メーカーなんてありえない。
不満の声が届く企業でなくてはならない。
会社は、皆さんのお陰で企業へと成長したはずなのだ。
国民は怒っている!
96: 2013/01/01(火) 06:32:04.64 ID:??? AAS
あけましておめでとうございます。

この会社は今年はどうなるんでしょう?

幸あれ!!
97: [ぼけ] 2013/01/01(火) 13:29:40.79 ID:??? AAS
またまた左翼に載せられた外国の方ですか?
98: ::(仮称)名無し邸新築工事 2013/01/01(火) 16:27:52.93 ID:??? AAS
祝 新春
今年の出来事2月7日(木)16時半  INAX 労災・裁判 <津地裁伊賀支部> 
99: 2013/01/01(火) 19:58:42.81 ID:VRuXzYfr(1)調 AAS
まぁ若手新人はまともに働いてから文句言え。
100: :: 2013/01/02(水) 13:56:49.17 ID:??? AAS
新年の抱負 (めでたいニュース)

2013年 2月7日(木)16時半  IN●X飢えの緑工場 労災・裁判 <津地裁伊賀支部> 
101: 2013/01/02(水) 18:37:34.23 ID:??? AAS
利益追求のための机上の計画を本部が立てたり、
役員がちょろっと見て思いついたことをいう。
管理職が馬鹿なので、そのまま間に受けて言われたことをやろうとする。
現実の問題を一切考えておらず、理想論の羅列のため、グダグダ。

トステムに吸収されてからの里久氏流。
102: ::(仮称)名無し邸新築工事 2013/01/03(木) 14:03:41.23 ID:??? AAS
陸汁の違法行為や不正行為を内部告発して下さい。
国民(消費者)の不満を一切無視し、社員への傲慢を押し付け成長する企業。
許してはならない。
陸汁に関する違法行為や不正行為に不満など様々な声をぶつけてみよう。
これを機に企業としての倫理を更生させ被害者を減らさなくては。
こんな三流企業が日本代表の住建メーカーなんてありえない。
不満の声が届く企業でなくてはならない。
会社は、皆さんのお陰で企業へと成長したはずなのだ。
国民は怒っている!
103: 2013/01/03(木) 17:31:25.88 ID:??? AAS
>>104
企業っていうか、M&Aでブクブク大きくなった個人商店みたいに見える。
104
(1): 2013/01/05(土) 02:54:12.59 ID:rtIoeNF9(1)調 AA×

105: 2013/01/07(月) 00:57:56.78 ID:??? AAS
祝 新春
今年の出来事2月7日(木)16時半  INAX 労災・裁判 <津地裁伊賀支部> 
106: 2013/01/09(水) 08:07:55.76 ID:S5RMrGxA(1)調 AAS
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコン・備品などの所有者
 契約書
  請負、雇用契約書、出向指示など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス 
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを(裁判不要)してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に貴方の情報をリークしたなら同業者(又は競合他社)に弱みを握られることになります。
余程信用のおける相手でなければ、リークはできないでしょう。信頼のおける方にしても、その方の口が軽ければ、いずれ事実は分かります。
★リークの情報を得た事業者のなかには、リークの事実を貴方に教えてくれる方がいるかもしれません。その際は損害賠償金で得たお金の3割程度を謝礼金として渡してください。
107: 2013/01/14(月) 21:08:50.39 ID:??? AAS
某。
通勤時間を誤魔化して、社宅費用を会社に出させてるのに、会議では、上から言われるままに、経費削減を訴えてる。
自宅を売却したのも会社に届けないで、社宅費用まで不正受給してるのに。

利益出したいなら、お前が自宅から通えって、周りは言いたいみたいだけど。
そんな○店長には、媚売っていい顔してないとヤバイらしい。パワハラやん。

更に、あのキャバ嬢みたいなババアと出来てるんだってさー。
○○み〜ん、って、キモい声掛け合ってるらしい。
早期退職で辞めてくれたら良かったと、周りはボヤいてるみたい。

その人を利用してる人間は、更に不正してるらしいけど。
空出張請求して呑み歩きらしいし。

あくまで、噂ですが。
どうなんでしょ?この会社。
こんな人間しかいないのか?
108: 2013/01/14(月) 22:26:15.80 ID:??? AAS
多いよね、そういう馬鹿管理職。
バブル以前入社はどう見ても人材の質が低い。
109: 2013/01/18(金) 22:26:49.56 ID:??? AAS
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
110: 2013/01/19(土) 09:01:19.71 ID:YzyTQhja(1)調 AAS
その店長の話だけどマジ?
111: 2013/01/22(火) 21:31:07.08 ID:??? AAS
【LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
2chスレ:doboku
112: 2013/01/24(木) 21:55:43.87 ID:Xr+Csh0k(1)調 AAS
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

?職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
?労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。
一人親方をされている職人、下請け会社から「出向」している職人の方は、自前の道具・資材がない、作業時間の決定権がないのいずれか、又は
指揮命令を受ける現場ならば偽装請負(=職業安定法44条違反)となりますので刑事告訴をするとよいでしょう。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先・消費者に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

元請け・下請け会社 社長
元請け・下請け会社 責任者・管理役員・取締役
元請け・下請け会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
113: 2013/01/26(土) 23:24:49.35 ID:??? AAS
【LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
2chスレ:doboku
114: 2013/01/30(水) 12:07:44.57 ID:??? AAS
外部リンク[html]:careerconnection.jp
115: 2013/01/30(水) 12:09:32.11 ID:??? AAS
外部リンク[html]:hayariki.net
116: 2013/01/30(水) 12:14:17.76 ID:??? AAS
2013年 2月7日(木)16時半  IN●X飢えの緑工場 労災・裁判 <津地裁伊賀支部> 
117: 2013/02/01(金) 13:25:49.40 ID:??? AAS
【LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
2chスレ:doboku

・【LIXIL】リクシル★Part4
2chスレ:build
118: 2013/02/01(金) 22:28:50.51 ID:??? AA×

119: 2013/02/02(土) 14:58:36.10 ID:??? AAS
職場でのトラブルでお悩みの労働者の方へ

 まずは争点の整理

民事上の個別労働紛争
(個別労働紛争解決制度の対象)

1、労働基準法令等 職安法 育介法 パート法等

2、税金 社会保険関係等

1,2の事項の法律違反に対する行政指導は各行政機関です。

労働基準監督署

ハローワーク

労働局雇用均等室

税務署 年金事務所など

民事上の個別労働紛争とは

1「紛争」とは、紛争の一方の当時者の主張に対し、他方の当事者がそれぞれに
合意せず、両当事者(労働者と事業主)の主張が一致していない状態

2「個別労働紛争」とは、労働条件その他労働関係に関する事項についての個々の
労働者と事業主の間の紛争
120: 2013/02/02(土) 15:00:09.28 ID:??? AA×

121: 2013/02/02(土) 15:58:34.92 ID:??? AAS
IN●X(現LI●IL)メンテナンス事件 参照
122: 2013/02/02(土) 16:05:41.36 ID:??? AAS
IN●X(現LI●IL)メンテナンス事件ってなんですか?
123: 2013/02/02(土) 16:52:00.16 ID:??? AAS
∧,,,∧ 
 (  ・∀・) ほほー そうなんだ
  (  : ) 
  し─J
124: 2013/02/02(土) 17:54:29.26 ID:??? AAS
職場でのいじめ・嫌がらせ
退職させるのが目的で、たとえば職場での席を分離して孤立化させたり、仕事
を与えなかったり、また職場での人間関係が原因となる同僚などからのいじ
め・嫌がらせや、上司がその権限・地位を利用して、社会通念からかけ離れた
程度で部下を叱責するなどして心理的に追いつめることなどは、人格権の侵害
で不法行為です。
これらの人格権の侵害に対する使用者の責任はどうなるのでしょうか。
[1]使用者の意志による人格権の侵害
この場合の人格権侵害は、業務命令によって使用者が自ら行う場合と使用者の
指示のもとに管理職や同僚が行う場合があります。
?実際にその行為を行った同僚や管理職は、当然不法行為責任(民法709
条)があります。
使用者は、その行為が使用者自身の行為とみなされる場合には不法行為責任が
(民法709条)あります。
また使用者の意志に基づき管理職を指示して人格権の侵害を行った場合には、
使用者責任(民法715条)が問われます。
?「使用者は労務遂行に関連して働く者の人格的尊厳を侵し、その労務提供に
重大な支障をきたす事由の発生を防ぎ、働きやすい職場環境を保つよう配慮す
る注意義務がある。」(福岡セクシュアル・ハラスメント事件・福岡地裁・平
成4年4月16日判決)のですから、使用者は、また債務不履行責任を負うと
解されます。
[2]使用者の意志によらない人格権の侵害
使用者の意志にもとづかないで行われた上司・同僚などの個人的な関係・感情
のもつれなどに起因する人格権の侵害は、もちろんその行為を行った上司・同
僚が不法行為責任(民法709条)を負うのは当然です。
?この場合でも、上司・同僚らのいじめ等が「事業の執行につき」行われた場
合には、使用者は使用者責任(民法715条)を負うことになり、被害者に対
して損害賠償の義務があります。
?また使用者は[1]の?のごとく職場環境に配慮する義務があるのですから、
使用者の意志とは関わりなく生じたいじめ等に対しても、それらの中止の措置
や行為を行った者への処分や配置換え、再発防止の措置を講ずることなどを求
められます。
125: 2013/02/02(土) 17:55:32.35 ID:??? AAS
【 個別労働紛争解決促進法 】 No.27
■個別労働紛争解決促進法

●個別労働関係紛争とは、労働関係から生ずる個々の労働者と事業主との間の紛争です。
簡単に言うと、労働者と事業主のトラブルです。

この個別労働紛争は増加傾向にあり、紛争の解決は長引くと言われてきました。

これまで、個々の労働者からみると、
労働トラブル解決のための特別な組織や制度はなく、
結局、裁判所で訴訟を起こし、決定してもらうという自力救済の方法しかありませんでした。

もちろん、少額の金銭をめぐる争いなら少額訴訟制度を活用したり、
簡単な紛争は簡易裁判所の民事調停で和解するなどがありましたが、
たとえば解雇無効を争うなら、地位保全の仮処分を申し立て、本裁判で争う必要がありました。

そのため、多くの年月と費用がかかるといわれてきたのです。

そこで、労働者と事業主との労働条件などをめぐる争いを、
すばやく、円満に、無料で解決する、サービスを提供する制度ができました。

根拠法は、
「個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律」平成13年10月1日施行です。

この法律により、大きく3点が新しく整備されました。
●総合労働相談コーナーの開設
●都道府県労働局長の助言・指導制度
●紛争調整委員会によるあっせん制度
126: 2013/02/02(土) 17:56:25.42 ID:??? AAS
●総合労働相談コーナーの開設(平成13年10月から)

職場でのトラブルでお困りの労働者、事業主のみなさん、
個々の労働者と事業主のトラブルのすばやい解決をめざします。
困ったときには、是非ご活用ください。

▼労働条件、女性労働問題、募集採用、職場環境を含め、労働問題に関するあらゆる分野の相談を専門の相談員が、面談あるいは電話で受けるものです。

▼ただし、次のような紛争は本法律の対象とはなりません。
1  労働関係調整法第6条に規定する労働争議
2  国営企業及び独立行政法人の労働関係に関する法律第26条第1項に規定する紛争
3  男女雇用機会均等法第12条に規定する紛争 (雇用均等室に相談)

●都道府県労働局長の助言・指導制度(法4条)

実際に紛争状態にある方々に、個別労働関係紛争の問題点と解決の方向を都道府県労働局長がアドバイスする制度です。

▼対象となる紛争は、「労働条件その他労働関係に関する事項について」の紛争です。

▼具体的には、
1.解雇、配置転換・出向、雇止め、労働条件の不利益変更等の労働条件に関する紛争
2.セクシュアルハラスメント、事業主によるいじめに関する紛争
3.会社分割による労働契約の承継、同業他社への就業禁止等の労働契約に関する紛争
4.募集・採用に関する紛争 等です。

●紛争調整委員会によるあっせん制度(法6条)

紛争当事者の間に第三者(紛争調整委員会の委員)が入り、双方の主張の要点を確かめ、双方に働きかけ、場合によっては両者が採るべき具体的なあっせん案を提示するなど、紛争当事者間の話し合いを促進することにより、その自主的な解決を促進する制度です。

▼あっせん案は、あくまでも話し合いの方向性を示すものであり、その受諾が強制されるものではありません。当事者間で合意した場合は、あっせん案は民法上の和解契約の効力をもつこととなります。
127: 2013/02/02(土) 17:57:37.05 ID:??? AAS
労働局の「あっせん」とは?
労働局の「あっせん」は
裁判のように互いに対決姿勢をとることなく
話し合いで解決案を導くなど、迅速で適正な解決を
めざすものです。
どんな問題が解決できるのか
あっせんの対象となる紛争は、個別的労働関係紛争(労働組合が関与していない
紛争)で普通解雇、整理解雇、退職勧奨、雇い止め、雇用保障、雇用期間保証、
退職金の追加上乗せ、退職理由、懲戒処分、減給、退職金不支給、降格、人事異動、
労働条件引き下げ、人事考課、昇進、昇格、昇給、出向、配置転換、
パートへの身分変更、採用内定取消、雇用保険手続き不備の損失補填、
いじめ・嫌がらせ、セクハラの謝罪と損害賠償・慰謝料など・・
雇用の分野での基本的にすべての紛争が対象になります。
都道府県の労働局の紛争調整委員会にあっせんを申請します。
この紛争調整委員会が当事者の間に立って、当事者間の話し合いを促進するかたちで
紛争解決にあたります。裁判と違って非公開であり、またお互いに「対決」という姿勢を
とることなく円満な解決を目指すというものです。
紛争調整委員会は、紛争当事者の双方ないし一方から申請があった場合に、紛争の
あっせんを行います。ある程度事前に調整・調査をした上で、あっせんの期日を定めて、
両当事者が労働局に出向いて話をすることで、解決案を導き出すことになります。
あっせんは、あっせん委員が間に入って話し合いを促進するのですが、そこで 両当事
者の納 得のいく解決が行われれば、あっせんの終了となります。紛争は、出来るだけ
迅速に適正に解決するのが両当事者にとって好ましいという趣旨のもとに、
事前の調整・調査を含めて1ヶ月程度で解決するのが原則です。
128: 2013/02/03(日) 11:54:20.40 ID:??? AAS
職場でのいじめ・嫌がらせ
退職させるのが目的で、たとえば職場での席を分離して孤立化させたり、仕事
を与えなかったり、また職場での人間関係が原因となる同僚などからのいじ
め・嫌がらせや、上司がその権限・地位を利用して、社会通念からかけ離れた
程度で部下を叱責するなどして心理的に追いつめることなどは、人格権の侵害
で不法行為です。
これらの人格権の侵害に対する使用者の責任はどうなるのでしょうか。
[1]使用者の意志による人格権の侵害
この場合の人格権侵害は、業務命令によって使用者が自ら行う場合と使用者の
指示のもとに管理職や同僚が行う場合があります。
?実際にその行為を行った同僚や管理職は、当然不法行為責任(民法709
条)があります。
使用者は、その行為が使用者自身の行為とみなされる場合には不法行為責任が
(民法709条)あります。
また使用者の意志に基づき管理職を指示して人格権の侵害を行った場合には、
使用者責任(民法715条)が問われます。
?「使用者は労務遂行に関連して働く者の人格的尊厳を侵し、その労務提供に
重大な支障をきたす事由の発生を防ぎ、働きやすい職場環境を保つよう配慮す
る注意義務がある。」(福岡セクシュアル・ハラスメント事件・福岡地裁・平
成4年4月16日判決)のですから、使用者は、また債務不履行責任を負うと
解されます。
[2]使用者の意志によらない人格権の侵害
使用者の意志にもとづかないで行われた上司・同僚などの個人的な関係・感情
のもつれなどに起因する人格権の侵害は、もちろんその行為を行った上司・同
僚が不法行為責任(民法709条)を負うのは当然です。
?この場合でも、上司・同僚らのいじめ等が「事業の執行につき」行われた場
合には、使用者は使用者責任(民法715条)を負うことになり、被害者に対
して損害賠償の義務があります。
?また使用者は[1]の?のごとく職場環境に配慮する義務があるのですから、
使用者の意志とは関わりなく生じたいじめ等に対しても、それらの中止の措置
や行為を行った者への処分や配置換え、再発防止の措置を講ずることなどを求
められます。
129: 2013/02/03(日) 11:55:43.79 ID:??? AAS
2013年 2月7日(木)16時半  IN●X飢えの緑工場 労災・裁判 <津地裁伊賀支部> 
130: 2013/02/03(日) 11:56:45.16 ID:??? AA×

131: 2013/02/03(日) 11:57:50.57 ID:??? AAS
IN●X(現LI●IL)メンテナンス事件ってなんですか?
132: 2013/02/03(日) 13:48:17.04 ID:??? AAS
そんな都合の悪い事教えるわけないだろう
自分で調べろ
133: 2013/02/03(日) 19:51:03.76 ID:??? AAS
調べたよWW
134: 2013/02/04(月) 13:00:57.99 ID:??? AAS
イナ●くすっメンテナンス痔件
135: 2013/02/04(月) 13:04:31.86 ID:??? AAS
とある工場の男子トイレに
「タンクの中に使用済みタンポンが入ってました。詰まるからやめてください」
みたいなラミネートが貼ってあった
136: 2013/02/04(月) 13:23:11.66 ID:??? AAS
伊那のトイレか?www
137: 2013/02/04(月) 13:45:05.38 ID:??? AAS
流石便器奇業
138: 2013/02/04(月) 14:29:09.29 ID:??? AA×

139: 2013/02/04(月) 15:13:38.25 ID:??? AAS
有給休暇の仕組

有給休暇とは、仕事を休んでいても給与の支払われる休暇のことです。
これは労働基準法に定められているもので、会社は有給休暇のシステムを整え、実施する義務があります。

従業員が有給休暇を行使できるようになるには、以下の条件が必要です。

>>>> 会社に勤務し始めて6ヶ月以上経過していること

>>>> その内8割以上出勤していること

つまり当該労働者が、確実に「半年間その会社に所属し、継続して仕事をしてきた」状況がないといけません。

この条件をクリアしている従業員に対し、会社は10日間の有給休暇を与える義務があります。さらに半年が経過すると
1年ごとに勤続年数に伴って有給休暇が与えられます。例えば、1年半経過後は11日、2年半経過後は12日と、この日数についても労働基準法に定められています。

◆有給休暇の期限

有給休暇には(発生から)2年の有効期限があります。2年間で1週間の有給休暇を使ったが、それ以降は未使用のまま2年が経ってしまった場合、残りの3日分は残念ながら消えてしまいます
労働基準法には会社に有給休暇の消化を義務付けるような定めはありません。自分の有給休暇日数を把握して消火する必要があります。

◆パートやアルバイトでも有給休暇はある

有給休暇は、基本的に正社員だけに与えられるものと思っている人がいるかもしれませんが、アルバイトやパートでも有給休暇は上記の条件で発生します。発生の時期は正社員の場合と同じですが、与えられる日数が1〜7日という差があります。
これはアルバイトやパートは、人によって働いている時間に差がありますので、週何日働いてきたかにより日数が定められています。また、有効期限に関しても正社員と同じ条件になります。
140: 2013/02/04(月) 15:14:58.43 ID:??? AAS
◆有給休暇をとるのに理由はいらない

労働者が有給休暇を取る際、なぜ有給休暇をとるのかを会社に報告する義務はありません。仮に使う理由を会社から聞かれたとしても、答える義務はありません。
正当な理由がないから使うことができない、ということもあり得ません。労働基準法のどこにも書かれていません。

◆休暇中の会社との接触

有給休暇中、会社からの連絡を受けたくないと思っている人もいると思います。基本的には、連絡を受けるか受けないかを選択するのは従業員の自由です。有給休暇が「休日」である以上、会社はいつでも連絡が取れることを義務付ける「業務命令」を出すことはできません。
休日中の呼び出しなどには応じなければならない義務はありません。また会社も従業員の同意がない限り強制することはできません。
141: 2013/02/04(月) 20:10:06.29 ID:??? AAS
2013年 2月7日(木)16時半  IN●X飢えの緑工場 労災・裁判 <津地裁伊賀支部> 
142: 2013/02/05(火) 15:09:27.27 ID:??? AAS
住所:東京都千代田区霞ヶ関三丁目2番5号
霞ヶ関ビル36F
LIXIL代表取締役社長 藤森義明
143: 2013/02/07(木) 18:38:17.11 ID:??? AAS
東京学館浦安高等学校の馬鹿「トイレ壊してまーすwww」 器物損壊
2chスレ:news
144: (仮称)名無し邸新築工事 2013/02/08(金) 12:57:28.90 ID:??? AAS
どこかの国の人(リーダー)の噂をコピペ

「副社長時代、親父さんの逆鱗にふれ、平取締役に降格、本人もやる気を失ったことがある。
女を連れて派手なスポーツカーで工場に乗りつけ、従業員に呆れられたことも再々。
趣味人で2代目のひ弱さもあり、球団買収なんて大丈夫だろうか、というのが正直なところだ」
145
(1): 2013/02/08(金) 22:04:54.20 ID:??? AAS
MBA講座(WWWW):今回のTake Away】
 

◆優れたリーダーの条件とは?

1.明確なビジョンを持っている
2.決断力がある
3.言動と行動が首尾一貫し、信用・信頼がある
4.意思が強く、簡単に揺らぐことはない
5.リスクを恐れない勇気がある
6.率直で単純なメッセージを発する
7.問題に悩まされず、集中して目的達成に突き進む
8.誰にでもわかりやすく伝える高いコミュニケーション能力を持っている
9.人を魅了するカリスマ性がある
10.部下を感動させ心で動かす
146: 2013/02/08(金) 22:08:19.68 ID:??? AAS
リーダーに求められ人物像といえばやはり、誰もが「尊敬」そして」「信頼」できるということが大事なのではないでしょうか。傲慢な態度や失言が多いような人は
尊敬される人物とはなり得ませんし、また、嘘やごまかしと、とられるような無責任な言動が見受けられるようでは信頼することもできません。

そして、リーダーシップを発揮する上で最も重要なことは、その集団が向かうべき方向、どのような未来像(ビジョン)を描いているのかという「明確な目標を提示する」ことでしょう。
その集団を率いてより良い未来に導くためには、まずしっかりと目標が定まらなければ、いまみんなが何をすべきかが分りませんし、下手をすればとんでもない方向に進んでしまうかもしれません。
147: 2013/02/09(土) 16:15:52.83 ID:??? AAS
藤森義明のプロフィール・経歴・略歴
藤森義明、ふじもり・よしあき。日本の経営者。
日本GE(ゼネラル・エレクトリック)社長・会長、住生活グループ社長。東京出身。東京大学工学部石油工学科卒業後、日商岩井(のちの双日)に入社。米国カーネギーメロン大学でMBAを取得。

GEに移り、ゼネラル・エレクトリック・カンパニーカンパニー・オフィサー、GEメディカル・システムズ・アジアプレジデント兼CEO、ゼネラル・エレクトリック・カンパニーシニア・バイス・プレジデント、
GEプラスチックスプレジデント兼CEO、GEアジアパシフィックプレジデント兼CEO、

日本ゼネラル・エレクトリック株式会社取締役会長などを務めたのち、住生活グループに移り社長兼CEOに就任した。

[藤森義明の迷言|謙虚であることはリーダーの大切な条件]
148: 2013/02/09(土) 21:51:02.54 ID:??? AAS
ぷっ笑ってはいけない 浜田松本アウトー
149: 2013/02/09(土) 21:54:54.45 ID:??? AAS
「尊敬」そして」「信頼」 nothing!!
150: 2013/02/10(日) 00:40:41.32 ID:??? AAS
良い方向に進む事を願う。
151
(1): 2013/02/10(日) 00:43:01.90 ID:??? AAS
でもあの人は同じ事を繰り返す。
1-
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 3.360s