[過去ログ]
【恥の歴史】小島一志300スレ達成【積み重ね】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
705
: 2023/05/16(火) 23:55:39.94
ID:G7No3Od10(7/7)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
705: [sage] 2023/05/16(火) 23:55:39.94 ID:G7No3Od10 自分のことを戦国時代の武将や幕末の志士にたとえたがる人間は少なくありません。 幕末志士編となると殆ど登場人物が絞られてきます。 西郷隆盛 新撰組…近藤勇、土方歳三、沖田総司 坂本龍馬 桂小五郎… だいたい司馬遼太郎先生の作品に登場する人物に限られているのが可笑しいのですが… きっと彼らはせいぜい司馬遼太郎先生の小説を読んだだけか、というよりTVドラマや映画でしか 知らないのではないでしょうか。何故なら、竜馬にしろ土方にしろ彼らの人生論は司馬先生の作品の丸写しでしかなく、 また記憶違いなのか解釈違いなのか事実誤認が甚だ多いのです。 芦原英幸はいつも言っていました。 「空手の奴らはみんなにチヤホヤ先生呼ばわりされて勘違いしとるだけ、ホンマは人間的にガキじゃけん、分からんのよ自分のことが。 だから自分を信長や竜馬や土方やなんて幻想を抱くんやな。厭な世界よ」 芦原先生の言葉は私の人生訓となっています。だから自分を歴史的英雄になぞらえて満足している人間は 私も「チッチャイ奴」と思うのです。 参考 「チッチャイ奴」小島一志の恥ずかしい軌跡 【2007年】 >私は幕末に活躍した新撰組が好きである。 >新撰組についてもいつか書く機会があると思う。 >MUGENは私の新撰組だと思っている。副代表の塚本が土方歳三で、 >佐野が沖田総司、孝則が永倉新八といったところか。 >私は?俗物の近藤勇。馬鹿馬鹿しい話で御免。 【2008年】 >私達はK.KOJIMAのもと、「正義」の「新撰組」「仕置人」たらんと誓い合い、 >「風林火山」をモットウに活動します。 【2014年】 >だから自分を歴史的英雄になぞらえて満足している人間は私も「チッチャイ奴」と思うのです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1683612200/705
自分のことを戦国時代の武将や幕末の志士にたとえたがる人間は少なくありません 幕末志士編となると殆ど登場人物が絞られてきます 西郷隆盛 新撰組近藤勇土方歳三沖田総司 坂本龍馬 桂小五郎 だいたい司馬遼太郎先生の作品に登場する人物に限られているのが可笑しいのですが きっと彼らはせいぜい司馬遼太郎先生の小説を読んだだけかというよりや映画でしか 知らないのではないでしょうか何故なら竜馬にしろ土方にしろ彼らの人生論は司馬先生の作品の丸写しでしかなく また記憶違いなのか解釈違いなのか事実誤認が甚だ多いのです 芦原英幸はいつも言っていました 空手の奴らはみんなに先生呼ばわりされて勘違いしとるだけは人間的にじゃけん分からんのよ自分のことが だから自分を信長や竜馬や土方やなんて幻想を抱くんやな厭な世界よ 芦原先生の言葉は私の人生訓となっていますだから自分を歴史的英雄になぞらえて満足している人間は 私も奴と思うのです 参考 奴小島一志の恥ずかしい軌跡 年 私は幕末に活躍した新撰組が好きである 新撰組についてもいつか書く機会があると思う は私の新撰組だと思っている副代表の塚本が土方歳三で 佐野が沖田総司孝則が永倉新八といったところか 私は?俗物の近藤勇馬鹿馬鹿しい話で御免 年 私達はのもと正義の新撰組仕置人たらんと誓い合い 風林火山をに活動します 年 だから自分を歴史的英雄になぞらえて満足している人間は私も奴と思うのです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 297 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.064s