[過去ログ] 【公式】合気道関係総合スレ16【ワッチョイ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
448: (ワッチョイ 310b-cN8s) 2023/03/28(火) 08:00:42.44 ID:wStAvZoC0(1/5)調 AAS
>>445
439ですが、私も今朝になって思い返してみると、おっしゃるようにあまりリアルガチにシフトするのも現実的ではなく(←できないことはないが、たぶん長続きしない)、447の方がおっしゃるように、所属する道場では許可が出ないと思うので、あくまで同好の仲間が別に会場を借りてやるというのが妥当なのでしょう。
もともと、嘉納治五郎先生も富木賢治先生も教育者ですし、あまりリアルガチにシフトすると、合気道が護身からケンカの道具と見られてしまう恐れも懸念されます。
451
(1): (ワッチョイ 310b-cN8s) 2023/03/28(火) 08:21:28.48 ID:wStAvZoC0(2/5)調 AAS
>>449
おっしゃるとおりです。
むしろ、「合気道」はリアルには対処できないと言い換えても差し支えないでしょう。
少なくとも、私自身の現在の状況はその通りです。
453
(1): (ワッチョイ 310b-cN8s) 2023/03/28(火) 08:26:14.87 ID:wStAvZoC0(3/5)調 AAS
>>451
あと、さらに言い換えれば、合気道はリアルに対処してはいけない、と言い切る考え方もあります。
それでは、「そこに護身はないのか?」聞かれれば、私だったら「ない」と言い切った方が、勘違いした人が不幸な結果を招くことを防げると思います(←この考えは今後変わるかもしれませんが)
455: (ワッチョイ 310b-cN8s) 2023/03/28(火) 08:32:05.25 ID:wStAvZoC0(4/5)調 AAS
>>452
私の場合は、先にも書き込んだ通り、職場や家庭などでの人間関係を円滑にするための手段として、合気道で学ぶ様々なコツが活用できると考えています。
もともと私は正義感が異常に強く、学校でも職場でも正論で相手を負かそうとばかり考えており、それは間違いではないにせよ、結果的にはうまくいかなかった経験が山ほどあるので、塩田先生の「殺しに来た相手と仲良くなる」が極端な例えだとしても、それを日常生活に応用すると解釈すれば良いのかと考えます。
456: (ワッチョイ 310b-cN8s) 2023/03/28(火) 08:44:05.64 ID:wStAvZoC0(5/5)調 AAS
>>453
しつこくてすみません。
じゃあ、合気道が護身にならないとなれば、万一襲われたらどうする?と聞かれたら、もちろん合気道の動きは出ると思います。何が出るかはわかりません。以前何度も書き込んだ、酔っ払いに殴られた時には一教が出ました。
しかし、京王線の通り魔事件以降は、いろいろ研究していますが、武器の携帯の問題で壁にぶち当たっています。
大昔に、神道夢想流杖術の松井健二師範を尋ねて行った際に、実際に技をかけていただいたのですが、杖の先が瞬間的に点になって眉間に刺さりそうになる速さに感動し、入門を決意したのですが、転勤で諦めた経緯もあります。
かといって、改めて杖術を稽古して普段、長い棒を持ち歩いていたら…などという状況です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s