[過去ログ] 【公式】合気道関係総合スレ16【ワッチョイ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398
(1): (ワッチョイW be0b-pfg5) 2023/03/27(月) 01:10:43.73 ID:FSwIH8Z10(1/7)調 AAS
>>394
武道の目的は護身だけじゃない、人格形成や心身の成長なんかも目的にしている
空手や柔道なども試合に勝つ事じゃなくて試合や稽古を通しての人格形成を目的としているが、試合があるからスポーツ化して護身を忘れてしまったりする
さっきも言ったけど合気道は試合をなくして心身の成長と和合の精神を得る事を重視している
そして詳しい護身術への応用は個々人に任せてる傾向にあると思う
護身第一の新しい合気道を創作するのは結構だけど、なぜ合気道が今の形になったのか理解がないと同じ事の繰り返しだというのが私の意見
404
(1): (ワッチョイW be0b-pfg5) 2023/03/27(月) 01:37:05.93 ID:FSwIH8Z10(2/7)調 AAS
>>394
あと平和的解決を勝利条件(あえてこう表現するが)とするのに戦うことになってしまう時点で敗北してるようなもの
絶対はないからそうなる可能性はあるし、もし争いになった時のための備えが必要だというのは分かるが、結局は平和的解決と暴力的解決のどっちを重視してるかということ
そのid:Uj13VISF0氏の考えは知らないけど強さと人徳を両方身につけるのは並大抵のことじゃないからその考えが両者抜けてると思いました
406
(1): (ワッチョイW be0b-pfg5) 2023/03/27(月) 01:39:59.41 ID:FSwIH8Z10(3/7)調 AAS
>>399
なぜ新しい世代に自由組手をさせなかったということ
そこの理解が聞けてないかな
407: (ワッチョイW be0b-pfg5) 2023/03/27(月) 01:46:22.63 ID:FSwIH8Z10(4/7)調 AAS
武道を極めるのにもいろんな方法があると思うけど、技を極めて達人になるだけが武道じゃないということ
菊野さんも言ってたけど武を通して人生が楽しくなったら良いよね
疲れたので寝ます、おやすみなさい
419
(1): (ワッチョイW be0b-pfg5) 2023/03/27(月) 08:29:25.50 ID:FSwIH8Z10(5/7)調 AAS
>>414
どうも今の合気道に否定的なんだよな
老若男女誰でもできて良いと思うんだけどな
昔の当身もありで戦い慣れた上級者がやる合気道に戻したいということでいいのか
昔と今を合わせて実戦でも強くて平和的解決をする理想というのは合気道家からすれば皆考えることだと思うけど
実戦性と精神性を両立させる稽古というのは生半可の指導力じゃ足りないんじゃないか
432: (ワッチョイW be0b-pfg5) 2023/03/27(月) 19:55:25.62 ID:FSwIH8Z10(6/7)調 AAS
>>423
なんだか合気道を技術としてしか見てないんだよな
開祖の精神性や哲学への理解が足りずにただ強さに憧れてるように見える
そんな状態だと実戦性と精神性の両立は難しいな
組手をやっても競技化するだけで終わりだと思う
434: (ワッチョイW be0b-pfg5) 2023/03/27(月) 19:57:19.74 ID:FSwIH8Z10(7/7)調 AAS
>>428
これももう少し話を聞いた方がいいんじゃないか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*