[過去ログ] 【公式】合気道関係総合スレ15【ワッチョイ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
978
(1): (ワッチョイ 315c-rQ/Z) 2023/03/04(土) 16:36:36.38 ID:mBtfecG20(7/12)調 AAS
>>976
型稽古は理を理解し表現する為の物
983: (アークセー Sx45-rn1K) 2023/03/04(土) 17:02:55.79 ID:icATyXBJx(19/27)調 AAS
>>978
>型稽古は理を理解し表現する為の物

さんざん俺が型の定義の叩き台として書いてきた事とほとんど同じじゃないか(笑)
あれだけバカだの素人だの言われてきたんだけど同じこと書いてやんの草

>>748
>型は実戦の雛型ではないからこそ合気道の型で合気道の原理原則を学ぶ

「型稽古は理を理解し」と、型で原理原則を学ぶと言ってることは同じだろ
ここまでは異論ないよな?

>次の段階として自由組手で合気道の原理原則を使って型にはめるのではなく相手の動きに応じて出たものが「合気道の技」

「表現する為の物」、理解した合気道の理を表現するためには相手が必要で相手の動きに対して型を当てはめるのではなく原理原則に基づいて相手の動きに応じて出たもの、つまり相手の動きに応じて「表現した物」それこそが合気道の技だと俺は言っている、なぜなら型は実戦の雛形ではないから
小手返しや四方投げを無理やり自由組手に当てはめるのではなく、あくまでも相手の動きに応じて原理原則に基づいて出たものが合気道の技だからこそ形があって形はないという事

しかしそれは武道として相手の忖度なしに自由組手の中で表現できないのなら武道ではない
道場の中という狭い世界で、特定の相手にしか通用しないものは普遍性や再現性のある原理原則や真理にはならないから

>自由組手でできないなら武道ではないと指摘してるんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s