[過去ログ] 【公式】合気道関係総合スレ15【ワッチョイ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640(1): (スッププ Sd5f-fQc+) 2023/02/07(火) 13:42:16.22 ID:+vjOMC7Cd(1)調 AAS
この方のTweetの領域展開とか
詠唱がサッパリ分かりません。
Twitterリンク:tatitaka_touch
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
641(1): (アークセー Sx63-FuTj) 2023/02/07(火) 17:37:15.61 ID:dEc44nMjx(1/3)調 AAS
どこの流派会派の人かわからないけど交流会みたいなのに参加した時、
「いま君にアイキを掛けたからね」
と言ってきた人がいて、大人の対応で普通に抵抗せずに投げられてあげたけど
>>640読んでそういう香ばしい人を思いだした
掴んだり打ったり突いたりする前にアイキを掛けるって一体何だったんだろうか(笑)
642: (ワッチョイW 3f44-A4Pn) 2023/02/07(火) 18:20:07.44 ID:LyfFLQVo0(1)調 AAS
バカじゃねーの
だからオタクは大成出来ないんだよ
643: (アークセー Sx63-FuTj) 2023/02/07(火) 20:16:49.28 ID:dEc44nMjx(2/3)調 AAS
何やらレベルが高いような事を言いたくて小難しいワードを繋ぎあわせているが
実際は意味不明の勘違いで他の武道からしたら低レベルに見られてしまうのは仕方がないのかもな
644(1): (ワッチョイ 0f15-4osW) 2023/02/07(火) 20:30:15.37 ID:XQOWFCjX0(1)調 AAS
>>641
> 掴んだり打ったり突いたりする前にアイキを掛けるって一体何だったんだろうか(笑)
多分、大先生は「アイキをかける・・・」なんて事は言わなかったんじゃないかな?
誰か知ってる?
俺は知らない。
「合気ハ練習ノ徳ニ依リテ自然ニ会得スルモノナリ 詳細ハ口授ス 」とは仰ってるけどね。
そもそも合気道で「合気」が付く技って 合気落とし ぐらいしかないよね。
あの技、受身が取りにくいんだよな。
今の会員の年齢層が中高年ばっかりだから、教えたいけど教えられない。
645: (アークセー Sx63-FuTj) 2023/02/07(火) 20:34:50.99 ID:dEc44nMjx(3/3)調 AAS
>>644
ネットで適当に検索したら
>合気道が相手の「気に合わせる」のに対して、大東流は相手に「合気をかける」
だってさ
646: (ワントンキン MM9f-F5Kc) 2023/02/08(水) 01:58:45.83 ID:7FbyEkpdM(1/2)調 AAS
強盗を撃退出来るならみなさんやりたいと思います
647: (ワントンキン MM9f-F5Kc) 2023/02/08(水) 02:00:37.16 ID:7FbyEkpdM(2/2)調 AAS
Y親館の変な愛Jinおばさんは仕返しで皆から撃退されます
648: (ワッチョイW 3f44-A4Pn) 2023/02/08(水) 20:07:17.42 ID:LlTsbKwe0(1/2)調 AAS
いやーオレは勘弁
ケンカが嫌いだから合気道を習ってるんだよ
649: (スプッッ Sddf-Rg6k) 2023/02/08(水) 21:38:47.08 ID:jECVdxw6d(1)調 AAS
俺は試合とか面倒だから
650: (ワッチョイ 0f15-4osW) 2023/02/08(水) 22:17:17.17 ID:MGpM+hcU0(1)調 AAS
身体が動くうちに
思いっきり投げて投げられる稽古をやりたい。
コロナ直前の頃から、シニア向けっぽい合気道ばっかりで欲求不満だわ。
呼吸投げ縛りの掛かり稽古をやりたい。
そのためにも、通ってくれる人達に技を覚えてもらい受身が取れるようになってもらわなくちゃ。
651: (ワッチョイW cf94-aRxH) 2023/02/08(水) 22:52:21.64 ID:YJo1N1si0(1)調 AAS
後進に教えてるうちに歳をとるなあ
652: (ワッチョイW 3f44-A4Pn) 2023/02/08(水) 23:09:38.36 ID:LlTsbKwe0(2/2)調 AAS
若者なのに呼吸投げ苦手ですみません…
固め技の方がやってて楽しくてすき
653: (中止W 8e1d-LwxZ) 2023/02/14(火) 18:33:27.29 ID:S6uoIxMg0St.V(1)調 AAS
合気道で実戦的なのはどこよ?
機動隊が採用する養神館?岩間心身?
654: (中止W 8a44-XwtV) 2023/02/14(火) 19:09:12.35 ID:Yl6J48JD0St.V(1)調 AAS
実戦の定義はさておき、
養神館、岩間はいいだろうね
固い稽古をたくさんするから
655: (スップ Sd4a-wAsw) 2023/02/14(火) 22:34:47.18 ID:dg8Gd3/cd(1)調 AAS
固い稽古を週1だったら
どこで稽古しても同じだろ
656: (ワッチョイW 8a44-XwtV) 2023/02/14(火) 22:35:56.37 ID:Yl6J48JD0(1)調 AAS
やらないよりずっとマシ
657: (ワッチョイ 1e0e-D0vN) 2023/02/15(水) 01:06:52.97 ID:679IZZ0+0(1)調 AAS
固い稽古って要するに、受けの方がしっかり技に掛かってあげる事で
技が掛かる感触を体感させてあげる稽古って事だよね
別に攻め方自体は本来は十人十色、強弱千差万別あって良い訳なのだから
658: (ワッチョイ 23ce-8lmq) 2023/02/15(水) 06:45:25.49 ID:UNYNCOpD0(1/2)調 AAS
実践的なのは合気道SA
659: (スプッッ Sd4a-LAU4) 2023/02/15(水) 07:16:28.40 ID:6uV9GwlUd(1)調 AAS
いや劣化富木でしょ
660: (ワッチョイW 0f0b-O1BF) 2023/02/15(水) 09:17:29.40 ID:bPgiBuZ40(1)調 AAS
どこだっていいんだよ。
自分の意識次第
661: (ワッチョイW 8e1d-LwxZ) 2023/02/15(水) 16:21:48.87 ID:IHG/6jCt0(1)調 AAS
スパーリングがあるのは富木とSAか
スパーリングが無いと実戦的にはならんわな
662: (ワッチョイ 23ce-8lmq) 2023/02/15(水) 18:04:27.26 ID:UNYNCOpD0(2/2)調 AAS
SAって昔サブミッションアーツっていわなかったっけ?
今シュートアイキドウになってんだね
663: (ワッチョイW 8a44-XwtV) 2023/02/15(水) 20:02:07.06 ID:ym4S/JqQ0(1)調 AAS
それは麻生秀孝先生のSAWだね
664: (オッペケ Sra3-z/G5) 2023/02/16(木) 13:04:29.53 ID:+qNBWeVyr(1)調 AAS
護身には合気道最強
若者複数にからまれても華麗に投げ飛ばせる
Twitterリンク:itaiTikTok
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
665(1): (ワッチョイW 2bee-CMjv) 2023/02/17(金) 01:04:37.80 ID:ZRLdxn3e0(1)調 AAS
未だに奇形ルールでの無理矢理なスパーリングに夢見てる知恵遅れがいるのかよ
合気道の稽古の形について完全に誤解してるからそんな無意味な事が有効だと思い込んでしまう
乱取りやりたければ合気道とは別に柔道でもボクシングでもやればいいだけなのに馬鹿だな
666: (ワッチョイW 0f0b-O1BF) 2023/02/17(金) 01:38:50.67 ID:a7askL2+0(1/2)調 AAS
>>665
お前が知恵遅れなだけw
667(1): (オイコラミネオ MM96-1SH7) 2023/02/17(金) 15:55:11.95 ID:Rf60uZS0M(1)調 AAS
合気道で強くなれるとは思えない
668: (ワッチョイ 1e0e-D0vN) 2023/02/17(金) 18:06:37.55 ID:tDwBV6EO0(1)調 AAS
強くなった所でそれより強い集団の中に入れば自分はまた弱い存在に逆戻りさ
強くなった気になりたいなら、自分より弱いヤツばかりの集団に入って行いけばいいさ
669: (ワッチョイ 3f15-D0vN) 2023/02/17(金) 22:06:33.23 ID:Gxz6sbX60(1)調 AAS
合気道の場合は、本人の人格を無視すれば、
強くなるよりも、上手くなる、もしくは技をちゃんと知っていることで評価されるからなあ。
そういやもうすぐ審査だ。
受ける人は下手でもいいから技を正確に覚えて欲しい。
670: (ワッチョイW 0f0b-O1BF) 2023/02/17(金) 23:24:52.32 ID:a7askL2+0(2/2)調 AAS
>>667
>>637
671(2): (ワッチョイ cb6c-/+FQ) 2023/02/18(土) 17:08:41.06 ID:uRM07Jdx0(1/2)調 AAS
先日の稽古で掴まれた手を外さないように体の転換をする動き方のコツの一端をつかめた。
進歩が実感できた日の稽古は楽しいな。
672: (スッップ Sd43-IJLa) 2023/02/18(土) 17:20:25.77 ID:hOZOE4ZUd(1)調 AAS
それに気付くって何級?
673(1): (ワッチョイ 6d15-BTrK) 2023/02/18(土) 21:33:36.92 ID:AKfuK5BD0(1)調 AAS
>>671
それは良かったな。
入門初日に教わった基本技でも、ぐるっと一周回って、また最初から始めたら、
新しい気付きがあるからな。
674: 671 (ワッチョイ cb6c-/+FQ) 2023/02/18(土) 22:52:23.25 ID:uRM07Jdx0(2/2)調 AAS
>>673
> >>671
> それは良かったな。
>
> 入門初日に教わった基本技でも、ぐるっと一周回って、また最初から始めたら、
> 新しい気付きがあるからな。
師範から教わったコツでは再現性がどうしても上がらなくて困っていた。
で、先日の稽古で別の技の稽古で指導されたコツが応用できることに気づいた。
稽古で指導されたことを有機的に繋げていく重要性を学べたよ。
675(1): (オッペケ Sre1-RMk3) 2023/02/22(水) 01:19:13.29 ID:9w7vHktor(1)調 AAS
実戦はこれだからな
まさか小手返しがどうとか言ってる馬鹿いないよね
Twitterリンク:manige_
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
676: (ワッチョイ b5ce-h1Ka) 2023/02/22(水) 06:54:35.71 ID:Tj4+s65s0(1)調 AAS
>>675
隙だらけ。余裕で小手返し出来る・
677(3): (ワッチョイ cb6c-/+FQ) 2023/02/22(水) 15:54:26.22 ID:38wRuKMF0(1)調 AAS
NHKの明鏡止水・武の神業が今日22日の23時から放送だよ。
今日は円の理合いで合気道と八卦掌だそうな。
合気道側の出演者が白川竜次先生。
う~ん・・・合気道なのに植芝先生が出演しないのは合気会として如何に思うのかな。
678: (アウアウウー Sa49-5h3R) 2023/02/22(水) 16:34:01.74 ID:wzXq94x9a(1)調 AAS
>>677
合気道の世界は互いの流派については干渉せず、本家・邪道争いしてる訳でもないだろ
679(2): (ワッチョイW 03c9-T/0H) 2023/02/22(水) 18:33:11.54 ID:uS0K47TC0(1)調 AAS
テレビはお調子者を必要としているのだ
680: (オッペケ Sre1-2R2I) 2023/02/23(木) 00:59:21.88 ID:vZddafJcr(1)調 AAS
合気道って多関節による力のベクトルを操作するのに長けてるって理解でいいのか?
だもんで関節操作に絡めない打撃には為す術もない
681: (ワッチョイ 6d15-BTrK) 2023/02/23(木) 07:51:01.41 ID:S4EzkvOz0(1)調 AAS
>>677
一応、本部の道主先生と4代目の映像は出たね。
あのお二人は各地の講習会や行事やらに呼ばれて忙しいから、白川さんにお声が掛かったのかな?
岡田さんが白川さんのことを「軸オバケ」って評していたのが興味深かった。
ぶれない軸を作る稽古って大事だよね。
あの体軸を崩さずにクルクル回る膝行オレも出来るかな?
多分あのスピードでは出来ない。今度道場へ行ったら試してみよう。
武道練習の1ページが映ったのも嬉しかったなあ。
これを見た視聴者から
あの本は何だ!どこで読める!って問いかけが殺到して
復刻版が出版される事態になって欲しい。
682(1): (ワッチョイW 2344-Xl+H) 2023/02/23(木) 08:07:48.52 ID:edraig760(1/3)調 AAS
まぁなるわけないけどなw
復刊ドットコムで復刻希望して既に何年も経ったわ
683: (ワッチョイW 2344-Xl+H) 2023/02/23(木) 08:09:37.33 ID:edraig760(2/3)調 AAS
>>679
うん
テレビもそうユーチューブもそう
真面目に淡々と稽古してる人は面白くないから呼ばれないし注目もされない
そういう人こそ注目されてほしいのにね
684(1): (アウアウウー Sa49-s90l) 2023/02/23(木) 08:44:56.64 ID:Wo7m/DiWa(1)調 AAS
>>682
武道は復刊希望があったけど武道練習はあったっけ?
武道練習は港リサーチ社から出版されてたんだよね。
685: (ワッチョイW 2344-Xl+H) 2023/02/23(木) 08:59:38.48 ID:edraig760(3/3)調 AAS
>>684
いや、武道ですらされないんだから武道練習なんてもっとされないだろうな、って言いたかった
686: (ワッチョイW 0d0b-BQMa) 2023/02/23(木) 19:01:23.22 ID:bgGaVBUi0(1)調 AAS
>>677
第2回で出てるよ。たぶん2本取りか3本取りみたいでテーマに限らず何人か武道家が出てる
687: (ワッチョイW 415e-Ulub) 2023/02/25(土) 03:42:22.02 ID:YPn/LESS0(1/2)調 AAS
植芝盛平さんの顔が2023年にテレビで映ったのは感動した!テレビはネットとは違うね
688: (ワッチョイW 415e-Ulub) 2023/02/25(土) 03:45:29.46 ID:YPn/LESS0(2/2)調 AAS
>>679
違うよ。
テレビは大衆の欲求を満たすことができる
人が出れるんだよ
689: (ワイーワ2 FF42-a5Ox) 2023/02/25(土) 13:18:11.13 ID:z/exwR8zF(1/2)調 AAS
正確ではないね
「テレビ番組を制作する側が、大衆が欲求を満たすであろうと考える、あるいはこれで満たして欲しいと考える人、がでられる」だ
690: (ワッチョイW da44-01Hd) 2023/02/25(土) 13:19:50.37 ID:gguW3ppC0(1/2)調 AAS
つまり白川さんはそれらを満たしている、と
691(1): (ワイーワ2 FF42-a5Ox) 2023/02/25(土) 13:24:47.69 ID:z/exwR8zF(2/2)調 AAS
制作側がそう思ってる人
ただし近年のテレビ制作者の知的レベルは著しく低くて知的に低劣で人品も卑しいと言うところも含めて、制作者にそう思われるということがどういうことか。
白川さんはもう動画とか出すのやめた方がいいな。
合気道への誤解を広めるだけだ。
692: (ワッチョイW da44-01Hd) 2023/02/25(土) 13:41:09.81 ID:gguW3ppC0(2/2)調 AAS
天下のNHKが視聴者に媚びるのはやめていただきたい
693: (アウアウウー Sa39-U6DZ) 2023/02/25(土) 15:46:32.91 ID:eBAU+iDha(1)調 AAS
稽古に行って来る
694: (ワッチョイ 760e-W5vA) 2023/02/25(土) 15:59:45.78 ID:X/qKkJki0(1)調 AAS
まあ、坂口の動画だとか秘伝とか色々顔出していれば、顔は広くなりそうだよね
頼む方も依頼しやすいってのはあるんじゃないか
あまり顔広げて有名になり過ぎて、その内団体から嫌気されるような事がなければいいけど
695: (ワッチョイW 4529-gKwk) 2023/02/25(土) 19:04:02.69 ID:6vztUj770(1)調 AAS
白川さんに習いたい!
けど受け身で身体壊れるわw
696: (ワッチョイ 415c-8/4C) 2023/02/25(土) 19:40:50.96 ID:Ei5eHJGf0(1)調 AAS
露出が多いとそれが良いみたいになるんだろうな
CMと同じ
697: (ワッチョイW 610b-FTr5) 2023/02/25(土) 23:07:44.46 ID:cmTqWfq10(1)調 AAS
>>691
男の嫉妬は見苦しい
698: (ワッチョイ 7115-W5vA) 2023/02/25(土) 23:37:15.13 ID:MvDXIbxN0(1)調 AAS
NHKじゃないと地上波であんな番組は作れないよ。
今、民放では面白い番組は作っていない。
多分作れないのか?
俺は見ても、録画した深夜アニメかニュースぐらい。
知らない芸能人が訳の分からないネタでゲラゲラ笑っているバラエティーなんかやってたら
すぐにチャンネルを変えてる。
俺はちゃんと受信料払ってるんだし、積極的にNHK見るようにしてる。
それと、
なんだかんだ言っても、合気道ではネットで露出の多い白川サンは取り上げやすいんだろうな。
それ以外の合気道家が出ても、高齢の高段者じゃ、MCの岡田サンのお眼鏡にかなわないんじゃないかな?
それに本部師範が道主先生や四代目を差し置いて出演するわけにゃいくまい。
それとも、合気会の主流派から外れるような実力者には声を掛けにくいとかあるのかもね。
個人的にはそういう人に焦点を当てて欲しいけれど、そこまで合気道に拘った番組でもないからな。
あの番組を見て合気道をやってみたいって人が少しでも増えてくれりゃ嬉しいんだけどな。
699(1): (アウアウウー Sa39-ORGC) 2023/02/25(土) 23:50:50.33 ID:BmrqHw0Ra(1)調 AAS
ウチの道場も5月のコロナ明け需要見込んで初心者コース用意したよ
新人さん沢山来たらいいな
700: (ワッチョイW c697-WHYf) 2023/02/25(土) 23:56:33.02 ID:m2/fkMMO0(1)調 AAS
勝ち負けを競わない一撃必殺も謳わない武道ってテレビで扱いにくいと思うよ。
NHKがこれだけ時間を割いてくれたのは大したもんだよ。
701: (アウアウウーT Sa39-a5Ox) 2023/02/26(日) 00:04:28.62 ID:NFBdvWZ4a(1)調 AAS
そもそも誤解されやすいものをあんな感じでテキトーに取り上げるのはやめるべきなんだよ。
もし番組で説明するなら、
「一般的に流布してるイメージは間違いですし動画サイトで解説してたりするのも全て間違いです。
合気道は合気道の稽古をして得られる感覚は言葉で説明すると大抵間違います。
説明聞いてわかった気になるのは間違いですからぜひ稽古をやってみてください」
程度にとどめるべき。その感覚というのもオカルトじみたり宗教じみてるものではない、
身体を動かす時の感覚の養成である、程度までに説明はとどめるべきなのに。
702(2): (ワッチョイ 415c-8/4C) 2023/02/26(日) 00:09:32.82 ID:AVZ2eqKA0(1/3)調 AAS
ガチられると全然アカンやんw
所詮ヤラセだって事だね
動画リンク[YouTube]
703: (ワッチョイ 7115-W5vA) 2023/02/26(日) 09:21:32.55 ID:SrCgjHWN0(1/2)調 AAS
>>699
沢山来てくれるといいな。
ところで師範が教えるのならいいのだけど、
テキトーな有段者に「君、指導頼むわ。」ってことになっていたなら、
指導カリキュラムをきちんと決めておいた方がいいぞ。
俺の通う道場にも初心者コースがあるけど、出来た当時はそういうのが無くて結構迷走した。
704(1): (ワッチョイW da44-01Hd) 2023/02/26(日) 12:12:30.97 ID:LqWKTUJR0(1/3)調 AAS
どうしたらいいんだろね
合気道を勘違いする人が一向に減らない
ほっときゃいいかと思ってたんだけど最近やばいかもとも思うようになってきた
705: (アークセー Sx75-Q9zG) 2023/02/26(日) 16:49:58.75 ID:ifl5j69Vx(1)調 AAS
合気道を武道だと勘違いしてるということ?
706(1): (ワッチョイ 766c-wWxq) 2023/02/26(日) 19:02:44.42 ID:j7GMQ81m0(1)調 AAS
>>704
> どうしたらいいんだろね
> 合気道を勘違いする人が一向に減らない
何をどう勘違いしているのか教えてほしいな。
707(1): (ワッチョイW da44-01Hd) 2023/02/26(日) 19:08:20.84 ID:LqWKTUJR0(2/3)調 AAS
>>706
とりあえず「やらせ」「気で倒す」って言うのはやめてほしいね
708(1): (アウアウウー Sa39-wR7r) 2023/02/26(日) 20:43:54.64 ID:N4/FHEJba(1)調 AAS
>>707
そんなこと明鏡止水でやってなかったぞ
709: (ワッチョイ 7115-W5vA) 2023/02/26(日) 20:46:49.26 ID:SrCgjHWN0(2/2)調 AAS
少なくともウチの道場にくる入門希望者にはそんな香ばしい人はいたことがないなあ。
もしかしたらいたかもしれんが、基本技の型をマンツーマンで教えてる有段者相手に、
動きが分からなくてアタフタしたり、
技が上手くかからなくて絶望したり、
受身が上手くとれなくて痛い思いを繰り返しているうちに
多分そんなこと考えたり質問したりする余裕が無くなってるのかもな。
710: (ワッチョイW da44-01Hd) 2023/02/26(日) 20:49:21.58 ID:LqWKTUJR0(3/3)調 AAS
>>708
ごめん番組じゃなくてユーチューブのコメント見てて思った話
711: (スプッッ Sdda-0hZ8) 2023/02/26(日) 23:16:27.43 ID:tvxHGpcgd(1)調 AAS
テスト
712: (ワッチョイW 610b-FTr5) 2023/02/26(日) 23:39:07.03 ID:b1MR++P40(1)調 AAS
>>702
元力士で体重差4倍の相手だぞ
例えて言えば、5歳児が70kgの大人を相手にしてまがりなりにも最後は転がしたんだぜ
713: (ワッチョイ 415c-8/4C) 2023/02/26(日) 23:41:31.60 ID:AVZ2eqKA0(2/3)調 AAS
転がしたて・・・
転がってあげただろ・・・
714: (ワッチョイ 415c-8/4C) 2023/02/26(日) 23:43:25.49 ID:AVZ2eqKA0(3/3)調 AAS
チャンがガチで相撲とりにきたら菊野の時より酷い事になるよ
715: (ワッチョイ 760e-W5vA) 2023/02/27(月) 00:00:33.55 ID:+9r9xwzl0(1)調 AAS
どう見ても最後は忖度入ったっぽい感じやろ
つか、その無理なに四方投げにいくのやめろって思うわ
実際にこう使っていくものなんだって間違った影響を後進に与えると思うわ
716: (ワッチョイ 415c-8/4C) 2023/02/27(月) 00:08:15.29 ID:EamqZdNd0(1)調 AAS
派手な動きしてるだけで強引な技しか出来ないのは残念だね
もっと歳取ったら合気道の技が出来るようになるかもね
717: (ワッチョイW 610b-FTr5) 2023/02/27(月) 00:16:00.17 ID:P1JYKt8G0(1)調 AAS
忖度って、ガチが云々とか言ってなかったっけ?w
忖度ならもっと綺麗に投げられるだろ
ガチなら最後まで投げられないだろ
どっちよ
5歳児が70kgの元プロ格闘家を相手にして打撃も急所攻撃もなしにそうそう綺麗な技ができるとか?
718: (ワッチョイ 050b-cwiF) 2023/02/27(月) 07:10:34.76 ID:unK2mILL0(1/2)調 AAS
俺が入門したばかりの頃に、古武道出身の古い先輩が、武道の中で一番怖かったのは相撲の張り手だとおっしゃっていたのを思い出した。
今回のルールは顔への張り手無しだったようだが、見ていて怖い。
合気道の普段の稽古では、手首を握られたり手刀で打ち込んでくるパターンが多いから、今回みたいにやたらデカくて丸くて捉えどころのない相手に対する経験が足りないというのもあるのかな。
719: (ワッチョイ 050b-cwiF) 2023/02/27(月) 09:02:51.41 ID:unK2mILL0(2/2)調 AAS
終了後のコメントが、「雑巾みたいに捻られて、そのまま背負い投げの形となった。生まれて初めて極められたが、耐えることはできても腕が折れてしまう」という感想だった。
私は転勤であちこちの道場にお世話になった中で、これに近い話を聞いたことがあります。
ある道場の先生は、大柄なスキンヘッドの強面系だったが、例えば今回のような四方投げでは、相手の腕を遠くに伸ばして強く捻った形で投げるので、めちゃくちゃ痛い。(←耐えると壊れる)
その理由を聞くと、かつて外国で教えていた経験から、巨大な外国人にマスターと呼んでもらうには負けるわけにはいかないので、痛めつけるしかなかったとのこと。
そういう意味で、合気道の技で海外指導をされていた開祖の直弟子の先生方は立派だと思います。
720: (アークセー Sx75-Q9zG) 2023/02/27(月) 09:47:34.02 ID:0FZ+RY4Kx(1)調 AAS
自由組手形式ではなく、ここを掴んで下さいと最初に指定している時点で忖度なんだよな
721(1): (アウアウウーT Sa39-a5Ox) 2023/02/27(月) 18:02:24.88 ID:Hy9FjWDZa(1/9)調 AAS
型稽古をどこまでも誤解し続けるバカがいるんだよなーほんと
722(2): (アークセー Sx75-Q9zG) 2023/02/27(月) 19:20:26.84 ID:dnAPOVXEx(1/3)調 AAS
>>721
形しかやらない言い訳しかできないからバカなんだよな
自由組手で相手の動きを利用した結果の技を出して証明すればいいだけなのに口だけ合気は言い訳ばかり
723(1): (アウアウウーT Sa39-a5Ox) 2023/02/27(月) 19:39:29.25 ID:Hy9FjWDZa(2/9)調 AAS
型稽古
って言ってんのに理解しないバカ
724(2): (アウアウウーT Sa39-a5Ox) 2023/02/27(月) 19:40:41.97 ID:Hy9FjWDZa(3/9)調 AAS
さらにいうと、強弱は個人であり「柔道」「空手」「中国拳法」とかの武道、武術が「強い、弱い」ということではないというそもそもも理解しないバカ
死んだ方がいいくらい頭悪い
725: (ワッチョイW 7d29-hi1Z) 2023/02/27(月) 21:02:39.43 ID:i8kuELqk0(1)調 AAS
合気道は合気道の練習でやっていることが上手くなる
自分が上手くなりたいことに近い練習をしている武術、格闘技を習えば良い
無理に上手くなりたいことから遠いものを習わなくても良い
726(2): (アークセー Sx75-Q9zG) 2023/02/27(月) 22:34:01.23 ID:dnAPOVXEx(2/3)調 AAS
>>723-724
ただ罵倒してるだけで何も意味のあることを言えてないのな(笑)
で、型稽古の目的は型稽古なの?
合気道の原理の結果を型で表してるのなら自由組手で使えなければ武道ではない
躍りの型と変わらないんだよ
727: (アウアウウーT Sa39-a5Ox) 2023/02/27(月) 22:52:27.78 ID:Hy9FjWDZa(4/9)調 AAS
>>726
罵倒も何もお前が全く話が通じないバカだからだよ。
おまえのその型稽古についての認識が間違ってるってなんども言ってるのにお前しつこく繰り返すから
わかってないバカだとしか言いようがないんだよバカ
728: (アウアウウーT Sa39-a5Ox) 2023/02/27(月) 22:55:15.09 ID:Hy9FjWDZa(5/9)調 AAS
型は実戦の雛形などではない
って黒田鉄山が有名になってその主張でだいぶ認識が広まったと思ったのに
いまだにこの手の超絶バカがしつこくわくからなー。
729: (アウアウウーT Sa39-a5Ox) 2023/02/27(月) 22:55:55.92 ID:Hy9FjWDZa(6/9)調 AAS
理解してないバカにはバカとしか言いようがない
そして説明しても無駄。
そもそも理解する気がないから。
730: (ササクッテロラ Sp75-mZX8) 2023/02/27(月) 23:01:52.62 ID:vyAKb8A3p(1)調 AAS
未だに>>722のidのやつ
みたいなレベルの認識で武道語ってるのがいるんだもんなー
何十年遅れてんだろう
731(1): (ワッチョイW da44-01Hd) 2023/02/27(月) 23:08:05.73 ID:9dR0Mylx0(1)調 AAS
いっそ100年遅れてくれれば型を大事にしてくれるんだけどな笑
732(1): (ササクッテロロ Sp75-mZX8) 2023/02/27(月) 23:13:12.77 ID:OvOaBNBfp(1/2)調 AAS
そもそも罵倒してるだけなのって
(アークセー Sx75-Q9zG)ID:dnAPOVXEx
こいつこそ罵倒しかしてねえのw
何一つ意味のあること言ってない
733(1): (ササクッテロロ Sp75-mZX8) 2023/02/27(月) 23:14:48.09 ID:OvOaBNBfp(2/2)調 AAS
こいつにとって「意味のあること」っててめえの遅れた認識から出てくる罵倒に賛同してくれるってこと以外ないわけだから話なんて通じるわけないよw
734: (アウアウウーT Sa39-a5Ox) 2023/02/27(月) 23:16:06.96 ID:Hy9FjWDZa(7/9)調 AAS
>>731
考える能がないとそもそも武道、武術は無理だからどんなに遅れても無理だと思う
735: (アウアウウーT Sa39-a5Ox) 2023/02/27(月) 23:33:01.81 ID:Hy9FjWDZa(8/9)調 AAS
>>733
>(アークセー Sx75-Q9zG)ID:dnAPOVXEx
こいつは型稽古についての認識が違うっていわれてもそもそもその意味を考えるつもりがない
まー合気道も(というか武道、格闘技すら何も)やってなくて時々やってくる見るだけ格闘技マニアとかのバカなんだと思う
736(2): (アークセー Sx75-Q9zG) 2023/02/27(月) 23:48:16.53 ID:dnAPOVXEx(3/3)調 AAS
>>732
結局これだけ連投してオウム返ししかできないのかよ(笑)
>型は実戦の雛形などではない
合気道の型を実戦でそのまま使えるなんて一言も書いてないぞ
言ってもないことに話をすり替えて逃げてるだけだもんな
俺が>>722や
>自由組手で相手の動きを利用した結果の技を出して証明すればいいだけなのに口だけ合気は言い訳ばかり
>>726
>合気道の原理の結果を型で表してるのなら自由組手で使えなければ武道ではない
で書いたとおり、合気道の型で学んだ原理原則を用いて相手の動きを利用した結果の動きが合気道の技だと言っている
型そのものが雛型なんて一言も言っていない
737(1): (アウアウウーT Sa39-a5Ox) 2023/02/27(月) 23:59:48.16 ID:Hy9FjWDZa(9/9)調 AAS
>>736
>で書いたとおり、合気道の型で学んだ原理原則を用いて相手の動きを利用した結果の動きが合気道の技だと言っている
バカに一回だけ指摘してやるよ
おまえがドヤ顔で書いてるそれが型稽古を完全に勘違いしてるって言ってんだ
どうしても理解しないよなバカだから
738(2): (ササクッテロラ Sp75-mZX8) 2023/02/28(火) 00:02:48.90 ID:ppWBkfe6p(1)調 AAS
>で書いたとおり、合気道の型で学んだ原理原則を用いて相手の動きを利用した結果の動きが合気道の技だと言っている
なんでお前が合気道の技を勝手に定義してんだよwwww
739: (アウアウウーT Sa39-a5Ox) 2023/02/28(火) 00:05:51.56 ID:SEF907Bka(1/5)調 AAS
>>738
それもあるかw
(アークセー Sx75-Q9zG)ID:dnAPOVXEx
が、そもそも合気道についての認識と型稽古についての認識全て前提がおかしいのに
しつこく罵倒繰り返してるだけなのが現状ということでオチがつきましたね。
740(3): (アークセー Sx75-Q9zG) 2023/02/28(火) 00:06:27.20 ID:VC3GiChQx(1/7)調 AAS
>>737-738
ほら罵倒してるだけで何一つとして具体的な反論になってない
定義の叩き台を書いたんだから具体的にどこがどう違うとの説明すらできずにただ罵倒して逃げてるだけなんだよな
型は実戦の雛型ではない
合気道の型で合気道の原理原則を学ぶ
次の段階として自由組手で合気道の原理原則を使って型にはめるのではなく相手の動きに応じて合気道の技ができないなら武道ではないと指摘してるんだよ
741: (アークセー Sx75-Q9zG) 2023/02/28(火) 00:07:49.67 ID:VC3GiChQx(2/7)調 AAS
>そもそも合気道についての認識と型稽古についての認識全て前提がおかしいのに
ほら具体的には何一つとして説明できてないのな(笑)
同レベルのイエスマンも何一つとして具体的な説明ができず罵倒して逃げてるだけ
742(2): (アウアウウーT Sa39-a5Ox) 2023/02/28(火) 00:11:58.42 ID:SEF907Bka(2/5)調 AAS
>>740
極めて具体的にお前の言ってる定義は間違ってるとはっきり言ってるんだからそれで終わり。
では合気道とは何か、なんてのは言葉で語るものではない。
合気道の稽古を通じて学べ
考える能がないのに自己過信して語り始めるバカって面倒臭い。
どうせ見るだけの格闘技オタクなんだろうからもう無駄だな。
743: (アウアウウーT Sa39-a5Ox) 2023/02/28(火) 00:13:27.75 ID:SEF907Bka(3/5)調 AAS
「合気道の技を使って」と言ってる時点で型稽古と合気道について完全に勘違いしてるというのを最後に
完全に具体的に指摘しておいてやるよ。
バカだから意味がわからないだろうけど。
744: (アウアウウーT Sa39-a5Ox) 2023/02/28(火) 00:15:49.46 ID:SEF907Bka(4/5)調 AAS
あ、このバカは一言一句方で揚げ足取るのを議論と思ってるバカなので一応正確に引用してあげようw>>740
>相手の動きに応じて合気道の技ができないなら
これが完全な勘違いの証拠。
お前が「合気道の技」と思い込んでる型稽古の動作は技ではない。型稽古の型だ。
これ以上具体的に何を書けというんだかwww
バカの理解力にはついていけんw
745: (ササクッテロ Sp75-mZX8) 2023/02/28(火) 00:17:53.33 ID:jL2XfS0+p(1)調 AAS
どんなに説明されても「俺がわからないからダメ、具体的でない、説明が悪い、俺の勝ち」的な馬鹿の相手はムリw
746: (アウアウウーT Sa39-a5Ox) 2023/02/28(火) 00:23:49.86 ID:SEF907Bka(5/5)調 AAS
さらにトドメ
「合気道の技ができないなら」
こう言ってしまってるのは型を実戦の雛形と思っているという証拠。
自分でそう言ってないとか威張ってるが、実は言っている。
そして自分でそれを自覚できていないレベルの知能。
747: (アークセー Sx75-Q9zG) 2023/02/28(火) 00:42:56.93 ID:VC3GiChQx(3/7)調 AAS
>極めて具体的にお前の言ってる定義は間違ってるとはっきり言ってるんだからそれで終わり。
はっきり間違ってると言ったから終わりと議論を打ち切るって
これ何の説明もできませんという敗北宣言にしかなってないぞ(笑)
>では合気道とは何か、なんてのは言葉で語るものではない。
>合気道の稽古を通じて学べ
ほら逃げた
748(4): (アークセー Sx75-Q9zG) 2023/02/28(火) 00:47:51.24 ID:VC3GiChQx(4/7)調 AAS
>お前が「合気道の技」と思い込んでる型稽古の動作は技ではない。型稽古の型だ。
読解力なさすぎないか?
型そのものが技ではなく、型で学んだ原理原則を元に相手の動きに応じて出たものを「合気道の技」と言ってるのに
それがなんで型稽古の型になっちゃうの?
>「合気道の技ができないなら」
>こう言ってしまってるのは型を実戦の雛形と思っているという証拠。
一部を切り抜いて言ってもないことを言ったと話をすり替えてるだけなんだよ
俺が言ってるのは
型は実戦の雛型ではないからこそ合気道の型で合気道の原理原則を学ぶ
次の段階として自由組手で合気道の原理原則を使って型にはめるのではなく相手の動きに応じて出たものが「合気道の技」
自由組手でできないなら武道ではないと指摘してるんだよ
749: (ササクッテロラ Sp75-mZX8) 2023/02/28(火) 01:11:13.73 ID:k4Df/J1Wp(1)調 AAS
小手返しやら四方投げやらを「技」と思って自説でドヤ顔でそれを実戦で使えないからダメだダメだと嘲ってたわけだが、それを浅はかな勘違いとグシャっと踏み潰されて狼狽してるのが露呈してんな勘違いくんw
750(1): (ササクッテロラ Sp75-mZX8) 2023/02/28(火) 01:27:54.58 ID:0RNyXI5Kp(1)調 AAS
具体的をやたら連呼してるけど全然具体的でないのを自覚できない当たり相当やばい知能の気狂いなんだから無駄なんだけどなこういう指摘も
751(2): (ササクッテロラ Sp75-CXxB) 2023/02/28(火) 02:40:33.31 ID:m3CLrOV6p(1)調 AAS
色んなところで白川先生の動画について同じ書き込みしてるのがいるけど、よほどなにかを貶したい悲しいモンスターなのか
理性と知性を引き換えに仮初の自己肯定感を得る人生に満足できるのだろうか
752: (ワッチョイW 415e-Ulub) 2023/02/28(火) 02:40:35.73 ID:NBDR8rr10(1/9)調 AAS
うーん。槍術か剣術なんだよな。
槍術か剣術から入身や転換の原理原則を学ぶ。
それを体術に応用しているのではないか。
それを実戦に応用したら争いのための武道になってしまう。平和のための武道にするには技の原理原則
だけではなく愛の精神が必要。
愛の精神を学ぶために信仰だったのでは?
開祖が信仰したら強くなったのだからね
753: (ワッチョイW 415e-Ulub) 2023/02/28(火) 02:54:19.03 ID:NBDR8rr10(2/9)調 AAS
>>724
組み技では柔道が空手より強い。
打撃なら空手が柔道より強い。
間違ってないが。
>>742
間違ってるというならどこが間違ってるのか
言葉で説明すべきだよ。説明できないなら間違ってるかどうかなんてわかっていないということだよ。
754: (ワッチョイW 415e-Ulub) 2023/02/28(火) 03:01:27.28 ID:NBDR8rr10(3/9)調 AAS
>>742
稽古を通じても誰もわからなかったら
優秀な先達たちが言葉や型を作って教えてくれるようになったというのに。
それに他の武道やスポーツを学べばわかるけど指導者は言葉で教えているよ。
755(1): (ワッチョイW 415e-Ulub) 2023/02/28(火) 03:02:42.56 ID:NBDR8rr10(4/9)調 AAS
>>751
白川先生の支持者もたくさんいるんだと
わかってほしいよね
756(1): (ササクッテロラ Sp75-CXxB) 2023/02/28(火) 03:09:11.28 ID:YCl+aID5p(1)調 AAS
いつも思うんだがヤラセとか忖度とか感じるなら自分で体験しに行けばいいものを、何故自論をネット上に晒すしかしないんだ
その疑問を何故行動力に移さないんだ
実証しなきゃ自論はいつまでも空論だろ
757: (ワッチョイW 415e-Ulub) 2023/02/28(火) 03:12:25.45 ID:NBDR8rr10(5/9)調 AAS
>>748
自由組立というのはルールがあるんだ。
目潰しを自由にしないだろ?
そうなるとルールに適応した武道になってしまうんだ。
剣道なら複数の敵を無視。空手なら投げなし。
柔道なら打撃なし。
古武術はルールなしだから強いわけで。
柔道の達人が刃物で刺殺されたりM MAの達人が
ショットガンで撃ち殺されたりというのが実戦だからね。自由組立とは目指すものが違うのではないか。技の稽古を膨大に行うよりもナイフ一本持った方が強かなれるという考えだよ
758(1): (ササクッテロラ Sp75-CXxB) 2023/02/28(火) 03:19:15.55 ID:kEQ9cYDYp(1)調 AAS
>>755
私は合気道やったことはないけど他の武道より深い理論があるように見て取れる
白川先生はそこの言語化を熱心にされてる方だと思う
759: (ワッチョイW 415e-Ulub) 2023/02/28(火) 03:21:32.62 ID:NBDR8rr10(6/9)調 AAS
>>756
それは時間と労力がかかるからだろう。
体験しなくてもわかることがあるからね。
760: (ワッチョイW 415e-Ulub) 2023/02/28(火) 03:26:28.04 ID:NBDR8rr10(7/9)調 AAS
>>758
技がスピーディーでカッコ良いというのが
テレビ向きだと思う。
武道いうのは教えると相手が強くなって自分を
超えてしまうんだよ。教育者は教えてくれるが
選手は教えてくれない。教育者はありがたいんだよな
761: (ワッチョイW 415e-Ulub) 2023/02/28(火) 03:29:52.69 ID:NBDR8rr10(8/9)調 AAS
758
剣術や槍術の理論を柔術で行っているのが
他の体術武道との違いだと思います
762(1): (アークセー Sx75-Q9zG) 2023/02/28(火) 06:43:06.17 ID:VC3GiChQx(5/7)調 AAS
>小手返しやら四方投げやらを「技」と思って自説でドヤ顔でそれを実戦で使えないからダメだダメだと嘲ってたわけだが、
また言ってもないことを言ったと話をすり替えて来たぞ(笑)
>>748
>型そのものが技ではなく、型で学んだ原理原則を元に相手の動きに応じて出たものを「合気道の技」と言ってるのに
>それがなんで型稽古の型になっちゃうの?
と書いたとおり、合気道の原理原則に基づいた結果出たものを技と言ってるのになんで小手返しや四方投げという型そのものを技だなんて主張したと話をすり替えてんの?
763: (ワッチョイ 7dce-okFi) 2023/02/28(火) 06:46:09.55 ID:sgZcv0li0(1)調 AAS
同じレベルのもの同士でしか争いは起きない
764: (アークセー Sx75-Q9zG) 2023/02/28(火) 06:46:58.75 ID:VC3GiChQx(6/7)調 AAS
>>750
>具体的をやたら連呼してるけど全然具体的でないのを自覚できない当たり相当やばい知能の気狂いなんだから無駄なんだけどなこういう指摘も
と、相変わらす具体的な反論は一切できず、こうやって人格攻撃を繰り返して誤魔化してるだけなんだよね
具体的な反論以前にお前は話をすり替えて人が言ってもないことを批判してばかりだからな
765: (アークセー Sx75-Q9zG) 2023/02/28(火) 07:06:29.74 ID:VC3GiChQx(7/7)調 AAS
>それを実戦に応用したら争いのための武道になってしまう。平和のための武道にするには技の原理原則
>だけではなく愛の精神が必要。
その理念はわかるけど、だから合気道は戦えないというわけではないよね
俺は自由組手の話に限定して書いてたんだけど実戦が云々と言うなら
例えば不当な理不尽な暴力に巻き込まれた時に愛する人を守るために
武道として合気道の型稽古だけで対処できるのかな?という単純な疑問
766(1): (ワッチョイ 050b-cwiF) 2023/02/28(火) 07:15:38.29 ID:MbKVA/Ro0(1/2)調 AAS
合気道をはじめとする武道に何を求めるか?と、合気道をはじめとする武道を通して自分は何を目指すか?の違いで、議論の流れは異なってくるのではないかと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s