[過去ログ] ▼ジークンドー▼截拳道▼ Part15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89(1): (スプッッ Sdde-zrPp [1.75.254.105]) 2022/05/16(月) 12:17:19.81 ID:Bnh+smb0d(2/2)調 AAS
守破離は、ブルース・リーの哲学の修練の3段階と似てるよね。
ちょっと違うけど。
修練の3段階
・白紙の段階(Partiality:部分性)
・技の段階(Fluidity:流動性)
・無の段階(Emptiness:空)
守破離に当てはめると、
白紙と技の段階が「守」で、
無の段階が「破」と「離」かなって感じ。
674: (ドコグロ MM9e-gGLj [133.202.95.187]) 2022/06/19(日) 09:29:34.24 ID:GhjsEe/hM(2/2)調 AAS
>>89
この三段階の3つ目は自己流とか発展とかじゃないよ
教わったことが身について自由にやってるように感じられるってことね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s