[過去ログ] ヒロ渡邊/源氏皇流 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812
(2): 2023/04/21(金) 07:47:45.98 ID:4ms8/h7y0(1)調 AAS
黒帯でジークンドーやっても大して話題にならなくて草
813: 2023/04/21(金) 08:21:02.60 ID:+sYs6NKu0(1)調 AAS
>>812
褒めたコメント多いな
814: 2023/04/21(金) 11:47:05.98 ID:hVXE4xNQ0(1)調 AAS
ヒロが出てくると胡散臭くなるだけなのにな
815
(1): 2023/04/21(金) 19:16:32.33 ID:LV3dAGbn0(1)調 AAS
なんで最近になって出てくるようになったんだ
816: 2023/04/21(金) 19:26:59.12 ID:mO7Tawez0(1)調 AAS
メディアが取り上げるから
最終的にはセミナーやDVD販売に結びつける
宗教と一緒
817: 2023/04/22(土) 01:49:42.01 ID:I17YYjj60(1)調 AAS
>>811
誰にも知られずに消えてってるよ。
そもそも本人以外に誰も知らないから。

一つ一つの流派は完結してるわけじゃなく付け加えたり組み替えたりして名前を変えてるだけだからなくなるわけじゃないけどね。
818: 2023/04/22(土) 06:24:39.13 ID:72CmsIy90(1)調 AAS
堀辺骨法も世にグレイシーが旋風を巻き起こしたら
発表時の骨法には無かったグレイシースタイルの戦い方をやりだしたような記憶
819: 2023/04/22(土) 10:10:16.51 ID:Z00ZwpaC0(1)調 AAS
まーたチャクラがどうこう言ってるよ
820: 2023/04/22(土) 11:08:05.32 ID:q/C/6dnc0(1)調 AAS
さっさと引退しろって、すべての弟子から思われてそう
821: 2023/04/22(土) 11:58:47.48 ID:JZe1xcEg0(1)調 AAS
そのうち耳で人倒すのやりそう
822: 2023/04/22(土) 12:17:33.00 ID:8bEtM6hK0(1)調 AAS
石井東吾からしたら恩人でもあるし目の上のたんこぶだし、ほんと嫌だろうな
ブルースリーが好きなんてあって、不動明王バリア張りたい訳じゃないだろうに
823: 2023/04/22(土) 14:29:58.76 ID:kmdhkls70(1)調 AAS
>>815
石井さんが矢地くんとコラボしたからだろ
824
(1): 2023/04/23(日) 17:24:45.98 ID:CsanBYPB0(1)調 AAS
不動明王バリアって知らないんだけど何? 防御? どんな技?

検索しても出てこないんだけど
どこへ飛べば見れますか?
825
(1): 2023/04/23(日) 18:03:40.04 ID:fGdsJLgl0(1)調 AAS
タクちゃんねるで影武流コラボした時だっけかな
826: 2023/04/23(日) 18:44:18.61 ID:jaNHsA6d0(1)調 AAS
それだね お互いのパンチを受ける回の最後のほう
青い不動明王バリアで念殺しをして磐座の防御で防いだ
827
(1): 2023/04/23(日) 20:05:14.94 ID:ZQJtzNOd0(1)調 AAS
>>824
【ヒロ渡邉vs影武流】お互いのパンチ受けてみた!過去一危険なコラボ【リアル呪術廻戦】
↑これの23:37で言ってるよ(URL貼るとエラー出る…)
良くも悪くもこのスレが盛り上がるきっかけになった動画だから全編通して見ることを勧めるよ
828: 2023/04/23(日) 20:15:06.03 ID:YOAV6UOJ0(1)調 AAS
うちから伝わったんだと思う
829
(2): 2023/04/23(日) 20:39:08.02 ID:fFbOo0c50(1)調 AAS
神道ベースの流派だがお不動さんも使う
830: 2023/04/23(日) 21:01:13.40 ID:ydA1824L0(1)調 AAS
>>829
ごちゃ混ぜだなぁ
831: 2023/04/23(日) 21:26:21.26 ID:1RHZEFNa0(1)調 AAS
>>825>>827
教えてくれた人達みんなありがとう!
今から見てみるよ!
832: 2023/04/23(日) 21:36:16.90 ID:MXE1sHoO0(1)調 AAS
バリア張っても顔面は耐えられまい
833: 2023/04/23(日) 22:32:14.84 ID:nE3PORSH0(1)調 AAS
「不動明王バリア」って名前ではないのな
「青い不動明王をかけてバリア張りました」
834: 2023/04/23(日) 23:01:50.78 ID:bqM9LUZE0(1)調 AAS
バリア貼っていいのは小学生までだろ・・・
835
(1): 2023/04/23(日) 23:35:00.57 ID:LkDYY/tA0(1)調 AAS
>>829
霞神道流の延長だからな
でも密教系にも傾倒している
まさに新興宗教の典型
836: 2023/04/24(月) 00:21:01.35 ID:9wMKAzGh0(1)調 AAS
キリスト教もうちから伝わったんじゃないかな
837: 2023/04/24(月) 01:33:36.59 ID:aLZrBIwv0(1)調 AAS
こうなったら宗教立ち上げてほしい
838: 2023/04/24(月) 20:44:51.14 ID:WGTRDgLB0(1)調 AAS
話題のチャットGPTに聞いてみた。どこからこういう情報になるんだろう?

Q:源氏皇流とは何ですか?

A:源氏皇流(げんじこうりゅう)は、日本の古武術の一派で、武芸の中でも特に剣術に重点を置いた流派です。平安時代に源頼朝の祖父である源義家によって創設され、その後、源氏一門や武家層に広まりました。

源氏皇流の特徴としては、刀を素早く抜く「一文字抜き」と呼ばれる技術が挙げられます。また、相手の攻撃を受け流す「受け流し」や、相手の攻撃を回避しつつ反撃する「すり足」などの技術も特徴的です。

源氏皇流は、武芸のみならず、儒学や和歌などの文化にも造詣が深いことが知られています。現在でも、源氏皇流は伝承されており、武道家や歴史愛好家によって継承されています。
839: 2023/04/24(月) 22:05:39.51 ID:KN4hIfY00(1)調 AAS
この内容そのままパクリそう
そのうち動画で一文字抜きやるかも?
840
(1): 2023/04/25(火) 01:36:28.10 ID:8nRNHU0j0(1)調 AAS
>>835
それはどういった流派なのでしょうか?
宜しければ詳しくお願いします
841
(1): 2023/04/25(火) 12:31:05.93 ID:L/MFc57S0(1)調 AAS
>>794
擁護するなら
○本当に思いっきり打ってない

坂口稲川はムキになって打ってるように見えるが他のは本気で打ってないように見える

○打たれる覚悟で力をこめていると、あまり効かない

ボクシングなどでは、打ってる最中とか、カウンターとかでパンチが入るから、腹に力が入ってない

さらにボディは何度も打たれて、最後に悶絶する

という考察もできる
842: 2023/04/25(火) 12:59:00.52 ID:AdW5B8eq0(1)調 AAS
源氏皇流については多分ヒロ先生の創作だろうな
ただし、全部が嘘という訳じゃない

名前と逸話だけ嘘か、もしくは幾つかの古流武術を混ぜ合わせて作ったかのどちらかだと思う

宮本武蔵とかもそうだけど「武芸者」ってわざと虚実混ぜて他者を惑わす事が多いんだよ

そもそも暴力を見世物にして虚栄心を満たそうって人種なんだから誇張が多いのは当たり前
だけどそれ以上に虚実を操るのは武術家の基本戦略でもある

だからそれをやってるヒロ先生は本物なんだと思うわ
843: 2023/04/25(火) 13:27:16.87 ID:eMwu+w8o0(1/2)調 AAS
本物のアレ
844: 2023/04/25(火) 14:42:44.51 ID:0HcGBExn0(1)調 AAS
>>841
効いた様にしてあげないと
ウェイブパンチ何度打っても平気な顔されてイラついた坂口のように顔殴ってこられるおそれがあるからw

まぁコラボしあってるわけだから
そこは互いに大人の計算ってものが働くわけよ
845: 2023/04/25(火) 17:06:35.30 ID:UjwN9pZw0(1)調 AAS
出役としてある程度出てたら本当に痛くても痛くなくてもリアクションとして伝えるのは当たり前
今更「リアクションしてるってことは~?」って小学生みたいなイチャモンつけてる方がどうかしてる

てかそんな動画の構造上当たり前の所を揚げ足取らなくてももっとおかしそうな所いくらでもあるだろ アンチが楽すんなよ
846: 2023/04/25(火) 20:14:41.06 ID:DGGPkY1X0(1)調 AAS
もっとおかしそうなとこってどこよ?
847: 2023/04/25(火) 20:20:41.40 ID:YSsyX2Wh0(1/2)調 AAS
基本理念というか流派の軸になるものを打ち出したほうがいいと思う
基礎としてどんな事を大切にするのかとか、どんな戦い方をするのかとか、護身なのか人格形成なのか何を目標にしてるのかとか、そこら辺を明確にしてくれた方がありがたい
848: 2023/04/25(火) 20:41:42.97 ID:eMwu+w8o0(2/2)調 AAS
パクって起源主張してるだけだし理念なんかないだろ
他の達人と呼ばれる人達は皆理念があるけど
849: 2023/04/25(火) 21:02:52.34 ID:eb2G5HR10(1)調 AAS
ぜひ源氏皇流の先代ってどんな方ですか?…とか質問したいねえ
850: 2023/04/25(火) 22:13:42.23 ID:YSsyX2Wh0(2/2)調 AAS
創作流派だとしたら理念も創作したほうがいいでしょ
宗教だって神様の信仰だけじゃなくて説法とか道徳観念とかありがたい教えがあるから今まで続いてきたわけで
それこそジークンドーを参考にしてそういう哲学要素をしっかりした方がいいんじゃないか
851: 2023/04/26(水) 00:58:40.15 ID:KtBo3w7i0(1/2)調 AAS
トップのトレンドが変わったら教えや作法なんかも変わりそうなんですが…
852
(1): 2023/04/26(水) 08:56:57.37 ID:FpjeVJaV0(1/3)調 AAS
ジークンドーは進化する武術だから自分のオリジナルを作っていい
って解釈がそもそも間違ってるわな
ブルースリーの死ぬまでのそれに憧れてるんだから
弟子が作ったオリジナルをジークンドーと呼んだらめちゃくちゃになる
実際オカルトやってるし
テッドウォン自体どうでも良いし
853: 2023/04/26(水) 09:58:46.22 ID:yxmj0RyC0(1/3)調 AAS
アップデートしないのは武術じゃなくて型
型は文化財であって芸術ではあっても所詮形だけのものになる

アップデートするのは武術
コアの術理だけ残してより強くしていくからブルース・リーが作った截拳道からほぼ原型が無くなっていく

文化財としての截拳道ともしもブルース・リーが生きてたらシリーズの截拳道どっちも面白いじゃん
854: 2023/04/26(水) 10:12:12.77 ID:FpjeVJaV0(2/3)調 AAS
ブルースリーの術理なんか無いじゃん
ブルースリーという型でしかないしみなそれが良かった
もしもシリーズのジークンドーなんか何がおもろいねん
855: 2023/04/26(水) 10:29:29.71 ID:yxmj0RyC0(2/3)調 AAS
お前が面白くないと思うことがみんな面白くないと思うのは視野狭すぎるから気をつけてね
856: 2023/04/26(水) 11:19:08.29 ID:FpjeVJaV0(3/3)調 AAS
え、お前はヒロ渡邉のオカルト武術面白いの?w
ブルースリーの正統後継者らしいけどw
857: 2023/04/26(水) 11:55:50.23 ID:JG9T/4pr0(1)調 AAS
読解力ヤバイな
858: 2023/04/26(水) 12:06:34.38 ID:eItbut8V0(1)調 AAS
>>852
それはジークンドーコンセプト派の考え方でしょ
ストレートリードも構えもブルース・リーが作ったもので
それらをちゃんと受け継ぐべしって考え方が
ヒロの方

オカルトとかはジークンドーと分けてるでしょ
859: 2023/04/26(水) 12:43:58.29 ID:LUknZ51k0(1/2)調 AAS
オリジナル派の場合、
ジークンドーはブルース・リーが当時プライベートレッスンで教えたトレーニングメニューの技術体系であり有形であると定義し、
ブルース・リーのジークンドーを身につけて、
テッド・ウォンのジークンドーを身につけて、
その上で自分のジークンドーを生涯創っていくのが最終課題

コンセプト派の場合(ただし、今はコンセプトと言わないので、昔の場合)、
ジークンドーはコンセプトであり無形であると定義し、
ジュンファングンフーを学びながら
カリ、シラット、修斗などを同時並行して学び、
その学んだことから取捨選択して自分の武術を生涯創っていくのが最終課題
コンセプトと言わなくなった今は、カリ、シラット、修斗等は任意だと思われる。
860
(1): 2023/04/26(水) 13:02:20.23 ID:Pxm38lKe0(1)調 AAS
コンセプトってどういう意味?
861: 2023/04/26(水) 14:13:11.84 ID:Jq6NCHrz0(1)調 AAS
>>860
すぐうえに書いてあるようだが…
ジークンドーは無形である=いろいろ学んでいいものは取り入れ悪いものは捨て自分の武術を作るって概念(コンセプト)がベースになってるのがコンセプト派
コンセプト派に対してジークンドーにも独自の(オリジナルの)技術があるってのがオリジナル派
862: 2023/04/26(水) 16:20:39.40 ID:Kgt0icDs0(1)調 AAS
表に出せないとかいいつつセミナーで教えてんのは草
863: 2023/04/26(水) 18:14:32.86 ID:GPwo+TFo0(1)調 AAS
セミナーでたまにやっても身につくはずないだろ
864: 2023/04/26(水) 19:19:05.20 ID:yxmj0RyC0(3/3)調 AAS
セミナーは表なのか?
表って無料公開の事に決まってんだろ
865
(1): 2023/04/26(水) 21:23:27.34 ID:SAP7iKva0(1)調 AAS
ヒロ渡邉は今まで何かの武道を何年もやって昇段したりしてるんかいな?あっちやりこっちやりしてひとつのものをじっくり習得できてるのかな中途半端な独学者にしか思えないが
866: 2023/04/26(水) 21:45:48.63 ID:KtBo3w7i0(2/2)調 AAS
>>865
空手とサバット、ジークンドー
867: 2023/04/26(水) 21:48:00.99 ID:LUknZ51k0(2/2)調 AAS
空手は何段なのかな?
868: 2023/04/26(水) 23:16:59.11 ID:uLTfCeoT0(1)調 AAS
>>840
本人が自分で創って名付け、自分の世界で一人楽しんでたものだから誰も知らないよ。
その後の皇(スメラ)、ガイア、ブレード、闘駕も結局一緒でしょ。
全部、源氏皇流の過程なんだと思う。
869
(1): 2023/04/27(木) 14:09:20.38 ID:nxzqezbd0(1)調 AAS
スメラや闘駕はジークンドーの過去スレか何かで見かけたことあるけど
ガイアとかブレードは初耳
色々創作してるんだな・・・
870: 2023/04/27(木) 15:26:26.07 ID:cYDXdXJW0(1)調 AAS
いい歳こいて何子どもみたいなことやってんだか
情けないな
871: 2023/04/27(木) 17:52:44.09 ID:rlqDxj2Q0(1)調 AAS
ゲームオタク?
872: 2023/04/27(木) 19:15:55.16 ID:uK+m8zTQ0(1/2)調 AAS
子供心を忘れてない大人って素敵やん?
873
(1): 2023/04/27(木) 19:21:29.57 ID:1PH3pUpp0(1)調 AAS
そもそも子供みたいな人間じゃないと武術だけで生きていくわけない
ほら石井のチャンネルでピュアがどうこう言ってたじゃん
874: 2023/04/27(木) 19:30:34.03 ID:uK+m8zTQ0(2/2)調 AAS
バキでそんな話あったな
俺たちはケンカに負けたくない子供のままデカくなっちまっただけだって
875: 2023/04/27(木) 20:28:31.54 ID:SiINjglb0(1/3)調 AAS
>>873
渡邉一弘はビイン
876: 2023/04/27(木) 20:29:43.82 ID:SiINjglb0(2/3)調 AAS
とか聞いた。今は知らないけど。
877: 2023/04/27(木) 20:30:24.69 ID:SiINjglb0(3/3)調 AAS
武術専業で食えたらいいねー。
878: 2023/04/27(木) 23:59:58.08 ID:ved61kv00(1)調 AAS
>>869
他にもいろいろあるようなこと聞いたけど忘れた。
色々作ってるって言っても手直しして名前変えてるだけでしょ。
879
(1): 2023/04/28(金) 01:39:51.73 ID:z704FyPm0(1)調 AAS
ヒロの主な収入源てなんなんだろ
ああ見えて弟子いっぱいいたりするん?
880: 2023/04/28(金) 02:36:49.52 ID:3wVrki0Z0(1)調 AAS
マイブームみたいにぽんぽん流派つくるから
ヒロを間近で見てる石井は「まーた始まった」って感じなんだろうね
881: 2023/04/28(金) 14:27:18.01 ID:WRbQzA430(1)調 AAS
もしかして源氏皇流のYouTubeチャンネル開設しないのって名前変える可能性があるからだったりするのかな
882
(1): 2023/04/28(金) 16:33:57.99 ID:uL5LH5Qp0(1)調 AAS
>>879
本部道場はいっぱいらしいから最近は募集してない。
1、2年ぐらい昔は募集していて直接道場まで来てって書いてあったが。
883: 2023/04/28(金) 16:46:44.24 ID:zdBw0g1g0(1/2)調 AAS
いまもいろんなYouTubeみて源氏皇流にアレンジしてるんだろうなw
884
(1): 2023/04/28(金) 16:58:13.58 ID:GV0j6xp50(1)調 AAS
影武流が出て来てから、源氏皇流作ったんろうなw
あんな500年の歴史を持ち出されたら対抗するしかない
885: 2023/04/28(金) 17:16:58.10 ID:s9+yn0oZ0(1)調 AAS
道着がきれいすぎて、昔からやってるとは思えない
886: 2023/04/28(金) 20:23:57.89 ID:TCpTBBMQ0(1)調 AAS
>>882
初めてググってみたけど結構たくさん道場あるのね
そのトップならそれだけでそこそこ稼げてるか
887: 2023/04/28(金) 20:35:39.32 ID:klqSczh90(1)調 AAS
宗教云々は孫のチャンネルでムー民的にも面白い話を保江先生がやってる
888: 2023/04/28(金) 23:39:58.30 ID:zdBw0g1g0(2/2)調 AAS
>>884
石井さんと雨宮さんのコラボ禁止されてるんだろうね、ヒロ爺に
889: 2023/04/29(土) 00:44:42.14 ID:ll8o0J3c0(1)調 AAS
自分だけコラボしてずるいな
ドS仮面ますおも嘆いとる
画像リンク

890: 2023/04/29(土) 01:14:19.01 ID:NZKp7rfY0(1)調 AAS
福地古コンとコラボしないのは、武術界隈で唯一やってる人だからだろうな
石井とヒロのパンチは絶対福地に効かないし寒い結果になる
891: 2023/04/29(土) 03:38:43.56 ID:Zc4pRAke0(1)調 AAS
ヒロに上田幹雄のフルパワー腹パン受けてもらいたい
892
(1): 2023/05/01(月) 00:53:06.07 ID:1zrtiD7M0(1)調 AAS
腹パン対決
893: 2023/05/01(月) 06:03:39.32 ID:fxoEoKeW0(1/2)調 AAS
>>892
中学生みたいだなw
894: 2023/05/01(月) 07:46:13.13 ID:LK6/UtxJ0(1/2)調 AAS
システマの人に40%くらいで石井がけっこう効かせてたが福地に効かないかね
895: 2023/05/01(月) 07:46:58.71 ID:LK6/UtxJ0(2/2)調 AAS
創作流派なのかな…
896
(1): 2023/05/01(月) 08:22:47.29 ID:RDfSA/8Y0(1)調 AAS
別に修行で身につけた技術を疑ってるわけじゃなく、後付け設定の虚言癖をなんとかしろと
897: 2023/05/01(月) 08:55:02.88 ID:cJSHpgNf0(1)調 AAS
>>896
スピリチュアルで後から悟ったのでは?w

謎は解けたとか、そうだったのかという思い込みで
898: 2023/05/01(月) 09:19:39.89 ID:o4ST32q00(1/2)調 AAS
学者とかでも歳取って変な方向に行くとかよくある話やね
899: 2023/05/01(月) 11:32:25.50 ID:3gH54pkn0(1)調 AAS
北川先生の腹も、あくまでも技術的なものであって、防御力で言ったら福地の足元にも及ばないだろう
上田幹雄の素手パンチは世界屈指だし食らったら死ぬだろうな
900
(1): 2023/05/01(月) 14:33:18.00 ID:FpOVqUEW0(1)調 AAS
「格闘家(総合、キック、ボクシング)と空手家と柔術家、柔道家は防御力が高く、それ以外は低いだろう」みたいな考え方する人が多いのはなんで?
901: 2023/05/01(月) 14:54:00.81 ID:TDCqmPc10(1)調 AAS
北川は竹原のボディ連打くらって
さすがにこれはちょっとみたいなこと言ってなかったっけ
902: 2023/05/01(月) 16:30:52.22 ID:fxoEoKeW0(2/2)調 AAS
>>900
競技人口の多い格闘技や武道は日常的に攻撃を受ける訓練をしているから、みたいな話じゃね?
903: 2023/05/01(月) 16:44:12.35 ID:DZQvQJYF0(1)調 AAS
「所詮俺らはスポーツ空手」
「いかにルールに守られていたか」
って福地古コン自ら口にしてたけどな
ま、忖度の入ったリップサービスの面も差し引く必要はあるだろうけど
904: 2023/05/01(月) 18:08:31.04 ID:zS6+3Pua0(1)調 AAS
忖度というか目とか急所狙ってる相手に本気で打ち込めるか?
本気で行ったら本気で目を抉られそうで怖いじゃん
905: 2023/05/01(月) 18:18:31.05 ID:TLt7HJLv0(1)調 AAS
パンチやキック一発入ったとこで耐えれるんすよって言ってたな
906: 2023/05/01(月) 19:49:59.20 ID:o4ST32q00(2/2)調 AAS
技見せろっていうと何故か格闘家より武術家の方が構えと予備動作大きいんだよね
大きいというか大袈裟
本来逆であるべきなんだけど
907
(1): 2023/05/01(月) 20:44:28.83 ID:4Igsf6un0(1/3)調 AAS
予備動作と視聴者を意識した見栄は違う
予備動作が大きいからその間に倒せるとかの書き込みを見たが
実際のファイトでそんな事するわけないのだから
908: 2023/05/01(月) 21:43:42.44 ID:CvMjNaFz0(1)調 AAS
>>907
だったらそんな胡散臭い動作しないでやればいいだろ。
神降ろす儀式なんてやって喜ぶのは中二病か洗脳されたアホくらいなんだから。
909: 2023/05/01(月) 22:10:29.38 ID:4Igsf6un0(2/3)調 AAS
それじゃ味気ないだろ
動画用パフォーマンスにケチつけるのは子供すぎる
910: 2023/05/01(月) 22:10:31.31 ID:B6+jwHAl0(1)調 AAS
悟空も気を溜めるからさ
911: 2023/05/01(月) 22:11:16.67 ID:4Igsf6un0(3/3)調 AAS
そ、そ、演出だ
912: 2023/05/01(月) 23:03:59.91 ID:kpWsBdzH0(1)調 AAS
ジークンドースレは伸びないな
913
(1): 2023/05/02(火) 07:49:13.99 ID:2uUVkH3I0(1/2)調 AAS
柳龍拳もこの令和の世ならもう一花咲かせられる気がしてくる
914: 2023/05/02(火) 09:14:43.24 ID:pYeJLTWK0(1)調 AAS
動画でおおげさな構えやっとけばそれを真に受けたアホに実戦で虚をつけるかもしれないし
見せてって言われて手の内全部さらす方が武術家らしくないだろ
915: 2023/05/02(火) 09:25:53.54 ID:/NNqdgA60(1)調 AAS
源氏皇流はジークンドーセミナーで強制参加?
916
(1): 2023/05/02(火) 10:32:13.42 ID:ZYPNdEev0(1/2)調 AAS
「ジークンドー伝承の真実」の動画によると、
やってみたいという人だけ、古武術の団体に来てもらってるとのこと

ただ、ジークンドーのみ受講の場合、ジークンドーのランクアップに影響するかしないかは不明。日本の一般的な会社みたいにスキルよりも人柄重視な雰囲気だったら影響するかもしれないが、そうでなければジークンドーの受講だけでも良いと思われる
917
(2): 2023/05/02(火) 10:53:33.75 ID:qCgQ+/fp0(1)調 AAS
>>916
いや、ジークンドーセミナーの続きで教えてるみたいなんだよ。
918: 2023/05/02(火) 11:00:25.78 ID:ZYPNdEev0(2/2)調 AAS
>>917
一般の人も参加できるセミナーだからじゃない?
919: 2023/05/02(火) 11:37:34.81 ID:2uUVkH3I0(2/2)調 AAS
>>917
少し前に開かれたセミナーのことならあれは元々そういう企画(=2つの流派の初歩を学べる)でしょ
継続して学ぶかは参加者に委ねられてるんじゃないか?
920: 2023/05/02(火) 14:48:10.43 ID:bDIf8xGe0(1)調 AAS
雨宮先生幼少期の修行とんでも話に対抗して
なんかエピソード作って話しそう
921: 2023/05/02(火) 20:10:20.13 ID:uwP68nH60(1)調 AAS
>>913
柳とヒロでコラボやってくれないかな
922: 2023/05/03(水) 00:54:01.05 ID:OnleXHD80(1/2)調 AAS
果たして柳のインチキ奇行術は源氏皇流史観に入るのか…!?
923: 2023/05/03(水) 07:59:06.70 ID:UFi0qqTs0(1)調 AAS
仮にこっちがジークンドーの正統だったとしても、源氏皇流のせいで全部嘘だと思われてもしかたないよな
924: 2023/05/03(水) 09:13:35.01 ID:xJgI+f2E0(1)調 AAS
八咫烏ワッペンはなぜ外したの?
925: 2023/05/03(水) 12:33:43.89 ID:J+ELheUH0(1)調 AAS
洗濯中
926: 2023/05/03(水) 16:07:41.01 ID:Xjdnfa5X0(1/2)調 AAS
全ての武術の祖たる雨宮流体術

ムー大陸から続いてるとか言いながら、近代武術のパクリのオンパレードで歴史観も宗教観もチグハグで、一貫性のない源氏皇流w
道着はピカピカでワッペンは取り外し可能w
927: 2023/05/03(水) 20:53:08.90 ID:2I08cOJP0(1/4)調 AAS
引き寄せの法則は量子力学とは関係ないのに信じ込んでるからなぁ…
928: 2023/05/03(水) 21:03:19.55 ID:2I08cOJP0(2/4)調 AAS
フィリピン武術も源氏皇流から伝わったのか?
929: 2023/05/03(水) 21:04:54.25 ID:2I08cOJP0(3/4)調 AAS
沖縄の手(ティー)も自分のとこから伝わったのを逆輸入した?
930: 2023/05/03(水) 21:06:59.10 ID:2I08cOJP0(4/4)調 AAS
源流であるなら、なぜ40種類の格闘技や武術を練習する必要があったんだ?
源氏皇流を習い始めたのが遅かったのかそれとも色々参考にして作ったか
931: 2023/05/03(水) 21:38:04.65 ID:OnleXHD80(2/2)調 AAS
ウェイブのおっさんはなんかデカいこと言っても普通の読解力があれば冗談で言ってるってわかるから笑って見てられるのに…
932
(1): 2023/05/03(水) 21:56:26.02 ID:3hph/eZ10(1)調 AAS
相手の前で技名呟いて長い予備動作したあとに技掛けたりはYouTube上の演出だよね流石に
生徒にも同じことを教えているとは到底思えない
933: 2023/05/03(水) 21:57:47.90 ID:P3sn/tJc0(1)調 AAS
>>932
そりゃそう
934: 2023/05/03(水) 22:53:00.35 ID:+l3YHobI0(1)調 AAS
演出でも何でもいいから結果効かせられれば何やっても納得するが
レスラーにゃまったく効果なしだったのがなあ
935: 2023/05/03(水) 22:53:30.09 ID:Xjdnfa5X0(2/2)調 AAS
まあもう還暦過ぎてるおじいちゃんだし、最後に花持たせる意味で優しく突っ込むのやめるかな
これ以上暴走しないならそれでいい
936: 2023/05/03(水) 23:06:07.96 ID:bIjF0E4B0(1)調 AAS
>>812
あそこには中さんと宮平さんという石井さんより貫禄があって渡邊さんより若くて爽やかな二大スターがいるから仕方ない
937
(2): 2023/05/03(水) 23:53:43.02 ID:7vktBSC20(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

938: 2023/05/04(木) 02:20:10.89 ID:X9ZGmjds0(1)調 AAS
効いたら赤ちゃんのような顔
1-
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s