[過去ログ] ヒロ渡邊/源氏皇流 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725: 2023/04/11(火) 14:17:34.05 ID:vJ864A840(1)調 AAS
>>723
草
726: 2023/04/11(火) 15:08:11.82 ID:miLYNjIG0(1)調 AAS
真実はいつも◯◯◯◯
727: 2023/04/11(火) 19:59:58.28 ID:xFxWOVPU0(1)調 AAS
今日のワンインチでも東吾先生が言ってたように、
いろんな武術家について詳しいから
DVDとかから技術を得ていると予想
728(2): 2023/04/11(火) 20:57:55.89 ID:oQeuDT0v0(1)調 AAS
ブルースリーが色んな格闘技から武術作ったのに憧れてんじゃないの?
何十もの流派かじったのもそのためでしょ
極めようと習うのならそんな多数は無理だから はなから良いとこだけつまむ目的だったという事がわかる
源氏皇流てのはその集大成なんでしょ
狗拳なんて昔の日本の武術はあんな戦い方しないでしょ
アキレス腱固めるなんて近代格闘技から取り入れた技でしょ
729: 2023/04/11(火) 21:17:22.38 ID:zSzo/O3s0(1)調 AAS
まずもって昔の日本人なんか身長160以下だし足はめちゃ短いし、服装も下はダボダボのものばかり
更に地面はボコボコなわけで、股くぐりなんか出来るわけがないわなw
スライディングしただけで大ダメージ喰らうわ
その点、影武流は蹴りが殆どないらしいのが、歴史の信憑性を感じる
730: 2023/04/11(火) 22:59:20.72 ID:WetNKS/l0(1)調 AAS
ヒロの与太話は広い心で聞いてあげることが大事なんや
温かく見守ってくれや
731(1): 2023/04/11(火) 23:26:22.06 ID:Ta7AqCmV0(1)調 AAS
>>728
狗拳は中国拳法言うてたで
732: 2023/04/12(水) 00:51:06.62 ID:abQNciTv0(1/2)調 AAS
問題はなんで源氏交流を宣伝しながら他流派を教えてるかということだな。
つまりはオリジナルではなく寄せ集めってことだ。
733(1): 2023/04/12(水) 00:58:30.89 ID:abQNciTv0(2/2)調 AAS
>>728
はい正解。
昔から自分の流派を立ち上げて、飽きたらまた違う名前で刷り直す。
ブルースに憧れて同じことをやりたいだけなんだよ。
その証拠にどんなに自派を立ち上げてもジークンドーは捨てない。
734: 2023/04/12(水) 03:01:21.39 ID:9+dmhebh0(1)調 AAS
霞新当流
735: 2023/04/12(水) 05:01:20.80 ID:S58Vdoc30(1)調 AAS
アップデートしていかなきゃ
736: 2023/04/12(水) 13:41:02.62 ID:H4pSXx9L0(1/2)調 AAS
>>733
自派を作るのは結構だが変な起源論やオカルトを入れるなよなー
ジークンドーが紀元前からありましたとか言ってるかよ
737: 2023/04/12(水) 15:05:20.00 ID:GONhEWyF0(1)調 AAS
量子うんぬんだからタイムリープでもしてるんでしょ
738: 2023/04/12(水) 15:11:49.83 ID:T4BfMUKa0(1)調 AAS
>>731
youtubeで狗拳の動画みた。
彼がわざわざ習ったとは考えにくいから
つべで用法の動画みていくつか覚えただけだろな多分
739: 2023/04/12(水) 16:03:03.73 ID:Teubidur0(1)調 AAS
狛犬
倒れた相手の上を前転してるし
どこぞのカンフー映画よ
740: 2023/04/12(水) 20:04:11.88 ID:BuKTl+kt0(1)調 AAS
今夜もヒロ
稲川から鞍替えするくらいで擦ってんな
741(1): 2023/04/12(水) 20:56:54.51 ID:Jkf24BPR0(1)調 AAS
洪家拳の人なら指一本でリンゴ突き刺すんじゃない?
ヒロは四本指で何回も
742: 2023/04/12(水) 22:17:10.70 ID:iAtCDI250(1)調 AAS
弟子に板割り禁止令してたくせに自分はやっててワロタ
743: 2023/04/12(水) 22:43:17.45 ID:xJlCpFP60(1)調 AAS
>>741
あの人すごかったわ
744: 2023/04/12(水) 22:47:08.83 ID:V8aDgLvp0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
また被ってんな
745(1): 2023/04/12(水) 22:56:12.78 ID:H4pSXx9L0(2/2)調 AAS
不意打ち食らわせてこんなに威力があるぞーってやり方ずるくない?
別にこの人だけに限ったことじゃないけど
746: 2023/04/12(水) 22:59:31.18 ID:2/KqfDs10(1/2)調 AAS
>>745
小柄だから卑怯な手を使わないと勝てない。それがヒロ渡邉。
747: 2023/04/12(水) 23:00:49.15 ID:2/KqfDs10(2/2)調 AAS
武術に卑怯も何もないが競技では負けるでしょ。石井も。
748: 2023/04/12(水) 23:55:17.12 ID:rA4lEcLe0(1)調 AAS
プロレス以外の競技は全部虚を突くのが当たり前なのにな
749: 2023/04/13(木) 06:15:41.53 ID:BspELhO/0(1)調 AAS
洪家拳ってカンフーハッスルのなよなよした服屋の使ってた技か
750(1): 2023/04/13(木) 09:11:41.49 ID:OzGo1sMq0(1/2)調 AAS
たまにウェイブの人と師匠がYouTubeでスパーリングするけど石井さんとヒロさんもやらないのかな
751(1): 2023/04/13(木) 12:50:22.36 ID:3zheDFqJ0(1)調 AAS
>>750
結局、遠慮してヒロに勝ちを譲ると思う
752: 2023/04/13(木) 16:29:29.02 ID:OzGo1sMq0(2/2)調 AAS
>>751
勝ち負けよりも相手との攻防の中でどれだけ動けるのか見てみたいなと
753: 2023/04/13(木) 18:20:18.01 ID:ErtqdgfN0(1)調 AAS
ほかの達人たちの動画をなぞってる
754: 2023/04/13(木) 21:01:12.60 ID:bOWQt+la0(1)調 AAS
指のボルテックスの話も大東流の大隈先生が過去にしてるな
13:40-
動画リンク[YouTube]
755: 2023/04/13(木) 22:44:29.89 ID:VMUxSYkg0(1)調 AAS
卑怯だとは言うまいね?
756(2): 2023/04/14(金) 00:49:39.79 ID:HCwlvjti0(1)調 AAS
坂口拓のチャンネルで雨宮先生と打ち合いした時と、ほしみんのチャンネルに出たときで、五芒星と六芒星が左右逆になってたぞ?
あれは刺繍じゃなくてワッペンなのか?それでいいのか?
神道と言っている割に、不動明王の防御とか仏教要素が入ってるし。
源氏の名前にしても、源氏自体の起源が奈良時代最後期だから、「最も古い流派」というのともなんか矛盾しているように思うし。
ある程度強いのは間違いないとは思うけど、なんかねえ・・・。
757: 2023/04/14(金) 01:01:29.23 ID:jwXvTifu0(1/2)調 AAS
そういったことは、学者はそう言ってるけど口伝で極秘に伝わってるから真実は違うみたいな設定で解決できてしまう…
758: 2023/04/14(金) 01:22:26.15 ID:AagY8KmQ0(1/3)調 AAS
>>756
あれ取り外し出来るのかよww特攻服を作る中学生レベルだな
759(1): 2023/04/14(金) 01:31:39.61 ID:F+YjNwFa0(1)調 AAS
>>756
もともと「出雲の兵法」と言って護衛艦いずものワッペンを付けてたのに、暫くしたら「出雲の紋章」でいつのまにか六芒星のワッペンに変わってたからねぇ。
あと古流なのに何故かボルテックスと言う外来語。
760: 2023/04/14(金) 02:06:25.18 ID:MWc0f9Wg0(1)調 AAS
道着をデザインするのが好きみたい
761: 2023/04/14(金) 05:19:10.54 ID:pVoHYGt90(1)調 AAS
稲川はもう噛んでも味がしなくなったからヒロという新しいガムに変えた感
762: 2023/04/14(金) 05:40:42.36 ID:Nk8ngNkB0(1)調 AAS
うまい
763: 2023/04/14(金) 10:54:30.81 ID:9l7BjfhU0(1/2)調 AAS
>>759
英語できるから螺旋をカッコよくボルテックスとか言ってるんじゃないの?
764: 2023/04/14(金) 10:56:37.77 ID:9l7BjfhU0(2/2)調 AAS
但馬ミツロのパンチを無効化して、ミツロのボディー打って効かせてほしい
765(2): 2023/04/14(金) 11:44:46.35 ID:zFEcF7Ha0(1/2)調 AAS
このスレここ2ヶ月ほどで一気に書き込み増えてんだな
なんか世間に注目されるようなことあったっけ?
766: 2023/04/14(金) 11:56:05.21 ID:Oc/kY33a0(1)調 AAS
画像リンク
雨宮の打撃はガチだって樋高リオが言ってるな
動画内でも言ってたし
767: 2023/04/14(金) 12:12:41.75 ID:KVW1Le/x0(1)調 AAS
>>765
青い不動明王のバリアを貼ったのが大体2ヶ月前
768: 2023/04/14(金) 12:23:46.62 ID:3QXlPiwb0(1)調 AAS
いつか坂口の映画にでも出てそのバリアをCGで視覚化してほしい
769(2): 2023/04/14(金) 12:42:56.23 ID:jwXvTifu0(2/2)調 AAS
>>765
石井先生の師匠だからよりすごいことをやってくれるだろうという期待と、
源氏皇流がジークンドーとは真逆のファンタジー的な武術なので、
・本当に縄文時代からあったのかな?
・本家はどこ?
・八咫烏との関係は?
という感じで色々謎が多いため、
興味本位で観る人が増えたんだと思う
770: 2023/04/14(金) 13:54:52.86 ID:GrK4G4Kt0(1)調 AAS
>>769
視聴者の多くは、ちょっとあれな老人を生暖かく見守ってるだけだと思うぞ
771: 2023/04/14(金) 14:19:57.62 ID:AagY8KmQ0(2/3)調 AAS
征矢に打ったパンチって全く効いてないよね
打った後思いっきり押して誤魔化してるしw
拓のパンチは普通に体重乗ってるしやばそうだった
772: 2023/04/14(金) 15:10:55.09 ID:AagY8KmQ0(3/3)調 AAS
大東流の大隈先生って、噂によるとつい最近亡くなったらしいな
本物かつ年上がどんどん居なくなってますますヒロ渡邉が突き抜けてしまう‥誰か止めてくれ
773: 2023/04/14(金) 20:59:10.69 ID:0mjI0DRv0(1)調 AAS
まぁさすがに軽すぎるわな、体重が
もちろん威力の出る打ち方ってのあるけど体重50キロくらいだし大したことない
ボクサーならタイミングと精度でノックアウトもできるが
774: 2023/04/14(金) 21:29:45.57 ID:zFEcF7Ha0(2/2)調 AAS
>>769
俺が気になってるのは2月にここの書き込みが増えるような何かがあったのかってことね
やっぱあのバリアの回でナニコレと思った視聴者が流れてきたのかね?
というか源氏皇流でググるとこのスレかなり上位に出てくるんだな…
775: 2023/04/14(金) 21:47:04.10 ID:OPTv0I5k0(1)調 AAS
とにかく病院には早く行った方がいい
776: 2023/04/14(金) 22:26:25.61 ID:7Avbxkys0(1)調 AAS
本人だけが本気なのが滑稽で悲しい
777: 2023/04/15(土) 09:42:46.17 ID:O+0RvLkP0(1/2)調 AAS
師範級以上の武術家・武道家・格闘家から見て、この人の技術はどうなの?凄い?
手のひらの皮が鍛えてて分厚いのは普通?
778: 2023/04/15(土) 11:42:30.80 ID:3YnPHRTy0(1/2)調 AAS
ヒロさん、植草歩とスパー頼むよ。
779(1): 2023/04/15(土) 11:50:10.97 ID:ITw86oU60(1)調 AAS
「僕のジークンドー」に取り入れた縮地でスパーンと入って一本取ると思う
780: 2023/04/15(土) 11:59:21.55 ID:3YnPHRTy0(2/2)調 AAS
>>779
ガチでやると鼻か歯を折られて終わると思うw
781: 2023/04/15(土) 12:38:58.97 ID:vKWNp1s40(1)調 AAS
植草選手、あれでも重量級で遅い方って自分で言ってたな
782(1): 2023/04/15(土) 13:38:04.94 ID:DEFnZxK70(1)調 AAS
ヒロも石井も堀口恭司とやったらフルボッコにされそう
783(1): 2023/04/15(土) 13:47:53.16 ID:8ifDKd8R0(1)調 AAS
>>782
そりゃそうよ。ガチでほとんど戦った事ないだろうから。
サバットでの戦績が気になるな。
僕はリングファイターでしたとの事なので。
784(1): 2023/04/15(土) 17:38:54.87 ID:O+0RvLkP0(2/2)調 AAS
なぜかいつもマスクしてるけど、歯が見たい
785: 2023/04/15(土) 17:46:38.81 ID:5uxFCBJQ0(1)調 AAS
誰か道場破り行ってくれ
門下生総出で襲いかかってきそうだが
786(1): 2023/04/15(土) 19:58:15.88 ID:kIZwD1gr0(1)調 AAS
極真指導員時代の盧山氏が太気拳の澤井氏と初めてあった時
空手には無い不思議な技を色々と体験して魅力され弟子入りしたのだが
確かに若い空手家を手玉に取ったりする澤井氏ではあったが
空手の達人の安田氏と組手して入院する目にもあっている
なのでヒロ氏も誰かとガチ組手すればKOされる事も十分あるって事だ
787: 2023/04/15(土) 21:14:52.17 ID:V52Y6Uga0(1)調 AAS
これ見たら、拓もやっぱ達人なんだなって思ったw
動画リンク[YouTube]
総理守るSPがこれだからな
788: 2023/04/15(土) 21:25:52.21 ID:v+UadTIA0(1)調 AAS
外人にザクザク切られてたけど
789(1): 2023/04/15(土) 23:36:53.64 ID:FJLLVnpp0(1)調 AAS
>>783
サバットで試合に出たことなんてないよ。
>>784
たしか前歯は昔空手をやってたときに折られて入歯じゃなかったかな。
790(1): 2023/04/15(土) 23:57:20.80 ID:dkNdh9vD0(1)調 AAS
ここ度々事情通っぽい人が現れるよねw
791: 2023/04/16(日) 00:07:46.50 ID:U2fSWc3M0(1)調 AAS
>>790
事情通(を装ったただの素人)は確かに多い。
792: 2023/04/16(日) 07:11:11.30 ID:X0xwJxha0(1)調 AAS
大阪セミナーで伝統派空手を撃退したというヒロさん
793: 2023/04/16(日) 07:43:52.98 ID:cRjq07gf0(1)調 AAS
歳を取ると肉体の限界が来るから精神的な方向に行くのは仕方ない
794(2): 2023/04/16(日) 07:51:48.93 ID:rb8N3sau0(1)調 AAS
達人のパンチ受ける皆に言えることだけど受けてオーバーにしゃがみ込んだりしても
「うわー効いたー」とかすぐにベラベラ喋れるって事は実際はたいして効いてないって事だな
心臓を避けて打っても胸を叩いてるわけだから肺に入るわけで
胸筋の壁があったとしても本当に浸透してれば咳き込むものだ
795: 2023/04/16(日) 08:44:10.61 ID:or5kqARU0(1)調 AAS
そういえばたくちゃんねるの雨宮先生とのコラボ回で、穿弾の説明中で雨宮先生が胸を弾ませたらウッて声が出ちゃうってのがあったけど
やっぱあれは肺に浸透してたってことか
796: 2023/04/16(日) 22:37:56.18 ID:SqzPRT9r0(1)調 AAS
>>352
稲川が「まともな達人」www
797: 2023/04/16(日) 22:39:43.57 ID:C+sSeXC50(1)調 AAS
>>794
それ。
ボクシングでダウンしたやつが笑って効いたとか言わないよ。
本当に効いたら苦悶の表情で言葉が出ないはずだよ。
なぜかみんな普通に立ってきて「効きますね」
798: 2023/04/16(日) 22:51:38.06 ID:REPratIp0(1)調 AAS
>>789
「当時通っていた大学では体育会空手道部(松濤館流)に所属し、」とありますが、大学時代は空手の試合は出ていたんですか?
799: 2023/04/17(月) 00:08:27.30 ID:KLTQHoEq0(1/2)調 AAS
>>455
菊野は止められると思う
800: 2023/04/17(月) 00:11:03.11 ID:KLTQHoEq0(2/2)調 AAS
>>461
マーカス アウレリオも知らず語ってる
動画リンク[YouTube]
801: 2023/04/17(月) 21:18:52.03 ID:y7g9hFIe0(1)調 AAS
>>271
いまさら見た、プロレスラーにうつやつ
ひどいな
「いつになったら打つの?」って回りがイライラしてそう
宗教?
最初に出て来た頃、体重を乗せて打つ、横にも打てる!、上にも打てる!!ってほざいたところで、阿保かと、それ以降まともに見てなかったけど
源氏なんとかはサムネイル見ただけ。呆れたなぁ
他の情報は5chを見て十分だった
802: 2023/04/17(月) 23:06:56.28 ID:6UFzXWBh0(1)調 AAS
デモンストレーション的な技ばかりなのがな
やはり誰かとスパーリングしてほしい
803: 2023/04/18(火) 20:30:41.99 ID:nUwRh6pQ0(1/2)調 AAS
マスク外して出てくんないかな?
804: 2023/04/18(火) 21:08:18.94 ID:nUwRh6pQ0(2/2)調 AAS
今日の動画みたが、普通にトラッピング速い
805: 2023/04/18(火) 23:24:47.81 ID:E07daZRF0(1)調 AAS
東吾と雨宮は朝4時にLINEする仲のよう
806: 2023/04/19(水) 00:31:32.38 ID:yEUpfJkL0(1)調 AAS
稲川先生はおそらくほんとにすごい人です。
807: 2023/04/19(水) 01:42:11.25 ID:8KSbVdDB0(1)調 AAS
雨宮先生が、同じように自己研鑽に励むタイプならヒロの上位互換になれたのに、あの人はそれは全くしないのが残念だ
808: 2023/04/19(水) 12:53:52.75 ID:GHOkJRvD0(1)調 AAS
福地にローキックの仕方教えてもらったし
イス軸の人にもめっちゃ体軸のこと教えてもらってんじゃん
809: 2023/04/19(水) 14:07:16.68 ID:MqZ2c8740(1)調 AAS
>>786
安田英治は気の空手と言われた松濤会江上茂の弟子 江上は自由組手を
あまりやらせなかったので剛柔流、大山道場と三つも掛け持ちしてたとか
810: 2023/04/19(水) 18:50:07.75 ID:RITPdQ0f0(1)調 AAS
ヒロだったら「そのローキックの打ち方はうちから伝わったんだと思う」ってなってる
811(1): 2023/04/20(木) 13:53:01.11 ID:OAft5vAk0(1)調 AAS
過去にヒロさんがやってた流派って今どうなってるのかな
もし今後ヒロさんのなかで新しい武術の波がきて新流派を立ち上げたいとなった場合、源氏皇流はどうなるんだろう
812(2): 2023/04/21(金) 07:47:45.98 ID:4ms8/h7y0(1)調 AAS
黒帯でジークンドーやっても大して話題にならなくて草
813: 2023/04/21(金) 08:21:02.60 ID:+sYs6NKu0(1)調 AAS
>>812
褒めたコメント多いな
814: 2023/04/21(金) 11:47:05.98 ID:hVXE4xNQ0(1)調 AAS
ヒロが出てくると胡散臭くなるだけなのにな
815(1): 2023/04/21(金) 19:16:32.33 ID:LV3dAGbn0(1)調 AAS
なんで最近になって出てくるようになったんだ
816: 2023/04/21(金) 19:26:59.12 ID:mO7Tawez0(1)調 AAS
メディアが取り上げるから
最終的にはセミナーやDVD販売に結びつける
宗教と一緒
817: 2023/04/22(土) 01:49:42.01 ID:I17YYjj60(1)調 AAS
>>811
誰にも知られずに消えてってるよ。
そもそも本人以外に誰も知らないから。
一つ一つの流派は完結してるわけじゃなく付け加えたり組み替えたりして名前を変えてるだけだからなくなるわけじゃないけどね。
818: 2023/04/22(土) 06:24:39.13 ID:72CmsIy90(1)調 AAS
堀辺骨法も世にグレイシーが旋風を巻き起こしたら
発表時の骨法には無かったグレイシースタイルの戦い方をやりだしたような記憶
819: 2023/04/22(土) 10:10:16.51 ID:Z00ZwpaC0(1)調 AAS
まーたチャクラがどうこう言ってるよ
820: 2023/04/22(土) 11:08:05.32 ID:q/C/6dnc0(1)調 AAS
さっさと引退しろって、すべての弟子から思われてそう
821: 2023/04/22(土) 11:58:47.48 ID:JZe1xcEg0(1)調 AAS
そのうち耳で人倒すのやりそう
822: 2023/04/22(土) 12:17:33.00 ID:8bEtM6hK0(1)調 AAS
石井東吾からしたら恩人でもあるし目の上のたんこぶだし、ほんと嫌だろうな
ブルースリーが好きなんてあって、不動明王バリア張りたい訳じゃないだろうに
823: 2023/04/22(土) 14:29:58.76 ID:kmdhkls70(1)調 AAS
>>815
石井さんが矢地くんとコラボしたからだろ
824(1): 2023/04/23(日) 17:24:45.98 ID:CsanBYPB0(1)調 AAS
不動明王バリアって知らないんだけど何? 防御? どんな技?
検索しても出てこないんだけど
どこへ飛べば見れますか?
825(1): 2023/04/23(日) 18:03:40.04 ID:fGdsJLgl0(1)調 AAS
タクちゃんねるで影武流コラボした時だっけかな
826: 2023/04/23(日) 18:44:18.61 ID:jaNHsA6d0(1)調 AAS
それだね お互いのパンチを受ける回の最後のほう
青い不動明王バリアで念殺しをして磐座の防御で防いだ
827(1): 2023/04/23(日) 20:05:14.94 ID:ZQJtzNOd0(1)調 AAS
>>824
【ヒロ渡邉vs影武流】お互いのパンチ受けてみた!過去一危険なコラボ【リアル呪術廻戦】
↑これの23:37で言ってるよ(URL貼るとエラー出る…)
良くも悪くもこのスレが盛り上がるきっかけになった動画だから全編通して見ることを勧めるよ
828: 2023/04/23(日) 20:15:06.03 ID:YOAV6UOJ0(1)調 AAS
うちから伝わったんだと思う
829(2): 2023/04/23(日) 20:39:08.02 ID:fFbOo0c50(1)調 AAS
神道ベースの流派だがお不動さんも使う
830: 2023/04/23(日) 21:01:13.40 ID:ydA1824L0(1)調 AAS
>>829
ごちゃ混ぜだなぁ
831: 2023/04/23(日) 21:26:21.26 ID:1RHZEFNa0(1)調 AAS
>>825→>>827
教えてくれた人達みんなありがとう!
今から見てみるよ!
832: 2023/04/23(日) 21:36:16.90 ID:MXE1sHoO0(1)調 AAS
バリア張っても顔面は耐えられまい
833: 2023/04/23(日) 22:32:14.84 ID:nE3PORSH0(1)調 AAS
「不動明王バリア」って名前ではないのな
「青い不動明王をかけてバリア張りました」
834: 2023/04/23(日) 23:01:50.78 ID:bqM9LUZE0(1)調 AAS
バリア貼っていいのは小学生までだろ・・・
835(1): 2023/04/23(日) 23:35:00.57 ID:LkDYY/tA0(1)調 AAS
>>829
霞神道流の延長だからな
でも密教系にも傾倒している
まさに新興宗教の典型
836: 2023/04/24(月) 00:21:01.35 ID:9wMKAzGh0(1)調 AAS
キリスト教もうちから伝わったんじゃないかな
837: 2023/04/24(月) 01:33:36.59 ID:aLZrBIwv0(1)調 AAS
こうなったら宗教立ち上げてほしい
838: 2023/04/24(月) 20:44:51.14 ID:WGTRDgLB0(1)調 AAS
話題のチャットGPTに聞いてみた。どこからこういう情報になるんだろう?
Q:源氏皇流とは何ですか?
A:源氏皇流(げんじこうりゅう)は、日本の古武術の一派で、武芸の中でも特に剣術に重点を置いた流派です。平安時代に源頼朝の祖父である源義家によって創設され、その後、源氏一門や武家層に広まりました。
源氏皇流の特徴としては、刀を素早く抜く「一文字抜き」と呼ばれる技術が挙げられます。また、相手の攻撃を受け流す「受け流し」や、相手の攻撃を回避しつつ反撃する「すり足」などの技術も特徴的です。
源氏皇流は、武芸のみならず、儒学や和歌などの文化にも造詣が深いことが知られています。現在でも、源氏皇流は伝承されており、武道家や歴史愛好家によって継承されています。
839: 2023/04/24(月) 22:05:39.51 ID:KN4hIfY00(1)調 AAS
この内容そのままパクリそう
そのうち動画で一文字抜きやるかも?
840(1): 2023/04/25(火) 01:36:28.10 ID:8nRNHU0j0(1)調 AAS
>>835
それはどういった流派なのでしょうか?
宜しければ詳しくお願いします
841(1): 2023/04/25(火) 12:31:05.93 ID:L/MFc57S0(1)調 AAS
>>794
擁護するなら
○本当に思いっきり打ってない
坂口稲川はムキになって打ってるように見えるが他のは本気で打ってないように見える
○打たれる覚悟で力をこめていると、あまり効かない
ボクシングなどでは、打ってる最中とか、カウンターとかでパンチが入るから、腹に力が入ってない
さらにボディは何度も打たれて、最後に悶絶する
という考察もできる
842: 2023/04/25(火) 12:59:00.52 ID:AdW5B8eq0(1)調 AAS
源氏皇流については多分ヒロ先生の創作だろうな
ただし、全部が嘘という訳じゃない
名前と逸話だけ嘘か、もしくは幾つかの古流武術を混ぜ合わせて作ったかのどちらかだと思う
宮本武蔵とかもそうだけど「武芸者」ってわざと虚実混ぜて他者を惑わす事が多いんだよ
そもそも暴力を見世物にして虚栄心を満たそうって人種なんだから誇張が多いのは当たり前
だけどそれ以上に虚実を操るのは武術家の基本戦略でもある
だからそれをやってるヒロ先生は本物なんだと思うわ
843: 2023/04/25(火) 13:27:16.87 ID:eMwu+w8o0(1/2)調 AAS
本物のアレ
844: 2023/04/25(火) 14:42:44.51 ID:0HcGBExn0(1)調 AAS
>>841
効いた様にしてあげないと
ウェイブパンチ何度打っても平気な顔されてイラついた坂口のように顔殴ってこられるおそれがあるからw
まぁコラボしあってるわけだから
そこは互いに大人の計算ってものが働くわけよ
845: 2023/04/25(火) 17:06:35.30 ID:UjwN9pZw0(1)調 AAS
出役としてある程度出てたら本当に痛くても痛くなくてもリアクションとして伝えるのは当たり前
今更「リアクションしてるってことは~?」って小学生みたいなイチャモンつけてる方がどうかしてる
てかそんな動画の構造上当たり前の所を揚げ足取らなくてももっとおかしそうな所いくらでもあるだろ アンチが楽すんなよ
846: 2023/04/25(火) 20:14:41.06 ID:DGGPkY1X0(1)調 AAS
もっとおかしそうなとこってどこよ?
847: 2023/04/25(火) 20:20:41.40 ID:YSsyX2Wh0(1/2)調 AAS
基本理念というか流派の軸になるものを打ち出したほうがいいと思う
基礎としてどんな事を大切にするのかとか、どんな戦い方をするのかとか、護身なのか人格形成なのか何を目標にしてるのかとか、そこら辺を明確にしてくれた方がありがたい
848: 2023/04/25(火) 20:41:42.97 ID:eMwu+w8o0(2/2)調 AAS
パクって起源主張してるだけだし理念なんかないだろ
他の達人と呼ばれる人達は皆理念があるけど
849: 2023/04/25(火) 21:02:52.34 ID:eb2G5HR10(1)調 AAS
ぜひ源氏皇流の先代ってどんな方ですか?…とか質問したいねえ
850: 2023/04/25(火) 22:13:42.23 ID:YSsyX2Wh0(2/2)調 AAS
創作流派だとしたら理念も創作したほうがいいでしょ
宗教だって神様の信仰だけじゃなくて説法とか道徳観念とかありがたい教えがあるから今まで続いてきたわけで
それこそジークンドーを参考にしてそういう哲学要素をしっかりした方がいいんじゃないか
851: 2023/04/26(水) 00:58:40.15 ID:KtBo3w7i0(1/2)調 AAS
トップのトレンドが変わったら教えや作法なんかも変わりそうなんですが…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s