[過去ログ] ヒロ渡邊/源氏皇流 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666: 2023/04/09(日) 16:09:14.57 ID:QtIcyC6o0(1/3)調 AAS
あの股くぐるやつ
敬天愛人の組手で中野先生がやってなかったっけ
あと修羅の門の四門の玄武で陸奥がやってたよねw
667(1): 2023/04/09(日) 16:15:00.13 ID:QtIcyC6o0(2/3)調 AAS
画像リンク
画像リンク
てか躰道で見たぞw
668: 2023/04/09(日) 16:29:05.91 ID:juTFkOTD0(2/4)調 AAS
動きは凄いと思うけど言う事がアレすぎてなぁ
相手が止まってくれているはずという前提も多すぎるけど、まあそれば武術あるあるだから仕方ないか
669: 2023/04/09(日) 16:57:14.12 ID:l06eGvUR0(1)調 AAS
狛犬もシュメールからの兵法なのか?
670: 2023/04/09(日) 17:01:34.26 ID:jGElsKuO0(1)調 AAS
石井氏は頭抱えてそうやね
671: 2023/04/09(日) 17:47:11.03 ID:A3JVgFkl0(1)調 AAS
使えない技術にも程がある…
どういうシチュエーションで使う想定だよ股くぐり
ギリ総合の試合なら使える場合がなくもなくもない、くらいか?
672: 2023/04/09(日) 18:15:13.27 ID:QtIcyC6o0(3/3)調 AAS
達人YouTube界隈ではヒロとコラボしないといけない流れなのか
みんなのリアクションが微妙で気の毒
673: 2023/04/09(日) 18:46:14.29 ID:gr7JMatP0(1/2)調 AAS
達人ブームの中心にいる石井東吾の師匠だから下手な扱いできんよな
場合によっちゃ今後石井と絡めなくなる可能性もあるし
674: 2023/04/09(日) 18:51:19.11 ID:gr7JMatP0(2/2)調 AAS
黒帯見た感じだと宮平とのコラボも狙ってる感じがする
675: 2023/04/09(日) 19:22:56.63 ID:juTFkOTD0(3/4)調 AAS
ここ1ヶ月の再生数を見ると、ダントツでヒロ渡邉、後は団子で、石井東吾、雨宮宏樹、白川竜次
って感じで、残念ながらもう達人No,1はヒロ渡邉なんだよ
石井東吾はもう数字持ってない
ヒロ渡邉より年上の達人も居ないし今年はヒロ渡邉の年
もう誰も逃げられない
676: 2023/04/09(日) 19:53:23.35 ID:0Kc8JXin0(1)調 AAS
>>667
躰道の創始者はウチを参考にしたんじゃないかな
677: 2023/04/09(日) 20:16:30.83 ID:T40gbCFE0(1)調 AAS
あんまりヒロを持ち上げすぎて本人も気持ちよくなっちゃって
パクリやら変な技やら披露するようになっちまった・・・
まじで空気読めない奴が一言言ったほうがいいぞ
678: 2023/04/09(日) 20:30:14.87 ID:WRqdyl390(1)調 AAS
下衆の勘繰りだが他所の技を披露しまくってんのって同業者の客奪おうとしてるのかなと思ったり
679: 2023/04/09(日) 20:55:00.19 ID:shhnOUDv0(1)調 AAS
普通に喧嘩慣れしてるチンピラの方が強いし
680: 2023/04/09(日) 21:07:14.51 ID:TBRtX7MC0(1/2)調 AAS
前回
ほしみん君にはこの技を教えよう、接触法。
いやそれ、ジュンファングンフー。
今回
送ってきた写真を見ると犬が好きなようなので犬にちなんだ源氏皇流の狛犬を…
しかし、難しいので中国の狗拳で。
いやそれ、源氏皇流じゃないじゃん。
681: 2023/04/09(日) 21:52:24.48 ID:bPSIZN7B0(1/2)調 AAS
ほかの達人たちの動画見まくってんのかな
682(1): 2023/04/09(日) 21:54:35.19 ID:m9v+eAFz0(1)調 AAS
でもなんだかんだで見ちゃうよな、ヒロせんせーは…
683: 2023/04/09(日) 21:55:53.25 ID:TBRtX7MC0(2/2)調 AAS
>>682
まぁ、面白さはあるよね。
684(1): 2023/04/09(日) 22:04:00.43 ID:HlcAfJfW0(1)調 AAS
ちょっとひやひやしながら観る面白さはある。
平良さんにヌンチャクが引っかかった時とか、
矢地から足抜けなかったように見えた時はひやひやした。
685: 2023/04/09(日) 22:43:11.64 ID:juTFkOTD0(4/4)調 AAS
>>684
ヌンチャクバトルはお笑いだったな
平さんの攻撃普通に先にあたっちゃったから忖度で動き止めたら、平さんがうっかりヌンチャクを奪うというw
686: 2023/04/09(日) 23:49:39.49 ID:bPSIZN7B0(2/2)調 AAS
狗拳も中学生の休み時間みたいでよ
平良がやられ専門の子みたい
687(1): 2023/04/10(月) 00:35:59.92 ID:fSN4IbPN0(1)調 AAS
纏絲勁も中拳だし源氏皇流のオリジナル要素はオカルトだけ?
688: 2023/04/10(月) 01:00:07.55 ID:8P1dURrS0(1)調 AAS
元は全部ウチ(源氏皇龍)から伝わったもの
今あるすべての武術の源流ですから
689: 2023/04/10(月) 01:09:17.45 ID:gBjVcLga0(1/6)調 AAS
北斗の拳参考にしてるぐらいだしこのスレも普通に見てそう
アドバイスとして
・オカルト言わない
・起源主張しない
・イキらない
これだけ守ってくれれば普通に人気になれると思うんでお願いしますね
690: 2023/04/10(月) 01:37:52.08 ID:C7rslfJA0(1)調 AAS
>>687
そのオカルト要素も日本神話から流行の陰謀論からいろいろツギハギしてる
691: 2023/04/10(月) 02:02:54.01 ID:qCdE9KIw0(1/2)調 AAS
北斗の拳、ドラゴンボール、男塾、聖闘士星矢、ジョジョ、キン肉マン、・・・
80年代ジャンプのこの辺り絶対好きそう
692: 2023/04/10(月) 02:11:53.64 ID:qCdE9KIw0(2/2)調 AAS
ヒロ先生の道着とかジークンドーのロゴ入ったスカジャンとか
どこで作ってもらってるのか気になる
693(1): 2023/04/10(月) 02:34:08.55 ID:JY+z65A50(1)調 AAS
ヒロも宮平も他流派から教わることは何もないみたいな雰囲気出してるのは好きじゃないわ
井上のおじいちゃんの謙虚さを見習えよ
694: 2023/04/10(月) 02:59:50.81 ID:gBjVcLga0(2/6)調 AAS
達人との出会いから55年ぶりに白帯に戻る井上先生
動画リンク[YouTube]
人間こうありたいもんですな
695: 2023/04/10(月) 05:54:46.15 ID:SVxG6r5z0(1)調 AAS
あんまり悪口ここに書いてると
書いた人のところへ式神飛ばされるかもよ~
696: 2023/04/10(月) 07:18:09.73 ID:DBI054r80(1)調 AAS
>>693
源氏ヒロと宮平を一緒にするなよ
宮平は中拳だから日本の武術とは違うものってだけだろ
697(1): 2023/04/10(月) 07:26:00.73 ID:ZkZj9Frz0(1)調 AAS
調子乗ってた頃の坂口なら間違いなく馬鹿にしてたはずだが
今じゃしれっと弟子ポジションだもんな
698: 2023/04/10(月) 10:28:01.54 ID:RR72VEu60(1)調 AAS
>>697
一応、ボルテックスウェイブで威力が上がるのも実感して学ぶ価値も感じたのでは?俺は学ばないけどw
699: 2023/04/10(月) 11:36:43.41 ID:EeqqGKuN0(1)調 AAS
日本最古ならまだしも世界最古だから海外の武術にも起源主張できるから隙がない
宮平にもやって表情曇らせてほしい
700(1): 2023/04/10(月) 11:58:17.95 ID:NI5qqKiC0(1)調 AAS
ミヤヒラさんはめちゃめちゃ腰低いよなー
701: 2023/04/10(月) 13:17:09.79 ID:564wzLMT0(1)調 AAS
>>700
でも何言ってるのか分からない口調だし相手には絶対技かけさせないキタナイところがある
相手にかける場合は容赦しないし卑怯だわ
702: 2023/04/10(月) 13:35:57.66 ID:gBjVcLga0(3/6)調 AAS
ほんと、いつも技かけるだけでイキってるのに信者が多いのが謎だわ
せめて格闘家ルールでスパーぐらいやれと
703(1): 2023/04/10(月) 15:00:24.64 ID:7EeNmGSg0(1)調 AAS
一切自分で技は受けないし
黒帯の監督も宮平以外にはすぐちょっと受けてみてくださいよwとか戦ってみてくださいよw
とか言うくせに宮平にはそういうフリは全くなし
ヒロは目立ちたがり故か叩かせてくれる点は宮平に勝ってる
704: 2023/04/10(月) 15:21:25.76 ID:qUH+4yHH0(1)調 AAS
>>703
宮平さんは中達也の打撃にも対処できないと思う。
接触して接近戦になれば別だがそうはうまく行かない。
格闘技的な強さは捨てたらしいので、隠し武器で突き蹴りの手足を切り付けるかも。
705: 2023/04/10(月) 15:48:03.30 ID:gBjVcLga0(4/6)調 AAS
ヒロの方が年上だし宮平とコラボしたら確実に宮平が喰らわないといけなくなるから面白いかもな
706: 2023/04/10(月) 16:19:12.21 ID:bwgFxGer0(1)調 AAS
でも黒帯で源氏は取り上げないと思う
これまでちゃんとした武術しか取り上げてこなかったんだし
コラボするならジークンドー使いとしてだろう
707: 2023/04/10(月) 16:34:27.48 ID:rBrx+8+O0(1)調 AAS
源氏皇流でもジークンドーでもない中国武術をしれっと紹介し、しかも「拳」なのに関節技と言うセンセーらしいカオス…
708(1): 2023/04/10(月) 17:17:36.85 ID:I0UppRf70(1)調 AAS
画像リンク
709: 2023/04/10(月) 17:46:57.66 ID:e9YkOIJ30(1/2)調 AAS
宮平の八極拳のヒジも無効化できるんなら認めるが。
監督、そっちに話を振ってね。ヒロ先生は打撃を無効化できるそうですねとかなんとかw
710: 2023/04/10(月) 17:47:57.96 ID:e9YkOIJ30(2/2)調 AAS
バリア貼れば余裕でしょww
711: 2023/04/10(月) 18:19:41.39 ID:O0jErqT10(1)調 AAS
中国公認の指導者である宮平の前でカンフーのうんちく垂れ流してみてほしい
712: 2023/04/10(月) 18:38:07.81 ID:gBjVcLga0(5/6)調 AAS
中国武術はウチから伝わったんじゃないかな
713: 2023/04/10(月) 19:53:27.39 ID:8s0wRQQk0(1)調 AAS
民明書房みたいな人
714: 2023/04/10(月) 21:41:53.08 ID:NG0lgq8M0(1)調 AAS
>>708
ディスってるのかマウント取りたいのか…
715: 2023/04/10(月) 22:48:29.15 ID:V/PumMoE0(1)調 AAS
るいちゅーぶでの発言によると、ヒロさんの家には龍神がいるそうなw
716: 2023/04/10(月) 23:23:04.67 ID:txKsjOHv0(1)調 AAS
誰も本心で接してくれないのがヒロの悲劇やね
717: 2023/04/10(月) 23:27:06.20 ID:gBjVcLga0(6/6)調 AAS
一番まずいと思うのは椅子軸のパクりだな
石井先生が軸無くて初耳だったんだから言い訳出来ない
718: 2023/04/10(月) 23:45:14.88 ID:nLUatiUw0(1)調 AAS
北斗神拳のように一度見た技はコピーできる
719: 2023/04/11(火) 00:07:46.00 ID:j9jk4Pt70(1)調 AAS
イス軸もうちから伝わったんじゃないかな
720: 2023/04/11(火) 02:25:46.49 ID:n9vYWdBn0(1)調 AAS
男の時より何か接触が多いなw
カメラないマンツーマン指導だともっとアレだろな
721: 2023/04/11(火) 02:50:50.51 ID:JpBR+Tp00(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
イス軸にも元ネタはありそうではある
この人はスポーツバイオメカニクスの教授で甲野善紀と光岡英稔に学んでいる
イス軸の人は意拳やってたからそのあたりかな
722: 2023/04/11(火) 06:32:57.74 ID:IukkZEs10(1)調 AAS
もう誰にも止められないんだろうな
達人ブームを食い潰すまで止まらない
723(1): 2023/04/11(火) 09:48:24.16 ID:NkazIU170(1)調 AAS
ジークンドー自体がいろんな格闘技からのインスパイアだし
源氏交流もそうなんだろう
紀元前からあるけど
724: 2023/04/11(火) 11:06:00.55 ID:rh2IiD5o0(1)調 AAS
雨宮は謙虚さと多くを語りすぎないやり口でうまいことやってたのにな
725: 2023/04/11(火) 14:17:34.05 ID:vJ864A840(1)調 AAS
>>723
草
726: 2023/04/11(火) 15:08:11.82 ID:miLYNjIG0(1)調 AAS
真実はいつも◯◯◯◯
727: 2023/04/11(火) 19:59:58.28 ID:xFxWOVPU0(1)調 AAS
今日のワンインチでも東吾先生が言ってたように、
いろんな武術家について詳しいから
DVDとかから技術を得ていると予想
728(2): 2023/04/11(火) 20:57:55.89 ID:oQeuDT0v0(1)調 AAS
ブルースリーが色んな格闘技から武術作ったのに憧れてんじゃないの?
何十もの流派かじったのもそのためでしょ
極めようと習うのならそんな多数は無理だから はなから良いとこだけつまむ目的だったという事がわかる
源氏皇流てのはその集大成なんでしょ
狗拳なんて昔の日本の武術はあんな戦い方しないでしょ
アキレス腱固めるなんて近代格闘技から取り入れた技でしょ
729: 2023/04/11(火) 21:17:22.38 ID:zSzo/O3s0(1)調 AAS
まずもって昔の日本人なんか身長160以下だし足はめちゃ短いし、服装も下はダボダボのものばかり
更に地面はボコボコなわけで、股くぐりなんか出来るわけがないわなw
スライディングしただけで大ダメージ喰らうわ
その点、影武流は蹴りが殆どないらしいのが、歴史の信憑性を感じる
730: 2023/04/11(火) 22:59:20.72 ID:WetNKS/l0(1)調 AAS
ヒロの与太話は広い心で聞いてあげることが大事なんや
温かく見守ってくれや
731(1): 2023/04/11(火) 23:26:22.06 ID:Ta7AqCmV0(1)調 AAS
>>728
狗拳は中国拳法言うてたで
732: 2023/04/12(水) 00:51:06.62 ID:abQNciTv0(1/2)調 AAS
問題はなんで源氏交流を宣伝しながら他流派を教えてるかということだな。
つまりはオリジナルではなく寄せ集めってことだ。
733(1): 2023/04/12(水) 00:58:30.89 ID:abQNciTv0(2/2)調 AAS
>>728
はい正解。
昔から自分の流派を立ち上げて、飽きたらまた違う名前で刷り直す。
ブルースに憧れて同じことをやりたいだけなんだよ。
その証拠にどんなに自派を立ち上げてもジークンドーは捨てない。
734: 2023/04/12(水) 03:01:21.39 ID:9+dmhebh0(1)調 AAS
霞新当流
735: 2023/04/12(水) 05:01:20.80 ID:S58Vdoc30(1)調 AAS
アップデートしていかなきゃ
736: 2023/04/12(水) 13:41:02.62 ID:H4pSXx9L0(1/2)調 AAS
>>733
自派を作るのは結構だが変な起源論やオカルトを入れるなよなー
ジークンドーが紀元前からありましたとか言ってるかよ
737: 2023/04/12(水) 15:05:20.00 ID:GONhEWyF0(1)調 AAS
量子うんぬんだからタイムリープでもしてるんでしょ
738: 2023/04/12(水) 15:11:49.83 ID:T4BfMUKa0(1)調 AAS
>>731
youtubeで狗拳の動画みた。
彼がわざわざ習ったとは考えにくいから
つべで用法の動画みていくつか覚えただけだろな多分
739: 2023/04/12(水) 16:03:03.73 ID:Teubidur0(1)調 AAS
狛犬
倒れた相手の上を前転してるし
どこぞのカンフー映画よ
740: 2023/04/12(水) 20:04:11.88 ID:BuKTl+kt0(1)調 AAS
今夜もヒロ
稲川から鞍替えするくらいで擦ってんな
741(1): 2023/04/12(水) 20:56:54.51 ID:Jkf24BPR0(1)調 AAS
洪家拳の人なら指一本でリンゴ突き刺すんじゃない?
ヒロは四本指で何回も
742: 2023/04/12(水) 22:17:10.70 ID:iAtCDI250(1)調 AAS
弟子に板割り禁止令してたくせに自分はやっててワロタ
743: 2023/04/12(水) 22:43:17.45 ID:xJlCpFP60(1)調 AAS
>>741
あの人すごかったわ
744: 2023/04/12(水) 22:47:08.83 ID:V8aDgLvp0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
また被ってんな
745(1): 2023/04/12(水) 22:56:12.78 ID:H4pSXx9L0(2/2)調 AAS
不意打ち食らわせてこんなに威力があるぞーってやり方ずるくない?
別にこの人だけに限ったことじゃないけど
746: 2023/04/12(水) 22:59:31.18 ID:2/KqfDs10(1/2)調 AAS
>>745
小柄だから卑怯な手を使わないと勝てない。それがヒロ渡邉。
747: 2023/04/12(水) 23:00:49.15 ID:2/KqfDs10(2/2)調 AAS
武術に卑怯も何もないが競技では負けるでしょ。石井も。
748: 2023/04/12(水) 23:55:17.12 ID:rA4lEcLe0(1)調 AAS
プロレス以外の競技は全部虚を突くのが当たり前なのにな
749: 2023/04/13(木) 06:15:41.53 ID:BspELhO/0(1)調 AAS
洪家拳ってカンフーハッスルのなよなよした服屋の使ってた技か
750(1): 2023/04/13(木) 09:11:41.49 ID:OzGo1sMq0(1/2)調 AAS
たまにウェイブの人と師匠がYouTubeでスパーリングするけど石井さんとヒロさんもやらないのかな
751(1): 2023/04/13(木) 12:50:22.36 ID:3zheDFqJ0(1)調 AAS
>>750
結局、遠慮してヒロに勝ちを譲ると思う
752: 2023/04/13(木) 16:29:29.02 ID:OzGo1sMq0(2/2)調 AAS
>>751
勝ち負けよりも相手との攻防の中でどれだけ動けるのか見てみたいなと
753: 2023/04/13(木) 18:20:18.01 ID:ErtqdgfN0(1)調 AAS
ほかの達人たちの動画をなぞってる
754: 2023/04/13(木) 21:01:12.60 ID:bOWQt+la0(1)調 AAS
指のボルテックスの話も大東流の大隈先生が過去にしてるな
13:40-
動画リンク[YouTube]
755: 2023/04/13(木) 22:44:29.89 ID:VMUxSYkg0(1)調 AAS
卑怯だとは言うまいね?
756(2): 2023/04/14(金) 00:49:39.79 ID:HCwlvjti0(1)調 AAS
坂口拓のチャンネルで雨宮先生と打ち合いした時と、ほしみんのチャンネルに出たときで、五芒星と六芒星が左右逆になってたぞ?
あれは刺繍じゃなくてワッペンなのか?それでいいのか?
神道と言っている割に、不動明王の防御とか仏教要素が入ってるし。
源氏の名前にしても、源氏自体の起源が奈良時代最後期だから、「最も古い流派」というのともなんか矛盾しているように思うし。
ある程度強いのは間違いないとは思うけど、なんかねえ・・・。
757: 2023/04/14(金) 01:01:29.23 ID:jwXvTifu0(1/2)調 AAS
そういったことは、学者はそう言ってるけど口伝で極秘に伝わってるから真実は違うみたいな設定で解決できてしまう…
758: 2023/04/14(金) 01:22:26.15 ID:AagY8KmQ0(1/3)調 AAS
>>756
あれ取り外し出来るのかよww特攻服を作る中学生レベルだな
759(1): 2023/04/14(金) 01:31:39.61 ID:F+YjNwFa0(1)調 AAS
>>756
もともと「出雲の兵法」と言って護衛艦いずものワッペンを付けてたのに、暫くしたら「出雲の紋章」でいつのまにか六芒星のワッペンに変わってたからねぇ。
あと古流なのに何故かボルテックスと言う外来語。
760: 2023/04/14(金) 02:06:25.18 ID:MWc0f9Wg0(1)調 AAS
道着をデザインするのが好きみたい
761: 2023/04/14(金) 05:19:10.54 ID:pVoHYGt90(1)調 AAS
稲川はもう噛んでも味がしなくなったからヒロという新しいガムに変えた感
762: 2023/04/14(金) 05:40:42.36 ID:Nk8ngNkB0(1)調 AAS
うまい
763: 2023/04/14(金) 10:54:30.81 ID:9l7BjfhU0(1/2)調 AAS
>>759
英語できるから螺旋をカッコよくボルテックスとか言ってるんじゃないの?
764: 2023/04/14(金) 10:56:37.77 ID:9l7BjfhU0(2/2)調 AAS
但馬ミツロのパンチを無効化して、ミツロのボディー打って効かせてほしい
765(2): 2023/04/14(金) 11:44:46.35 ID:zFEcF7Ha0(1/2)調 AAS
このスレここ2ヶ月ほどで一気に書き込み増えてんだな
なんか世間に注目されるようなことあったっけ?
766: 2023/04/14(金) 11:56:05.21 ID:Oc/kY33a0(1)調 AAS
画像リンク
雨宮の打撃はガチだって樋高リオが言ってるな
動画内でも言ってたし
767: 2023/04/14(金) 12:12:41.75 ID:KVW1Le/x0(1)調 AAS
>>765
青い不動明王のバリアを貼ったのが大体2ヶ月前
768: 2023/04/14(金) 12:23:46.62 ID:3QXlPiwb0(1)調 AAS
いつか坂口の映画にでも出てそのバリアをCGで視覚化してほしい
769(2): 2023/04/14(金) 12:42:56.23 ID:jwXvTifu0(2/2)調 AAS
>>765
石井先生の師匠だからよりすごいことをやってくれるだろうという期待と、
源氏皇流がジークンドーとは真逆のファンタジー的な武術なので、
・本当に縄文時代からあったのかな?
・本家はどこ?
・八咫烏との関係は?
という感じで色々謎が多いため、
興味本位で観る人が増えたんだと思う
770: 2023/04/14(金) 13:54:52.86 ID:GrK4G4Kt0(1)調 AAS
>>769
視聴者の多くは、ちょっとあれな老人を生暖かく見守ってるだけだと思うぞ
771: 2023/04/14(金) 14:19:57.62 ID:AagY8KmQ0(2/3)調 AAS
征矢に打ったパンチって全く効いてないよね
打った後思いっきり押して誤魔化してるしw
拓のパンチは普通に体重乗ってるしやばそうだった
772: 2023/04/14(金) 15:10:55.09 ID:AagY8KmQ0(3/3)調 AAS
大東流の大隈先生って、噂によるとつい最近亡くなったらしいな
本物かつ年上がどんどん居なくなってますますヒロ渡邉が突き抜けてしまう‥誰か止めてくれ
773: 2023/04/14(金) 20:59:10.69 ID:0mjI0DRv0(1)調 AAS
まぁさすがに軽すぎるわな、体重が
もちろん威力の出る打ち方ってのあるけど体重50キロくらいだし大したことない
ボクサーならタイミングと精度でノックアウトもできるが
774: 2023/04/14(金) 21:29:45.57 ID:zFEcF7Ha0(2/2)調 AAS
>>769
俺が気になってるのは2月にここの書き込みが増えるような何かがあったのかってことね
やっぱあのバリアの回でナニコレと思った視聴者が流れてきたのかね?
というか源氏皇流でググるとこのスレかなり上位に出てくるんだな…
775: 2023/04/14(金) 21:47:04.10 ID:OPTv0I5k0(1)調 AAS
とにかく病院には早く行った方がいい
776: 2023/04/14(金) 22:26:25.61 ID:7Avbxkys0(1)調 AAS
本人だけが本気なのが滑稽で悲しい
777: 2023/04/15(土) 09:42:46.17 ID:O+0RvLkP0(1/2)調 AAS
師範級以上の武術家・武道家・格闘家から見て、この人の技術はどうなの?凄い?
手のひらの皮が鍛えてて分厚いのは普通?
778: 2023/04/15(土) 11:42:30.80 ID:3YnPHRTy0(1/2)調 AAS
ヒロさん、植草歩とスパー頼むよ。
779(1): 2023/04/15(土) 11:50:10.97 ID:ITw86oU60(1)調 AAS
「僕のジークンドー」に取り入れた縮地でスパーンと入って一本取ると思う
780: 2023/04/15(土) 11:59:21.55 ID:3YnPHRTy0(2/2)調 AAS
>>779
ガチでやると鼻か歯を折られて終わると思うw
781: 2023/04/15(土) 12:38:58.97 ID:vKWNp1s40(1)調 AAS
植草選手、あれでも重量級で遅い方って自分で言ってたな
782(1): 2023/04/15(土) 13:38:04.94 ID:DEFnZxK70(1)調 AAS
ヒロも石井も堀口恭司とやったらフルボッコにされそう
783(1): 2023/04/15(土) 13:47:53.16 ID:8ifDKd8R0(1)調 AAS
>>782
そりゃそうよ。ガチでほとんど戦った事ないだろうから。
サバットでの戦績が気になるな。
僕はリングファイターでしたとの事なので。
784(1): 2023/04/15(土) 17:38:54.87 ID:O+0RvLkP0(2/2)調 AAS
なぜかいつもマスクしてるけど、歯が見たい
785: 2023/04/15(土) 17:46:38.81 ID:5uxFCBJQ0(1)調 AAS
誰か道場破り行ってくれ
門下生総出で襲いかかってきそうだが
786(1): 2023/04/15(土) 19:58:15.88 ID:kIZwD1gr0(1)調 AAS
極真指導員時代の盧山氏が太気拳の澤井氏と初めてあった時
空手には無い不思議な技を色々と体験して魅力され弟子入りしたのだが
確かに若い空手家を手玉に取ったりする澤井氏ではあったが
空手の達人の安田氏と組手して入院する目にもあっている
なのでヒロ氏も誰かとガチ組手すればKOされる事も十分あるって事だ
787: 2023/04/15(土) 21:14:52.17 ID:V52Y6Uga0(1)調 AAS
これ見たら、拓もやっぱ達人なんだなって思ったw
動画リンク[YouTube]
総理守るSPがこれだからな
788: 2023/04/15(土) 21:25:52.21 ID:v+UadTIA0(1)調 AAS
外人にザクザク切られてたけど
789(1): 2023/04/15(土) 23:36:53.64 ID:FJLLVnpp0(1)調 AAS
>>783
サバットで試合に出たことなんてないよ。
>>784
たしか前歯は昔空手をやってたときに折られて入歯じゃなかったかな。
790(1): 2023/04/15(土) 23:57:20.80 ID:dkNdh9vD0(1)調 AAS
ここ度々事情通っぽい人が現れるよねw
791: 2023/04/16(日) 00:07:46.50 ID:U2fSWc3M0(1)調 AAS
>>790
事情通(を装ったただの素人)は確かに多い。
792: 2023/04/16(日) 07:11:11.30 ID:X0xwJxha0(1)調 AAS
大阪セミナーで伝統派空手を撃退したというヒロさん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s