[過去ログ] [竹刀・防具] 剣道具を語るスレ[剣道着・袴] 14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559(1): 2022/10/05(水) 23:43:20.54 ID:pt2uGri40(1)調 AAS
一成堂の誠山は結構固めのしっかりした甲手です。今は柔らかい甲手が好きな方が多いので好みってとこだと思います。私は児玉の甲手を持っているので買いませんでした。
鐵は修理に出すと使い勝手がより良くなります。クリーニングも併せて出したからかもしれませんがより馴染んで戻ってきました。鐵は色落ちも良いです。
560: 2022/10/06(木) 13:03:18.92 ID:dkG8oP/n0(1)調 AAS
Twitterで呟いてる方へ
本絹クルミはまだあります。昔の仕事と違うとか言われたらそれまでですが貴方が大好きな剣道具作りの方もそこのお店です。また昔と違うかもですが今頑張って作ってる店や従業員に失礼だと思います。
今、西に一件、東に二件はあるはずです
561: 2022/10/06(木) 13:13:56.66 ID:zLhPhB860(1)調 AAS
昔の○○は良かった誰々は良かった今は駄目ダメ~言うひとって
単に情報のアップデートができてないだけのパターン多いよね
562: 2022/10/06(木) 13:58:13.06 ID:qP92YjFg0(1)調 AAS
>>559
回答ありがとうございます!
563(1): 2022/10/07(金) 22:42:20.95 ID:OZLjPHRb0(1)調 AAS
>>0560
>>0561
確かに。
俺も元々は昔の方が材料も品物も上だとある時まで盲信してたけどね。知識も見識もない俺が言うのもなんだけど、思ってる以上に昔よりいい部分もあるんだなーと思ってる。
564: 2022/10/11(火) 08:52:53.87 ID:UQvC8lYn0(1)調 AAS
>>563
最近の剣道具は時代に合わせた仕様になってるね。
それが良いかどうかは使う人の好みだね。
材料は新素材もたくさん出て良いけど鹿革は悪くなったね。こればかりは昔の鹿革が良い。
565: 2022/10/12(水) 00:14:56.47 ID:4jblX3rH0(1)調 AAS
木刀は確実に昔の方が質がいいけどね
566(3): 2022/10/14(金) 22:40:10.12 ID:ZyKbrFkq0(1)調 AAS
手刺しの面はどこの商品がおすすめでしょうか
567: 2022/10/16(日) 20:43:27.36 ID:Amaw1t+d0(1)調 AAS
マジレスすると、無い
568: 2022/10/17(月) 22:04:37.34 ID:SpL/iyO70(1)調 AAS
>>566
弘賢号
569: 2022/10/18(火) 06:10:40.10 ID:rAEYPHeD0(1)調 AAS
>>566
外園さん
570: 2022/10/18(火) 12:13:47.99 ID:HElYba0+0(1)調 AAS
>>566
山田師
571(1): 2022/10/18(火) 18:08:37.02 ID:uDS6U+0R0(1)調 AAS
竹ノ内選手が警察大会で使用していた小手が分かる方いらっしゃいますか?
手の内が紺のウルトラスエードっぽいやつで東山堂の青いロゴが入っていたと思います。
572(1): 2022/10/18(火) 18:56:22.52 ID:eXjmdWyf0(1)調 AAS
>>571
天アスリートか峰アスリート
それより警視庁メンバーの面と垂って皆森武道具の防具?
573: 2022/10/18(火) 22:43:30.05 ID:mhQM134D0(1)調 AAS
>566
松川武道具だな
特に二代目作、これは異次元の使用感
574: 2022/10/19(水) 00:41:21.63 ID:Hfiy1GaX0(1)調 AAS
大平選手が高校時代に使用していた面わかる方います?
575: 2022/10/19(水) 09:12:25.81 ID:flt5cQ1i0(1)調 AAS
>>572
今は知らんけど昔は森武道具の100万越えのやつ使ってたって聞いたことあるな
部費で買ってもらえるんなら羨ましい限りだわ
576: 2022/10/21(金) 23:43:18.14 ID:cfE8KBnm0(1)調 AAS
るろ剣最終章の江口洋介、竹屋流っぽい胸つけてなかった?
577: 2022/10/22(土) 17:39:06.57 ID:jG7+vywZ0(1)調 AAS
来月タイラさんが東京に出店やるね。行く人いる?竹刀の見山狙ってるけどすでに使ってる人いたら感想教えて。
578: 2022/10/23(日) 22:40:07.82 ID:Sog2z+lh0(1)調 AAS
重い竹刀の方が好きで古刀使ってるんやけど近所の武道具屋だと竹だけしかないから毎回組んでもらってるからマジで稽古用なのに6000円行って笑えないからネットで買おうとしてるんやけど39古刀男子用、仕組済で4000円台でいい感じの竹刀あったら教えて欲しい
多少バランス悪くてもいいから安いのがいい
579: 2022/10/23(日) 23:43:53.05 ID:Xj9Dp6IB0(1)調 AAS
ネットは個体差を選別できないし、そこまで安くもないしで満足度は高くない
古刀こだわってるなら竹だけ買って自分で組んだ方がいい、自分でメンテできるようになるしデメリットないぞ
580: 2022/10/24(月) 10:39:08.84 ID:Jc+d9vmO0(1)調 AAS
最近胴張使ってる人減ったよな
581: 2022/10/25(火) 14:13:45.90 ID:0jMpb9g30(1)調 AAS
試合用は胴張やなぁ
武尊使ってるけどすごく使いやすい
582: 2022/10/25(火) 15:50:36.19 ID:3uVzPimQ0(1)調 AAS
Twitterリンク:mikasaya385
嘆かわしい!
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
583: 2022/10/26(水) 16:20:22.70 ID:NgRogWrr0(1)調 AAS
何でクリア面がいつまで経っても出てこないの?
前にあったけど結局は廃盤だし
時代錯誤の金面業者の業界圧力だろ
584(1): 2022/10/26(水) 22:59:34.08 ID:YUksr/3q0(1)調 AAS
20年間割れず曇らず歪まず風通し良くほぼフリーメンテなクリア面が出たなら採用を考える。
585: 2022/10/27(木) 02:29:29.88 ID:+otO4jnA0(1)調 AAS
>>584
クリア部分だけ換装できるようにすればいいだけだろ
結局「伝統」とかほざきながら、いつまでも古臭い製法から脱却したくない製造業者の怠慢だよな
剣道なんてもんは、所詮は江戸中〜後期からの一練習法に過ぎなかった竹刀稽古を「伝統」とか有り難がってる無駄に持ち上げてる、竹刀チャンバラおスポーツ道なんだよ
586: 2022/10/27(木) 22:55:27.75 ID:pa6VIYy20(1)調 AAS
粋じゃないですね
587: 2022/10/30(日) 00:50:01.99 ID:PTe5LwjX0(1/2)調 AAS
防具って何年くらいで買い換えるものなんかな
今中学からサイズ変わらず小手は2回か3回買い替えてるけど他全部中学からのやつ
もう7年くらい使ってるけど「中学の時の6万ってかなりの大金だしな、もったいないよね〜」と言い出して買い換える気は起きないし別に面金歪んでるとか致命的に壊れてる訳でもないし重い腰が上がらない
588(1): 2022/10/30(日) 00:51:45.44 ID:PTe5LwjX0(2/2)調 AAS
剣道やってた親にも「別にそれただのミシン刺しだし別に買い替えりゃいいでしょ」って言われるくらいには使ってるんだけど別に四段受けたいとも思えないんだよね
特に大事な試合あるわけでもないし週1の稽古だけにわざわざ使えるもの捨てて買い換えるほどの理由もないし…
589: 2022/10/30(日) 17:01:21.62 ID:ZE3Ii/2I0(1/2)調 AAS
わうわう
590: 2022/10/30(日) 17:03:13.71 ID:ZE3Ii/2I0(2/2)調 AAS
おーいぇ
591: 2022/10/30(日) 19:35:54.30 ID:JGjgWKdS0(1)調 AAS
>>0006
さーてと
592: 2022/10/31(月) 11:27:16.23 ID:ADI0cZb50(1)調 AAS
>>588
自分で拘って吟味した防具を着けて稽古するとやる気が湧いてくるんよね
防具好きになるとだいたいの奴が剣道そのものが好きになって稽古回数も増えるからオススメ
593: 2022/10/31(月) 14:22:58.39 ID:uS5+CIJG0(1)調 AAS
そして家に増えていく小手…
新しい防具を買うのが何となく躊躇われるなら馴染みのある既存の防具をクリーニングしたり染め直したりしてみるのも良いかもよ
594: 2022/10/31(月) 16:15:49.66 ID:pfk7wtQi0(1)調 AAS
小手から綿吹き出すほど使ってるし近所の武道具屋の8000円とかのだから捨てちゃってる…
ヘリは確かに多少破れたり突き垂れへし曲がってたりするしカシュー塗って染め直すかぁ
595(4): 2022/11/11(金) 14:05:13.72 ID:hJGpmVlH0(1)調 AAS
峰、七星、和で迷ってます。
高校生です。アドバイスお願いします。
596(1): 2022/11/11(金) 20:15:03.36 ID:XzyL1e/W0(1)調 AAS
>>595
峰、七星はあんまりかわり。和は宮崎。
大した違いはない。使うとそれなりになれる。
597: 2022/11/12(土) 18:43:12.18 ID:ihEKjVLD0(1)調 AAS
>>596
ありがとうございました。
598: 2022/11/12(土) 22:57:13.72 ID:JfyzMT280(1/4)調 AAS
>>595 使用用途、好みぐらいは言わないと誰もなんともアドバイス出来ないぞ。 峰はオールマイティな防具。国士舘、水戸葵陵みたいなスタイルに憧れるなら峰一択。面は顔全体を包み込むような感じ。
ミシンの中ではかなりきちんと作り込んであるから下手な手刺しより耐久性、見映えはいい。長く使うなら最高。
七星は使いやすさ特化型防具。面の赤くなってある部分が朱色なのと独特のシュッとした面のシルエットが特徴。鐵のOEM的なポジションで正武堂以外で売れる鐵って認識で大丈夫。面はデコと顎の2点で支える感じで顔が痩せてる人は顔が奥まで入るから視界が広くなったり重心が安定するからいいと思う。小手は鐵と同じで手のひらの長さ、幅毎にサイズが細分化されてて人を選ばないから既製品の中では好みを選びやすいと思う。
ただ、耐久性的に言うとヘタれやすかったり、手の内が破れたり、伸びたりしやすいから張り替えをする頻度が少なくはないからメンテナンスができる環境でないならおすすめしない。 和は埼玉の伊勢屋武道具のプライベートブランド防具。製造は日本剣道具製作所。警視庁の宮本とか使ってるので有名。打突部位以外を薄くして作ってあるのでつけた時のシルエットは綺麗に見えるし、使いやすいとは思う。
ただ、金額的に言えば日本剣道具製作所で作ってる割には値段が高いし、顎の作りが峰とかに比べると硬めなので突きが多い稽古場だと突き垂が曲がるので注意。 耐久性で言うと峰、七星、和。最初から使いやすいのは和、七星、峰。
599: 2022/11/12(土) 22:57:14.37 ID:JfyzMT280(2/4)調 AAS
>>595 使用用途、好みぐらいは言わないと誰もなんともアドバイス出来ないぞ。 峰はオールマイティな防具。国士舘、水戸葵陵みたいなスタイルに憧れるなら峰一択。面は顔全体を包み込むような感じ。
ミシンの中ではかなりきちんと作り込んであるから下手な手刺しより耐久性、見映えはいい。長く使うなら最高。
七星は使いやすさ特化型防具。面の赤くなってある部分が朱色なのと独特のシュッとした面のシルエットが特徴。鐵のOEM的なポジションで正武堂以外で売れる鐵って認識で大丈夫。面はデコと顎の2点で支える感じで顔が痩せてる人は顔が奥まで入るから視界が広くなったり重心が安定するからいいと思う。小手は鐵と同じで手のひらの長さ、幅毎にサイズが細分化されてて人を選ばないから既製品の中では好みを選びやすいと思う。
ただ、耐久性的に言うとヘタれやすかったり、手の内が破れたり、伸びたりしやすいから張り替えをする頻度が少なくはないからメンテナンスができる環境でないならおすすめしない。 和は埼玉の伊勢屋武道具のプライベートブランド防具。製造は日本剣道具製作所。警視庁の宮本とか使ってるので有名。打突部位以外を薄くして作ってあるのでつけた時のシルエットは綺麗に見えるし、使いやすいとは思う。
ただ、金額的に言えば日本剣道具製作所で作ってる割には値段が高いし、顎の作りが峰とかに比べると硬めなので突きが多い稽古場だと突き垂が曲がるので注意。 耐久性で言うと峰、七星、和。最初から使いやすいのは和、七星、峰。
600(2): 2022/11/12(土) 22:57:14.99 ID:JfyzMT280(3/4)調 AAS
>>595 使用用途、好みぐらいは言わないと誰もなんともアドバイス出来ないぞ。 峰はオールマイティな防具。国士舘、水戸葵陵みたいなスタイルに憧れるなら峰一択。面は顔全体を包み込むような感じ。
ミシンの中ではかなりきちんと作り込んであるから下手な手刺しより耐久性、見映えはいい。長く使うなら最高。
七星は使いやすさ特化型防具。面の赤くなってある部分が朱色なのと独特のシュッとした面のシルエットが特徴。鐵のOEM的なポジションで正武堂以外で売れる鐵って認識で大丈夫。面はデコと顎の2点で支える感じで顔が痩せてる人は顔が奥まで入るから視界が広くなったり重心が安定するからいいと思う。小手は鐵と同じで手のひらの長さ、幅毎にサイズが細分化されてて人を選ばないから既製品の中では好みを選びやすいと思う。
ただ、耐久性的に言うとヘタれやすかったり、手の内が破れたり、伸びたりしやすいから張り替えをする頻度が少なくはないからメンテナンスができる環境でないならおすすめしない。 和は埼玉の伊勢屋武道具のプライベートブランド防具。製造は日本剣道具製作所。警視庁の宮本とか使ってるので有名。打突部位以外を薄くして作ってあるのでつけた時のシルエットは綺麗に見えるし、使いやすいとは思う。
ただ、金額的に言えば日本剣道具製作所で作ってる割には値段が高いし、顎の作りが峰とかに比べると硬めなので突きが多い稽古場だと突き垂が曲がるので注意。 耐久性で言うと峰、七星、和。最初から使いやすいのは和、七星、峰。
601(2): 2022/11/12(土) 23:01:57.22 ID:JfyzMT280(4/4)調 AAS
>>600
めちゃくちゃ連投されてて草。
結論から言うと高校生が使う防具の中では10万オーバーの高級品なのでどれでも損はしないです。
だから、自分がメンテナンスしやすい防具屋さんが職人さんがいるお店なら七星。いないなら峰。伊勢屋が近くなら和みたいな感じで選んでもいいと思う。
あとはInstagramとかTwitterで防具屋が各々防具を投稿してると思うからその中で気に入ったのをそのお店で頼むのが一番無難だ思うから巡回してみてくれ
602: 2022/11/14(月) 13:44:00.25 ID:L6esbaF90(1)調 AAS
>>601
セット10万の防具って高級品になるの?
高校生って試合用には幾らの使うんだろう
603: 2022/11/14(月) 15:19:13.60 ID:Z27UvxEt0(1)調 AAS
>>600
>>601
ありがとうございました。
604: 2022/11/14(月) 23:38:17.26 ID:4O552hh50(1)調 AAS
三笠屋さんの鮫安いね
伊勢屋さんでも今カメ鮫が40万くらいはするからあの値段は破格
605: 2022/11/15(火) 17:10:43.16 ID:piFpRBeU0(1)調 AAS
今のオールジャパンピッチの面って良いんですか?それとももう少しお金出して西都やjw買った方がいいですかね?
606: 2022/11/16(水) 13:45:55.22 ID:YbKy8s0f0(1)調 AAS
三笠屋
修復新塗ご依頼お待ちしてます
お時間はいただきますが気持ちよくお使いいただける修復を心掛けております
★★注意
三笠屋「2ヶ月-半年くらい」自然が相手です。実際には2年-8年後を想定した方が良いです。
前払い新塗修復でほぼ全ての納期泥沼化
それでも道具気持ち良く使ってくださいthank you
607: 2022/11/16(水) 23:32:42.88 ID:kkytuE4b0(1)調 AAS
剣道具注文するときにいつも思うんだけど
納期伸びるなら最初から2年以上かかりますとか言っておけばいいのに
なんでキャパ越えた安請け合いするんだろうな
608(1): 2022/11/17(木) 23:23:45.40 ID:OiHWr4/10(1)調 AAS
職人いじめですか?
609: 2022/11/19(土) 19:04:40.53 ID:5zhedLpf0(1)調 AAS
>>608
みな呆れていますが争うのもばかばかしいので声をあげないだけです。自覚ください。被害者の会一同
610(1): 2022/11/20(日) 15:00:31.30 ID:RP0Q29zA0(1)調 AAS
私は三笠屋様を胴を所持しておりますが、素晴らしい胴台だと思います。ひどいことを言いますね。
611(1): 2022/11/20(日) 18:30:49.06 ID:mCPcPuNz0(1)調 AAS
自作自演草
612(1): 2022/11/21(月) 21:42:01.31 ID:Y6QsBjEC0(1)調 AAS
>>611
自作自演ではありません。
三笠屋様は商売っ気が微塵もなく、ボランティアでやられてます。みなでもっと応援しましょう!
613: 2022/11/22(火) 02:19:04.48 ID:tkS6wUIO0(1)調 AAS
来年の昇段審査用に綿袴買いたいんだけどおすすめはない?
予算12000円、21歳現2段
可能ならやや柔らかいものを希望、近所の武道具屋で買えと言われても6000番の雑な仕立てのしかないから嫌だからそれはなしでお願い
道着は藤の一重を合わせる予定
これ以上予算は増やせない、30になったら剣道からは足洗うつもりだから一生モノとかにこだわりなし
生地の質感の良さは後回し、柔らかさ最優先、次点に染めの良さを求めてる
614: 2022/11/22(火) 22:50:42.71 ID:4i6F0abZ0(1)調 AAS
伊勢屋さんに相談するのがいい
間違いない商品を出してくれる
615: 2022/11/23(水) 22:59:13.60 ID:JLNIxCOK0(1)調 AAS
前金制ってボランティアなんや
616(1): 2022/11/24(木) 14:13:16.85 ID:mHXCavNx0(1)調 AAS
以前、iさんに言われたけど五年十年待たせる奴は馬鹿だそうだ
617(1): 2022/11/24(木) 14:24:14.66 ID:RjOvGrVU0(1/2)調 AAS
いつまで剣道は金面のままなの?
ポリカ採用で劣化したら交換できるクリア面は、何故出てきても圧力で消されるの?
胴も、超圧縮高分子ポリエチレン樹脂性のものにすれば、防弾ヘルメットやプレートのように金型さえ作れば大量生産できるだろうに
618(1): 2022/11/24(木) 14:36:44.85 ID:YpehRAtN0(1)調 AAS
地蔵八段の祖父さん連中が品格だの伝統とか言ってる限り変わらないよ
その防具だって明治時代に確立したものなのに
619: 2022/11/24(木) 14:48:26.62 ID:RjOvGrVU0(2/2)調 AAS
>>618
まさにそれ
何が品格よ、伝統よ
地蔵の八段や全剣居を併修している連中ならまだマシな方で、偉そうに部活顧問をしている六段七段の連中ナド、本身をちゃんと使えるのかね?
エイヤッ!っと竹刀握りで斬り込んで刀身をヘシ曲げてしまうような奴らが、何をもって「伝統」だのとほざけるのか……甚だ理解に苦しむね
620(1): 2022/11/24(木) 15:05:02.69 ID:oIFMoWz60(1)調 AAS
>>616
Iさんと親交が深い人?
621(1): 2022/11/24(木) 15:25:21.41 ID:cX6QArdn0(1)調 AAS
>>620
一式お願いして持ってる。付き合いが深いか知らない。
○さんの言葉がネットで都合良く解釈されて言われてる事に憤慨してました。
俺の仕事とか言うけど俺が作ってないから俺の仕事の訳ないだろ。との事でした。
自分も書きすぎると同様になるので
622(1): 2022/11/24(木) 16:15:37.00 ID:8kGZvsx40(1)調 AAS
>>621
へぇー流石だなあ
Iさんのお客さんは、Iさんの周囲に纏わりついてる自称職人連中に関してはどう思ってるの?
623: 2022/11/24(木) 16:57:51.98 ID:9i99gCgL0(1)調 AAS
>>622
人それぞれでしょう。
624: 2022/11/24(木) 18:20:29.47 ID:5mbhIrku0(1)調 AAS
>>617
自分で試作して売り込めばええやん
625: 2022/11/24(木) 23:10:00.91 ID:8Ua5bB1L0(1)調 AAS
なんでイニシャルトークなの?
626: 2022/11/30(水) 22:40:45.61 ID:iSsKMr4j0(1)調 AAS
職人いじめはやめましょう!
627: 2022/11/30(水) 22:57:43.47 ID:navCxSzY0(1)調 AAS
>>610
>>612
参考までに注文から納品までの期間がどのくらいであったか教えていただけないでしょうか?
628: 2022/12/01(木) 20:54:44.41 ID:7yudK96i0(1)調 AAS
カシューを塗られた鮫胴はかわいそうなんだよ
629: 2022/12/03(土) 22:59:33.66 ID:mb0pLC7X0(1)調 AAS
三笠屋さんは材料はすべて原価ですよ
とても割安です
630(1): 2022/12/04(日) 09:47:51.38 ID:cBBSlAmj0(1)調 AAS
もともと少ない客を狩り尽くしました。反省してます。在庫増えてます。原価です。騙されたと思って買って下さい。前金注文分については早くて来年か再来年か未定になります。
631: 2022/12/04(日) 15:04:01.92 ID:Bx0Azwr30(1)調 AAS
>>630
何が面白いって、「破格です!」って言ってる奴が複数いるにも関わらず、誰も買わないこと
632: 2022/12/04(日) 15:24:55.02 ID:yrX89Bo40(1)調 AAS
金の話はしないのが粋云々言ってるけど結果的に金に関するツイートばっかりしてるイメージ
633: 2022/12/04(日) 16:30:37.33 ID:A5ix3DOv0(1)調 AAS
一貫と比べるのはさすがにズレすぎ、
自己満がすぎる。価格設定は身の丈分かってきた?
634: 2022/12/06(火) 23:16:03.04 ID:MwyzTfIT0(1)調 AAS
三笠屋さんはまず品質が一級品、マニアも唸る仕上がり
令和の一貫ですよ笑笑
635: 2022/12/07(水) 00:27:49.56 ID:dBWuwrAz0(1)調 AAS
まぁ剣道業界なんて排他性の塊やしな、しゃーない
636: 2022/12/07(水) 20:26:48.52 ID:Zf9yJD640(1/2)調 AAS
令和の偽一貫
令和の偽友成
草
637: 2022/12/07(水) 22:14:56.87 ID:Zf9yJD640(2/2)調 AAS
令和の方の塗りには品格が足らない。
あくまで好みの問題です。
638: 2022/12/09(金) 22:51:34.29 ID:UNO/KSy10(1)調 AAS
名誉毀損はやめましょう、職人対して失礼です
639: 2022/12/10(土) 02:44:10.78 ID:mqfqe5p30(1)調 AAS
名誉毀損の使い方が間違っています。この場合、毀損されているのは一貫さんたちの方。一概に職人とおっしゃいますが敬意はひとによるもの。未熟な発言が目にあまります。
640: 2022/12/10(土) 22:45:44.54 ID:DZmHV/RO0(1)調 AAS
トーンポリシングはやめてください
641: 2022/12/14(水) 17:13:39.91 ID:HAbvTUOE0(1)調 AAS
三笠屋さんのように胴台に名前をつけたいのですがどうするのがよいでしょうか?
師事している道場の館長等に命名してもらうのが一般的ですか?
642(1): 2022/12/15(木) 21:07:00.18 ID:4xpM6e5V0(1)調 AAS
中村学園が昔使っていた胴台(深緑っぽい)は、何という名前の塗りでしょうか
643: 2022/12/16(金) 07:47:04.46 ID:owfKwWJw0(1)調 AAS
>>642
2012、選抜優勝のときの胴です
644: 2022/12/18(日) 22:48:12.00 ID:ein/yixh0(1)調 AAS
>628
カシュー塗りの面縁もかわいそうなのですか?
645: 2022/12/19(月) 00:14:28.89 ID:7e9YYTZn0(1/3)調 AAS
子供が中学に入ったら、剣道部に入りたいと言ってる
小学生の今は勿論やってない
いくらぐらいかかるだろうか
646(1): 2022/12/19(月) 00:17:09.13 ID:7e9YYTZn0(2/3)調 AAS
半年続けば新品を買うで、最初は面と胴の中古ありですか?
手拭いとしないとコテに道着は新品にしたい
自分も小学生の頃4年間しましたが、コテは臭かったので
それでもありですか?
647: 2022/12/19(月) 07:05:35.36 ID:Do2HEJcb0(1)調 AAS
流石に新品買ってもらった方がやる気出るでしょう
中学生の初心者向けくらいならセットで買っても五万いかないですし
648: 2022/12/19(月) 20:46:54.16 ID:o9ubhrR80(1)調 AAS
>>646
サイズが合えば有また今はクリーニングがあるので洗いましょう。超がつく高級品はまた異なります
649(1): 2022/12/19(月) 21:24:12.01 ID:7e9YYTZn0(3/3)調 AAS
返事をくださった方ありがとうございます
どうも、顧問の拘りがあるみたいで
あまり保護者会などでいい噂を聞きません
やはりそうなんですね
650: 2022/12/20(火) 09:49:50.48 ID:T/WZw5280(1)調 AAS
部活にしても道場にしても地元武道具店と繋がりあるからね
顧問はともかく武道具が親切丁寧なら多少高くてもそこで買っても良いとは思う
651(1): 2022/12/20(火) 10:41:34.71 ID:0dWldDY20(1)調 AAS
顧問通して買うのって昔からあるけど、マージンとってる可能性もあるんだろうか?
652(1): 2022/12/20(火) 17:14:21.08 ID:wIv6kane0(1)調 AAS
>>651
>>649なんですが
高すぎるんですよね
面が8万から胴が12万から小手は5万からで
道着は刺繍込みで1万3千円からなので
中学生の部活としてはどうかと思いますし、竹刀も一本が4000円とか言われました
確かにいい噂聞かないと思います
653: 2022/12/20(火) 17:39:13.32 ID:uINNv8xv0(1)調 AAS
他と一緒でこの業界も値上がりしてるからな
メーカー品なら値段が適正かどうかわかると思うけど
654(2): 2022/12/20(火) 19:08:01.17 ID:qeCfwS2m0(1)調 AAS
一応だが防具に関する話であってその顧問に関しては全く知らないし知る気もないので、やはりとか確かにとか言われても反応に困る。というか子どもにやらせない理由を作ってる気がする。
子どもがやりたいなら防具を顧問通さず買えば良いし、別の地元のクラブで始めても良い。
655: 2022/12/20(火) 21:21:49.25 ID:OfAyU+Wu0(1/4)調 AAS
>>654
それが車で40分からかければあるが近場にない
656: 2022/12/20(火) 21:25:43.56 ID:OfAyU+Wu0(2/4)調 AAS
>>654
中古購入がいたが、顧問何怒って半年基礎練の後に親の財に関して文句を言い、お金がと気品何大事だと言われる
その為にあまり良くない言われ方をする
お金ないなら武道を志すなと言う地方がある事を知ってください
サッカーさせるとお金ないからねと普通に言う土地はまだある
657: 2022/12/20(火) 21:28:47.56 ID:OfAyU+Wu0(3/4)調 AAS
実際サッカーさせると貧乏人のスポーツと言われた事がないなら、その地方が良い土地
大概の田舎ならサッカーとバレーは貧乏スポーツ
658: 2022/12/20(火) 21:29:52.05 ID:OfAyU+Wu0(4/4)調 AAS
帰宅部のガキは車で轢いても文句は言わせない
659(3): 2022/12/20(火) 22:42:53.01 ID:OR2UCSkG0(1)調 AAS
片道1時間通いの俺は一体なんて言えばいいんだ。
というか触れてはいけない方だったか。反省。
660: 2022/12/20(火) 22:49:32.85 ID:5fdf4RGr0(1)調 AAS
俺は車で五分
師範から体力錬成で歩いてくればと言われるw
661: 2022/12/21(水) 02:09:35.58 ID:kdRWhKbo0(1/3)調 AAS
>>659
社会人のは1時間と中学の部活なら話か違う気が
中学のは部活で毎回車で通わせるか?
662: 2022/12/21(水) 02:14:10.10 ID:kdRWhKbo0(2/3)調 AAS
>>659
武道はお金をかけるもので、その信心がという様な地方だから確かに文句は言えない
部活としては弱い
ただその防具に金をかけろという圧迫は凄い
剣道というスポーツより飾り物がメインで、嗜みで県道遠させる地域だったが、最近はそれに皆が離れている地域だな
剣道の高い防具を飾るのがステータス
663: 2022/12/21(水) 02:17:46.68 ID:kdRWhKbo0(3/3)調 AAS
>>659
それと帰宅部のガキは親がなにもできない弱者
そいつらは引いても新聞には出さない
これは日本の各地に行けばよくある事
これに異論は認めるが
事故死しても大概は丸く収める
664(1): 2022/12/21(水) 21:12:23.68 ID:6Q2jrtjH0(1)調 AAS
>>652
その値段設定はありえないですね笑
665: 2022/12/22(木) 14:28:19.86 ID:Qi8LInu30(1)調 AAS
伊勢屋さんで一式を買うのがいいと思います
本物の品質ですよ
666: 2022/12/23(金) 04:45:33.13 ID:Ur7WphnJ0(1)調 AAS
安物の一般店じゃん そんな安物はいらないかな
667: 2022/12/23(金) 06:44:56.33 ID:OpGbI13R0(1)調 AAS
D0VY自作かwwwww乙
668: 2022/12/26(月) 00:55:39.37 ID:0m9dpkIK0(1)調 AAS
ぶっちゃけ中古防具なんて臭いから嫌だな
自分のでも3年使ってる面とか普通に臭くて嫌だもん
中古で許せるのは胴と垂れだけ
669: 2022/12/26(月) 17:19:55.88 ID:BC13S8NC0(1)調 AAS
D0VYってなんですか?
670: 2022/12/27(火) 14:34:36.55 ID:Tv1mJxVl0(1)調 AAS
金橋紺の道衣ってありますか?
金橋紺の袴は見たことあるんですけど道衣の方を見たことがないので・・・
671(1): 2022/12/27(火) 22:59:55.43 ID:yZYdtGU70(1)調 AAS
ありまぁす!!
672: 2022/12/28(水) 09:40:05.92 ID:7BIp7gs20(1)調 AAS
>>671
興味あるのでよろしければ銘柄とか教えてください!
673: 2022/12/29(木) 00:01:38.08 ID:6qIHz0y30(1/2)調 AAS
>>664
貴方はじめ皆さんありがとう 剣道させる事が決まった
新品でいい奴買うのは、一年生の夏休みの練習耐えてから人した
674: 2022/12/29(木) 01:11:21.92 ID:txn/HGjg0(1)調 AAS
学校提携の武道具屋たいていぼったくるよなぁ
7万とかで防具セット買わされてお年玉で泣く泣く払った人
675: 2022/12/29(木) 23:28:51.88 ID:6qIHz0y30(2/2)調 AAS
マンデラエフェクト体験者限定スレ part5
2chスレ:occult
本スレです
ここ剣道はマンデラ神様の意向により
肯定スレ主様の場所等なります
じゃっぷ語で文章もまともに書けない低脳のヒトモドキが話しかけてくんなや!
気持ち悪いし迷惑だろうがよ!
剣道何これ?日本人でこんな事やるやついねよ!日常生活成立しないレベルだろw
そもそもどこの国の文化をしたらこうなるんだよwww
本スレッドは、実際にマンデラエフェクトを体験した方限定のスレッドです
マンデラエフェクトの記憶や体験をみんなで共有し合いましょう
まだマンデラエフェクトかどうか分からない個人的な史実と異なる記憶、違和感についてもオーケーです
パラレルワールドや世界線など、マンデラエフェクトをオカルト的に考察することも大歓迎です
本スレッドでの禁止行為
・マンデラエフェクトの体験をしていない人が書くこと
・他の人が書いたマンデラエフェクトの体験や史実と異なる記憶を否定すること
また、当該スレッドにおいては、以下のような、他の投稿者の書き込みに対する誹謗中傷や決めつけを禁止します
例)
「~はただの勘違い(記憶違い)だ」
「~は単なる読み間違いや、読み方の違いによるものだ」
「~は単に知らなかっただけだ」「~はただのバージョン違いだ」
「~は知らんデラだ」「~は無知んデラだ」
「~はガイジ(糖質、精神病、キチガイ)だ」
「~の記憶は不正確だ」「~の書き込みには興味を失った」
「~の書き込みや記憶は面白くない」「~は嘘つきだ」
「~は教育の違いによるものだ」「~は現地人と話すと認識がかわるからいいや」
こんな簡単な事も理解できないし守れない
知能が無いヒトモドキ存在のゴミ以下剣道人は表示させる意味無いので剣道は非表示にして無視無視
速攻でうざ絡みのゴミ以下レスしてきてさ?マジストーカーで気持ち悪い
早く消えろ害悪
剣道は臭いからコロナでしね
マンデラ神様を崇めよ
676: 2022/12/30(金) 09:24:19.85 ID:/0xtU8M90(1)調 AAS
提携してなくてもぼったくりますよ笑笑
677: 2022/12/30(金) 11:24:08.37 ID:Xx0ogmef0(1)調 AAS
実際問題、これから先職人いなくなるからどんどん値段は上がるだろうな
678: 2022/12/31(土) 19:39:28.35 ID:HpglPno+0(1)調 AAS
学生用のやっすいのが4万以下で買える今はありがたいなぁ
679: 2022/12/31(土) 21:13:28.93 ID:MhdOlpp70(1)調 AAS
伊勢屋さんがいるので大丈夫です。
職人の中では若いので。
680: 2022/12/31(土) 22:49:55.31 ID:OIKjcDr30(1)調 AAS
みなさんはコムドプレーヤーですか?
681(1): 2023/01/01(日) 11:06:49.97 ID:BA1KegkA0(1)調 AAS
いいえ。剣道大好きおじさんです。
それにしてもあの人が言っているコムドボーグって何なのですかね?
682: 2023/01/01(日) 18:14:01.86 ID:Ap2YjZVn0(1)調 AAS
コムド→剣道
ボーグ→防具
683: 2023/01/01(日) 18:17:32.42 ID:rmPJiNUS0(1)調 AAS
>>681
アシンメトリーの胴をつけてるとコムドプレーヤー認定されちゃいますよ…
684: 2023/01/01(日) 18:53:05.71 ID:wzaABV9W0(1)調 AAS
アシンメトリーでもなんでも、流行ってるってことはそれに需要があるってことだよね
需要に応えなかったらそりゃ廃れるでしょ
685: 2023/01/02(月) 15:34:53.19 ID:VzqiJaOz0(1)調 AAS
あと100年もすれば、アシンメトリーも伝統になりますよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s