[過去ログ]
[竹刀・防具] 剣道具を語るスレ[剣道着・袴] 14 (930レス)
[竹刀・防具] 剣道具を語るスレ[剣道着・袴] 14 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
304: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/26(木) 00:16:34.43 ID:E8fEqG/X0 少なくとも政治の表舞台に出ている日本の左派はもう全部だめだね。左派とはどうあるべきかを根本から考え直さなければならない。 ↑ 嫌々、下手な考え休むに似たり 君はずっと嘘つき自民党に入れていればいいよ(笑) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/304
305: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/26(木) 10:58:20.01 ID:VTo1DO8I0 >>295 面垂は揃えたほうが無難だとは思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/305
306: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/26(木) 10:58:20.62 ID:VTo1DO8I0 >>295 面垂は揃えたほうが無難だとは思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/306
307: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/26(木) 10:59:47.84 ID:VTo1DO8I0 >>300 値段は仕様によってまちまちかな? 15万くらい見ておけばベーシックなのは作れたよ。 たた、面金とか紺反とかこだわるとそこそこ値段が上がるけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/307
308: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/26(木) 11:11:29.74 ID:e5GBORLj0 綿金ですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/308
309: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/26(木) 18:31:36.85 ID:6f6iAbS00 >>308 綿金ってなんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/309
310: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/26(木) 22:29:01.40 ID:reP5aGgu0 >>295 ありだと思う!たぶん、そんなに関係ないし、正直まじまじと見ない限り分かんない。その時使いやすいと思う道具を使うのが良いと思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/310
311: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/27(金) 16:16:20.75 ID:ZEJzpiet0 >>295 揃えた方が良いと思うけど。回りはそんなに見てないから自分が気にしなければありなんじゃない。手持ちの剣道具がそうならしょうがないけど。わざわざ買って組み合わせるのは止めた方が良いと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/311
312: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/27(金) 19:39:20.93 ID:OvjTj2EV0 みんなは甲手、一引か鐵どちらが好みですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/312
313: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/27(金) 22:19:15.79 ID:sxpixneT0 どうも橋下徹の言う政治的妥結がウクライナ完全降伏からのロシア編入にしか聞こえない それでウクライナ人の人権やらはどうなる? (占領された地域の住民の扱いはお察しなんだが) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/313
314: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/28(土) 00:55:06.41 ID:qv8oRdfy0 やっぱり、不審なほどひろゆきはメディアに守られているな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/314
315: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/28(土) 09:11:27.70 ID:co3hkeEq0 >>312 一引の方が好きだけど肘を長くした方が使いやすいと思う。15センチは欲しい次頼む事があればそう頼む。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/315
316: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/28(土) 10:36:13.85 ID:aScg9Ja20 一引は型紙から作って手のサイズに合わしてくれますよね 鐵もサイズが豊富で手にあったもの何使える 最近よく聞く伊勢屋の和や西山円印などはサイズは豊富ではないので使いやすいと言っている人はサイズがあっているのか謎だと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/316
317: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/28(土) 11:01:45.68 ID:S30l8mda0 一引も下のモデルは既成サイズから選ぶんじゃないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/317
318: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/28(土) 11:09:53.56 ID:xPWd1sk00 >>316 ブカブカの小手なのに使いやすい!とか言ってる人もいるからね 他人の感覚ほど当てにならないものはない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/318
319: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/28(土) 12:44:29.05 ID:UeCrnV2O0 かといってオーダーでピッチリに作っても使いやすいとは限らない 小手選びほんと難しい トップ選手が使ってるカタツムリとか一貴とか安易に選んじゃうのもなんか負けた気がするし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/319
320: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/28(土) 13:11:46.72 ID:aScg9Ja20 >>319 一貴って有名選手使っていますか? カタツムリは値段たかすぎですよね トップ選手に一番多いのは一引で継いで鐵、峰でしょうか 最近はよく東山堂の青いマークのついた小手を若い選手は使っている印象 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/320
321: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/28(土) 15:30:24.54 ID:yA1SUxZE0 西山さんとか行った時はサンプルに手突っ込んで自分にあってるのどうぞだったな 人それぞれ感覚が違うからあなたのサイズこれです、て出されるより理に適ってるかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/321
322: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/28(土) 17:28:19.41 ID:YDHWGBga0 >>321 自分は幅がきついけど奥行きはこれで行けるって言ったら広げてくれたで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/322
323: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/05/28(土) 19:11:27.36 ID:JdNMbSid0 トップ選手は小笠原の戦シリーズが多いような気がする。星子が全日本で使ってたのは黒戦だったな。 同じ日本剣道具製作所で作ってる∞シリーズや伊勢屋の和とかとの違いが気になるところ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/323
324: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/28(土) 21:38:43.83 ID:T8lVSR4z0 値段が違いますよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/324
325: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/29(日) 22:11:40.20 ID:DGQI7BSj0 >>302 ミシンは素材は国産、海外産を分けてるみたいですね。(ネット情報) ミシンも工房の人が縫ってるみたいですし。 ちなみに、大和さんのはミシンで1組持ってて5年で週2使ってますが 小手に小さな穴が空いて補修した程度です。 手刺は分かりません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/325
326: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/30(月) 12:15:29.54 ID:mMKevTjk0 無限とJWは、一式だとどちらがいいの? 無限赤とJWGOLDだと、面は無限で垂れはJWGOLDを組み合わせた方がいいって意見も聞きました。 全種類で聞いてます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/326
327: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/30(月) 21:48:05.58 ID:h0tevWgf0 面は岡田で垂は伊勢屋じゃない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/327
328: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/30(月) 21:54:41.94 ID:2RuruxHR0 面と垂は揃えたほうがいいと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/328
329: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/31(火) 10:36:48.90 ID:POpslbjK0 日武の龍閃X、日武・三武のそれ以外の十字刺防具はどんなですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/329
330: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/05/31(火) 23:35:16.41 ID:BygZTbwe0 >>329 知りません! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/330
331: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/01(水) 06:24:10.83 ID:m6pu6niG0 >>330 知らないならコメントしないであげて。 冷やかしはやめましょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/331
332: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/01(水) 07:24:26.53 ID:J+8hhOfr0 >>331 わかりました! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/332
333: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/01(水) 09:27:56.12 ID:C+FzgX6E0 西山作と西山仕立ミシン国産(久慈)だとやはり手刺しの西山作のが圧倒的に品質いいのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/333
334: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/01(水) 11:25:28.59 ID:XT1p7zQF0 圧倒的に値段がいいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/334
335: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/01(水) 21:59:21.27 ID:f2u3dyUW0 黒上衣の中で一番涼しい商品を探しています。 何かおすすめはありますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/335
336: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/02(木) 20:26:40.16 ID:CfqPfxBF0 >>335 青達磨の黒色ジャージは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/336
337: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/02(木) 21:53:53.59 ID:sq8vovD20 ボディーペイントでいいんじゃないかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/337
338: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/06/03(金) 14:52:49.41 ID:iMIcbTuR0 >>336 速乾とか謳ってるので涼しそうですね! ありがとうございます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/338
339: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/05(日) 21:08:32.92 ID:awJ8JP1V0 >327 岡田の面はやめとけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/339
340: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/05(日) 22:22:17.55 ID:oz7wwzH90 面金ってチタンかかIBBジュラどれがいいんですかね?チタンが光沢があり強度が高いのはいいと思いますがIBBジュラよりおよそ100gも重いとなると装着感が心配です 試合、審査に使う面ならみなさんはチタンかIBBジュラどちらにしたらいいとおもいますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/340
341: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/05(日) 23:29:36.89 ID:444fFMUm0 >>340 新しく出たSWV面金?ってのが物見の上下スペースが広くて見やすいらしいから行きつけの店で聞いてみたら 稽古で使うなら多少重くても強度のあるチタンがいいんじゃないかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/341
342: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/06(月) 15:27:36.42 ID:Gkc4Lfko0 >>339 やめとけと言うほどの仕立てには見えなかったけども理由を教えて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/342
343: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/06(月) 21:12:16.53 ID:WSO7mK3q0 永武堂の防具ってどう? あんだけ採寸して合わないことってある? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/343
344: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/06/07(火) 09:25:43.58 ID:Guo3nKZT0 数年前女子高生が特許取得したファスナー式袴の商品化はまだですかね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/344
345: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/06/07(火) 12:14:24.76 ID:LRbtOogu0 袴の結び方、着物だと前から持ってきた紐を後ろで交差させて前に持ってくる時、帯の太さ分くらい下から出してくるけど、剣道だと前の紐とほぼ同じ高さで持ってくる人が多い気がする。 剣道のやり方は間違ったやり方なのか、それとも防具を付けるので意図的にやっているのかどっちなんだろう。 最後十文字にせず結び切りにするのは解けにくくするためとどこかで読んだけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/345
346: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/08(水) 14:31:06.35 ID:t8YMDblr0 綿金は真鍮がいいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/346
347: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/08(水) 18:20:26.14 ID:RJMRGlex0 >>346 真鍮がチタンやジュラルミン、洋銀より優れてる理由を教えて下さい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/347
348: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/08(水) 22:24:16.94 ID:t8YMDblr0 金色で格好いいからです笑笑 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/348
349: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/09(木) 18:41:12.97 ID:5WZuiWTj0 >>347 固くて腐食には強い。ステンレス下3本真鍮とかあるっしょ? ただ重いよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/349
350: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/06/13(月) 07:49:28.02 ID:6HZe9tcp0 胴を綴じてみたいんだが、綴じ方を解説してるサイトや本ってないかのう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/350
351: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/14(火) 00:42:22.79 ID:9Ghutnlg0 >>349 真鍮は青錆浮くよチタンの方が良くない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/351
352: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/15(水) 00:02:35.58 ID:xAEdl3yi0 >>351 そりゃチタンじゃ相手にならんさw まぁ黄色くて味があるじゃない。重いけど機能も悪くない。青サビは表面だけだから磨けば大丈夫。 オール真鍮なんて今や超珍品よね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/352
353: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/15(水) 13:37:43.37 ID:JDne3BXT0 >>352 重いなら洋銀でも良くない?軟らかい金属だから重さも含めて衝撃を響かず受け止めてくれる。後、黄色は好みじゃない(笑)大阪のyou銘な業者も黄金の面金出してたのを思い出した(笑) 黄色が嫌いなのは個人の好みだけども金属の性能としてチタン、ジュラルミン、洋銀より特別優れてるとは思わないな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/353
354: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/15(水) 17:44:29.12 ID:B2RxW2tO0 梅澤さんの小手って米倉さんの小手に似てるね。 職人同士何かしら交流もあるのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/354
355: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/15(水) 18:51:39.97 ID:BJdrbb8E0 >>353 手に入りやすさで洋銀でしょw 真鍮なんてマニア向けの珍品でしかない。 とはいえ今ならチタンあるし、どっちも 役目は終えた品。 ただ俺は洋銀好きだよ。 重さがあるけどバランス良いつくりなら 着けてもさほど気にならん。 軽すぎるとツキくらったりした時首が怖い。 ステンレスとジュラルミンは腐食しやすい。 大人の一般愛好家ならあんま気にしなくても イイと思うけど。 ちなみに衝撃吸収が一番い良いのは、意外にもステンレスらしいw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/355
356: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/15(水) 20:22:16.91 ID:zAVo8YqE0 >>355 勉強になった。ありがとう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/356
357: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/16(木) 13:25:48.46 ID:CrWW+UXE0 >>354 似てる理由はあるけど。両方並べて良く見ると似ない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/357
358: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/17(金) 15:24:51.84 ID:uWl7uLgy0 韓国からの通販って誰か使ったことある? やたら安い中古防具のサイトとかあるんだけど怪しいのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/358
359: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/17(金) 21:22:09.00 ID:2qqrmY7d0 大阪の高井か新潟の真和かどちらが面金の質は高いのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/359
360: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/17(金) 21:57:23.42 ID:qE+SyJaa0 知りません! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/360
361: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/18(土) 05:16:15.85 ID:M34Q0qlQ0 >>355 ステンレスって一般的なSUS304じゃないのかな? だとしたらそうそう腐蝕しないはずだよね 熱処理でより頑丈にしてるならSUS304より錆び易いステンレスになるが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/361
362: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/18(土) 13:14:04.55 ID:1vHcVXda0 >>359 橋本さんもお忘れ無く。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/362
363: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/18(土) 13:21:14.30 ID:1vHcVXda0 真和は金属加工に優れた燕三条のお店だけども使ってる所が少ないイメージ全日本武道具と西山さんが使ってるはず。 高井さんはメーカーが多く使っていて他にもここだと知ってる個人の店も使ってる 橋本さんは個人店とかかなり面白い所に卸してる。この中だと真和の特徴が知りたいと思いました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/363
364: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/18(土) 17:35:35.18 ID:1xy74WxG0 栄光のジャージ防具持ってるけど、真和の面金だったわ 申し訳ないが違いは全く分からないww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/364
365: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/06/19(日) 00:11:52.16 ID:LKL+NnSJ0 >>361 熱処理会社のページ見てきたけど SUS304は熱処理することで逆に耐蝕性が上がるみたいだよ ただ硬度は上がらない 同じステンレスでもビス類に使われるSUS410は焼入れで硬度が上がるけど錆びる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/365
366: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/19(日) 18:23:20.32 ID:z+TiwdQi0 栄光の新作剣道具。興味ある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/366
367: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/19(日) 22:48:33.23 ID:K30G+3+K0 どうして防具屋さんはよそから仕入れたものを「俺が作った」って嘘をつくんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/367
368: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/06/19(日) 23:03:32.73 ID:O7gWummi0 >>367 良くある話じゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/368
369: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/19(日) 23:04:49.58 ID:EOJdWDyn0 OEMみたいなもんじゃないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/369
370: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/19(日) 23:14:17.82 ID:qoPeITwJ0 全部外国製の部品でも日本で組み立てたら日本製になるみたいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/370
371: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/22(水) 13:47:51.75 ID:Phjf7ACQ0 オレが作った(ネーム付けをした) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/371
372: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/23(木) 01:06:26.61 ID:7fvVLDlX0 >>366 俺も気になる たぶんフィリピン産だろうけど使いやすそう >>367 今どきそんな厚かましい奴いるの? 小学生並みの嘘じゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/372
373: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/23(木) 14:58:31.99 ID:w66z/km80 いますよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/373
374: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/23(木) 17:56:27.74 ID:8iNGm83G0 >>365 てことは面に使われてる錆びやすいステンレスって SUS410等の熱処理で硬くなるやつかー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/374
375: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/24(金) 06:23:40.71 ID:l77FQYR/0 >>366 黒桜の方がよさそう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/375
376: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/24(金) 12:41:42.64 ID:paM06MjR0 栄光武道具のミシンの剣道具、面、小手はいいんだけど、垂が安っぽく見える。 垂に雲形ないし、帯止めの所もシンプルだし。 垂にもう少しコストかけて欲しい。 ?K桜みたいな垂ならまだいいんだけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/376
377: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/24(金) 17:18:36.06 ID:Kgbrnatj0 >>376 自分なんかは雲形いらないからこっちの方が好きだったりする。人によって感想は違うもんだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/377
378: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/24(金) 21:42:27.90 ID:l77FQYR/0 >>377 刺し目は面と小手に合わせて、ALLJAPAN、JWみたいなデザイン系がいいです。 稽古用仕様なら雲型なくてもいいけど、試合用なら帯止めの所と雲型入れるとかはして欲しい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/378
379: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/25(土) 12:21:32.86 ID:Ovfml8vy0 知人が指摘してて気づいたけど、 竹刀3尺8寸は定寸の刀より長過ぎで本来の間合いと乖離が出来がちだよね。 籠手の厚み分、柄を長くしバランスのために刀身も長くしたらしいけど。 剣道ならそれでいいが剣術やるなら考えないといけない問題かも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/379
380: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/25(土) 23:12:22.09 ID:b0DhW/SO0 和十久とか、西日本武道具の頂とか、 形状記憶であったり、コシがあると言っているメーカーの面って、 振りかぶる度に、面垂が跳ね上がって、使い物にならなくない? 形状記憶しすぎる面布団ってのも考えものだと思うんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/380
381: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/06/26(日) 19:16:19.58 ID:qmvaxW3T0 永武堂と武具タイラの関係性ってどんな感じなの? どっちもかたつむり小手作ってて永武堂の方が歴史長いみたいなんだけど分かれた経緯とか詳しい人いたら教えてほしい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/381
382: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/26(日) 20:55:49.81 ID:y9RMcWGV0 黒防具欲しいけどフジダルマの影シリーズ高いので 他で黒があればお教えいただきたいです🙇 よろしくお願いします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/382
383: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/26(日) 21:26:47.54 ID:RH5fIPUm0 知りません! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/383
384: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/06/29(水) 13:01:18.47 ID:T8mOd6sA0 >>379 無刀流の竹刀を使えば? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/384
385: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/07/01(金) 11:44:46.74 ID:XSKRVw4A0 >>384 そんなのあるんだな 検索ではお目にかかれなかったけど(´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/385
386: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/01(金) 22:13:03.61 ID:KuZCGctU0 教えて下さい この胴台は未完の美ですか? ttps://twitter.com/mikasaya385/status/1542787201305456641 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/386
387: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/02(土) 12:56:38.19 ID:Fz1uJmMa0 三笠屋さんの胴台、実際に買った人いるの? 粋客は5chになんか書き込まないのかユーザー側の情報まったく出てこないよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/387
388: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/02(土) 13:19:45.26 ID:Z9j+VfQB0 >>385 市販品ではなくて特注になるからね。昔は用賀の小林さんで扱ってた。後は弘光や清正が作った事有るみたい。埼玉の黒田先生の所で竹刀稽古してた時は39の長さの竹刀の先だけを切って37にして稽古してたと書籍にあった。柄は長い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/388
389: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/04(月) 15:48:12.52 ID:auyWpEIY0 粋客(信者) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/389
390: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/05(火) 18:05:32.96 ID:RmG10hip0 値段聞かない 納期気にしない 余計な注文つけない 遅れても催促しない ほかに職人にお願いするときに気を付けることってありますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/390
391: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/06(水) 11:30:48.93 ID:epUqWo/C0 しっかりしたスーツ着て手土産を忘れずに! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/391
392: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/06(水) 11:32:47.18 ID:epUqWo/C0 前金も持っていくと完璧だよ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/392
393: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/07/07(木) 19:13:09.74 ID:/E0pjL2b0 >>383 ならばすっこんどれ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/393
394: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/08(金) 23:18:22.11 ID:wL7Ob3x+0 福山さんが殴打されて、辻元さんが事務所荒らされ、卵投げられて、安倍さんは発砲されて、全部地続き。だから声を上げて欲しかった。こうなる前に。主義主張関係なく、こういった方法がまかり通ってしまう社会になってはならないから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/394
395: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/09(土) 09:36:46.38 ID:PbnWp8R10 手揉み以上の風合いを持つ脳漿なめしに近い茶芯の半手揉み型押し黒桟革最高 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/395
396: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/09(土) 14:35:38.74 ID:XO8sE1Rn0 安倍さんの死は2つの大きな政策の継続に関わっています。 一つが改憲を含んだ軍拡でもう一つがアベノミクスです。 私はこの二つは今後正反対の道を辿ると思っています。 軍拡は故人の遺志を受け継いで加速化し、アベノミクスは大成功したことにして終了になると予想します。 アベノミクスが失敗したと言おうものなら、「故人を冒涜する不届き者」呼ばわりされることでしょう。 この差は、この国にとってアベノミクスが重荷になっていることを示しています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/396
397: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/09(土) 18:00:55.89 ID:XoYuQ8Hw0 橋下徹という人は、ヒットラーがまずチェコに保護領の分割を求め、それを英仏伊が認めたという歴史も知らないのかな?ヒットラーはそれに味を占めて、ヨーロッパ全土の制圧を目指す。プーチンはウクライナで引けば次はリトアニアが犠牲になる。この程度の知識もなく降伏論を撒き散らす http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/397
398: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/12(火) 18:31:47.76 ID:myWwZBgv0 >>390 出来上がって満足なければしっかり断り。返金を願う事。自称名人の系譜を次ぐ人から習った事 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/398
399: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/12(火) 22:06:46.11 ID:Gu3Dv1tJ0 出来ないですよ笑笑 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/399
400: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/16(土) 21:48:46.31 ID:YtnXtEpH0 ヤフオクの水戸タカヤ祭り参加してる奴いる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/400
401: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/16(土) 22:01:29.72 ID:xIarVlO30 水戸の道具はオシャレだよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/401
402: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/18(月) 13:22:49.40 ID:MITGU51y0 小手の下にする手袋のオススメがあれば教えてください。 この前初めて1対400円のを使ってみたのですが 一度洗うと糸がたくさんほつれて長持ちしそうにありません😂 薄手で握っても違和感が無くて丈夫なのがあればいいのですが。 それとも小手下手袋は使い捨てと割り切るものなのでしょうか🤔 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/402
403: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/18(月) 13:27:42.49 ID:MITGU51y0 >>390 >>398 これでいいと思うけど、 そうするなら発注する時に事前に気に入らない場合は買わずに返金要求する旨をしっかり合意してメールか何かに残しておくこと。 でないと後でトラブルになりかねない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/403
404: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/18(月) 13:46:13.44 ID:3q4ORM490 >>402 白しかないが、ワークマンのスムス手袋 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/404
405: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/18(月) 15:02:52.57 ID:CIT+1UhP0 >>404 ありがとうございます! この辺ですかね?実際に触ってみてから決めます😊 https://workman.jp/shop/c/c6590/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/405
406: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/07/18(月) 15:53:43.47 ID:Ac05w2sz0 袴の素材、綿とテトロンのメリットデメリット教えてください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/406
407: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/18(月) 20:43:10.45 ID:MITGU51y0 >>406 ※個人の感想です ・綿 メリ カッコいい デメ 重い(機動力落ちる、疲れる) 手入れが大変(洗ったらアイロンとか折り目とか面倒) ・テトロン(ジャージでもOK) メリ 軽い、手入れ簡単(綿の逆) デメ 特に無いカッコ悪くもない 結論 テトロンがいい。カッコいいよりいいパフォーマンス出して一本取ることの方が100倍大事。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/407
408: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/07/18(月) 21:22:59.09 ID:pP+5N/cs0 有り難うございます。テトロン買っときます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/408
409: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/18(月) 21:24:29.33 ID:EJwn/2yE0 職人に対して無粋ですね… 嫌なら頼まなければいいのに…… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/409
410: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/07/18(月) 22:02:28.92 ID:FyE4EVDF0 >>407 稽古は上衣は綿の安価なやつで夏場はジャージ 袴はテトロン 審査用に綿の正藍染道衣と袴は綿の番手の高いやつ持ってれば事足りる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/410
411: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/23(土) 03:56:33.87 ID:ujvEdBAR0 なんか最近剣道具関係ぜんぶ値上がりしてね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/411
412: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/07/23(土) 13:45:39.03 ID:UzhY1esl0 綿は相場高騰してるし、ポリエステルは原油高騰 尚且つ海外生産増えたから円安の影響もろに受けているから当然では http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/412
413: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2022/07/23(土) 15:52:44.90 ID:O4MHx1tB0 ぺらぺらの綿胴着いいな 梅雨で乾かないから追加で安いの買い足したけど綿胴着の着心地と涼しさ兼ね備えてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/413
414: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/27(水) 10:49:05.91 ID:58/LPLvl0 三笠屋さんの台に松川さんの胸をつけたい 日本一の胴になると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/414
415: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/28(木) 08:15:16.05 ID:bjQmHHgg0 >>414 わかってて言ってるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/415
416: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/28(木) 14:07:10.76 ID:dUPELXpX0 何が? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/416
417: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/28(木) 19:46:09.12 ID:pcYWoEzT0 松川さんの胸は、本人製作? 飯塚さんのような柔らかい胸らしいし相性いいんじゃないかと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/417
418: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/07/30(土) 11:31:45.57 ID:hwBOrIcW0 三笠屋が三行半突きつけた九州の店って松川だろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/418
419: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/08/03(水) 00:13:56.39 ID:OKN5vpcL0 違うでしょ…… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/419
420: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/08/05(金) 20:39:00.65 ID:AvfmDelv0 A -1αかミツボシ豪かどっちがいいん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/420
421: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/08/06(土) 18:13:37.75 ID:BMtVfNqN0 ミツボシ一択では? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/421
422: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/08/06(土) 22:08:39.68 ID:9Cb48In60 伊勢屋さんの和がいいです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/422
423: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/08/12(金) 09:25:48.77 ID:KUGJgx820 >>422 それは伊勢屋さんが作ってるのですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/423
424: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/08/12(金) 12:47:56.14 ID:AL79ARK00 トーンポリシングはやめてください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/424
425: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/08/12(金) 21:06:39.15 ID:ZtmJGSL90 >>424 それは私のトーンポリシングですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/425
426: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/08/12(金) 21:19:50.81 ID:AL79ARK00 名誉毀損ですよ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/426
427: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/08/13(土) 08:37:39.74 ID:upH2sUO20 >>426 トーンポリシングはやめて下さい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/427
428: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/08/13(土) 10:31:47.79 ID:ehRUyssn0 訴えますよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/428
429: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/08/14(日) 23:23:50.59 ID:ld6Y0EMW0 >>418 飯塚さんの二等胸パクったって言ってた諏訪元のとこじゃねぇの? まぁアレはミツボシが出したやつらしいけど 何であんな胸高くしたんだろ? 端的に言ってダサい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/429
430: 名無しさん@一本勝ち [] 2022/08/15(月) 00:59:41.58 ID:PxiL1RtI0 胴の斜め刺、好きなんだけど、あんま使ってる人みないよなぁ やはり、浮くからかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1645802701/430
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 500 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s