[過去ログ] 小島一志先生を語り尽くせ! (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296(1): 2022/11/03(木) 20:18:16.30 ID:o4jz2Ju00(8/8)調 AAS
30 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2009/12/10(木) 04:10:06 ID:h0n6oJYrO
>29の続き。
息子は大会に出場すら出来ないのに、ブログでは『倅は強い』と主張する小島一志。
そんな小島一志は、青水流という自流派を作りました。
なんでも小島一志が教えるのは、芦原英幸『直伝』の裏サバキというモノらしいのですが、この設定が矛盾だらけ。
初めの設定では、小島一志が芦原英幸の技を14枚(17枚?)のスケッチに書き、その技を研究するのが青水流のハズだったのですが、
何時の間にか合気柔術と裏サバキをアレンジして、サバキ柔術というモノになり、サバキ自体もマスターした事になっています。
無論、小島一志は芦原会館に入門した事はありませんし、合気柔術を誰に習ったのかも明らかではありません。
そして、現在の設定では合気柔術という設定は無くなった様で、変わりに柔道の名前を使っています。無論、小島一志が柔道で結果を残した事はありません。
876 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2010/06/07(月) 23:20:41 ID:EywQBcmq0
小島の蹴りは、上段に届かないよ。
得意なのは、下段蹴りのように見せる出足払い。
柔道を少しやってたから、柔道を知らん相手には偉そうに講釈垂れる。
よく考えてみよう。小島の武道歴は、柔道と極真空手と大道塾だ。空手に柔道の技を混ぜた動きは大道塾で学んだんだろう。
小島は自分の取り巻きに大道塾と芦原会館のメンバーを外している。だからサバキ柔術なんてゴマカシができる。
297: 2022/11/03(木) 21:18:16.51 ID:jVbLa77M0(2/2)調 AAS
>>296
の、割には新宿支部にいた頃、帯下の黄帯のミドル貰って、(帯下相手のスパーは当時極真ルール)悶絶しちゃって、黒帯から敬語で説教されてたじゃん(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.496s*