[過去ログ]
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part13 (1002レス)
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part13 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
633: 名無しさん@一本勝ち (テテンテンテン MMe2-S5Py [193.119.220.238]) [sage] 2022/02/12(土) 16:59:03 ID:v5d2cotrM ほとんど同じ位置に立ってフットワークも使わない木人って効果あるの? 完全に止まってる物を相手にトレーニングするって? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/633
640: 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c66c-t+y4 [153.239.14.129]) [sage] 2022/02/13(日) 09:23:51 ID:ArcXIbgo0 >>633 ボクシングのトレーニングって、止まってるものに打ち込むの多いけど、意味ないの??あれ?? 意味あるだろ。 同じじゃね?? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/640
645: 名無しさん@一本勝ち (テテンテンテン MMe2-S5Py [193.119.222.199]) [sage] 2022/02/13(日) 10:35:56 ID:dqzOeHtoM >>633で疑問視したのはずっと固定されて全く動かない木を腕や足や胴体に見立てて練習すること それなら揺れるサンドバッグやスピードボールで練習した方がまだ相手の動きに反応する練習になると思う 上体で躱したり、ステップも360度全方向に使える。 もちろんサンドバッグ練習の第一義はパンチ力の増強なので副次的 しかし、その副次効果にさえ劣ると思う、木人の対人想定練習は 木人練習の第一義っていったい何? 限られた練習時間を割くだけの効果が期待できるならやってみたいが 見た感じでは他のことに時間を回した方がいい気がする 練習として敢えて木人をする理由がわからない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638847044/645
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.695s*