[過去ログ] ▼ジークンドー▼截拳道▼ Part13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: (オイコラミネオ MMf1-TJN3 [150.66.67.201]) 2022/01/24(月) 03:20:43 ID:Oghui+O3M(1)調 AAS
>>494
とりあえず最後は打たれる前に胸で当てにいってるような

あと萎縮して本気で打ってないような気もする
506: (ワッチョイ a34d-Np3P [221.118.98.65]) 2022/01/24(月) 05:14:51 ID:8hauu1K+0(1)調 AAS
何度かセミナーに参加しただけで「できる」って表現するのは、失礼すぎるだろ……
507
(1): (ワッチョイ 5d0e-dZT1 [114.190.29.167]) 2022/01/24(月) 09:40:32 ID:ERP70faL0(1)調 AAS
ブルース・リーの過去の映像の動きと比べると
ヒロさんのはジークンドーというより自分流に色々技術混ぜてる感じがする
まぁジークンドー習ったことないから見ただけの適当な感想だけど
508
(3): (ワッチョイW 9b44-cCyv [119.171.170.80]) 2022/01/24(月) 09:46:31 ID:5jo/PNwy0(1)調 AAS
重力は地球の中心に向かって働くので、
横方向や上方向にも重力働くってのがよくわからなかった。
横方向は
・横に居る相手の万有引力
・重力mgを横斜め下に分解した力(mgcosθ、mgsinθ)
上方向は
・太陽や月、その他頭上にある物の万有引力
・重力の反作用の垂直抗力(ただ、反作用なので重力と言えないかと)
って解釈なら、なんとなく理解はできる。
ただ、万有引力は普段生活していても感じないので
微々たる力だと思うが。
509: (ワッチョイW 1b92-TxKg [111.108.25.19]) 2022/01/24(月) 11:15:01 ID:t/2r3jrc0(1)調 AAS
石井先生忖度パンチ?
510: (ワッチョイW 4b6c-jnG0 [153.239.14.129]) 2022/01/24(月) 12:15:06 ID:5mHfoexA0(1/2)調 AAS
>>508
そういうイメージで考えろ
って話
511: (ワッチョイW 1bf7-9Kiq [111.98.250.181]) 2022/01/24(月) 13:01:38 ID:S8by82pq0(1)調 AAS
>>508
筋力じゃなくて体重を乗せろって意味だぞ
512: (オッペケ Sr41-VpPl [126.179.124.182]) 2022/01/24(月) 13:02:24 ID:X5eyPu04r(1)調 AAS
力の出掛かり潰してて凄かった
513: (アウアウオー Sa93-m7g8 [119.104.125.49]) 2022/01/24(月) 15:53:02 ID:ITV3ey0sa(1)調 AAS
>>508
まあF=ma のaをg以外に置き換えてパンチしろって言いたいんだろうけどな
そのための脱力
514: (スップ Sd43-cCyv [49.97.103.41]) 2022/01/24(月) 16:27:40 ID:1pYi6hbHd(2/3)調 AAS
力Fは質量mと加速度aの掛け算なので、
ma=F
垂直抗力Nは質量mと重力加速度gの掛け算なので、
mg=N(重力mgと釣り合う)
横方向は本当に水平だと
ma=Fのままで重力は関係無いが、
縦方向は、上から抑える力を足すと
m(a+g)=F+N
となる。

脱力している状態で攻撃すると
加速度を短時間で上げやすいのと、
自分の体重や重力を乗せやすくなるから。
515: (スップ Sd43-cCyv [49.97.103.41]) 2022/01/24(月) 17:27:05 ID:1pYi6hbHd(3/3)調 AAS
縦方向は間違えた
mg+F=N
mg+ma=N
m(a+g)=N

516
(1): (ワッチョイW 25b8-adIV [60.64.238.98]) 2022/01/24(月) 18:45:45 ID:5kg61vLt0(1/2)調 AAS
ヒロもついにYouTubeに本格進出か
コンセプト派終わったな
石井やヒロ以上の達人を提示できないと
竹内(笑)なんかじゃ話にならんだろ
517: (アウアウウー Sa29-qpDQ [106.130.69.179]) 2022/01/24(月) 19:03:05 ID:jQxAM1Mua(1)調 AAS
師匠の前では利き手の逆でワンインチ打ってるから忖度ぽくみえる
518: (ワッチョイW adc4-hFR8 [202.162.159.162]) 2022/01/24(月) 19:43:17 ID:YxCrzf+O0(1)調 AAS
何言ってんのか分からないw
519: (ワッチョイW 8565-cCyv [150.246.52.1]) 2022/01/24(月) 19:43:31 ID:EziHCDUu0(1/2)調 AAS
ヒロ先生の手のひらの硬さ、あの鍛え方はヤバいな
あれは長年鍛えないと追いつけない
ブルース・リーは倉田氏によると
腕の部分がめちゃくちゃ硬くて握力も強かったらしいが、
手のひらとかも硬かったのかな?
520: (ワッチョイW 4b6c-jnG0 [153.239.14.129]) 2022/01/24(月) 20:54:43 ID:5mHfoexA0(2/2)調 AAS
>>516
前から動画だしてるんだけども??
動画リンク[YouTube]

521: (ワッチョイW 25b8-adIV [60.64.238.98]) 2022/01/24(月) 21:14:01 ID:5kg61vLt0(2/2)調 AAS
知ってるよ
522: (ワッチョイW 8565-cCyv [150.246.52.1]) 2022/01/24(月) 23:51:46 ID:EziHCDUu0(2/2)調 AAS
急上昇ランク入ったね
やっぱ皆んな興味ある
523: (ワッチョイW 25b8-zZjd [60.152.241.6]) 2022/01/25(火) 00:57:41 ID:8sWAoAeR0(1/2)調 AAS
ヒロ渡邉先生のとこはオリジナル派とコンセプト派両方の技術やってるからか東吾先生は派閥関係の言及はしないよね
こうなると東吾先生の派閥は何なんだ?
524: (ワッチョイW 25b8-zZjd [60.152.241.6]) 2022/01/25(火) 01:02:56 ID:8sWAoAeR0(2/2)調 AAS
ブルース・リーの初期から晩年までの技術を全て触れて指導者になったヒロ渡邉先生から習ってるから東吾先生こそ真の純粋培養ブルース・リーズジークンドー派閥を超えし者
525: (ワッチョイW 8350-PY3U [101.111.225.164]) 2022/01/25(火) 01:47:35 ID:KzNgwD8E0(1)調 AAS
ヒロ渡邉のは霞なんちゃら流だろジークンドーを名乗る権利を持ってない
526: (ワッチョイW 25b8-adIV [60.64.238.98]) 2022/01/25(火) 01:55:33 ID:AMCqeT560(1)調 AAS
20万再生超えたw
527: (ワッチョイW 230b-FeBJ [27.95.28.192]) 2022/01/25(火) 09:17:02 ID:xUFKvKZf0(1)調 AAS
もうコンセプト派の人はなんなんだって感じだな素人の愛好会レベルかな?
ちゃんとした人が出てきて欲しい
528: (ワッチョイW 2390-MKq6 [219.75.135.83]) 2022/01/25(火) 10:58:53 ID:XGYEXK2X0(1)調 AAS
整体師や理学療法士やトレーナーやレベルの低い武術家は浅い知識で幻想を抱き過ぎる
529
(1): (ササクッテロラ Sp41-adIV [126.158.111.95]) 2022/01/25(火) 11:42:24 ID:3gIUFcvhp(1)調 AAS
もう日本ではブルースリー直系のジークンドー=テッドウォン→ヒロ→石井
という認識だね
アメリカとかでは知らんけど
530: (アウアウオー Sa93-m7g8 [119.104.136.76]) 2022/01/25(火) 11:44:46 ID:H3OpF0jpa(1/2)調 AAS
テッド・ウォンの跡目争いないな
531: (アウアウウー Sa29-Mo8L [106.146.41.89]) 2022/01/25(火) 11:56:56 ID:FjycR4Gma(1)調 AAS
>>529
直系ってなに?
イノサントだってバステロだってみんなブルースリーから習ってるんだからその流れだって直系だよね
532: (ワッチョイW 25b8-u+0I [60.104.159.243]) 2022/01/25(火) 12:00:36 ID:RnVA+A1N0(1)調 AAS
格闘技やってても60超えたら普通あんなパンチできないだろうな
533: (スップ Sd43-cCyv [49.97.103.41]) 2022/01/25(火) 12:03:11 ID:LPPab78od(1/2)調 AAS
習ってた時期とか内容は違えど、
イノサント氏もテッド氏もバステロ氏も直系だから
カルト宗教みたいな派閥は作らず仲良くしましょうって感じだな
534: (アウアウオー Sa93-m7g8 [119.104.136.76]) 2022/01/25(火) 13:42:24 ID:H3OpF0jpa(2/2)調 AAS
テッド・ウォンを唯一の内弟子とするところまではまだいいが
ヒロがテッド・ウォンの一番弟子とするのは根拠が薄いよなあ
535: (スフッ Sd43-jUvT [49.104.10.178]) 2022/01/25(火) 14:13:33 ID:2gKNr80Kd(1)調 AAS
ブルース・リーの遺考を完璧に理解できた者が最高の弟子なのではなかろうか
536: (オイコラミネオ MMf1-TJN3 [150.66.83.9]) 2022/01/25(火) 19:55:13 ID:v3JoQgmHM(1)調 AAS
>>507
元々、伝統派空手やってて
ジークンドーはコンセプトと言って色んな格闘技やってたから我流になるな

まぁボクシングでも空手でもそうだけど、その人独特のかまえや動きになっていく
537: (テテンテンテン MM03-MKq6 [193.119.219.195]) 2022/01/25(火) 19:59:00 ID:NQNUPmZXM(1)調 AAS
もうすぐブルース・リー没後半世紀
もうそれぞれのジークンドーでよくない?
538
(1): (アウアウアー Saab-52EH [27.85.205.110]) 2022/01/25(火) 21:28:56 ID:zAbV5XQia(1)調 AAS
テッドウォン師父の技術を最も受け継いでいるのは松岡さんだけどね
渡邊さんの教えてる事はテッド師父とは全くの別物
独自の進化を遂げたとは言えるがオリジナルとは違う
539: (スップ Sd43-cCyv [49.97.103.41]) 2022/01/25(火) 22:05:31 ID:LPPab78od(2/2)調 AAS
>>538
実際どっちがテッド先生の下で長時間練習したの?
ヒロ先生はテッド先生があまり教えてなかった近接攻撃を最後に色々習ったと動画で言ってたけど松岡先生も習ってるの?
540: (スップ Sd03-PY3U [1.75.1.245]) 2022/01/26(水) 08:39:51 ID:VowNEfi2d(1)調 AAS
トミーカルザースがダントツでブルースリーを再現してると思うよ
541: (ワッチョイW 25b8-uxVl [60.152.241.6]) 2022/01/26(水) 10:31:25 ID:WrOqbAN40(1/2)調 AAS
ジークンドーファイナルステージって、ただブルース・リーの晩年のスタイルを継承したから言ってるだけでそれ以外の意味はない
これ以上進化しないとかコンセプトから外れるとか言ってる人おるけどテッドの時もアップデートしてるしヒロ渡邉の時もアップデートはしてる
東吾の場合はいろんなコラボはしてるけどガチで影響受けたのは宮平保くらいやと思うから近距離の技術が発展する予感
542: (アウアウウー Sa29-hFR8 [106.128.45.157]) 2022/01/26(水) 10:34:07 ID:y1wVbJ2ra(1)調 AAS
テッドウォン先生は松岡さんみたいに宇宙に向かってパンチ撃たないし、サイドキックで状態を寝かしたりしない。ただ近くで知識は学んだかもしれないが技術が追いついてない。
543: (ワッチョイW 8565-cCyv [150.246.52.1]) 2022/01/26(水) 12:57:28 ID:/u+g6u550(1)調 AAS
ヒロ先生はテッド先生のジークンドーから更に自分なりにアレンジしてる感じかな?教える時は、ジークンドー、ジュンファングンフー、自分でアレンジした部分は区別してると思うが。
松岡先生はテッド先生に教わったジークンドーをそのまま教えてる感じかな?
544: (アウアウウー Sa29-xDm5 [106.129.13.81]) 2022/01/26(水) 18:03:12 ID:+L00IqSGa(1)調 AAS
アレンジはしてない
ジークンドーは水であり目に見えない原理
ジークンドーにおける3つの戦い方、遠距離と中距離と近距離があって
メインは直線的な長距離戦術で、これがいわゆるフェンシングボクシング
このフェンシングボクシングの原理を直線から三角形にしたのが中距離
そして更に三角形から丸くしたのが近距離戦なんだが
ブルース・リーはあくまでも敵は長距離の内に倒せと教えているから
中距離と近距離戦はとりあえず練習くらいはしとけって事
545
(3): (スップ Sd43-5EWu [49.96.239.200]) 2022/01/26(水) 18:45:59 ID:yWhniIB5d(1)調 AAS
そういえばテッドさん(ランク廃止前の2ランク)がこんな様な事言ってたなぁ
「どうかこの二人(ヒロ、松岡両氏)を見てブルースだとは思わないで下さい。ブルースはこんなもんじゃなく凄かった」って…

ところでヒロさんの8ランクって誰に貰ったんだろう
546: (ワッチョイW adc4-hFR8 [202.162.159.162]) 2022/01/26(水) 19:20:10 ID:ANwhhOcV0(1)調 AAS
ソースがしりたい
547: (ワッチョイW 25b8-uxVl [60.152.241.6]) 2022/01/26(水) 19:39:32 ID:WrOqbAN40(2/2)調 AAS
>>545
何でいってたん?
548: (テテンテンテン MM03-MKq6 [193.119.217.229]) 2022/01/26(水) 19:55:50 ID:sakVaEwaM(1)調 AAS
護身が必要なケースって相手との間に長い距離があるとは限らないから
どんな距離でも闘えるようにしておいた方がいいのでは
549: (オイコラミネオ MMf1-TJN3 [150.66.90.178]) 2022/01/26(水) 20:35:37 ID:Q2fFI8QgM(1)調 AAS
>>545
実際に喧嘩しまくっていたから
そりゃ凄いだろうな
550: (アウアウウー Sa29-u+0I [106.146.41.253]) 2022/01/26(水) 20:38:50 ID:wJc1+K0na(1)調 AAS
>>545
どんなシチュエーションで言ってたんだ?

ランキングは自分で作ってるんだから自分で名乗ってるだけでしょ
551
(3): (スップ Sd43-5EWu [49.96.239.200]) 2022/01/27(木) 14:41:34 ID:SKOu8ODKd(1)調 AAS
昔、興味があって出たセミナーで言ってたのを思い出した。
そこにいた人達は聞いてるよ。
シチュエーションは覚えてない。
ただブルースリーの凄さを伝えたかったんだと思う。
聞いてて思ったけど、この人はブルース本人を知ってるから言える事なんだなと、ちょっと感慨深かったのを覚えてる。

長くなってゴメン
現状「ブルースリー直系」と言いつつ、公の場において創始者に敬意を感じられない事が多々あったので。
いくら自分達が創始者を超えていると思ったとしても、ジークンドーを名乗るなら公の場くらい自分達の師匠が言っている事を肝に銘じてほしいなと。
552: (ワッチョイW 25b8-oAAq [60.152.241.6]) 2022/01/27(木) 15:09:55 ID:a3miZjB80(1)調 AAS
>>551
虚言癖乙
553: (スッップ Sd43-wK6W [49.98.128.232]) 2022/01/27(木) 17:01:02 ID:uThGNYZQd(1)調 AAS
創始者が神格化されるのはそりゃ当然やね
554: (ワッチョイW 4b6c-jnG0 [153.239.14.129]) 2022/01/27(木) 17:29:30 ID:xuez9QOB0(1)調 AAS
>>551
今の平良さんみて、
「ブルースリーと思わないで下さい」
って言ってるようもんだろ。

そりゃそうだわな、としか・・・
555: (スププ Sd43-BJm5 [49.98.61.147]) 2022/01/27(木) 22:07:31 ID:JjDc4P09d(1)調 AAS
>>551
詳しく聴きたーい!興味津々です
・テッドさんのセミナー、どこで開催されたんですか?
・テッドさんは日本語話せないと思うのですが、英語で何と言ったのですか?
・テッドさんのセミナーなら初心者は参加できないと思いますが、貴方はどこでジークンドーを習っていたのですか?
556
(1): (ワッチョイW 19b8-oHU4 [60.152.241.6]) 2022/01/28(金) 20:09:33 ID:m4cj6Wgf0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

557: (アウアウオー Sa63-k8kQ [119.104.136.232]) 2022/01/28(金) 20:26:23 ID:rA4Bfp2Xa(1)調 AAS
傘のストップヒットうまいな
558
(2): (スッップ Sd33-k9bM [49.98.152.74]) 2022/01/30(日) 14:08:44 ID:Fb/wZ8Khd(1/2)調 AAS
ヒロ先生の「上や横にも重力が働く」は、
あくまでそのようなイメージで打つって解釈でOK?
(学校の理科の授業でも習う通り、実際は物理学的には重力は地球の中心に向かって働くため)
559: (ワッチョイW f90e-qay0 [118.19.147.115]) 2022/01/30(日) 14:36:15 ID:jEzHtE5r0(1)調 AAS
>>558
あんまり頭良くないだけじゃない?
560
(1): (アウアウウー Sa9d-+8zr [106.129.14.185]) 2022/01/30(日) 14:45:19 ID:FEwKU+OQa(1/2)調 AAS
重力は質量に応じて変化する
下に向かう重力に掛かる質量を相手の質量と同化させたら
そこに掛かる重力は腕を介して横に居る相手に流れる
その原理がジークンドーの理合いと言うこと
ヒロ渡邉はブルース・リーとテッドウォンが残したジークンドーの謎を解き明かしたのだろう
561: (スッップ Sd33-k9bM [49.98.152.74]) 2022/01/30(日) 16:09:59 ID:Fb/wZ8Khd(2/2)調 AAS
横にいる相手には、
斜め下方向にしか重力は伝わらなくないか?
重力mgをmgsinθ、mgcosθと分解して

相手に伝わる力は、相手を押す力ma=Fと重力の相手方向に
分解した力(mgcosθ)ではなかろうか?
562: (ワッチョイW fb0b-Djua [111.99.85.133]) 2022/01/30(日) 16:14:13 ID:eN5B9/730(1)調 AAS
>>560
実際には重力そのものではなく反力の成分の一部である前方へのベクトルを利用しているだけであり、重力そのものは垂直にしか働かない
563
(1): (アウアウウー Sa9d-+8zr [106.129.14.185]) 2022/01/30(日) 19:22:41 ID:FEwKU+OQa(2/2)調 AAS
ジークンドーの理合いである「質量を消す動き」を理解しなきゃ意味が分からないだろうね
重力は質量に掛かるんだから自らの質量を相手に預けたら重力も相手に移動する
これを武術としての理合いでやってるんだからね
564: (ワッチョイ f192-vAK8 [106.72.133.64]) 2022/01/30(日) 20:30:13 ID:CDu6YTfo0(1)調 AAS
>>558
そういう風に考えるんです!って言ってるからね
もちろんイメージだろうね
565
(1): (ワッチョイW 19b8-oHU4 [60.152.241.6]) 2022/01/31(月) 02:08:39 ID:BmKl0Nwx0(1/3)調 AAS
ヨリの団体はいつ動き始めるんだ?
芸能人だったりアニメがあるから別に今更なんかな
知名度
東吾の団体がまだまだ弱小やと思ってるとしたら大変な事になるやろ
まぁ対立を煽る必要はないけどね
566
(1): (ワッチョイW fb0b-Djua [111.99.85.133]) 2022/01/31(月) 02:41:01 ID:UBloy+eZ0(1/2)調 AAS
>>563
質量を消す動きってなに?
イメージじゃなくて物理的に説明してみて

重力そのものを利用するとしたら直接的に乗らない限り活用できない。質量に対して働く重力がかかりそれを地面からの抗力として軸足に力が発生することで重力を利用できる。

八極拳の沈墜剄にしろ沈んだ力ではなく沈んだことによる反力を利用してるに過ぎない。

イメージは大切でけどそれで原理をわかった気になってるのはあまり頭がよろしくない。イメージはあくまでもイメージであり原理や証明ではない。
567: (スッップ Sd33-k9bM [49.98.152.74]) 2022/01/31(月) 12:04:40 ID:nmj2erRVd(1)調 AAS
>>565
中村先生のとこは今メンバーはどれくらい居るのかな?
ホームページには3000名を超すと書かれてる気がするが

石井先生のオンラインサロンは少し前にざっくり数えてみたら500人弱ぐらい居た。今はもっと増えてるかも?
それプラス通常のオフラインの道場が何人いるのかは知らない

まだ中村先生のとこのほうがメンバー数多いのかもしれないが、今後このペース(開設2ヶ月足らずで500人弱)で石井先生のメンバーが増えていくと、そのうち追い越すかもしれない
568: (ワッチョイW 19b8-oHU4 [60.152.241.6]) 2022/01/31(月) 14:04:00 ID:BmKl0Nwx0(2/3)調 AAS
ヨリの団体はいつ動き始めるんだ?
芸能人だったりアニメがあるから別に今更なんかな
知名度
東吾の団体がまだまだ弱小やと思ってるとしたら大変な事になるやろ
まぁ対立を煽る必要はないけどね
569
(2): (ワンミングク MMd3-aCNy [153.235.111.29]) 2022/01/31(月) 14:23:23 ID:V97FMotdM(1)調 AAS
>>566
つうかその前に幸雄が伸ばした腕に乗せた腕を
力を入れて下げてもびくともしないのに
力を抜いて下げたら幸雄ごとひっくり返った原理が
物理学的にどう言う構想なのか説明してみなさいっての
570
(1): (ワッチョイW 990b-D3aR [124.213.169.162]) 2022/01/31(月) 14:23:28 ID:YQnZ5t6y0(1/2)調 AAS
このスレのおかげでブルースリーまでも嫌いになってしまった
ブルースリーは好きだったのに
571: (ワッチョイW 990b-D3aR [124.213.169.162]) 2022/01/31(月) 14:40:39 ID:YQnZ5t6y0(2/2)調 AAS
>>556
石井東吾氏のやりたい事は実際にあのシチュエーションになったら絶対無理
相手は力の限り暴れるから
加藤さんの傘広げて距離取るのはある程度実践できそうだな
572: (ワッチョイW 7b44-k9bM [119.171.170.80]) 2022/01/31(月) 14:45:37 ID:oeWiYNI20(1)調 AAS
>>569
脱力と同時に腕以外の体重も乗っけてるから。
脱力してない時は腕の重さしか乗ってないから。
573: (ワッチョイW 19b8-oHU4 [60.152.241.6]) 2022/01/31(月) 17:16:55 ID:BmKl0Nwx0(3/3)調 AAS
ヨリの団体はいつ動き始めるんだ?
芸能人だったりアニメがあるから別に今更なんかな
知名度
東吾の団体がまだまだ弱小やと思ってるとしたら大変な事になるやろ
まぁ対立を煽る必要はないけどね
574
(1): (ワッチョイW fb0b-Djua [111.99.85.133]) 2022/01/31(月) 17:29:06 ID:UBloy+eZ0(2/2)調 AAS
>>569
そんなこともわからないのか。
脱力して上腕三頭筋や広背筋などの伸筋のみを収縮させることで腕が下がってくる(重くなる)
伸筋のみにしか力を入れないと見た目には力は入っていないように見える。でも上腕の裏側触ってみればわかるがカチカチに力が入ってる。
合気系のよくやるパフォーマンスだ。
575: (オイコラミネオ MM95-1iV5 [150.66.64.218]) 2022/02/01(火) 07:53:25 ID:mpI/1+DFM(1)調 AAS
>>570
ブルースリーよりジャッキー・チェンだったし、やたらムキになっている感じで好きじゃなかったかな

ジークンドーもあることは知っていたけど、しようもないと思っていた

でも思ったより作られてるし、YouTubeでの展開、流れが面白くて眺めてる
576
(1): (アウアウウー Sa9d-+8zr [106.129.1.23]) 2022/02/01(火) 08:01:44 ID:ryaeDoOxa(1/2)調 AAS
>>574
その理論だと力を入れて下に下ろしてるのと同じだから脱力が関係ないことになる
動画リンク[YouTube]

しかし実際には小柄で非力なオヤジさんが脱力で300キロ弱の大型バイクを引き起こしている
つまり脱力によって質量の移動が起きて単純な物理計算以上の重力変化が起きるって事な
577
(1): (ワッチョイW f192-oC06 [106.73.24.64]) 2022/02/01(火) 08:12:56 ID:Ji+3OBLD0(1)調 AAS
ジークンドーてちびっこしかいないのかと思ったら
ヨリて人がいるんだね
がたいもいいし表に出てこないのかな
578: (ワッチョイW fb0b-Djua [111.99.85.133]) 2022/02/01(火) 12:21:48 ID:3wMKFMF80(1/3)調 AAS
>>576
そもそも脱力の意味がわかってないよ
579: (ワッチョイW 3965-k9bM [150.246.52.1]) 2022/02/01(火) 12:48:56 ID:r7l/Z4sd0(1/3)調 AAS
力というのは、加速度と質量の掛け算だから
瞬間の速度が速いものほど力がでるし、重いものほど力が出る。
なので、スピードをいかに上げるかと、当てる瞬間に重さ(体重)をいかに乗せるかが重要になってくる。
その鍵が脱力で、力まずに打つことでスピードが増す。
そして、当てる瞬間に一瞬足を浮かすことで体重が乗る。

これがストレートリード。
ワンインチパンチの場合は足を浮かしてないから
ストレートリードほど体重は乗らないが、
スピードを上げるほど力が増す。
580: (オッペケ Src5-ZhdZ [126.204.243.150]) 2022/02/01(火) 12:52:48 ID:fw5spCg5r(1)調 AAS
脱力はスピード出すためじゃなくて体を連動させるためだろう。
581: (ワッチョイW 3965-k9bM [150.246.52.1]) 2022/02/01(火) 13:18:46 ID:r7l/Z4sd0(2/3)調 AAS
連動もだけど、瞬間のスピードも増す。
力むと体がガチッと固定されてるような状態だから
そこからは一瞬で加速しにくい。
力を抜くことで加速しやすくなる。
582: (ワッチョイW fb0b-Djua [111.99.85.133]) 2022/02/01(火) 14:05:18 ID:3wMKFMF80(2/3)調 AAS
だから脱力するにはどうするんだ?
全ての力を抜いたら立ってることさえできないぞ
力まずに打つなんてことは当たり前だかヒロ先生が見せた脱力のカラクリの説明にはなってない
583
(1): (ワッチョイW 3965-k9bM [150.246.52.1]) 2022/02/01(火) 14:51:30 ID:r7l/Z4sd0(3/3)調 AAS
全ての力を抜くとは書いてない。足の力を全部抜いたらそりゃ立てなくなる。
パンチを打つ時に必要な可動域の力を抜く。
人間というか、動く物は全て
安定、安定限界、不安定という状態があるんで
そこは考えなきゃいけない。
脱力すればするほど不安定に近づくし、
力むと安定はする。
584: (アウアウオー Sa63-k8kQ [119.104.129.251]) 2022/02/01(火) 15:03:00 ID:Jilybgwda(1)調 AAS
ボブ・ウォール死んだか
585
(1): (ワッチョイW fb0b-Djua [111.99.85.133]) 2022/02/01(火) 15:55:04 ID:3wMKFMF80(3/3)調 AAS
>>583
それでは説明になっていないな
どこの筋肉をどのくらい抜くんだ?

結局は力を入れるところには入れるってことだ
それが伸筋でありその伸筋のみを使うために脱力というイメージを使うんだよ

腕や手に体の重さを伝えるためには広背筋や三頭筋などの伸筋が収縮しなければならない

人間は脚に関しては伸筋主導なので脱力しなくても問題ないが、腕は屈筋主導なので脱力しないと伸筋のみを使うことができない

これはもう昔から解明されてることで研究熱心な武道家やスポーツマンならだいたい知ってることだよ
武田惣角や塩田剛三クラスは全く次元が違うのでそんなに単純な話じゃないだろうけどね
586
(1): (アウアウウー Sa9d-+8zr [106.129.1.23]) 2022/02/01(火) 17:19:13 ID:ryaeDoOxa(2/2)調 AAS
>>585
重さの種類によるな
筋力で下に押し込む重さならその説明で良いんだろうが
それだと瓦に片手を置いて20枚を割るみたいな衝撃はない
これが両手なら全体重を瞬時に瓦に乗せたらインパクトが生まれるが
片手なら腕の重さしか掛からないから全く割れない
まぁそれで瓦を割るのがジークンドーの奥義なんだから
質量移動の技はそんな単純な理論じゃないってことになる
587: (ワッチョイ 130e-Y4FF [125.204.57.14]) 2022/02/01(火) 17:23:38 ID:SlbwfvdR0(1)調 AAS
伸筋は重要なのは聞いたことあるな
子供の頃だから体の後ろが大切だよって言われただけだが
588: (テテンテンテン MM73-AaKO [193.119.218.120]) 2022/02/01(火) 18:01:08 ID:d8hcltsdM(1/2)調 AAS
石井東吾氏ぐらいスピードやキレのある人はIUMAにいるの?
589: (アウアウウー Sa9d-Djua [106.146.0.138]) 2022/02/01(火) 18:59:08 ID:3bmVamHpa(1)調 AAS
>>586
わからないやつだなあ
腕の重さなんて鼻から使わないよ
体の重さを腕に伝えるために広背筋を固めて腕を固定するんじゃないか

真下だろうが前だろうが基本は同じなんだよ
590: (テテンテンテン MM73-AaKO [193.119.218.120]) 2022/02/01(火) 19:05:36 ID:d8hcltsdM(2/2)調 AAS
ブルース・リーは
先入観や固定観念を捨てろ
みたいなこと言ってなかった?
591
(1): (ワッチョイW f90e-ZhdZ [118.20.208.180]) 2022/02/01(火) 19:07:55 ID:hQw8KCw40(1)調 AAS
脱力は体の波を伝える為だよ。
ロープを振るような体の使い方だから筋力で突くのとは根本的に違う。
592
(1): (ワッチョイW fb0b-Djua [111.99.85.133]) 2022/02/02(水) 00:21:03 ID:sJJ8IA6b0(1)調 AAS
>>591
勁の使い方は色々ある
脱力はそのための基本に過ぎない
ただ、いずれにしても力は体幹から末端に伝えなければならないから屈筋ではなく伸筋を使うことに変わりわない
593: (アタマイタイーW 19b8-oHU4 [60.152.241.6]) 2022/02/02(水) 02:45:24 ID:Fa8KHIPY00202(1/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]

594
(1): (アタマイタイーW 19b8-oHU4 [60.152.241.6]) 2022/02/02(水) 02:46:11 ID:Fa8KHIPY00202(2/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]

595
(1): (アタマイタイー Sa9d-+8zr [106.129.13.32]) 2022/02/02(水) 07:28:45 ID:hiqw6j7Ha0202(1)調 AAS
>>592
恐らく合気道における脱力が伸筋を使う目的なために混同してるんだろうが
合気道の達人である白川竜次師範がワンインチパンチをやろうとした動画だが
動画リンク[YouTube]

09:35からのやり取りが象徴的だが、伸筋を使ったままで全く脱力のインパクトを使えてない
これを見ても分かるがジークンドーの脱力と古武道の脱力とは全くの別物で
古武道に近いウエイブやシステマらともジークンドーの構造そのものが違う
596: (アタマイタイーW fb0b-Djua [111.99.85.133]) 2022/02/02(水) 09:51:38 ID:sJJ8IA6b00202(1/3)調 AAS
>>595
伸筋だけを本当に使えていたらもっと脱力できているよ
体の重さも全然伝えられていない
そもそも脱力に合気系もジークンドーも関係ない
違うのは勁の使い方であり本質が見えていないだけだ
597: (アタマイタイーW fb0b-Djua [111.99.85.133]) 2022/02/02(水) 09:55:34 ID:sJJ8IA6b00202(2/3)調 AAS
白川ができないから合気とジークンドーが違うんじゃない
白川が打撃ができないだけだ
598: (アタマイタイー MMd3-aCNy [153.237.57.200]) 2022/02/02(水) 10:33:02 ID:dsTmmMzjM0202(1)調 AAS
白川さんはウェイブパンチもシステマストライクも瞬時にマスターしたぞ
599
(1): (アタマイタイーW 3965-k9bM [150.246.52.1]) 2022/02/02(水) 11:36:57 ID:wy1UAr2u00202(1)調 AAS
結局皆んな脱力について考えがわかれるけど
何を根拠にして話してるのかな?
ジークンドーを実際にやっていて学んだ事を話しているのか、
やってないけど単に想像や自分の考えで話してるのか、
他の武術やスポーツでのことをジークンドーの動きに当てはめて話してるのか、など
色々あると思うけど。
600: (アタマイタイー MM8d-7nMi [210.148.125.32]) 2022/02/02(水) 11:45:25 ID:4apMFG0SM0202(1)調 AAS
>>599
601
(1): (アタマイタイーW d322-ZhdZ [163.44.48.49]) 2022/02/02(水) 12:06:17 ID:Tu2f4bZq00202(1)調 AAS
今時伸筋信仰は古くないか。
せめて不随意筋とかさ。
602: (アタマイタイー MMd3-NyDq [153.235.186.29]) 2022/02/02(水) 12:07:08 ID:kdCYZ091M0202(1)調 AAS
>>577
表には出てたんだよ。
岡田准一の師匠だし
603
(1): (アタマイタイー MM73-AaKO [193.119.220.2]) 2022/02/02(水) 12:30:55 ID:xzQF3chaM0202(1)調 AAS
ワンインチサロンの案内ページを見ると
動画配信のほかに会員限定の稽古会/テクニックセミナーとあるんだけど
開かれる予定日とか場所とか決まっています?
604
(1): (アタマイタイー Sd33-k9bM [49.98.152.74]) 2022/02/02(水) 13:50:00 ID:r9vLBoyAd0202(1)調 AAS
>>603
まだ未定
コロナが流行ってきてるから直近はなかなか難しそうな気はする(通常の大阪セミナーは先日あったから、そこは感染症対策していれば問題ないのかもしれないが)
場所についても直接習えない地方の方を考慮しなきゃいけないだろうから、どういうふうにやっていくのかは少し気になる
605: (アタマイタイーW fb0b-Djua [111.99.85.133]) 2022/02/02(水) 14:23:50 ID:sJJ8IA6b00202(3/3)調 AAS
>>601
新しいも古いもない
不随意筋?
まったく意味がわからんな
不随意運動だというのならそれは脳や神経の問題であり不随意筋とは関係ない

そもそもジークンドーに脱力なんていうシステムはない
合気系に傾倒していたヒロさんが取り入れただけで動画でやってたのもジークンドーとは関係ない合気系のパフォーマンスだろうが
606: (アタマイタイーW 19b8-oHU4 [60.152.241.6]) 2022/02/02(水) 18:02:40 ID:Fa8KHIPY00202(3/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]

607: (アタマイタイー MM73-AaKO [193.119.220.166]) 2022/02/02(水) 18:33:19 ID:nIhz+EXjM0202(1)調 AAS
>>604
そうなんですね
動画配信だけでも魅力的ですが
年間3万6千円の出費になるので
年1回は直接の稽古会やセミナーも欲しいところです
入会はもうすこし考えます
情報ありがとうございました
608: (ワッチョイW 19b8-oHU4 [60.152.241.6]) 2022/02/03(木) 01:32:11 ID:5UPLQ9Xf0(1)調 AAS
ボクシングでもkoの場面とかは特に無駄な力が入ってない伸びるパンチが打てたとか言うじゃん
ヒロが取り入れたんなら意外と慧眼なのか?
まぁ詠春拳上がりのブルース・リーが脱力できてないとは思えないけどね
609
(1): (ワッチョイ 130e-Y4FF [125.204.57.14]) 2022/02/03(木) 07:32:18 ID:yq1cwp5S0(1)調 AAS
意外なところで来る攻撃や見えてないパンチが急所当たると効くからね
練習してる人の打撃をスコーンと綺麗に抜けたやつ食らうと記憶飛ぶよね
610: (オイコラミネオ MM95-1iV5 [150.66.93.87]) 2022/02/03(木) 14:21:21 ID:GiNkeGgaM(1)調 AAS
>>609
この前の堀口を思い出した

意外な所からバックハンドが飛んできて、顎に入ると同じように脳が揺らされて気絶
611: (テテンテンテン MM73-AaKO [193.119.220.41]) 2022/02/03(木) 19:28:09 ID:UOLbgS+lM(1)調 AAS
>>594
これ凄いですね
一般的な考え方を覆されます
612: (ワッチョイW 19b8-oHU4 [60.152.241.6]) 2022/02/04(金) 20:17:26 ID:JRgMXBpj0(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]

613
(1): (ワッチョイW 19b8-oHU4 [60.152.241.6]) 2022/02/04(金) 20:18:00 ID:JRgMXBpj0(2/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]

614: (ワントンキン MMa3-8OY/ [153.236.108.214]) 2022/02/05(土) 09:55:30 ID:lI5b4H8PM(1)調 AAS
>>613
ムエタイの二人は脚の動きが硬いな
ジークンドーのステップは車輪の様に地面との圧力を消して浮く様に動かなければならない
615
(1): (ワッチョイW 05b8-WDbA [60.152.241.6]) 2022/02/07(月) 23:35:52 ID:jv8sfAJA0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


クソみたいなコメ欄
どの立場からいってねん橋下って奴
てか誰?わかる人おる?
616
(1): (ワッチョイ 032e-foD4 [133.175.198.201]) 2022/02/08(火) 07:50:19 ID:u8XZLZkX0(1/3)調 AAS
>>615
これのこと?

はしもと
2 か月前
「(ジークンドー)ファイナルステージ」という呼び名自体ブルース・リーが言い出したものでもなければテッドに託されたものでもなく、テッドが15年もの間、素人解釈で勝手に改変したものに過ぎず、言うまでもなく創始者とのレベル差は歴然で
そもそもジークンドーの哲学「以無法為有法 以無限為有限」を真っ向から否定するようなものがジークンドーと言えるはずもなく、「ファイナルステージ」と声高に唱える渡邉某が自称500戦無敗と海外で大ボラを吹いていた日本ジークンドー界の恥部的存在であることに加えて「ストレートリード」の著者であるテリートムがボクシングで惨敗し、逃げた負け犬のようにジークンドー界から去ったことからしてもその信憑性はゼロに等しい。

元々初心者で免状すら与えられなかったテッドがブルース・リーから習って伝えられる範囲の技術でしかなかったものを商売と売名に利用したい連中が挙ってそう呼んでるだけで
石井某が空手家にあっけなくストレート負けしたように試合はおろかスパーリングですらロクに使えていないようなパンチに抱く幻想など、所詮素人による誤解の産物でしかない。

ちなみに石井や渡邊はブルース・リーとテッドの遺族からも全否定され、遺族からこれ以上(ブルース・リーやテッドの)名前を利用するなと言われてるとのことで、渡邉は過去にイノサント氏に一方的な思い込みによる非常識な抗議文を送りつけて破門されたにも関わらず(破門当時は見習いの準インストラクター扱い)、未だにイノサント氏認定の正式インストラクターを名乗っている全く信用に値しない姑息極まりない人物です。
617: (ワッチョイ 032e-foD4 [133.175.198.201]) 2022/02/08(火) 07:55:28 ID:u8XZLZkX0(2/3)調 AAS
>>616でコピペしたコメントは
チベットスナギツネ
2 か月前
この人のワンインチ下手だな
への返信で
まったく文脈が捉えられていない、何を返信しているのかわからない
この人って竹内一馬氏を指して言ってるのに
618
(1): (ワッチョイW 05b8-DP0p [60.126.198.49]) 2022/02/08(火) 17:54:15 ID:CmR8N+Fg0(1)調 AAS
流れとか関係なくコピペしまくってるだけだから気にしちゃダメだよ
619: (ワッチョイ 032e-6Fr4 [133.175.198.201]) 2022/02/08(火) 19:16:56 ID:u8XZLZkX0(3/3)調 AAS
>>618
そうなんですか
わかりました
620
(2): (オイコラミネオ MM51-PRp8 [150.66.73.0]) 2022/02/08(火) 23:28:59 ID:3C3pHx3IM(1)調 AAS
ここ格闘技板のスレで独り言を延々と書いてる糖質

石井東吾■ジークンドーとMMA■矢地久保岡田海未来■4
2chスレ:k1

武道板に書き込めなくなり、武道板の書き込みをコピペして煽ってる頭がおかしい奴らしい

確か静岡県の56才望月元春?だったかな

wikipediaも改変やら削除やらしまくってwikiにも書き込めなくなったらしいが
こっちはMakoto sekiとかいう奴で、ジークンドーファウンデーションジャパンのページに同じ名前がある

ここら辺は上の板に書いてある

たぶん、この書き込みもわざわざ向こうにコピペして頭が悪い事を書くだろ

そしたら「お前が頭が悪い」とか書くんだろw
621: (テテンテンテン MM03-TV4y [193.119.216.215]) 2022/02/09(水) 07:25:13 ID:xcRYsbXeM(1)調 AAS
>>620
ウワッ
メンヘラのスレみたい
622: (ワッチョイW 2390-TV4y [219.75.135.83]) 2022/02/09(水) 11:31:48 ID:L0S6z0Yr0(1)調 AAS
>>465
だから何度も言うように仙腸関節なんて自力で動かして動くような関節ではなく、動いてるように感じるのはほぼ股関節や腰仙関節の動きだ

整体師や武術家は浅い解剖学や生理学で仙腸関節に幻想を抱き過ぎる

もちろん仙腸関節が完全に癒着して動かなくなったら正常な動きはできなくなる
癒着したものは本当の知識と技術を持った専門家に任せるしかない

ただ正常な仙腸関節に自力でより可動性をつけることは出来ないし、もし過剰に外部から力を加えて動かしたら過可動性障害となり不安定になってしまう
623: (ワッチョイW 05b8-xo+3 [60.152.241.6]) 2022/02/11(金) 17:20:51 ID:Se1EeeML0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

624: (アウアウオー Sa93-BskI [119.104.124.219]) 2022/02/11(金) 18:40:55 ID:5Tb8m0Hza(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]

625: (アウアウオー Sa93-BskI [119.104.124.219]) 2022/02/11(金) 19:39:11 ID:5Tb8m0Hza(2/2)調 AAS
オンガードポジションはサイドの動きが行いやすいんだって
竹内一馬と言ってることが違うけど
動画リンク[YouTube]

626: (ワッチョイW 6565-UQWb [150.246.52.1]) 2022/02/11(金) 21:54:16 ID:E/w16Mkn0(1)調 AAS
コンセプト派は知らないけど
オリジナル派はオンガードポジションからのステップだけでもかなり沢山の種類がある
とにかくフットワークが重要な感じ
627: (ワッチョイW 2344-kNhO [59.168.135.105]) 2022/02/11(金) 22:07:51 ID:C1T2d28d0(1)調 AAS
コンセプト派ってジュンファングンフーの事だから当時はそう教えてたんでしょ
628: (ワントンキン MMd2-nrNU [153.237.97.96]) 2022/02/12(土) 11:22:52 ID:jnxo91qTM(1/2)調 AAS
グンフー、つまりブルース・リーが功夫から更に進化させた武術を作り出す為に
功夫なるものを辞めてしまった象徴としてブルース・リーは木人を嫌っていたから
ジュンファングンフーを今もやってる派閥はともかく
テッドウォン派は木人をやる際は必ず「ジークンドーではないけど」と断りを入れないといけない
629: (スップ Sd62-jbgl [1.66.105.24]) 2022/02/12(土) 11:36:24 ID:P20ecfeHd(1)調 AAS
ブルースリー自身は香港で木人正式に習ってないからな
友人から教わったんだし恥ずかしくて公開出来ないだろう
630
(1): (ワッチョイW 37b8-8oTL [60.152.241.6]) 2022/02/12(土) 14:23:27 ID:HGM3mKcp0(1)調 AAS
石井先生のとこはjkdの理合いを使ったジュンファンもやるから
631: (ワッチョイW 37b8-mqCx [60.126.198.49]) 2022/02/12(土) 15:30:03 ID:swlpr0sP0(1)調 AAS
ブルースリーの映画見たことないけど木人出てきたことないの?
1-
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s