[過去ログ] 【無利子で】小島一志 金策268人拒否【カネ貸して】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
835(1): 2021/12/17(金) 22:28:07.56 ID:aQrhGNHO0(4/6)調 AAS
>悔しかったら「餓狼伝」の1/100の面白さ(若しくは売れる)の格闘小説書いてみろよ
拳王
内容(「BOOK」データベースより)
一子相伝「青水流」空手の継承者・飛龍泰志。
臥龍の構えから繰り出される「崩拳」と「勁掌」は、いかなる敵も一瞬のうちに薙ぎ倒す。
恩師忘き後、帝武館総長・鏡徹生の野望を打ち砕かんと、
飛龍は強敵の立ち塞がる全日本空手道選手権に出場する。
今、飛龍の生命を賭けた壮絶な闘いが始まった。
Amazon カスタマーヒーロー
5つ星のうち5.0 ありがとうございます
2017年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
格闘技の真髄ここにあり。物語が熱く、どんどん読み進んでいきます。
5つ星のうち4.0 追悼。芦原英幸先生
2005年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者の小島一志氏は元極真会館愛媛支部長で芦原会館空手創始者である芦原英幸氏の支援者です。
芦原氏が若くして逝去され、その2週間後から2年間の時間をかけて執筆されたそうです。
「わが息子へ
そして万感の想いを込めて
今は亡き芦原英幸先生にー
この物語を捧げます」
上記のように書かれています。
芦原英幸先生をモデルとした作品です。
追悼の意が込められており、モデルとなった登場人物も芦原先生独特の喋り口調そのものです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s