[過去ログ] 五輪伝統空手、全く寸止めしてなくね? (397レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15
(4): 2021/08/08(日) 11:28:06.46 ID:j5tOdnfB0(1/7)調 AAS
>>13
寸止めはイッケン技が速い様に見えるけど、一発打ってやりっ放しだから出来る事であって、真似をするとフルボッコにされるよ
16
(1): 2021/08/08(日) 11:30:06.58 ID:j5tOdnfB0(2/7)調 AAS
>>14
確かにそうだな。ただ顔面ありは現実的じゃないからな。
結局キックボクシングしかなくなるわけだけど、あんなのダレモガ出来る競技じゃないからな。
20: 2021/08/08(日) 12:05:24.79 ID:j5tOdnfB0(3/7)調 AAS
>>19
いやいやwプロはそれで良いかもしれないけど、アマチュアであれはキツイわw
22
(1): 2021/08/08(日) 12:09:18.17 ID:j5tOdnfB0(4/7)調 AAS
>>17
昔はジャブ 空手で言うキザミ とストレートのみのタッチゲームだったんだわ。
協会空手でようつべであるから見てみればいい。
で、それじゃ芸がないからと言うことで、蹴りのポイントを高くしたんだよね。
皮肉にもテコンドーぽくなってしまったがね。
23: 2021/08/08(日) 12:11:58.54 ID:j5tOdnfB0(5/7)調 AAS
>>21
当てないと当てれないの差はでかい。
寸止めばかりしてると当てれなくなる。
ほんとやばい副作用だから気をつけないとね。
75
(1): 2021/08/08(日) 16:48:58.45 ID:j5tOdnfB0(6/7)調 AAS
>>67
元々空手をパクったのがテコンドーだからな。
武道武道ってアホなこだわりを見せなければテコンドーに抜かれることも無かったのにな。
76: 2021/08/08(日) 16:51:40.51 ID:j5tOdnfB0(7/7)調 AAS
>>68
寸止めって基本無理なルールなんだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.334s*