[過去ログ] ▼ジークンドー▼截拳道▼ Part4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707
(4): (ワッチョイW 9592-b+xO [14.10.83.130]) 2020/09/05(土) 07:45:20 ID:WH8WdzxF0(1/6)調 AAS
>>700
実戦や試合に中での崩しの感覚って、大半の合気道家より遥かにキックボクサーやムエタイファイターが首相撲で培った感覚の方が上なこと多いしな
709: (アウアウウー Sa69-c6KJ [106.133.170.86]) 2020/09/05(土) 08:23:28 ID:DSYCsDPta(1)調 AAS
>>707
同意。格闘技は思い切り抵抗したりフェイントをかけてくる相手を崩してくけど、達人系はお約束でそれがない。
710
(3): (ワッチョイ 2bee-3NJ+ [113.37.173.137]) 2020/09/05(土) 10:36:44 ID:k8LADdRl0(1/2)調 AAS
>>707
正論だけどそれを言う意味あるかな
武道稽古してる人間の大多数が普通に社会人生活を営んで家庭やその他の優先順位をクリアして
空いた時間に稽古してるレベルなのに
幼少からプロでやってるムエタイ選手と比較して何言いたいの?
武術なんて今時は素人相手の護身に使えれば十分
プロ格闘家と比較してるのは単なる格オタ
714: (ワッチョイW 65b8-Dy5V [60.106.151.228]) 2020/09/05(土) 12:48:49 ID:T/pX7o7Q0(1/2)調 AAS
>>707
分かる
特に本場の人のムエタイはヤバい
首相撲で体ごと吹っ飛ばされた時は首取れたんかと思った
722
(2): (ワッチョイ 9d30-Q4or [114.144.109.13]) 2020/09/05(土) 15:01:40 ID:nYqce/620(1)調 AAS
>>707 >>713
本気で、実戦の最中に首相撲尾が使えると思い込んでるのならおめでたい
お前、首相撲なんて試合中で、ルールがあってレフリーがいるからこそ
使えるって分からないのか? 本気で分からないか?

MMAの寝技も同様。格闘技ファンタジーも大概にしとけよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.495s*